サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
朝は5時半からだったかな?
6時起床の朝ウナ☀️🧖♀️☀️
テレビはついてなくて自分との時間。
空いててゆっくり3セット。今度はオートロウリュ復活したら絶対来たい〜〜。
男
[ 北海道 ]
北海道は札幌市中央区の北のたまゆらさん。13:15チェックイン。桑園駅から3分くらい。
王道のスパ銭っていった感じの施設。発券機で券を買って入店。ここも500円。安いなぁ。下足箱とロッカーは扉の裏にコイン投入口のある100円リターン式。
サ室は大きな4段。段の高さもあり、下から見上げるとなかなか壮観。4段目の背面に多分ブラックシリカが入っているのかな。
ガスストーブの90℃。湿度は適度にあり、輻射熱はやや強め。しっとり熱いサウナ。なかなか気持ち良いですね。
水風呂は4人くらいの大きさ。半分がバイブラで20℃くらいかな。ゆっくり入らさせてもらいました。
外気浴は露天に椅子がたくさん。小雪がパラパラ舞ってる。風がないのでそんなに寒くない。でも足元が冷えてしまったので、露天の温泉で半身浴。頭が冷えて気持ち良いね。温泉はpH8.1の弱アルカリ性のナトリウム・塩化物泉。
浴室には塩サウナもあり、塩は売店で買うシステム。ガスストーブの75℃。ストーブ前の遠赤強めのところでじっくりと。
14:45チェックアウト。遠赤感じる高めのスタジアムサウナとぬるめのバイブラも楽しめる水風呂。外気浴スペースも充実してるし、すごく気持ち良かったです。
[ 北海道 ]
初めての雪中キャンプをモンクキャンプサイトでやって、撤収後にじゃらんの3月号クーポン使ってイン。
1ヶ月使い放題のはずが、クーポン受付のおばちゃんに取られました。
お気をつけて
前から狙ってたオスパ。
お初です。
9時45分にイン。
車の数少ない割に中の人は多め。
なかなか好みな内湯の数。
サウナ:10分 、12分
水風呂:20秒× 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
サウナは75℃と低め下に降りてくタイプ。
最近このタイプによく遭遇する。
水風呂はシングル。
外気浴はテレビありで、とても良き。
時間なくっていうより、こっそり行ったから2セット。
家に着いてすぐに雪かきで、すでに汗だく。
もう一回サウナに入りたい、そんな1日
男
[ 北海道 ]
■キレートレモナー
蔦屋書店でアイドルの活躍を見守り、その後、廣河ヌードル たくまへ。マーボー麺に唐辛子とラー油をがんがんかけて食べると、滝のように汗が...
サウナプリパレーション完了です
スポーツクラブだからこそ、ストレッチも筋トレも有酸素運動も一通りこなしてからのサウナ!
5分3セットと短めではあるのですが、設備がいいのか火がしっかり通ります
しかもサンスポは水素水が提供されていて、自販機にキレートレモンがあるのは嬉しい😃✨
そんな私はキレートレモナー
共用
男
男
[ 北海道 ]
露天熱湯:3分
サウナ:12〜10分
水風呂:1分
雪ダイブ:15秒 外気-10℃❄️
露天ぬる湯:3分
合計:5セット
体重:-2.2kg
今日は朝からワクワクがおさまらない
最後のカーブが1番滑るので要注意⚠️
朝10時少し前に入れてくれて1番のり🥰
とりあえずロウリュウ10分間隔
5分砂時計は余り活用されない
スタート93℃あったけどラスト90℃まで下がってる
水風呂でうがい補水して早々に雪ダイブ
深さ無いけど、奥まで上がれば何とかなる
5回とも開拓成功!壁の向こうはスキー客😱
速攻で耐えきれず、風呂に行くまでがまた地獄🥶
ぬる湯に入るのも痛い!けど直後は天国😇
ぬる湯でトトノイいただきました🙇楽しい!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。