温度 92 度
収容人数: 9 人
結構パワーある
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 2席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
温度 92 度
収容人数: 10 人
温度 - 度
収容人数: - 人
音が割れてるけど見れます。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
サウナ室
温度 - 度
収容人数: -
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナセットでバスタオルとフェイスタオルがついてきます。サウナ利用者用ロッカーの鍵ももらえます。
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
風呂上がり夫婦揃ってにこにこご満悦でお気に入りでるんるん。第◯の実家にさせてほしい居心地。綺麗だし、お風呂広々ジェットもいい。たしかにサウナ好きな人には水風呂の温度でスルーされがちだろうけど、サウナが結構力強く熱くて、水風呂の中でふわふわし始めて、半露天での休憩中ただただまっさらに安らぎしかなかった。あぁ、ええとこきたなぁ。ほやー。
夫婦で過ごせる日。我が家のおかみさんにも板橋銭湯シールラリーにつきあってもらえた。対象銭湯のほとんどが東武東上線と都営三田線。練馬区の我が家からもバスを使えば意外といけると知った都営三田線エリア。最寄りバス停からは徒歩10分だけど、蓮根駅の超近くにある紀の国湯さんへ。風呂上がりTV観ながらビールやらアイスやら卵やらいろんな飲食ができるキッチンまであるスペース。もみほぐしも。サウナの人はタオル二種の入ったバッグとサウナ利用者用ロッカーキーが。
浴場はなかなかいい賑わいでうきうき。板橋区はどこもシャンプー類設置あっていいな。練馬区は基本ない。結構区によって違うよね。広い湯船一つの中にパワフルなジェット各種あるタイプ、好き。内湯は少し熱めで広いわりに深めでたっぷり感が嬉しい。立ちシャワーもいいやつ。そして広めな半露天には枠が檜のゆーったり風呂も。これがまた温度やさしくてずっといられちゃう。みんな放心顔。自分も。仲良しなおじいちゃんとお孫さんにほっこり。子ども連れも結構いて嬉しかった。
#サウナ
なかなか綺麗で広めで過ごしやすいな、と思ったら意外にあっついなこれ。熱がどっと押してきて全身かぁーっとなる。90度表示だけど、温度計じゃ表せない熱の圧とか強度ってあるなと思う。まだ新しそうな遠赤外線ストーブ。元気いっぱい。サイズは二段×四人くらい。TV有。
#水風呂
ゆったりたっぷり広め深め、水もじゃばばば入り続けてて半分はバイブラも効いてて、のびのびリラックスして入れる水風呂でいいなぁ。29度表示だけど、なんとなく実際は25度でバイブラ水流で体感22度とかじゃないかと。たしかに冷え冷えではないのだけど、リラックスしてゆっくり入れる安らぎのゆったり水風呂。満足感ある。
#休憩スペース
半露天にベンチが二つ。露天風呂に流れ入るお湯の音を聞きながらぼーっと。水風呂でゆっくり冷やしたからか、心がゆっくりやさしくふんわりする。あー、立ち上がる気にならない。
ロビーで甲子園観てふわふわしてたら、にこにこ笑顔の我が家のおかみさんが。卵食べながらビール飲んで高校野球観てる人を見てたらもうここでずっとぼけぼけしてたくなっちゃった。いいとこきたなぁ。さて、次は三田線で本蓮沼の清水湯さん。行こかね!









男
-
90℃
-
25℃
♯新規開拓/累計242施設目
西台の功泉湯さんの次に向かったのは蓮根駅から程近く、赤青のネオンが夕闇に煌々と浮かぶ『紀の国湯』さん。前から噂はかねがね聞いていた。蓮根にまだあまり知られていない、超穴場銭湯があると。
結論、確かにここはいわゆる穴場だった。功泉湯さんのインパクトも去ることながら、こちらはいわゆる正統派。同じ板橋のアクアセゾンさん、志茂のHOTらんどみどり湯さんと似たような、清潔感のある綺麗な銭湯であった。
サウナ利用は900円。大小タオルとビニールバッグ付き。加えて専用の縦長ロッカーを使用することができる点もポイント高い。早速浴場に進み入る。白を基調とした浴室は小綺麗でパッと明るい。これだけでも晴れやかな気持ちになれる。
一枚の扉を隔てて露天スペースがあり、備長炭が沈められた木酢の湯という変わり湯となっている。正確には半露天と表現するべきか。少しだけ開かれた窓から外気を取り込んでいるものの、天井はちゃんとあるので、お天道様の存在を窺うことはできない。
♯サウナ ★★★☆☆
二段掛けストレート。斜め置きされた遠赤ガスストーブが広範囲に輻射熱を送っている。室温は92℃だが、体感はもう少し高め。ストーブの上にTVあり。サウナマットがビシャついてるのは少し気になってしまうが、木板・ストーブ・壁面はどれも新しく綺麗。
日曜の夕方の時間帯の割に混雑はあまり無かったが、常連の利用が多いようでサ室内の会話は多め。さすがにこのご時世なので、失礼ながら少し距離を取らせてもらって、忍者巻きスタイルで蒸される。
♯水風呂 ★★★☆☆
サウナ室のすぐ隣に水風呂。導線は完璧。バイブラありの水温21℃。ついつい長居してしまうセッティングだ。給水もジャバジャバ掛け流し。有り難い。一点だけ気になったのは独特な匂い。漢方湯?薬湯?みたいな独特な匂いがする。たまたまかな...?
♯休憩 ★★★★☆
先述の半露天スペースにベンチが2台置かれている。風の抜けはそこまでだが、十分涼やかで寒すぎず、この季節にはちょうどいいのかもしれない。夏場はさてどうなるか?
個人的に気に入ったのは、一頻り外気浴を堪能した後の露天風呂。ぬるめの湯温なので、いつまでも入れてしまう。寝湯感覚で使用することで、ととのいのバリエーションも増える。
計3セット。85点。噂通りの穴場銭湯。銭湯にしては気持ち高めの値段設定だが、その価値のある施設。功泉湯さんとはまるで別物だが、それぞれの魅力があり甲乙付け難い。
西台・蓮根エリアもこれまたハイレベルだなあ。板橋区は良い銭湯に恵まれる銭湯王区であることを再認識した一日となった。

男
-
92℃
-
21℃
1ヶ月で28箇所制覇という鬼の板橋シールラリーになぜか無謀な挑戦をしている夫につきあい、めおとサ活⭐︎
練馬辺りからは赤羽行きのバスで近くまで行けちゃう。15時開店の15時半頃イン。昼間の銭湯は久しぶりでウキウキ。うん、賑わってる!サウナバッグに大小タオル、鍵付きリストバンド。これはサウナ専用ロッカーの鍵。1番?もしや…
浴室への引戸引いて開けようとしたらボタン押す自動ドアって気づいて恥ずかしい!
大きな窓から光が差して明るい浴室。スッキリ綺麗で例の街灯みたいな電気もある。曲線を描く内湯の浴槽は部分部分にジェットがあるけど大きなひとつながりの浴槽でゆーったり。気持ちいいなぁ。
洗い場もお風呂も賑わってるけどサウナに入るとやっぱり誰もいない!ロッカーキーの番号通り、1番風呂ならぬ1番サウナ♪
2段ていうのか3段ていうのか分からない感じの座席で8人くらいは入れる広さ。遠赤外線のストーブだけど、これがなんだか意外にしっかりあっつい!
時計も12分計もあるんだ、と思ったら12分計止まってた〜。テレビのでっかい音が響くサ室。バラエティとかでよかった。
あちいあちい、と出るとすぐ水風呂!水温計25度くらいだけど体感は全然。ジャバジャバーと常に水が流れ込んでその水が奥の方で溢れ出すようになってるから、縁に頭乗せると首元ひ〜んやり。バイブラで体もボコボコに冷やされてもう天国。ずっといたい気持ちよさ。広々なのにほぼ独り占め♪ぬるいって人は冷え冷えレインシャワーからがよし。
半露天スペースはいい感じで賑わってたので、入った時から目をつけてた脱衣所で休憩。
2面の壁際にベンチがそれぞれある。バスタオル巻いて座るとああ涼しい。上から女湯の脱衣所を見下ろす扇風機が1台、男湯の方を向いてるのが1台、それらの上に更に両方を向くのが1台、全部で3台ぐるぐるとけなげに首振ってる。気持ちよくて体がまっかっかだ。
最後は半露天風呂。縁が檜づくりでいい感じ。おばあちゃんらが楽しげ。お湯もぬくめの温度でそりゃ長居できちゃう。
帰り際、いかにもサウナ入りそうなおねえさんが水筒持ってサウナ入ってたから、ちょうど常連タイムの前だったのかな。ゆっくりさせていただきました⭐︎
風呂上がりはロビーでゆっくり。ほっ。
なんか全体的に実家ていうか子供の時遊びに行った友達の家、みたいな雰囲気と楽しさがあった。
電車だと普段乗る機会のない三田線だけど、蓮根の超駅近にこんなにいいとこが!覚えとこ。
私は全制覇なんか無理だから板橋スリーで。なんでもないタオルだけど、板橋チャンスをありがとうってことで、土日でゴールして応募します♪





女
-
90℃
-
23℃
基本情報
施設名 | 紀の国湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 板橋区 坂下2-33-4 |
アクセス | 都営三田線蓮根駅から徒歩2分 |
駐車場 | 無し(近隣コインパーキング有り) |
TEL | 03-3960-2536 |
HP | http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-612 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 15:00〜23:00 水曜日 15:00〜23:00 木曜日 15:00〜23:00 金曜日 15:00〜23:00 土曜日 15:00〜23:00 日曜日 15:00〜23:00 |
料金 |
900円
タオル・バスタオル付 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






