サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
今週は
月曜日、小清水ふれあいセンター
水曜日、川湯観光ホテル
木曜日、緑清荘
そして昨日、ここアッセへ‼️
湯船1つと、広く冷たい水風呂が特徴的。
広いサ室はテレビ付でセルフロウリュも可能
頭巾を被り、プロサウナレスラーへ
10分、15分、10分 ゆったり3セット
3セット目にしっかりととのう理想的なサ活🔥
あずましウナでなまら最高サウナ
上がった後は妻とオロポで乾杯🍻
いくぞ!三連休の幕開けだ!
[ 北海道 ]
今日も朝からサウナ!
六角形サウナストーブ、おおぉ!あづま湯と一緒だ!
24:00-6:00までサウナ休止なので、朝イチはサ室ぬるくてどうしたもんかと思ったけど、露天風呂で湯通ししてじっくりサウナ入ったら水風呂ゴー!
まさかのシングル!!!!つっめたいいい☃️
シングルのおかげで朝から良きサ活!
[ 北海道 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:飲み会前に熱入れ♨︎アツアツの熱を8分浴びて❤️バクバク、ガーデンズホテル最高👍おかげさまでおいしいお酒いただけました🍺
女
[ 北海道 ]
人がなくなった時(いきなりヘヴィ過ぎてすみません)たとえそれが肉親であったとしても私は人前ではあまり泣かない。泣けない。急にそんな気分にはなれないんだ。私が一番哀しく感じてしまうこと。それは、その人の声が聴けなくなること。そしていつしかその声の『ひびき』を忘れてしまうことだと思ってる。私はここ、天然温泉 大喜湯春採店が出来たばかりの時から通っているいわば常連だ。超広い洗い場や浴槽のスペースはたとえ混雑していてもあまり気にならないからすごい。(昭和店に初めて行った時は激混みしてた)サウナもなまら広い。(むかしながらのドライサウナ)露天風呂が特に最高でJAZZ(ジャズ)がかかってて昼と夜ではその雰囲気がガラッと変わる。行ったことがない方はぜひとも体験してほしい。(寝れるととのいイスもひとつだけありますよ!)ここには小学生の頃から高校に上がるまでよく祖父と一緒に来ていた。(祖父は釣りを愛する炭鉱マンでした。)そして祖父、サウナ超好きだった。私は地元の銭湯ではここが一番好きだ。なんせ落ち着くから。祖父の大きな背中を小学生だった私は全パワーを使ってゴシゴシこすって流した。せっかく一緒に来たのにいつも祖父はサウナに行った。そしていつもお互い別々にゆっくりと過ごしていた。私はたくさんある浴槽を見てテンションが上がり銭湯で遊んでた。(とくにバイブラの日替わり風呂がなぜか無性に好きでした。だって色もにおいも変わるんですよ!)祖父のほうが風呂場にずっと長くいるから私は先に上がって休憩場で祖父を待って、帰りには祖父にジュースを買ってもらったりガチャポンをさせてもらった。
「今日は夜勤明けにサウナに行き、ぜったいに4セット(4回)は入ろう。」そう意気込んで行ったのだったが、3セット目のあと寝れるととのいイスにだらしなく寝っころがってたらなぜか祖父がとなりに座ってる気がした。二人してがっつりととのった顔して。かーっぺっっ!と勢いよくたんをはいたりする客の声も、サ室でタオルをしぼるオッサンたちも今日はなにもかも全部ゆるせた。むしろ愛せた。
『釧路が一番良いべ?』
『仕事どうだ?なれたか?』
生前の祖父が私に言った唯一おぼえてる言葉だ。(祖父は寡黙だったがたまに面白いことを言ってよく祖母と冗談で喧嘩してみせた。)初めてサウナ入ってガチ泣きしそうになりましたね。ととのいイス、はじめっからびしゃびしゃで良かった…You don't have to löyly,löyly 守ってあげたい〜♪
これ(このしょうもないコラム)祖母に送ったらたぶん泣きますね(さっそく送ったらぜんぜん伝わりませんでした)
#思い出の大喜湯#祖父は炭鉱マンでサウナー#ひびき#サウナでガチ泣き
[ 北海道 ]
目覚めたら6時、そのまま地下鉄でリフレイン。ゲルマしてカニしてスドーさんの熱波サービス受けて漫画読んで。宴会上がりでおつかれの皆さんとともに。ありがとうございました。
[ 北海道 ]
今日のSTARTサウナ
どこに行くか悩んでたらエリカさんのInstaで12時からのエリカさん夫婦の岩盤ロウリュとその後レディースロウリュあるとのことで来ました
25日りなさんの日になってますね✨
りなさん月見湯長女のリナさん
私の娘もりなだからLINEで25日りなさんの日だよって伝えました🤗
今日はえにわほのかの以前の回数券に無料湯着つけて初めて&サウナの会員特典で岩盤タオル無料レンタルしました☺️
岩盤ロウリュ前に高温岩盤浴20分入ってから12時からのエリカさん夫婦岩盤ロウリュに初参加しました
おかわり熱波も10回受けて
次はサウナへ
サウナ13時からと14時からの熱波受け他4セットでトータルサウナ6セット🔥🔥🔥
女
[ 北海道 ]
2月22日 猫の日😸
宴会コース🍻
仕事終わりからIN
18時の熱波は間に合わず
宴会メンバーの皆さんを次々発見
ゲルマ1セット
今日の水風呂は15°前後
ゆっくり入れます
18時30分 BINGOスタート
全然でない
タ○コさん司会じゃないと当たらない😭
今日はお休み
19時 玉澤さん🔥
今日もアツい熱波ありがとうございます😇
宴会スタート
【グリマー愛好会】幹事はタヌさん
リフレ館内着はglimmer
皆さんそれぞれのglimmerを着ている
自分は猫の日なので
札幌で有名店の猫Tシャツで参加するが
「それは違う 穢らわしい」
と言われる😅
初めましてのおさむさん
以前リフレでお会いしてましたね
サウナの話はほぼ無し
3️⃣ちゃんワールド全開🍄
楽しい宴会はあっという間に終わり
喫煙所でカピさんと【江 たま】の良さを共感
電気とジェットがイイ施設☺️
サウナに入らない事があるのでサ活投稿しません
千葉にあるサウナ レインボー🌈のお話
120°のサ室でロウリュはイタイけどイイ😊
いつかイキタイ
ラスト24時は髙橋さん🔥
すすきの案内💁♀️🍻🐈・3️⃣ちゃんイジリ
そして、いつものように無職だと言われる🤔
おかわりはプレミアムな熱波😇
23日
早めの起床
水冷さんと早朝ゲルマ💨
今日の水風呂は13°前後
8時 髙橋さん🔥
危険を予知した髙橋さんは頑張ってました
お疲れ様でした😣
朝食バイキング
前半は水冷さん・当然さん・カピさんと同席
後半に3️⃣ちゃん登場
食べる姿を見守る😌
休憩して
12時 宮森さん🐰で〆
アウフグース用のタオルがパワー🆙
場所に余裕があれば下段を空けとくと
宮森さんのタオル捌きも🆙します👏
追記
本日リフレでの
あやかたさんラスト熱波
前日にお声かけさせてもらいましたが
お疲れ様でした
またどこかの施設で熱波受けにイキマス😄
お会いした皆様ありがとうございました😄
ニコーdayにまたきます
男
[ 北海道 ]
北海道は札幌市中央区のザ・センチュリオンサウナさん。9:10チェックイン。ドーミーインから4分くらい。
看板にサ道明王とか書かれていて、なかなか中2病感ある感じ。エレベーターで8階へ。
日帰り用の下足箱に入れて、中の自動チェックイン機にバーコード読ませて、チェックイン完了。こりゃ便利だ。タオル大小を勝手にとる。館内着はフロントに行ったもらうらしい(館内着は気づかずスルーしてしまった)。
ロッカーは大きめだが、上の棚が高い。忘れ物ないか見るのにちょっと大変。
サ室は大きな3段。右に大きなメトスのiki、左にハルビアの高くないタワー型。違うメーカーのストーブとは珍しい。ikiにお札が貼ってあって、奉納 井上勝正 など。色々ついている名前が少年ジャンプっぽいそういう事か。
下段の座面の下から白いスモークみたいなのがモクモク。加湿させてるのか。壁は漆喰。御神木みたいな気もある。なかなか面白い。
メトスとハルビアの両タワー型が並び立つ90℃。湿度はやや高め、輻射熱は強め。なかなかのストロングスタイルなサウナ。こりゃ凄い。
ikiはロウリュ禁止だが、ハルビアはセルフロウリュできる。でもかなり熱いからか誰もやらない。そりゃそうだよな。
水風呂は6℃と15℃。
6℃は小さめ、ゴールドエクスペリエンスとジョジョ風な名前。タイルが金。壁に壷が出ており、ボタンを押すとじょばじょばと上からも20秒くらい水が落ちてくる。落ち終わるまで、足が冷たくなってしまってもたなかったよ。さすが6℃。
15℃は広い。一角に墨の入った金属の箱がある。普通に冷たくて気持ち良いですね。なぜか大きな丸太の御神木が浮いていた。隣のお風呂のやつじゃないか?
休憩ら水風呂の周りにもあるが、自販機奥のスペースで。ここは椅子が2脚しかないから空いているかは運。外は雪が降ってるのが見える。北海道だなぁ。
その横の34℃の不感湯で〆。
10:30チェックアウト。サウナはストロング系でかなり熱い。水風呂も6℃、15℃と2種類あって、34℃の不感湯もあって、いろいろな楽しみ方ができる。すごく気持ち良かったです。
少年ジャンプ風の中2病的ネーミングも自分の世代には突き刺さって、実はすごく楽しんでいました。
[ 北海道 ]
帯広に1泊という事で 北海道ホテル に宿泊しました今まで帯広には来た事がなかったのもあり初湯問です
大浴場は湯気もくもくでジェットにバイブラ浴槽のどれもに天然モール温泉が流れていますあのお風呂は全身スベスベ待ったなしです
サウナは入ると壁に貼ってある切り株の香りが堪らなくまたいざなわれるかのように上段へ
じんわり温まっていた所全身から汗が噴き出てきますこれがモール温泉の効果なんでしょうとてつもなかったです
セルフロウリュはモール温泉を使いモーリュ、壁の切り株なんかにかけてウォーリュもう最高すぎて最高裁
一発だけ水風呂カット界隈で露天へ行きましたが星空と吹き抜ける風が心地良くとどまることを知らないあまみ星人となってしまいました完全にととのい無限ループ始めちゃいましたアルキメデスもびっくりの永久ととのい機関でした
澄み切った水風呂は札内川伏流水使用の約15℃でなかなかに浸かってしまいましたなんてったってアヴァントよりも15℃くらい水温高いので
また今度帯広にやってくる事があれば次は温泉銭湯やプレミアホテルキャビン辺りを攻めて行こうかなと思います
[ 北海道 ]
北海道アヴァントを堪能した後に くったり温泉 れいクイン の大浴場に入りました
サウナはセルフロウリュOKで水風呂も澄んでいました
お風呂は主浴槽に寝湯、不感の湯、露天風呂と備わっていてめちゃんこ良かったです
[ 北海道 ]
知床旅行3日目(ありがとう嫁さん)
①初イグール&クロウナ体験(浴場スイッチ)
②薪サウナに感動
③粉雪舞う中での整い
前回(9月)には体験出来なかったイグール&クロウナを体験しました✨ネウナ側も良かったけど、イグールサウナは薪の薫も相まってエモい整いが出来ました!
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
◼︎所感
北海道サウナ旅、最終日の宿泊地はこちら
帯広駅から歩いて20分弱
夜3セット、朝2セット
◼︎サウナ室
湿度がとにかく凄い、上段はサウナハットかタオル巻いてないと5分もいられないくらい
薄暗くて雰囲気良き
◼︎水風呂
グルシンと思いきや、14℃くらいとマイルド仕様
じっくり入って冷やせる
◼︎休憩スペース
外が最強、しっかり身体を拭いて腰掛けたら整いの世界
少しだけ見える外の景色がまたエモい
◼︎最後に
水温もあえてマイルドなのか、全体的にちょうど良いバランスで
バチバチに決まりました
男
[ 北海道 ]
7:50in
フォローしてくださったり、いいねしてくださってたみなさんご無沙汰してました。
体調不良などあり、投稿を控えてましたが、再開します!
そして、再開最初の投稿は「男の遊園地」こと、ニコーリフレさん!
いや、時間があれば行くようにしているのですが、ここ最高すぎます。
ただ、休日に来たのは初めてで、朝なのにまぁ混んでますね。
1〜3セット目
サウナ12分
水風呂30秒くらい
休憩8分くらい
ここの水風呂エグくないですか?
16度って書いてあるけど、シングルあるでしょきっと!
その後休憩所でオロポ飲みながらダラダラ。
これからもゆっくり頑張りまーす!
男
[ 北海道 ]
思い思いの
睡眠グ
朝ゲルマやって
朝食Bへ
予定の為
無念の8:45out
タ◯コさ〜ん、🥲
外は吹雪
連休中日が始まる
ありがとうございました
水11.5℃
https://youtu.be/jpr7WS1_CQ4
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。