温度 80 度
収容人数: 10 人
定員10名 サ室入り口の木札で解る
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 4席 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 82 度
収容人数: 12 人
サウナ利用で貰えるバスタオルまたはフェイスタオルをサウナに持ち込まないと常連さんから優しく注意を受けます。サウナフックはドアを開けた後サウナ横に掛ける。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナキーで入室。夏になると鈴虫が鳴いていて風情がある。 浴室内には休憩椅子なし。 ・脱衣所、サウナ室内ではマスク着用は任意(2023/5/17より) ・男性10名、女性6名の入場規制 ・2時間以内の滞在
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
2件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
サ活
横浜ツーリングの後に友人を背中に乗せて訪問。
デカいバイクなので停める場所に困ったが「コインランドリーの横なら過去にバイクを停めてるお客さんを見た」と常連のお姉様からのアドバイスを受け目に見えない何かに謝りながら停める。お邪魔だったらホント申し訳ありません。
こう宮殿作りのようにドーン!ジャーン!と現在してる外観ではない。駅から数分の裏道にある交差点の横にビルと同化して駒の湯は存在する。バイクを停めながら交差点を観察しているとと、チャリでフラフラしているおじさんやシルバーカーを押しながら歩くマダム、親子連れの間を足早に駆けるOLなど様々な人々が行き来する。一見ガラス越しに街の営みを見ているようだったが、時々その中からスッと暖簾をくぐる人が現れる。暖簾から現れる人もまた誰かと二言三言挨拶をして交差点から街の中に溶けていく。まるでジャンクションだ。銭湯と生活の境界線が良い意味で曖昧で、それが駒の湯に対する第一印象だった。
#湯船
私はどうも着替えるのが遅く、一方で友人はさっさと服を脱ぎ浴室に入る。なので私がはち切れそうな腹部に泡を塗りたくっている頃には、彼は湯船に浸かっていることが多い。
先にサウナか、それとも夏日で熱った体を冷やすかと悩んだが、あまりにも気持ちよさそうに湯船に入ってるので、まずは湯船に入る。バイブラやジェットが激しく吹き出している。まるでナブラのようだ。足先を入れた時点でかなり熱いのが分かった。一気に首元まで浸かると全身を電気が走ったような緊張、そして湯に溶けるように脱力。熱い湯船は最高だ、思ったよりもバイクで体が冷えていたらしい。
「やっぱお湯って大切だよなぁ」
バイブラ越しに聞こえる声に無言で頷く。
#サウナ
私は身体が大きい分よく常連のおじ様に絡まれる。
今日は入室早々
「兄ちゃん大きいんだから上の段に行きなよ」
「ほら早く動くんだよ、太ってるからだよ、遅いなぁ」
こうなると私の悪戯心に火がつく。よりゆっくり、より贅肉をバルンバルン震わせながらオクサレ様のように歩く。
「その席なら俺は6分だけど、兄ちゃんは12分だ。針が一周するまでは出ちゃだめだよ。俺は外で見張ってるからな。」
少し頑張ってみたが5分が限界だった。デブの耐久力の無さを舐めないで欲しい。また手刀を切りながら膝頭をすり抜けて出る。何か言われるかなとワクワクしてたが既に常連さんの姿は無かった。まあ人生こんなもんですよね。
#水風呂
キンッキンに冷えてる。長方形と正方形が組み合わさったデザイン。手足を上手く使って好みの体勢で冷やす。水質もかなり良い。好き。
外に出ると家族連れが増えていた。
オレンジ色の三軒茶屋、良い街だなぁ。

三茶の駒の湯の水風呂くらい冷たいなぁ!某ドラマのGZNさんのこの台詞を聞いてから何年経っただろう。ご多分に漏れずサウナにハマりはじめたあの頃から、サウナへのときめきは随分形を変えたけれど、あの頃感じてたドキドキを久しぶりに思い出せた気がする。水温計の数値を超えたキンキンに冷たい水風呂、思わず笑みが溢れた。そしたら前の人が思わずふーわっ!ほぉぅ!って笑みに加えて声まで溢れちゃってた。おんどりゃあ!と重く熱い昭和歌謡ボナサウナとの相性最強で、やっぱりさすがだと思った。ちなみに一緒に行った友人は一セットでぶっ飛んで脱衣所で灰になってた。
勝手に名付けた三茶四天王。北の八幡様に続き西のお駒様。友人に銭湯に行こうと誘われ選んだ。三軒茶屋はなぜかずっと心許しがたい街だったけど、知れば知るほど意味がわからなくなってもしかしたら東京で一番カオスな街なんじゃないかと思うように。銭湯なんか行くようになったらなおのこと。そんな三軒茶屋駅から近くて便利。年季の入ったマンション一階の存在感ある入口。フロントにはギラリと細く強いご主人。四天王感ある。サウナの人にはタオル二種とサウナキー入りのサウナバッグ。コンパクトな脱衣所からすでに賑わってる。
浴場も比較的コンパクトで奥に長く、ピカピカで明るくて綺麗。三茶らしくいろんな人がわちゃっと集まっててカラフル。常連さん同士が仲良く喋ってて、元気な挨拶が飛び交う。こんな活気がいいやね。この壁の緑の模様はなんだろ。湯船は広くはないけど、ジェットもバイブラも元気で、42度といいしゃっきり感。お湯は肌触りするするーっとやさしくてとても気持ちいい。電気風呂のとこはバイブラがぶわーってなってて、オスモムタタクの電気と合わさり絶妙。
#サウナ
扉の外からは入ってすぐ座るとこに見えて、どんだけ狭いサウナかと思ったけど、入って左にくっと進むと空間が広がって二段になってる。定員10人とあるけど、10人入ったらぎちぎちな気がする。扉のとこに木札があって、満員になったらひっくり返す方式。なかなかにどしっと熱いボナサウナ。時折ガコン!って鳴る。BGMの昭和歌謡がたまらない。やっぱり漫画持ち込んでる人もいる。フリーダム。84度表示。
#水風呂
大きめな水風呂の縁は大抵誰か座ってる。水風呂の水は水温上がっちゃうから掛け水に使わないように貼紙あり。あー!こりゃたまらん!17度表示だけど水質のよさのせいなのかかなり冷たく感じる。キリッと澄んだたまらん水風呂。
#休憩スペース
基本カランのとこ。でもなかなかパワフルな温冷交代でぐわんぐわんになってそうな人も多くて、その人たちは脱衣所のベンチで扇風機の風浴びて放心してた。







男
-
84℃
-
17℃
水曜19時入店。珍しくせがれとふたり。寒いから三茶銭湯で温まりたいと言われる。早朝からがっつり仕事してやるべきことは終わらせたから行っちゃおうぜ。まずは駒の湯といえばのよさささんサ活を遡り、空いてる時間を予測。男湯はどうも19時台が狙いめだなと狙いを定めゴー。
受付で800円×2人分払い大小タオルとサキー入ったメッシュバッグ受け取る。すごい久しぶりなので色々忘れている。シャンリンボディソありましたっけ?はい備えありですと女将さん。フロントからうっすら聴こえる演歌、今日のサ室BGMと連動。
ササと支度しサ室へ。今日のササはまさにササ。なぜならばドアの向こうに人影なし。カラン前にサウナタオル引っ提げたマダムお一人。ということは間隙を縫うなら今がチャンスじゃないの。予熱はスルーしいざ。
84度と比較的ぬる温な今日の駒様。じんわりボナで足先まで温かい。L字2段、定員6名。しかしサウナ人生初のソロ駒やから!はやる心を鎮めながらBGMに耳を傾ける。昭和には詳しいのとドヤ顔してて申し訳ないくらい知らない曲続き。島田を解いたり小唄的な曲調だったり、確実に昭和の楽曲であることは間違いない。と、堰を切ったようにメジャー昭和ソングフィーバータイム。「人生いろいろ」「さそり座の女」「うそ」「私祈ってます」。もう出血大サービスにも程があるわ。ひとりだし歌わせていただきましたよっと。
サ室出てすぐシャワーの親切設計、できれば温水ならなお嬉しいけどそんな高望みはしない。ほぼ水に近い温度のシャワーで汗流し水風呂にするり。水温15.5度って、今日も文句の付け所ない冷え加減。すーんと冷やす。
外気浴はカラン前で。珍しく空いているのでお客様の様子を眺める。サウナ先客様は出支度。代わりにサバッグ持参のお客様が入室。バッグの中には週刊少年ジャンプ。そう、ここはサ室に本や雑誌持ち込みOK。危ないしやだなぁと思っていた時期もあるけれど、施設さんが良しとしているのであればわたしがとやかく言う筋合いはないと思う昨今。とってもきれいなカールヘアは叶姉妹さんばりのファビュラス・カーリー・ボーイズ。いやボーイじゃないよねすみません。ソープの泡はねを洗い流しながら支度するお姿に、今日のサ室の平穏を確信する。
ゆるりと3巡目で先のカーリー様。すかさずお互い口元をしっかり覆いながらこんにちはーとご挨拶。上段に腰掛け待ち遠しそうにジャンプ読み始めるお姿に、今後は自分も本持ち込もうかなとさえ思う。
3巡目サ室出ようとした瞬間にシャオミぶるり、男湯混雑で人あたりしたので出てるとせがれから連絡。人混み苦手なのは濃縮して受け継がれている模様。のんびり行きましょか。
基本情報
施設名 | 駒の湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 世田谷区 三軒茶屋2-17-13 |
アクセス | 三軒茶屋駅から徒歩4分 |
駐車場 | - |
TEL | 03-3421-4513 |
HP | https://www.setagaya1010.tokyo/guide/koma-no-yu/ |
定休日 | 月曜日, 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 定休日 水曜日 15:30〜23:30 木曜日 15:30〜23:30 金曜日 15:30〜23:30 土曜日 15:30〜23:30 日曜日 15:30〜23:30 |
料金 |
入浴料520円
+サウナで計900円(サウナバック、バスタオル、フェイスタオル込み) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





