2019.08.23 登録
[ 千葉県 ]
夫婦で思い切ってサウナおデート!我が家のおかみさんが一人では行かなそうな、サウナがっつり楽しめるところ!となると、やっぱりここは不可避。お連れするならやっぱり駅から近いところがいいからばっちり。
三連休初日土曜日の13時過ぎ。めちゃ混んでるのを覚悟して入ったら、男湯はたしかにかなりの賑わいだけど余裕あり。ちなみに14時過ぎたくらいからずらずらずらー!っと友達四人組みたいな若い子達がまぁくるわくるわ。サウナの待ちも激しくお風呂にもたくさんに。絶妙なタイミングで来れてラッキーだった。
混む前にメディサウナも堪能できた。ヴィヒタのアロマ水、とってもいい香り。セルフロウリュ、しっかり三かけ務めさせていただきました!小心者のくせにやれるならやりたい。そわそわ。砂時計五分だと思うけど、五分であれだけしっかり石が復活するなんて、きっとすごいパワーのストーブなのだろなぁ。
ドラゴンロウリュの前にも一度入っておくか!と入ったら、たまたま30分のタイミング。仙台開店記念らしいリトルドラゴンというのが発動。ストーブ5ついっぺんにぶしゃー!このぶしゃー!の勢い、たまらなく好き。もちろん00分のドラゴンロウリュも。5分前インで8割くらいよ埋まり具合。その後出入りあれこれしつつほぼ満席に。小劇場の芝居開演直前と同じ空気感。何とも楽しい。すっかりご機嫌。
潤いソルトサウナの塩も泥もしっかりやれて。
竜泉寺なのかととのえ親方なのか、ギリギリ痛いにいかない熱いのラインで作るサウナのセッティングが絶妙ですごいと思ってる。ビート板がないのも、なくても座り心地の悪くならないマットなのも。メディサウナもあれだけわかりやすく説明があると初めての人にも理解されやすいだろうし、あの5分で復活する強いストーブ導入してるのもすごい。水風呂の中の腰掛け部分の高さもぴったり。珊瑚と炭で綺麗にしたとある水はオーバーフロー含めて清潔感安心感がすごくて、これも実はかなり大きい。
表面的じゃないすごさ、感じちゃう。ほんとすごいや。
ここのサ活見ると民度が低いとか書く人多いけど、遊園地行って静かに過ごさないのと変わらない、友達や家族と仲良く楽しくおしゃべりして大笑いして過ごす場所だから、それが嫌だったら他に行った方がいいし、ここに来るとしても、せめて時間をピークからずらした方がいいのかなと。日曜の19時にファミレス行ってうるさいな!黙れ!っていうのと変わらないから。あえて文句言いたくなるとこ選んで行って文句言うってのも、人間の性だやね。
ドラゴンサウナがプリントされたTシャツほしくなって値段見たら6600円。たしかにお金好きそうな顔してるけどTT。
男
[ 東京都 ]
他に同じサウナあるのかな。リラックスサウナ。コンフォートサウナをさらに穏やかにした感じの。入ったときはぬくくて熱が物足りない気がするのに、上段で長くゆーっくり、TV観ながら過ごしてると、案外汗びっしりかいて、文字通りとってもリラックスしてしまう。ぐわんぐわんとかぐらんぐらんというより、サウナですでに心も頭もやさしくすーっと落ち着いていくような。で水風呂はがつっと冷たいバイブラ効いてる16.5度。サウナのやさしさのあとにいきなり刺激的。休憩しやすい椅子やベンチがある脱衣所。ここでもTV観ながらリラックス。
最後はしっかり壮大なナイアガラの滝的なのの滝壺お風呂でのびのびあったまって、さっと水風呂できゅっとしめておしまい。
妙法湯とか五色湯とか近いけど、またちょっと客層が違うのがおもしろいなぁ。少しディープでなぁ。って、あれ?ご主人こんなに若々しく笑顔素敵なはきはきした方だったっけ。息子さんかな。ほっこり。ありがとうございましたー。
男
[ 東京都 ]
こんなでっかく充実の銭湯が穴場みたいになってるなんて!随分前に行ったとき、土日だったのもあるけどサウナ待ちで人がごった返してたから、平日とはいえ夜だし覚悟して行ったら、それはもうゆるゆるゆったりたっぷりのんびり満喫できた!サウイキ混雑度見てもたしかに混んでる様子はない。こりゃここに来ない手はない。
都電さくらトラムが切り開く東京銭湯巡りの楽しさを知って、新庚申塚のほぼ目の前にあるニュー椿はやはりまた来たいと思ってた。ちなみに東池袋の方までいく終電は早いから、帰りはちょっと歩くくらいの都営三田線の西巣鴨から。この建物見るとうわぁー!ってなる。5階建て。一階は駐車場、入口二階で、二階三階がお風呂。奇数日偶数日で男女入替。フロントのおっちゃんおばちゃんはたぶんいつもゆるい。前回は上のロッキーサウナのある三階だったけど、今日は下の二階で遠赤外線の方。サウナバッグにはタオル二種とサウナキー。
ちょっとしたスパ銭よりでかい。お風呂もたくさん。ジェットも豊富。温度もだいたい41度くらいでどれもゆったり入りやすい。横たわって入るスーパーミクロバス。貼紙でボタンを押してから10秒待ってとあるけど、出るまで少しドキドキ。漢方な薬宝湯。ゆったりな露天風呂。お風呂エリアにも水風呂あり冷たい。お風呂だけでも相当な楽しみ方ができる。
#サウナ
お風呂エリアからサウナキーで扉を開けるとサウナエリア。この二階は通常の遠赤外線サウナと塩サウナの二つ。遠赤外線サウナは8人くらい入る二段と一段のゆったりな広さ。88度。うっすらインストな音楽も流れてる。圧迫感もなく高い位置のTV観ながらリラックスしながらしっかり汗をかける。女子バスケ韓国戦。スコアの文字が小さくて隣の方と今何点なんですかねーなんて会話して。サウナマット交換にきたスタッフのおかあさんがまたとても丁寧で親切で優しさ滲み出る方。前回も素敵なスタッフさんが印象的だったのを思い出した。同じ方かな。
塩サウナも遠赤外線ストーブで普通に熱い。80度弱。だいたいみんな桶に水汲んで入る。汗がじわってから塩塗ろうと座ってたら、肌のツヤがやばいおとうさんに、塩塗らないの?って声かけられ少し会話。70歳。塩塗ると肌痛いらしい。20分くらい入ってるんじゃ。蒸発鍋からと思しき香り。塩が水滴に変わるのあっという間!ゆるい会話が自然と生まれるリラックス感。
#水風呂
バイブラがっつりの18度。たっぷりで冷たくて気持ちいい!
#休憩スペース
サウナエリアに椅子五つ。キンキンの冷水機まで。贅沢すぎる。最後だけお風呂エリアの露天まで移動してベンチで。
コンビニで氷結無糖なんか飲んじゃった。ふわー。
女
[ 東京都 ]
ママが老若問わず常連のお客さんと仲良く話しているいつもの景色。混じったりはしないけど、そんなアットホーム感だけはいただいてほっとする。
高橋真梨子のあなたの空を翔びたいを、森林浴の濃厚なクセになる香りに包まれてウェットに陶酔して聴く。MISIAとかルクプルとか銀河鉄道999とかもよかったけど、近藤真彦のハイティーン・ブギ。これで決まりさ。
入店前に三の輪湯前のNEWそば処あさひやから、まぁ楽しそうな六甲おろしの大合唱が聞こえてきて、ついに最下位に転落したヤクルトファンには拷問だったけど、三の輪湯さんのサウナに救われた。
サウナーばかり集める銭湯。リニューアルの熱々サウナにアウフグース、どこに向かい誰のために銭湯やってるのか。銭湯じゃなくてサウナ施設やればいいのにね。とか思う天邪鬼も、三の輪湯に来たら浄化されて天に昇るのであった。合掌。
男
[ 東京都 ]
『いらっしゃいませ台湾北投in東京妙法湯』の企画が素敵だなぁと思いわくわくみょほさんに。今の期間は北投温泉の湯の花があつ湯の湯船に入ってる。花の湯期間と漢方湯期間があるみたいだから、また行かなきゃ!
気のせいかあつ湯な温度が夏より上がったかな。たまらなくしみたなぁ。花の湯のお風呂は色や香りはあんまりわからなかったけど、ありがたくいただきました。あとはいつも通り、明るく賑やかな妙法湯さんでした。
サウナは待ちもあったけど、まぁ熱いから回転早い。というわけで二セット。118度表示。
靴箱もロビーも脱衣所もたくさん飾り付けされてて楽しい。写真撮りたいけどロビーは人がびっしり座っててうまく撮れなかった。普段遅い時間はお酒避けてるけど、せっかくだしと台湾ビールも。
男
[ 東京都 ]
あっちあちなボナサウナとギンギンな水風呂、そして一律でやさしめな温度のお風呂。ロゴやフォント、フロントの写真とかからキラキラした銭湯をイメージしていたけど、中の造りは基本承継前からのもので、なんだかフルリニューアルなとこより居心地よく感じてしまう自分。かなり人気なのかな?混んでる?サウナ待ち?と思いながら行ったら、全然空いてて拍子抜けした。たしかにサウナイキタイの混雑度見てもどの曜日も時間帯も空いてることになってる。
日中はお台場で歩き倒して、頭も心も使い倒して、なかなかな疲れ。どうしても銭湯な気持ち。りんかい線で大井町。混んでそうという思い込みで来れてなかったすえひろ湯さんに。案外駅から近い。便利なとこにあっていいな。かわいい水色の暖簾や看板や。うきうき。ハキハキ元気な接客の今っぽい若い店員さんかなと思いつつ、若いけどそんな覇気もなく淡々。サウナマット入りのトートバッグを受け取り脱衣所へ。三世代できてた家族が出るところ。じいじがドライヤーで髪乾かそうとして抗い大声で文句言ってる孫がかわいらしい。
脱衣所と浴場の間の扉が壊れてるそうで開けっ放し。あれ、浴場は人少ないし静か。脱衣所の孫の大声が響くもいなくなると、すん。この八角形の壁の内側外側にカランついてるのかわいいし楽しい。内側は年配の方がいたから外側で。カランのお湯はあまり熱くない。そして、お風呂も全部40度。やさしいのも好きだけど、くぁー!ってならない。右から寝湯、電気風呂、座り湯、バイブラ。ジェットのパワーもやさしめ。立ちシャワーも壊れてる。
#サウナ
サウナバッグには、マーカーで書かれたミミガーの文字。ミミガー。気を取り直して中へ。貸切。奥に細長いボナサウナ。定員10人。一番下の床以外何も敷かれてなくて座面の板むき出し。板あっつ!二段の上段上がるとき足裏熱い!座る部分のマットしかないから、あぐら描かないと足の置き所が難しい。なかなかにあっついな。12分計も砂時計もない。TVも音もない。たまにボナのしゅーかちょんっが鳴るくらい。90度表示。
#水風呂
元は薬湯だったらしい岩風呂が水風呂に。うぁ!冷たい!14度。半分バイブラもある。
#休憩スペース
カランつぶして椅子七つ。かけ水用シャワーだけ生きてる。
お湯は一律で熱くないから、お風呂だけで行くには物足りないし、水風呂14度で冷たすぎてお年寄り含め入る人は少なそう。サウナも足裏熱すぎて落ち着かないし、無機質で熱さ以外の惹かれるポイントが見出しにくい。でサウナ料金も高いとなると、おふろの王様に流れてしまいそう。バランスって大事なんだな。でもそれが難しいんだろうな。我ながら何様かと思いつつ。
男
[ 東京都 ]
【こりゃ(・∀・)イイや】 隼人さんすみません。私も使わせていただきます。もうほんとこの感想がぴったりすぎて。都心で隠れ家的にシンプルかつ静かにサウナしたいと思ったときの選択肢って少ない。中でもこれだけ広々ゆったりとした浴場とサウナのある日帰り可のところはほぼ思いつかない。しかも今のところ1200円で時間制限もない。でもって築地市場駅から近い。便利。
行った方々からの喜びの声がじわじわ増えてるこちら。今日はまさにシンプルかつ静かなサウナタイムを過ごしたくて。平日夜にもなると築地市場の飲食店はほぼ閉まってて街がとても静か。その中にひっそり立つ新しいホテル。一階にあるホテルのフロントではなく、階段かEVで上がった二階に入浴用のフロントがある。背後の壁側にある小さな券売機で券を買い、フロントでタオル二種の入ったバッグをいただく。おねえさんが素敵な笑顔でホッとする。主力級の漫画と椅子やテーブルのあるくつろぎスペース。綺麗な脱衣所は、ロッカーのサイズも多様で使いやすそう。
浴室は天井も壁も床もウッディな色や柄で統一されてて、暖色で落ち着く。洗い場も一つひとつ仕切られてるし、シャンプー類ラベンダーのいい香りだし、ほんのり嬉しくなる。片付けで入ってこられたスタッフさんに、些細ながら気づいたことをお伝えしたら、面倒がらずに笑顔ですぐ対応してくださったのも嬉しかった。お風呂は39度の白湯に38度の炭酸泉。二つとものびのび広くて楽。たまたまかもだけど全浴槽オーバーフローさせてるときもあって、お湯も綺麗。鳥の鳴き声BGMも落ち着く。
#サウナ
あら綺麗!新しい木材が美しくいい香り。黒い岩な壁もいい雰囲気。そしてやっぱりどーんと太く大きなikiストーブ。浴室同様鳥のさえずりが小さく流れてるだけの静かなサウナ室。12人くらい入りそう。手前左二段奥三段。こんな立派なストーブ、たしかに水かけたくなるけど、不思議とかけずともカラカラしすぎない居心地の良さ。気持ちがストンとリセットされる。96度表示。
#水風呂
深めたっぷり無理なく冷たい嬉しい水風呂。詰めれば6人くらい入るサイズだけど混まない。楽。18度弱。
#休憩スペース
椅子四つ並べてくれてる。この外界をシャットアウトしてくれてる特別な空間にありがたさを感じながら、ゆっくりゆったり。
なんていいとこなんだ。うわ、このバスタオル大きいしふかふかだしラグジュアリー!せっかくだしくつろぎスペースに。このフリードリンクは嬉しい!普段こういうとこで漫画読まない自分だけど、久しぶりにスラムダンク最終巻読んでしびれた。ほんといいとこだな。秋の澄んだ夜空。タワマン見上げて呟く。腹減った。
男
[ 宮城県 ]
めっつぁ楽しい!7月グランドオープンのおおたかに続く竜泉寺のスパメッツァシリーズ第二弾。おおたかよりは少し小さいけど、濃厚ハイクオリティサウナに水風呂に外気浴のために設計された椅子だらけの露天に、竜泉寺ならではのやりすぎなまでの炭酸泉祭なお風呂、むやみやたらな伊達フィーチャー、楽しくて笑っちゃう。
友達との旅行、解散して一人で。南北線で終点の泉中央まで行き路線バスで15分ほど、そこから少し歩くと大型施設が並ぶ整然としたエリアに現れる。いい匂い。靴箱の鍵で入館から精算までのシステム。レンタルタオルも自販機。昼過ぎでも老いも若きも大賑わい。こんな活気が欲しかった。
新しい浴場は気分も上がる。竜泉寺恒例の真ん中にどでーんのでかすぎる高濃度炭酸泉。頭上の炭酸泉の超長い説明文。入りながら時間潰しに使える。取り囲むように不感温湯炭酸泉、子ども炭酸泉、ジェット類、電気風呂、あつ湯。露天には広い岩風呂や浅い腰風呂。親子でだったり友達みんなで入って談笑するのにうってつけ。あとやっぱり美泡風呂。炭酸泉壺湯も普通の湯船もしゅわしゅわ!大好き。
#サウナ
まずエンタメ色強い伊達なサウナ。扉の取っ手が刀!二重扉開けて入ると笑う。どーんと水車式オートロウリュのストーブがあり両脇にHARVIAのタワーストーブ。背後に伊達な三日月。風の出るダクトも。壁には木の幹三本使った伊達家の家紋。毎時00、20、40分でオートロウリュ。中でも00分のは部屋が暗転して、どんどこ音楽始まって語りが流れる。政宗ってこんな悪役商会みたいなの?いざ決戦じゃー!わははは!みたいな。覚えようと二回入ったのに飛んだ。水車こんな仕組みなんだ。よく考えるなぁ。上段は爆風なかなかやばいけど身の危険を感じるぎりぎり手前の熱さ。このセッティングが竜泉寺すごいと思うポイント。隣の杜の香木メディサウナは、セルフロウリュのヒーリングな静かな、でも力強い熱さのサウナ。いい香り。ロウリュ用砂時計五分?結構すぐいける。やけどしにくい長いラドルには竜泉寺のロゴ。そして露天の奥にハーブ香る潤い杜のソルトサウナ。前見えないくらいすんごいスチーム。ハーブしっかり蒸されていい香りだし、塩も顔用泥パックも。お肌するんするん。流す水と桶がちょい使いにくくて床がこぼれた塩で散らかってて流したくなった。
#水風呂
16度台のと9度台のがサウナ出てすぐ。冷冷交代浴のススメみたいな説明も。こんなに人が入るのに水が清々しい。露天には162cmの潜れる深い水風呂14度台。
#休憩スペース
ととのい椅子やデッキチェアのために設計された露天。ととのい足湯に寝ころび炭酸泉まで。仙台の爽やかな風。太陽あったかい。
男
[ 宮城県 ]
仙台秋保温泉を代表する歴史あるお宿の一つ、佐勘。ツヤとふくよかさがきゅっと際立つ素晴らしい源泉かけ流しの浴場が五つもある。その内の一つ、大浴場花月館一階が大幅にリニューアルされ、めちゃくちゃお洒落でキラキラなドライサウナとスチームサウナができている。小中学生時代の友人達との久しぶりの旅行で。
宿泊者には事前予約で仙台駅からの送迎バスもある。けど行きは路線バスで。40分くらいで到着。元でさえ清々しい仙台だったけど、こうして緑に囲まれ川のせせらぎが聞こえる秋保はさらに澄んだ空気。マイナスイオン。さいちのおはぎ買って川沿いを歩き秋保ワイナリーへ。そして佐勘へ。夕食はメインの肉と魚もあってからのビュッフェ。すごい賑わい!お酒まで飲み放題!これはすごい。お風呂もこれだけあると計画的にいかないと!
まずは夕食前に大浴場花月館一階。ここがリニューアルされたばかりのピカピカキラキラ浴場!サウナ有。ゆったり広々な内湯も外が大きく見えるし露天の空気がほんとに気持ちいい。食事後に入れ替わり男湯になった地下一階の方はサウナなし。バーデな感じで広くてゆったり。翌朝は地下三階の名取の御湯と洗い場のない河原の湯のはしご。名取はサウナあるけど水風呂ない。シンプルなホテルの浴場な感じ。ただ、木材の通路をぐーっと進み降りたところの河原の湯がめちゃくちゃいい。文字通り川のそば、せせらぎを聞きながら、ゆったりと入れる温度の温泉にずーっと浸かってられる。緑の香りが、鳥の声が、心も静かに澄ませてくれる。
#サウナ
キラキラな花月館一階のサウナ。サイト見ても映えまくり。アンモナイトサウナと書かれた扉の前にあるビート板持って中へ。あんらまぁ綺麗で美しくて気持ち上がるわぁ。ときめくでっかいikiストーブ。ヒーリングの流れるお洒落サウナ。でも夕食前なんてみんなさぁ風呂だ!ってなる時間だから、わっさわさ宿泊客が入ってきてゲラゲラ盛り上がってた。サウナは80度くらいでかなりやさしい。オートロウリュもそんなに熱くない。だからなおさらゆっくり時間をかけて静かに入りたい。これは夜静かな時間にこっちに入れる女性が羨ましい。
スチームサウナはお洒落だけどプールの採暖室レベルのぬくさで汗はかけない。加えてちょっと臭い。
名取の御湯のサウナはいわゆるカラカラなホテルのサウナ。静かだし、なんかやっぱりこんなサウナが落ち着く。88度表示。
#水風呂
花月館一階の露天に水風呂。みんなぬるいっていうけど、たしかに冷たくない。外気の方が冷たい。ととのうとかより、安らぐためのサウナだ。
#休憩スペース
外気がたまらなく美味しい。水風呂横の椅子が最高。ずっと座ってたい。
男
[ 東京都 ]
熱が嬉しい。蒸気が嬉しい。香りが嬉しい。静寂が嬉しい。その嬉しさがすーっと癒しと安らぎになっていく。あぁ、サウナっていいものなんだな。ほぼ貸切の贅沢な時間と空間の中で、そんな気持ちを噛み締めてた。なんとなく自分には縁遠いとこな気がしてたけど、プレゼント用のサウナグッズを探しにいくにあたり、我が家のおかみさんにも背中を押してもらってサウナもしてきた。奇遇にも水曜日で、男性がike側。
サイトからの事前予約(空いていれば飛び込み可)とあり、サイト見てみると日中から夜まで心配なほど空いてる。どんよりな天気の神保町。出口から歩くこと五分くらい。一階もいろんなグッズが。大きなサウナハットの下の階段を降りてサウナラボの受付に。初めてですか?と。淡々と丁寧に説明していただく。
サウナバッグにはバスタオル、フェイスタオル二枚、サウナポンチョ、サウナハット。あとロッカーキー。わかるかな。そわそわ。暖簾や扉があるたびにそーっと進んじゃう。サウナはポンチョでも裸でもいいとのこと。フィンランドっぽいロッカールーム。はやー!暗く落ち着いた静かな空間。そわそわ。とりあえずシャワー。シャンプーいい匂い。こんなでっかい砂時計初めて見た!ひっくり返した。何分だろう。
#サウナ
廊下の奥、両サイドに扉。まずは明るいForest。ヴィヒタのいい香りにいきなりふわふわ。一人きりで断ることもなくセルフロウリュできちゃう。あぁ、なんていい熱、いい蒸気、そしていい香り。上段は横たわれるように木の枕も。バスタオルを敷いてやってみる。ちょうど眩しくないように頭のある奥は暗くなってる。初めは贅沢すぎて、ほんとにいいのかな、なんてそわそわしてたけど、それすらなくなるほどただただゆっくり過ごした。温度計とかあったのかな。どうでもいいね。
そして楽しみにしてたike。はわー。こちらは暗くて落ち着いた部屋。水のヒタヒタする音だけ。天井低く寝転がることが前提になってて、枕がたくさん置かれてる。黒い畳かな。また香りがいい。なんかウォーターメロンみたいなのが書いてあったかな。セルフロウリュしてバスタオル敷いて横たわる。ずっといたい。
#水風呂
水風呂はなくICE SAUNA!わくわく。どひゃー!瞬間冷却。-17度だって!しゃっきり!
#休憩スペース
廊下の奥に隠し部屋みたいな一人用の瞑想部屋が。入るときに扉の札をひっくり返す。壁に土が塗られ、ハーブが育ってる。せっかくなので瞑想っぽく。ポンチョを着れば男女共用のスペースでも休める。歳を取って若い女子がいるとなんか申し訳なくなってそわそわする。影がサウナになってる!
とってもよかった。プレゼントも買えた。
男
[ 静岡県 ]
広い静岡、聖地含め素晴らしいところが数多ある中でもみんなに行ってほしい!なんて思わず暑苦しく前のめりに伝えたくなる富士市のスパ銭。四つの個性濃密なサウナに、惚れ惚れする富士山伏流水の冷たい水風呂に、風通り木香る外気浴に。こりゃすごいや。意識高い系サウナーの鼻につく感じもなく、スパ銭のゆるさや誰でも来たらいいさーな感じもある。嬉しい!楽しい!大好き!ちょっと笑っちゃうくらい。
ヒャダさん(≠ヒャダイン)のサ活でイキタイ熱爆上がりしてたこちら。ガツンとこれでもかとサウナしたくて、そしていい水に癒され自然を感じたくて、そして東京から離れたくて。まさにここだと。三島→富士を経由して身延線の入山瀬に。徒歩だと20分強。着く頃には汗だく。新しく綺麗なファサードとはいえ基本建物は元のスパ銭。脱衣所もロビーも食事処も、以前の空間を活かしつつリニューアル。食事がセルフ売店って面白い。
#サウナ
ガツッと熱い遠赤外線サウナ、えげつない熱さで水滴爆弾やばいのに木のいい香りと馴染むと癖になるスチームの高温高湿度サウナ、よもぎのいい香りのする落ち着くいいスチーム、そして現時点では男湯のみだけど出来立てのバレルサウナ。遠赤にはさらに高さを上げられる椅子があったり、スチームだけリラックスできるようによもぎが香り音楽が流れていたり、高温高湿度もスチームが逃げないようにビニールカーテンがあったり、一つ一つのサウナに愛と情熱が込められてる。レンタルも可なサウナマット必須のバレルサウナはかなり強く木の香りがして、細やかなロウリュで湿度もしっかり。かなり熱めだけどとにかく居心地がいい。12分に一度、使徒来襲かと思う赤いサイレンライトとともに長いオートロウリュとダクトからの送風。やばい!いてぇ!あっちぃ!きっつい!サウナハット持ってきてなくて、タオル耳にかけたら乳首が焦げる!ダメだ!退散!奥にある勇者の椅子なんか座ってたらほんと命の危機感じてすっ転んで飛び出してた。
#水風呂
富士山に畏敬の念を抱く。伏流水、こんなにいいか。あらゆる水へのいい表現全部当てはまるんじゃないか。清く美しくツヤもハリも凛とした強さも溶ける優しさも。自然に15度。内湯の水風呂のみならず、露天のヒノキ水風呂なんて打たせ水まで。内湯にはほんとのお茶の茶湯という30度弱のも。合わせると飛ぶ。
#休憩スペース
露天には木の板で作られた座るとこと足のせ。風が抜ける。内湯やバレル横含めて椅子もたくさん。素敵すぎる。TV観て休みたい人専用の椅子エリアも。
さりげなくやばいのが露天風呂のぬるめなトゴール。サウナ燃え尽きた後入ると意識なくなる。内湯にはバイブラやジェット。全部優しい。
男
[ 東京都 ]
板橋区在住の知人と銭湯に行ってから飲もうということになり、再び来たかった紀の国湯さんに。
やっぱりいいところだなぁ。明るくて綺麗で、湯船もサウナも露天もゆったりで。なかなかに心身疲れてたから、お風呂が恋しくて、少し久しぶりになってしまってたサウナも楽しみで、実際来てそんな気持ちにぴったりハマって嬉しかった。
やっぱりサウナが熱い!最近サウナに長居ができない体になってるのはなんでかな。でもどしゃーっと汗はすごくて物足りなさはない。
水風呂は自然な温度で21度くらい。サウナの熱さに対しては少しやさしめだけど、狭くないからじっくりじっくり冷やせて、これもまたやっぱりいい。
ああ、露天の椅子でふんわり。ありがたいな。
男
[ 東京都 ]
整い方は自分でキメろ、だそう。喋りたければ個室にいけみたいなのも貼ってある。風呂に入る前に尻を洗え!と書かれた貼紙の最新版か。それを見た瞬間友達になることのないイキった店主だなと思った。が、そんな天邪鬼も完全に整うサウナエリア。これまで足の向かなかったサウナー御用達な、たしかにサウナfeat.風呂な銭湯だけど、ここまで振り切ってると問答無用なパワープレイで押し出し寄り切りやられましたわ。って俺は何様?
久々の対面がっつり打合せを終えて脳がオーバーヒートな台風の日。なんかいいサウナ行きたい欲がすごくて、乗ってた都営浅草線の路線図眺めてロックオン。戸越。こんな天気の日だからこそ普段激混みしそうな超人気施設だ。ゆ〜ゆ〜富士見湯が待ってる。どんより重い空気だからこそ熱々いいサウナを思いときめく。徒歩7分くらい。よく見るサウナの絵の建物。こじんまりだけど、綺麗でほっこりするフロントには素敵な笑顔のおねえさん。サウナの人にはバスタオルとサウナキー。脱衣所に大量のイオンウォーター入り冷蔵庫。
浴場はコンパクトな洋館風で明るくて綺麗。すべて超軟水。左右の壁にカラン。真ん中に縦長の湯船二つ。奥が42度くらいの熱めの。ラジウムの出る北投石風呂でシンプルな壁の穴ジェット。しっかりあったまる。もう一つは人気でぎゅっと人がいるから炭酸泉かなと思って入ったらまさかの不感温湯。美泡しゅわわー!
#サウナ
サウナキーはサウナエリアに入るときに使う。暖かく明るいかわいいお風呂エリアから扉を開けた途端、暗くて妖しくムーディな青白い光が水風呂を照らし、野郎どもがずらーっと横に並びイッて動かない光景。異世界。座りやすい広めなマットを手にとりサウナへ。ごんぶと立派なストーンのタワーストーブ。その横に小さなストーブも隠れててトントゥがいる。いい香り。新しい檜の香り。あぁ、いいサウナきた感やばい。で奥は何?山状に二人分の横たわれるゾーン。運良く寝転がれたけど、楽でゆったりリラックス。いい。15、35、55分のオートロウリュも暴力的ではない水量で、熱の気持ちよさをしっかり味わえる。自分は1セット4、5分でも満足感あった。
#水風呂
6人くらいは入りそうな深め広めたっぷりな水風呂。暗闇に水中のライトが光る。14度とキンキンだけど、あのサウナの熱さとのバランスがとてもいい。軟水なのも肌ざわり痛くない理由なのかも。
#休憩スペース
半露天。インフィニティ3つに、6人横たわれる畳ゾーン。余すところなく風を送れるような、これでもかとある扇風機。奥の壁に書かれた言葉に麻生太郎のような笑みが浮かびつつ昇天。
お風呂エリアに戻った途端、ただいまってなった。
男
[ 東京都 ]
好きすぎる。毎日きたい。今日は気持ち的に心配になる元気のないしみったれたとこは嫌で、サウナハットだらけみたいなのも嫌。でもガツンとサウナしてあっつあつに心身から老廃物出しまくりたいし、あわよくばいい水風呂で自分を澄ませたい。明るくてピカピカで心明るくなれる元気な銭湯にいきたいんだ!と。偉い、俺。大正解。
鶯谷と入谷の間、サウナセンターのすぐ近く。大好きな三の輪湯さんのご親類の営まれる銭湯ということもあり、行かれた方々のサ活からもずっと来てみたいと思ってた。夜出かけるには家から離れてはいて、結局近いところに行くことが多かったけど、今回はピンときた。鶯谷駅南口から出てたくさんの線路を跨ぐ橋を渡るときの景色が好き。人間臭さの極みたいな街なのに、あの橋を渡るときだけ感じられる隙間のような時間。なんて渡り終えたらごちゃごちゃで多国籍老若男女が酔っ払ってる人間臭さのど真ん中。喧騒を抜けた先に現れる銭湯。元気もらえそうな明るい女将さん。サウナの人にはサウナバンド。マジックテープ部分ぼろぼろ。
浴場の白く明るくぴかぴかな開放感。さすが入谷なハイレベルな全身刺青のおとうちゃん達が楽しそうに談笑してて、老若問わずのびのびオープンな感じがとても楽。壁絵はヴィーナスの誕生のモノクロのモザイクタイル。原作と微妙に違うのが愛らしい。カランのお湯は熱め。桶で浴びて脱力。若い人とか桶使わない人よく見るけど、これが気持ちいいのになぁ。湯船はゆったり広め。美しく見惚れるバイブラ、パワフルな座り湯ジェット、かなり強めな電気風呂。この白湯がつやきらふっくらないいお湯。42度で効く。そしてブースの中に入浴剤の岩風呂があってミストが降ってる。ミスト、というより小雨。こっちの温度がやさしめなので雨に降られてぼーっとできる。
#サウナ
小さなパズルなジョイントマットを手に取り中へ。くぁ、なかなかに熱い。天井高くてゆったり広め。二段だけど格段広いからのびやかにあぐらもかける。多くあるからマット二枚使ってもよさそう。遠赤外線ストーブのサイズは置き場に対して小さめだけど、ガンガン熱い。102度表示。TV有。
#水風呂
たっぷり三人サイズ。うわなんだこれ、水がめちゃいい。飲める説納得。たぶんチラーは入ってなくて自然な冷たさ。すごくなめらかでやさしくて細胞レベルで安らぐ。サウナとも熱めなお風呂とも合わせられる絶妙さ。ほんとにいいのかわからないけど蛇口の水軽く飲んだら喉にもなめらかにしみる。22度表示。
#休憩スペース
露天はないからカランのとこで壁絵眺めてぼーっと。
ほんといいとこきたなぁ。帰りはちゃきちゃきなご主人。身も心もこの水のようにありたい。
男
[ 東京都 ]
品があって落ち着きのある綺麗な京町屋風の外観。一見銭湯というよりしっとりしたいいお蕎麦屋さんみたい。そして宮造り時代のものを活かした高い天井の素敵な白く広くピカピカな浴場。いい銭湯ってまだたくさんあるんだなぁとしみじみじんわり。何も敷かれず座面剥き出しのボナサウナも、座面や壁の板はツヤがあって上品。そして、ほのかにハーブのようないい香りもする。何の香りなんだろう。露天に一つだけある椅子。背後の格子から首を撫でるように入ってくる風、やばい。
最寄り駅は志茂。ただ、行きは赤羽から20分弱歩いてやってきた。赤羽らしい喧騒がすーっと静かになっていく。そんなワープする感覚になるスズラン通り商店街。志茂を含め、北区には品というか趣のある、でも肩肘張らない安らぐ素敵な銭湯が多いと実感する。河口拓也さん、素敵なサ活をいつもありがとうございます。こちらもまさにそんな銭湯。むやみやたらに華美でなく、自然なデザイン。その中にすっと草花が飾られていたり、こだわりの家具が置かれていたり。
サウナの人にはサウナマット二枚、バスタオル、フェイスタオル、サウナキー。初めてと伝えるととても丁寧に教えてくださった。脱衣所にもTV。浴場は宮造りの頃からの高い天井。白がベースで明るく綺麗で清々しい。バイブラもジェットもパワフルな白湯。浴場内の水は全部井戸水をマイクロファインバブル水にしたものだそう。負荷のかからないやさしいお湯。隣は高温風呂とあって、この日は43度。そして実宝湯という漢方風呂も。露天にはゆったりな岩風呂。
#サウナ
入るとすぐ感じるいい香り。ハーブのような清涼感。なんだろう。何も敷かれていない美しいサウナ。座面や壁の板がツヤツヤなの珍しい。二枚のサウナマットは座るとこと足元に。東京FM。サウナでラジオ、好きだなぁ。ゆったり。カラッとしたボナサウナ。しっかり汗かきつつ、なんかいい時間過ごした感じ。マット大きめだからゆったり。88度表示。
#水風呂
ゆったり広めでバイブラ元気。自然な温度で表示は25度。バイブラのおかげもあってじーっくり体が冷えてく。せかせかするのはもったいない銭湯だから、ゆったりした心持ちで水風呂を楽しむのがいい。きっと寒くなったら冷たくなる。他に人が入ってないときを選んでだけど、一時刺青パパと息子のプールと化して潜る練習したりばしゃばしゃしたりしてた。それ見てもピリピリしないでふふふって思える時間の流れ方。
#休憩スペース
露天に一つだけ、背もたれのない少し汚れた椅子が。座ってみたら、背後の格子からそよそよーって風が流れてくる。ちょうど首の後ろに当たる。神席。
帰りは熊野神社にお参り。急な雨。雨宿り。
男
女
[ 東京都 ]
三茶の駒の湯の水風呂くらい冷たいなぁ!某ドラマのGZNさんのこの台詞を聞いてから何年経っただろう。ご多分に漏れずサウナにハマりはじめたあの頃から、サウナへのときめきは随分形を変えたけれど、あの頃感じてたドキドキを久しぶりに思い出せた気がする。水温計の数値を超えたキンキンに冷たい水風呂、思わず笑みが溢れた。そしたら前の人が思わずふーわっ!ほぉぅ!って笑みに加えて声まで溢れちゃってた。おんどりゃあ!と重く熱い昭和歌謡ボナサウナとの相性最強で、やっぱりさすがだと思った。ちなみに一緒に行った友人は一セットでぶっ飛んで脱衣所で灰になってた。
勝手に名付けた三茶四天王。北の八幡様に続き西のお駒様。友人に銭湯に行こうと誘われ選んだ。三軒茶屋はなぜかずっと心許しがたい街だったけど、知れば知るほど意味がわからなくなってもしかしたら東京で一番カオスな街なんじゃないかと思うように。銭湯なんか行くようになったらなおのこと。そんな三軒茶屋駅から近くて便利。年季の入ったマンション一階の存在感ある入口。フロントにはギラリと細く強いご主人。四天王感ある。サウナの人にはタオル二種とサウナキー入りのサウナバッグ。コンパクトな脱衣所からすでに賑わってる。
浴場も比較的コンパクトで奥に長く、ピカピカで明るくて綺麗。三茶らしくいろんな人がわちゃっと集まっててカラフル。常連さん同士が仲良く喋ってて、元気な挨拶が飛び交う。こんな活気がいいやね。この壁の緑の模様はなんだろ。湯船は広くはないけど、ジェットもバイブラも元気で、42度といいしゃっきり感。お湯は肌触りするするーっとやさしくてとても気持ちいい。電気風呂のとこはバイブラがぶわーってなってて、オスモムタタクの電気と合わさり絶妙。
#サウナ
扉の外からは入ってすぐ座るとこに見えて、どんだけ狭いサウナかと思ったけど、入って左にくっと進むと空間が広がって二段になってる。定員10人とあるけど、10人入ったらぎちぎちな気がする。扉のとこに木札があって、満員になったらひっくり返す方式。なかなかにどしっと熱いボナサウナ。時折ガコン!って鳴る。BGMの昭和歌謡がたまらない。やっぱり漫画持ち込んでる人もいる。フリーダム。84度表示。
#水風呂
大きめな水風呂の縁は大抵誰か座ってる。水風呂の水は水温上がっちゃうから掛け水に使わないように貼紙あり。あー!こりゃたまらん!17度表示だけど水質のよさのせいなのかかなり冷たく感じる。キリッと澄んだたまらん水風呂。
#休憩スペース
基本カランのとこ。でもなかなかパワフルな温冷交代でぐわんぐわんになってそうな人も多くて、その人たちは脱衣所のベンチで扇風機の風浴びて放心してた。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。