2023.07.17 登録
[ 北海道 ]
ちょうどいい25℃前後!
軽く買い物、所用を済ませて、ほのかへ。
相変わらず外気浴を兼ねた日焼けが気持ちいい。
バレルサウナ1にダブルロッキー4の合計5セット。
先日サウナコタン行ったら熱くてたまらなかったけど、もうほのかのサウナと水風呂の温度に慣れちまった。これくらいがベスト。
締めは絹の湯。疲れがすっかり吹き飛びました。
男
[ 北海道 ]
いつぶりか?久しぶりのコタン!今日はスタンプ2倍デー。
なんかいいね、久しぶりに来ると新鮮に感じる!
夏は大好きな不感湯があって嬉しい!
高温サウナ3セットに、外気浴。
今日は比較的空いてて、マナーも良きでした。
水風呂もう少しキンキンだと夏は嬉しいかな!
男
[ 北海道 ]
リニューアルして初!
率直にいうと微妙…。
料金
- なんか値上げしてる
- システムがわかりにくい。湯治とは?
- 一時的なものなのかカード使えない
受付
- お土産コーナーが縮小した
風呂、サウナ
- 男女日替わりになったらしいが、今日体験したのはいつもの男湯。
- サウナは座面が広くなり、アグラ勢にはいいかも
- 他は特に変わりは見受けられない
- ストーブ側の壁が低くなった(というか座面が高くなった)ので、ふらついたらストーブに落下しそうで若干怖い造りに感じた
- ととのい椅子がリニューアル
- 掛け流しの手湯ができていた
- 泉質は相変わらずよい。匂いも好き。
脱衣所
- 特に変わりはない。壁紙がちょっと色変わってた?ドライヤー台数増えた?
ラウンジ
- オシャレになってた。食べてないしメニューも見てないから他はわからず。
こんな感じでした!次はもともとの女湯側がどうなってるのか?を体験してみたいなーと思いましたが、なんか前のままで良かったんじゃない?とも思いました。
男
[ 北海道 ]
寒い日もサウナ、暑い日もサウナ!
今日は朝からゴルフ練習からの、買い物、外食諸々からのほのか。
バレルサウナ入り、外気浴スペースで素っ裸で日焼け!
サウナ→水浴び→外気浴日焼け→水浴び→サウナ…と、いつもと異なるルーティン。
この時期はサカツ兼ねて日焼けもできるからいいな。
男
[ 北海道 ]
ゴルフ終わりのサ活!
バレルとロッキーで4セットくらい。
最高にととのいました!
その後晩飯を挟み、また帰る前にサウナ!
最後の20時前後は客層悪かったなー。
常に集団で移動したり、ガトキンのプールかなんかと勘違いしてんのかくらい騒いでたり。
まぁ仕方ないね、多様性の時代。
男
[ 北海道 ]
沼って2日連続。
今日は洗体後にバレル直行。
昨夜も暑かったので代謝上がっており、すぐに発汗。
2セット目はダブルロッキーサウナ最下段で8分ほど。
水風呂マジでここ最高や…。深さもいいんだよな。
3セット目はバレル、4セット目はまたダブルロッキーサウナでサウナは終了。
最後は炭酸泉で締める。
疲れがとれた〜。
男
[ 北海道 ]
湯の花に行こうとするも、石山通渋滞気味でイライラしたので、逆走し久々にほのかへ。
どうせ土曜の午後、多少の混雑は覚悟したものの、めっちゃ快適ラッキー!
シルキーバス、炭酸泉、バレルサウナ、ダブルロッキーサウナ。一通り満喫。
バレルは強風で扉が勝手に開いちゃうほど。初回セットの肩慣らしには良かったけど、2セット目以降は緩く感じたのでダブルロッキーサウナ。
めちゃくちゃ湿度も温度もいいしすぐ汗かける。前からこんなに良かったっけ?結構好きかも!
水風呂もマジでちょうどよかった。
ととのい椅子充実もよし。
またこよう。
男
[ 北海道 ]
今シーズン初のズタボロゴルフ(ハーフ)からのサウナ!
ゴルフと風呂で3600円、相変わらず最高なコスパ。
サウナは高温テレビありとなしのふた部屋。
カラカラだから少しだけ発汗には時間かかる。
水風呂は立って入れる水深120センチ。外気浴スペースのダックチェアも充分。ちょっと自然の中なので虫はこわいけど!
風呂の種類も多くていいね、ブラックシリカがよい。
タオルもついててシャンプー化粧水とかもついてて、サウナマットもあるし、マジで最高な企業努力や。
男
[ 北海道 ]
祭りもあってか、市内はそれなりに混雑!
昼間に空調が全く効いてない某お好み焼き屋にいったところ、めちゃくちゃサウナに入ってサッパリしたい気分に…。
というわけでジャスマックで3セット。
ちょっとだけお酒飲んでたから、露天スペースの70℃のほうを2セットと高温1セット。
高温のほうだけど、汗タオル絞りニキと、水風呂直行ニキいて最悪だった。
この時期はこの施設、風呂場が普通にサウナくらい暑いな。笑 サウナ入らなくても水風呂が気持ちいい。
男
[ 北海道 ]
年始以来!
やはりここ最高過ぎる…。
企業努力が半端ない、なんでこの値段でこれができる?
30分に一回のオートロウリュが半端ない。湿度がいいからすぐに汗。アチアチだから、割と短時間でも満足できる。
水風呂は源泉掛け流し。もうちょい冷たいほうがいいけど、全然許容。
屋外のととのいスペースも充実で良き。
最近インフィニティチェア置いてる施設減ったよな、ギシギシになって壊れやすいからかな?
遠いからなかなか行く機会ないけど、マジでここの施設は好きだー!
男
[ 北海道 ]
ゴルフ練習、子供と公園でサッカーからの、二日連続の湯の花!
最近ドライサウナ側の方が好みなので嬉しい!
湿度がちょうど好み。
合計3セットのうち、2-3セット目は外気浴が満席!
サウナはそんなに混んでなかったけど、お風呂の人も外気浴してたのかな?
ちょうどいい天気だったもんな〜。
晴天の休日万歳!
男
男
[ 北海道 ]
朝風呂!結論、ウエスティンより良き!
ノースウイングからはかなり歩くのが難点。
だけど、タオル類も常設、手ぶらで行けるのが良い!
洗い場めちゃくちゃ多い。洗顔もある。
風呂は39℃くらいと41℃の内湯。前者のほうは洞窟みたいなまったりゾーンもある。
露天は絶景。ベンチ付きと寝湯。
サウナは100℃。意外と体感はそれほどでもない。テレビ付き。ロウリュなし。
1セット目は全然汗かけず、ダメだなーと思ったけど、2セット目からは滝汗。己の朝イチの代謝の悪さを施設のせいにしてしまった。笑
サウナでて左手の頭上から降ってくるシャワーで水を浴びるのがおすすめ。
水風呂は15℃。これも意外と苦しくない。
朝から2セット、しっかりととのった。
男
[ 北海道 ]
遊園地とプールからのサウナ!
写真よりもこじんまり、内湯、ジャグジー、サウナ、水風呂。
サウナは90℃超えだけど意外と入ってられる!
水風呂は18℃の表記だが、意外とキンキン。
ととのい椅子は2脚。ほぼ貸切だったから余裕!
飲用水がどこにあるか見当たらなくて、2セットで切り上げたところ、最後に見つけてしまった…意外と死角にあるので注意。
まぁ、期待値が高すぎたのがよくなかったけど、及第点です!
男
男
[ 北海道 ]
初の日帰りソラニワ!
14時半in。3セット目は子供と水鉄砲ロウリュ。
サウナはプールエリアのみで満喫。
その後大浴場は風呂で温冷交代浴。
空いてて最高だった!
泊まりたかったな〜。
明日から仕事だから仕方ない!
男
[ 北海道 ]
子供の運動会で冷え冷えになった身体にはサウナ!
モール温泉入って
低温サウナに15分ほど
その後高温サウナ3セット
各セットごとに地下水水風呂とモールの水風呂を使い分け
その後ラウンジで30分ほど寝落ちして
またサウナ2セット
四時間ほど満喫!
高いけど、ゆっくりできて癒される施設だ!
男
[ 北海道 ]
男女入れ替えデー!
サウナ除けば全く同じなんだけど、レイアウト違うだけで全然違う施設来た気分になる。
この日はまず塩サウナ。
塩サウナのテレビ、縁のせいか位置のせいか、テロップが見にくい。
その後、高温サウナ!
オートロウリュが控えめなチョロチョロ感なのにバチくそ暑い。
照明が明るいわりに、アリーナ型のレイアウトだから、若干落ち着かない。席数も普段の男湯の方が入る感じかな?
平日だから普段は混んでるコタンも、比較的落ち着いててゆっくり過ごせましたー。
そろそろ不感湯も恋しい!
男
[ 北海道 ]
二日連続!
ということはオートロウリュ!
心なしか、オートロウリュ日は混んでる気がする。
けど、何でだろうか?微妙にだけど、オートロウリュじゃないサウナの方が湿度温度好みかもしれん。笑
割と無限に入ってられる感じだったな…。
水風呂も土曜日はキンキンだったけど、人が多かったせいかみんなの体温で上がってる?温度計つけてほしいかな!
とはいえ、総合的に湯の花はマジで大好きな施設。
今日は5セットほど満喫しました!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。