2024.07.07 登録

  • サウナ歴 2年 3ヶ月
  • ホーム 湯屋サーモン
  • 好きなサウナ 水風呂は15°くらいが好きです。
  • プロフィール サウナは人生の癒しです♨️ 2025年は新規開拓を楽しみます😄
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

HAT

2025.04.10

2回目の訪問

平日時間が空いたのでデトックスをかねてほのかにIN。
こちらは平日1300円(イキタイメンバーズは100円引)ですが、時間を気にせずまったりできるのがとても良いですね。

サウナは4段で温度計は75〜85℃になっていました。
足裏が少し熱くなるので、空いている時はあぐらをかくと良い感じでした。
水風呂は広く、温度も15℃とちょうど良く入れるのがお気に入りです。
外気浴は外にイスがそこそこの数が置いてあります。適度に風も吹いてきてとても気持ち良く過ごすことができました。

ここは漫画処や岩盤浴もあるので、その時の気分で過ごし方を色々楽しめるのがGOODです。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
16

HAT

2025.03.29

17回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

HAT

2025.03.21

2回目の訪問

続きを読む

HAT

2025.03.20

16回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

HAT

2025.03.09

1回目の訪問

亜熱帯サウナ

[ 沖縄県 ]

沖縄に来る機会があったので、前々から気になっていた亜熱帯サウナにトライ!
入り口からして期待しかない佇まいに、ワクワクしながら受付をしました。

結論としては、外気浴がとにかく最高でした!

サウナは2箇所でセルフロウリュ有り、それぞれ横に水風呂がついていました。
水風呂後は外気浴タイムですが、チェアやぶら下げモックが至るところにあり、自分の好きな場所を選んで外気浴を楽しめます。
亜熱帯な雰囲気と相まって、ずっと外気浴していたいと思うぐらいまったりできました。

たまたま日曜日の昼時間のみ開催しているアウフグースにも参加できました。(先着で申し込み、定員有りなので注意です)
ジャングルをイメージした催しと独特の掛け声が楽しく、ワイワイ参加させていただきました。

水着着用で男女問わず一緒に楽しめるのも来やすいポイントだと思いました。
また沖縄に来た際にはリピートしたいです。
ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃,70℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
49

HAT

2025.03.01

1回目の訪問

続きを読む

HAT

2025.02.22

15回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

HAT

2025.02.15

1回目の訪問

円山温泉

[ 北海道 ]

地元の銭湯さんです。
アメニティは特にないので、タオルの他に石けんやシャンプーなど自分が必要なものを持っていきましょう。

サウナは8〜10人くらいが入れて、特にサウナマットはありません。必要な人は持参しましょう。
温度は110度とのことでしたが、体感90度くらいの感じでした。5分針の砂時計が3機ありますが、時計などは無いので時間管理は少し難しいです。TVなども特に無いので、じっくりサウナを楽しみたい時は良いと思いました。(特にサウナ内は話さないなどのルールは無いので、気にする方は注意です)
水風呂は1〜2人用なので、サウナを出るタイミングは他の人と少しずらすと良い感じでした。温度はしっかり冷えを体感できる温度でした。
休むチェアなどは無いので、洗い場の端っこの椅子に腰掛けて休憩しました。

しっかり3セット頂きました。
ありがとうございました。

続きを読む
52

HAT

2025.01.25

14回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

HAT

2025.01.11

13回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

HAT

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

初ニコーリフレ。
市内住みですが、せっかくなのでお泊り24時間にトライしました。

こちらはロウリュが1日13回で、基本的に1時間に1回行われています。
通常のロウリュに加えて、掛け声をかけないサイレントロウリュもありました。どちらもそれぞれの良さがあり、色々なニーズに対応してくれていました。
ドライサウナ前に、口に含む氷のサービスがあるのも嬉しいポイントでした。
今日は水風呂が8°とキンキンだったのは、好みが分かれるところかなと思いました。
整いスペースはロウリュの最後の方に出ると満員になることがあるので、気をつけてください。

ドライサウナをガッツリ堪能した後は、サ飯を頂き、休憩所で休憩しました。マンガの有名どころが最新巻まで揃えられており、マンガ好きの私としては大満足でした。

就寝前には、ミストサウナにも行きました。ちょうどシラカバのヴィヒタが置いてある日で、じっくり堪能することで良い睡眠が取れました。

朝8時にも空きっ腹でロウリュに参加し、その後は朝バイキングを堪能(カニ食べ放題でした!)。

とても満足のいく体験ができました。
またやろう。ありがとうございました。

豚丼カレー

ガツンとした味がサウナ後のお腹に染み渡りました

続きを読む

  • 水風呂温度 8℃
59

HAT

2024.12.14

12回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

HAT

2024.12.01

11回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

HAT

2024.11.26

10回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

HAT

2024.11.24

9回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

HAT

2024.11.11

8回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

HAT

2024.11.03

7回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

日曜昼、小雨の中でサーモンにIN。
サウナ室は満員をやや越えるくらいの盛況ぶりでした。
こういう時にみんなで少しづつ配慮しながらサ活ができるのが、サーモンさんのとても良い所だなぁと思います。
外気浴は控えめで3セット頂きました。
ありがとうございました。

続きを読む
50

HAT

2024.10.19

6回目の訪問

サウナ飯

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

雨の日に初イン。
小雨だったので、いつも通り外気浴をやってみました。
雨粒が大きくなければ、ひんやりして気持ち良い感じだったのは良い発見でした。ただ、体が冷えるのが早いので、やり過ぎ注意ですね😅

3セット楽しんだ後の塩キャラメルソフトは美味しかったです。
今日もまったりをありがとうございました。

ソフトクリーム(塩キャラメル)

週替わりで塩キャラメルとコーヒーが入れ替わります。美味しい。

続きを読む
48

HAT

2024.10.10

1回目の訪問

金額が1,300円(サウナイキタイメンバーは100円引き)になってから初ほのか。

平日ということもあり、どこもかなり空いていて、自分のペースで楽しむことができました。
サウナは下段68℃上段80℃くらいで、水風呂は15℃でした。しっかり冷えた後は露天風呂横のチェアで外気浴もできました。

ほのかは温泉施設ということもあり、サウナだけでなくお風呂や岩盤浴も楽しめるのがとても良いですね。また時間に余裕がある時にゆーっくり過ごしにきたいと思います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
63

HAT

2024.10.06

5回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む