対象:男女

すえひろ湯

銭湯 - 東京都 品川区

イキタイ
754
サウナ室

温度 91

収容人数: 11 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無

バスマット入りのサウナバッグが配付されるので、バッグは所定の位置に引っ掛けて、サウナ室に入る際はバスマットをお尻に敷くスタイル(金春湯と同じシステムです)

水風呂

温度 17

収容人数: 5 人

  • 水深80~110cm
  • バイブラ有

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 7席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無

バスマット入りのサウナバッグが配付されるので、バッグは所定の位置に引っ掛けて、サウナ室に入る際はバスマットをお尻に敷くスタイル(金春湯と同じシステムです) サ室内には温度計と時計はありません。

水風呂

温度 19

収容人数: 4 人

  • 水深80~110cm
  • バイブラ有

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 イス: 4席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    無料(タオル地・1枚)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
2
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

れさわ

2023.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

実は数日前にも仕事で近くにいて完全に同じルートを辿ったのだけど、イレギュラーだったようなので通常モードを探りに。好きな酒場の近くなんで家の人にも味わいを確かめてほしく手を取り。

共通入浴券持参忘れたので500円+サウナ利用券600円券を券売機で購入。大小+ボディウォッシュタオルとサウナマットを持参します。券と引き換えに座面に敷く用のマットが入ったナイロンパック受け取る。前回はイチゴだったが今回はミミガー。家の人はライチだったような。謎ネーミング。

備えのリンスインシャンプーとボディソでササと支度し電気風呂にイン。ここの電気風呂は実にビギナー向きだと思うのです。じわりとにじり寄り近さ高さを調整しやすく、気持ち良きポイントに己を据えれば極楽極楽。あとミクロバイブラもふわふわしてて良き。薬湯とか炭酸泉とかないしリニューアルはサウナ外気浴スペースに限られてるのではないかと思います。

多分かなりサウナ好きさん向けに特化してるはず、なのに12分計室温計がないサウナ!しかし格納式(ボナじゃないらしい)でどの席に座っても差を感じない安定温度。BGMもテレビもなく、間接照明ひとつ。薄暗いというほどでもないけどまーまー暗く静かで新しい木のにおい。「熱くないとつまんない」「テレビ観れなきゃ」と言うこのあたりのお姉さまたちを思う。「排他的」という言葉の意味を思う。カラン席やお風呂はめっちゃ地元感、サウナエリアは違う感。自分は外様としてお邪魔してるんで隙間を見つけてゆっくり。静かであったかいのがいいなぁ。

水風呂はよーく冷えててこの日は14度。数日前は12.5度やた。部分的にバイブラ効いてて他のお客様の兼ね合い見つつバイブラゆらゆら。床で遊ぶちびっ子たちが柄杓を離さないので水汲みに迷うがうまくやりくりして。

外気浴スペースはふんだんに。1脚しかないインフィニティチェアは遠慮して座らなかったり倒さなかったり…と関係を測るけど案外どなたも座らないのでもう横にならせていただきます。プラ椅子も基本は空き気味。インフィニティチェアが換気扇の真下にあるのが絶妙。いい風が吹き込んでピューピューと冷やす。

ちなみに男湯はどうやた?と家の人に聞いたらサウナは11人定員でパンパンの運用、お若い方多く過半数が今治タオルorメッシュサウナハット着用だったそうです。クラフトビールは常時2種あるらしいのか。お兄様たちがビールの話でフロントのお姉様にあれやこれやと話しかけてる。家の人に感想聞いたら格納式ファンなので大満足。好きな酒場の近くすぎて同じルートを辿りまくる予感。そして先週から始まったドラマ、家の人今期ベストが日曜夜定着となりそう。徳を積まねば!

大衆酒場こいさご大井町本店

海鮮納豆

串物がない潔さ!ここがあるからすえひろ湯さんに行っちゃう。令和大衆酒場の理想系

続きを読む
69

NORI

2022.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

クラフトビールを飲みに、銭湯へ。
そんな気分で、金曜しごおわ、本日リニューアルオープン、すえひろ湯へ。

朝、眠気眼で見た、のちほどサウナで。女湯サウナ特等席の映像を見たら、この真新しいサウナ室でボナりたいと…

仕事はなかなか終わらないが、何とか抜けて、夜の皇居5キロを走り、大井町へ。駅から意外に近く徒歩5分強。

息を切らせカウンターへ駆けこみ、まず一言。
「ま、まだビール、ありますか?」
「あるよ…」と、渋いマスターはいないが、金春湯の角屋さんが「(笑)まだありますよ。深夜1時までやってますよ。」と笑顔のお答え。準備で寝てないだろうに、角屋さんの笑顔が眩しい。

よぉし、早くサウナして、ビールだ!
この日は90分制。終電時刻も近く、気が急く。

浴室内は、写真で見ていたリニューアル前のすえひろ湯と変わらない。白い天井に、八角形の配置が特徴的なカラン。湯舟も、薬湯が水風呂になった他は、いじって無さそう。

変わったのは、サウナ室。
銭湯代500円+サウナ代600円。金春湯と同じ、袋入サウナマットを頂き、サ室前のフックにかける方式。サウナは定員8名。ドアのガラス窓越しに見える、白木座面にワクワクして、扉をopen!!

遅い時間のせいか、相客2名、独り占めのタイミングも。まずは、柱の陰の上段奥、お一人様特等席へ。三方が木の壁と柱に囲まれて輻射熱だらけ、かつ、すぐ横に排気口があり、全ての熱が集まると噂の席。輻射熱がビンビン、お籠り感が堪らない…

次セットでは、相客無しの為、上段で足を伸ばしてゆるりと。艷やかな白木座面に、鼻孔をくすぐる真新しい木の香り…
暫くしたら、背面のボナストーブが、ドゥドゥッと発動、蒸気がサ室を満たし、体感温度上昇。ボナはええなぁと、ジワリ全身玉汗。

岩水風呂は19度。チラーが不調だった模様。以前、薬湯だったことを物語る、岩の変色を眺め、心地良いバイブラに惚ける。常連さんは、水風呂ではなく、薬湯が良いのに、と思うのかしら。

浴室内には、水色プラ椅子4脚、インフィニティ1脚。このインフィニティは、内気浴なのに半外気浴気分。換気扇と窓近くの配置が素晴らしい。

サ後は、マイクロバイブラ湯、寝湯、でんき湯でぼうっと…してたら、終電間近。
勿論、クラフト生は、一気に飲み干しました。この為に、来たのですから😊

冷蔵庫の缶ビールが、茅ヶ崎のブルーワリーだったりして、お土産まで購入。なんとか終電にも間に合い、幸先の良い週末スタート。

素敵な銭湯を再開して下さり、ありがとう御座います。そして…クラフト🍺を飲みたくなったら、すえひろ湯&金春湯に行かなきゃ!

Way Out West 🍺

爽やか!サ後に合う!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
82

佐吉

2023.01.25

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大寒波襲う東京。幸い雪が降ってくる気配はなかったのでサウナで温まって帰ろうと近場で行けるところを探していたら、大井町すえひろ湯が目についた。
最近リニューアルした銭湯で、Twitterによく情報が流れてくるので気になっていた。今日は寒いから外気浴なしも気にならないし、ちょうどいいや。ここにしよう。18:50入店。

■総評
金春湯ルールのボナサウナ。サウナーを呼び込みたいならもうちょっと工夫や配慮が欲しいかな。

■施設
JR大井町駅からほど近いマンション銭湯。フロント、脱衣所は改装されていてとてもキレイ。
ロッカーは銭湯サイズよりも少し縦長のものと、荷物多い人用のさらに2.5倍くらい長いものの2種類。
浴室はたぶん改装せずそのまま使っているのかなと思わせる佇まい。でもカランの配置が独特で、八角形の内側と外側に並んでいる。これスペース効率いいのか悪いのかよく分からんなw

■サウナ
浴室奥にサウナ部屋がある。上7人下5人で12人か? けっこう狭い。ストーブが見えないのでボナだろう。室温90℃。
においがニューウイングのジールや富士見湯と近い。新しい木のかおりってだけだが。
フロントで受け取ったサウナマットを敷いて座る。金春湯と同じマイサウナマット方式だが、2段目に座ると足元にマットがないのでケツはよくても足が熱い。
耐えられないときは自分のタオルを敷いていた。
時折「シャー」という音が背後から聞こえるので、オートロウリュもあるのだろう。でももうちょっと湿度欲しいかな。
時計がないので推定6、8、6の3セット。しっかり心拍あがった。やはりボナはいい。

■水風呂
サウナ室前にある元薬湯の水風呂(看板が『「薬にマジックで×の横に水」風呂』)。水温12℃。
イキタイには16℃とあるので、これは寒波のせいか? エグい設定にがっつり冷やされる。
潜水夫が多かったが、アリなお店なのかマナーが悪いだけなのか分からなかった。
常連さんとおぼしき人が潜ったり風呂の淵から覗き込んで顔だけ水につけたり蛇口開けて頭流してたりやりたい放題だったが、怖くてなるべく近寄らないようにしていた。

■休憩
カランの一画をつぶして椅子を6、7個置いた休憩スペース。浴室の狭さの割には大胆に取ってくれたこのエリアのおかげで、休憩場所に困ることはなかった。
これはよい決断。椅子もちょっと後ろに倒れているので寄っかかりやすい。


風呂サウナで1100円。銭湯としてみれば駅近いし悪くないんだけど、駅真ん前におふろの王様があるので外来サウナーにとっては中々選択しづらいかも。
次は王様に行って比較してみよう。

麺屋 焔

塩ラーメン

サウナ上がりはこのくらいが良い塩梅。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
31

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 すえひろ湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 品川区 大井1丁目42−4
アクセス JR・東急大井町駅徒歩4分
駐車場 -
TEL 090-4326-0485
HP https://suehiroyu.tokyo/
定休日 火曜日
営業時間 月曜日 15:00〜24:00
火曜日 定休日
水曜日 15:00〜翌01:00
木曜日 15:00〜翌01:00
金曜日 15:00〜翌01:00
土曜日 10:00〜翌01:00
日曜日 10:00〜翌01:00
料金 銭湯代500円+サウナ代600円。
サウナは金春湯との共通回数券もあり6回分2,700円なので、1回あたり450円でお得です。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:清水金春
更新履歴

すえひろ湯から近いサウナ

おふろの王様 大井町店 写真

すえひろ湯 から0.25km

おふろの王様 大井町店

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2507
  • サ活 8289
ジェクサー・フィットネス&スパ 大井町 写真

すえひろ湯 から0.32km

ジェクサー・フィットネス&スパ 大井町

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18.2 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 17.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 586
プライベートサウナLESSS 写真

すえひろ湯 から0.52km

プライベートサウナLESSS

共用

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 498
  • サ活 344
Smart Stay SHIZUKU 品川大井町 写真

すえひろ湯 から0.53km

Smart Stay SHIZUKU 品川大井町

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1952
  • サ活 8462
ゴールドジム サウス東京(大井町)

すえひろ湯 から0.54km

ゴールドジム サウス東京(大井町)

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 187
みどり湯 写真

すえひろ湯 から0.83km

みどり湯

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 48
  • サ活 161
西品川温泉 宮城湯 写真

すえひろ湯 から1.00km

西品川温泉 宮城湯

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1359
  • サ活 2364
コナミスポーツクラブ 本店 写真

すえひろ湯 から1.30km

コナミスポーツクラブ 本店

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 20.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 52
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設