温度 90 度
収容人数: 15 人
湿度20%と記載。数値通りカラッカラ。
温度 60 度
収容人数: 6 人
登別温泉の蒸気サウナ。 湿度100% サ室の左端からキンキンに冷えた天然水が流れており、掛け湯してクールダウンできる。 サ室前にセルフアウフグース用キャプテンスタッグ製うちわ有り。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
電気ストーブなので水かけ厳禁 |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 デッキチェア: 2席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 デッキチェア: 7席 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 12 人
ゆったり座るなら12人くらいかなと思います。 サウナマット交換は基本的には午前と夕方の2回。 その他様子見て交換。 5分、10分砂時計、12分計あり
温度 50 度
収容人数: 5 人
登別温泉の蒸気サウナ
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
7つの泉源が湧き溢れる大浴場(1500坪)で湯船の種類は35種類。 露天風呂でお酒が飲める。 脱衣所にウォーターサーバーと蝦夷ウコギ茶飲み放題。 日帰り玄関すぐのところ、飲泉処で重曹泉の飲泉可。 フロント横のラウンジは日帰り利用可能。
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
【朗報】
休憩スペースが大化けした
唯一、サウナ室近くにあったエレガントな白プラのリクライニングは露天風呂の一号乙泉に移設
そしてなんと…
Colemanリクライニング
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
その隣にはKING CAMP製
露天風呂にも一脚
迷子スチーム→水風呂→Coleman
の完璧な動線がここに完成
#サウナ
勝手に名付けた「迷子スチーム」の
正式名称は「蒸気風呂」
ほぼ視界ゼロの空間は
精神と時の部屋の白き空間を再現した
5:00~24:00の間
絶えずスチームを出し続ける
湿度100%の表記だがそういう次元を振り切ってる
特に噴出口の壁際は遭難レベル高し
中に椅子が何脚置いてあるのか不明
トムラウシとは路線違うが
それと同じくらいここのスチームは好き
スチームサウナ界の隠れた鬼
あと旭川プラトーみたいに足元にある水が冷たくて地味に嬉しい
#水風呂
オロフレ山の湧き水
極上
飲める水風呂は白銀荘だけじゃあない
#休憩スペース
上記参照
【前置き】
万世閣チェックアウト後に車そのままで歩いてサウナ
北海道LOVE割クーポン3,000円分の使い所に悩む
てか過食して●きそう
「せや、滝本ならプールで泳いでサウナもできるし迷子スチームも受けられる!」
午前中なら空いてると予想
大正解!
日帰り2,250円払った価値は大いにあった
混雑度はというと
人の数より浴槽の数の方が多い
おわかりいただけただろうか…
まずはサウナのための準備運動で
1時間かけてゆーっくり泳いで良い汗かく!
プールから地獄谷観えるから飽きない
運動後に滑り台を一度お試し
大人サイズだと滑落に近い
コワ楽しい
今回は新アイテム、耳栓を装着してからのサ活!
時には耳障りになる音の対策としたものが思わぬところで効果を発揮
心臓の鼓動が波紋となって
鼓膜に伝わり
聴覚で脈がわかるのすごい
サウナ、水風呂から出る目安にもなる
新発見
さすがは
世界のDAIS○
「震えるぞハート
燃え尽きるほどヒート
刻むぞ血液のビート
地獄谷の鬼はソコだッ
紅葉色の波紋疾走」
温泉はぬる湯多いが
地獄谷をじっくり眺められるのでとても良い
バタ足:60分 × 1
ドライサウナ:6分 × 1
スチームサウナ:5分 × 4
水風呂:0.5~1分 × 6
休憩:3~5分 × 3
合計:5セット
一言:総合的に前日の宿泊サ活を上回る満足感を得た


男
-
50℃
-
13.9℃
夕食前/夕食後
サウナ:10分/10分×2
スチームサウナ:10分(食前)
水風呂:1分×2/1分×2
休憩:10分×2/10分×2
感想:
本日は『第一滝本館』で宿泊
『天丼の店 三春』にて昼食後チェックイン
約半年振りの訪問
前回と同様『新しい旅のスタイル』を使用
宿泊温浴施設としては人生の中で一番訪れている筈
日本で味わう事が可能な温泉10泉質の内、半分の5泉質がここだけで楽しめる『温泉天国』👼
(硫黄泉・芒硝泉・酸性緑ばん泉・食塩泉・重曹泉)
紅葉情報では見頃との事📺️
実際には黄色掛かり始めたかな〰️という印象
登別温泉街目抜き通りへ入ると車両通行止めに伴い迂回指示有⚠️
10/23・24と2年振りに『地獄の谷の鬼花火』が開催されるようです👹
事前予約制で各日300名限定指定席と感染症対策もバッチリ👌
14時過ぎにフロントで受付をするも長蛇の列『新しい旅のスタイル+のぼりべつ割』の効果絶大😲
コロナ禍前よりも確実に賑わい、活気に満ち溢れている!
🈂️
脱衣場
✏️フェイス/バスタオル使い放題・脱衣カゴ+ロッカー
🆓冷水+蝦夷ウコギ茶
早速大浴場へ
各エリア毎にソープ類が3種類配置される、アズマ商事の馬油シリーズを選び体を洗う🐴
内湯硫黄泉(ぬるめ)に10分浸かり湯通し
蝦夷ウコギ茶を補給し、サ室がある地下へ降りる
いざサウナ!
サ室はL型2段
✏️12分計/砂時計5分・10分/人数制限無
レンガ囲いを覗くとサ室に対して小さなストーブが顔を見せる、申し訳程度にサウナストーンが鎮座
2セット目はスチームサウナ☁️
サ室内壁際には水が張っている浴槽有、足首に掛けるととても気持ちいい
水風呂はキリッとシャープ❄️
休憩
1セット目⇒水風呂横/寝椅子
2セット目⇒バイブラ・ジェットバス(30℃前半低温湯)
各泉質を楽しみ夕食会場へ😋
食後充分に休憩を取り後半戦へ挑む
内湯酸性緑ばん泉に5分浸かり湯通し
いざサウナ!!
サ室は混み合う事なく平和に蒸される
ただ一つ途中同室された方が呻き声を上げ始めたので焦りました😅
カラカラサ室だからか喉がイガイガしてきた…以降温泉をメインに楽しむ
休憩
3セット目⇒水風呂横/ととのえ椅子
4セット目⇒水風呂横/寝椅子
今日は全セット内気浴と珍しいパターン
締めは『金蔵の湯』
温度調節さえ自然に任せた至極の一湯♨️
浴槽は床面を除き総落葉松造り
温泉に浸かると何とも言い難い香りに包まれる…まるで森林浴をしているかのよう💤



男
-
50℃,97℃
-
13℃
夜5セット(18:00-18:45+22:30-0:00)Dry3/Steam2
朝3セット(5:45-7:00)Dry3 初訪問
仕事関係の旅行で宿泊。大浴場が意味不明なくらい立派な旅館。
サウナもそれなりに良いという事で期待!
サ 室:
【ドライ】訪問時88-94℃・電気対流式だがストーンが乗っておらずヒーターむき出しという状況
L型2段・整列20人・ゆったり14人程度。温度計・12分計・定置マット・ビート板あり。TV&BGMなし。公称湿度20%だがその数値通りカラッカラに乾燥しており温度の割には汗が出ない
加湿機構も無く旅館なのでサウナ利用者も少なく、人が持ち込む湿度源も少ない。間違いなく施設に怒られると思うが、1時間に1回くらい床や座面のマットに手桶1杯分くらい打ち水をしたい
隣のスチームの蒸気を、ほんの少しこちらのサ室へも導入したらいい感じになりそう
【スチーム】公称60℃・湿度100%・視界2m。めちゃめちゃ熱い💦室内にガーデンチェアが4脚あり座って蒸すスタイル。延々と「シュー」という蒸気吹き出し音がしており、常に強烈に加湿されている
室内のドライ側壁面の下に冷たい水が導入され、僅かに床面へオーバーフローしており、椅子に座って足を床に置くとひんやり気持ちいい
単純に座ってるだけでもしっかり熱いが、物足りない人は入り口横にキャプテンスタッグの黄色いうちわが用意されておりセルフアウフグース可能。あっても見えないが、温度計・12分計・TV等はなし。
すぐに汗らしき物が流れるが、飽和レベルで水蒸気が充満しているので結露に起因する水滴も多分に含まれるのかも。ドライよりこちらの方がパンチがあって好きかも
水風呂:
訪問時流入14.7℃、浴槽16.9℃程度。ゆったり3人。水深45cm程度
掛け流しというわけでは無さそうだが、キリッと冷える温度感が良い
椅 子:
サウナ横・角度調整ベッド2・ガーデン2
露天・角度調整ベッド2・ガーデン7
巨大旅館でもあり、サウナ非利用者も使う可能性を考えると少し少なめ
サウナ横は湿度が高すぎてムわっとしているので、空いていれば露天側がベター
その他:
水風呂横に公園にあるのと同じ飲水用蛇口・サ室横に物置棚あり
洗い場や浴槽数は訳が分からないくらいありプールまである。憶えられないww
雑 感:
ドライ側が乾燥しすぎているのがちょっと残念。隣がスチームなので、ほんの少しドライ側に噴いてあげればいい感じになりそうだが・・・
サウナに期待する人も増えているのでぜひいい感じに改良される事を願いたい


男
-
60℃,92℃
-
16.9℃,14.7℃
基本情報
施設名 | 第一滝本館 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 登別市 登別温泉町55 |
アクセス | 新千歳空港から電車とバスで1時間 登別駅からバスで登別温泉のバス停まで15分程度。そこから徒歩約10分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0143-84-2111 |
HP | http://www.takimotokan.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜05:00)
火曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜05:00) 水曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜05:00) 木曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜05:00) 金曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜05:00) 土曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜05:00) 日曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜05:00) |
料金 |
日帰り入浴9時~16時 2,250円
日帰り入浴16時~18時 1,700円 バスタオル フェイスタオル付 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.10.28 22:07 おののいもこ
- 2018.10.28 22:13 おののいもこ
- 2019.09.19 16:58 みきっきさん
- 2019.12.29 20:55 Gunsyu
- 2021.03.09 21:28 ぶひ
- 2021.09.16 18:16 サウナコレクター
- 2021.11.22 23:39 とら
- 2022.01.29 11:31 よっしぃ
- 2022.01.29 11:32 よっしぃ
- 2022.03.13 21:21 牛すじ
- 2022.03.13 21:24 牛すじ
- 2022.03.13 21:25 牛すじ
- 2022.04.28 20:19 牛すじ
- 2022.05.12 09:31 牛すじ
- 2022.05.30 21:37 牛すじ
- 2022.06.18 18:03 牛すじ
- 2022.10.12 14:15 牛すじ
- 2022.10.27 13:05 牛すじ
- 2022.10.28 06:29 牛すじ
- 2022.10.28 12:24 牛すじ
- 2022.11.05 00:44 閻魔
- 2022.11.19 13:07 牛すじ
- 2022.11.19 17:37 アキネクト
- 2022.11.24 18:37 kakeru
- 2022.11.24 18:38 kakeru
- 2022.11.25 12:01 牛すじ
- 2022.11.25 12:01 牛すじ
- 2022.12.10 21:25 牛すじ
- 2022.12.11 17:42 水冷
- 2023.01.12 18:58 牛すじ
- 2023.02.10 16:51 キューゲル
- 2023.03.02 09:42 牛すじ
- 2023.04.21 20:34 牛すじ
- 2023.05.24 13:58 たつ兄
- 2024.02.21 19:42 牛すじ
- 2025.05.12 23:59 まあ
- 2025.05.13 00:00 まあ
- 2025.05.13 00:03 まあ