2021.06.03 登録
[ 神奈川県 ]
土曜夕方サウナ。17:30 IN。サウナ 3時間 1,100円。217回目の訪問。下駄箱は 189 (いやく)。合計 1セット、1.5kg減。
夜定ダブル、ととのう。
#前口上
「できる漢は己に向き合う時間を大切にする」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
土日はサウナ関係もいろいろなイベントがあり、盛り上がっているようでなによりです。
そんなサウナイベントへのお誘いもあったのですが、ふらふらと無意識な足取りで川崎ビッグに来てしまいました。
ワタクシ、これまでも述べているように、単純にサウナに入って己と向き合うことが好きなようです。
明日もビッグにしちゃう?週末宿泊しちゃう?といろんな追加の悪魔の囁きも聞こえてきます。
週末はサウナ旅に出るか、ビッグに行くかの二択で十分満足しています。選択肢が多いと逆に悶々としてしまうのです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
17:30 チェックイン。下駄箱の空きが少ない。やはり週末は混んでる。
B2F 浴室でディープサウナ。想像していたが、浴室混んでる。
1セット目: 1.5kg減 ------
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂。体を温め痩せやすい身体をつくる。自分の思考をまとめるためにもこの時間が大切。
高温サウナ 98度。やはり混んでる。下段スタートのときも。頻繁に鼻をすする人がいて気になる...テレビに集中して滝汗。
水風呂 16度。低温水風呂も常温水風呂も 3人満杯のときもあり。そんな日もある。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
18:30 2F グリルビッグに Bダッシュ!
今日の夜定は、限定 20食うな丼 600円。どーん!
もうひとつ夜定のうな丼 600円、どーん!ダブルでイク!
20食のうち、2食をいただいた。
ダイエットには魚油が必要。
19:30 1F でうだうだ。
...
20:30 チェックアウト。それでは家に帰ります。
男
[ 神奈川県 ]
金曜夜サウナ 17:45 IN。お泊まりからの土曜朝ウナ 6:30 IN。合計 0円 = LINE ポイント利用の宿泊。24回目の訪問。シューズタグは無し。合計 3セット、?kg減。
LINE 無料宿泊チケット、熱子アウフグース、ゆっくり朝ウナ、ととのう。
#前口上
「世界の風に触れて」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
8HOTEL CHIGASAKI 熱波イベントのお時間です。日本国内だけではなく、世界で活躍されてる五塔熱子さん、すごいですよね。
今日は茅ヶ崎の、あの 8HOTEL で熱子さんの世界の風を受けることができるなんてワックワクがおさまりません。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
17:30 受付。LINE ポイントで貯まった無料宿泊チケットで宿泊。イイね!
LINE のポイントをゲット。毎回これを忘れないように。え、今回は、LINE ポイント付かないの?なるほど。
プールの温度 12度。つめた〜い!
1セット目: ?g減 ------
18:00 五塔熱子さんアウフグース。
電車間違えて少し遅れてのスタート。
その分、熱子さん、めちゃくちゃ気合い入ってるやん。
15人満席、詰め詰めのお客さんもノリノリ。
オープンタオル、ダブルタオル、対空時間の長い投げ。
すごすぎる!
おかわりもやるホスピタリティ。
#サ飯
18:30 サ飯休憩。
チキンソテー 1,200円。
クラムチャウダー 500円。
スペアリブ 800円。
うまうまし。
そして、アリーシャに感謝感激!
#体験
2セット目: ?g減 ------
21:00 五塔熱子さんアウフグース。
投げがバシバシ決まる!そして熱い風がビュンビュン!
ととのった〜
#サ飯
炭火焼き酒場よっちゃんに Bダッシュ!
乾杯。いつものやつ。
#体験
23:30 8hotel に帰宅。満腹就寝。
zzz
6:00 起床。ベッドの上でうだうだ。上半身裸のプランク 210秒で腹直筋、腹斜筋、腹横筋に刺激。
6:30 浴室にイン。先客無し。朝のディープサウナ。
3セット目: ?kg減 ———
サウナ 80度、プール、サウナ、プール、外気浴、水シャワー。
正しいプランクのやり方を教わった。
10:30 チェックアウト。お世話になりました。
共用
[ 神奈川県 ]
木曜夕方サウナ。17:00 IN。サウナ 3時間 1,100円。216回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.5kg減。
今日はサウナの日、明日は国際女性デー、ととのう。
#前口上
「食とともに生きる」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
最近食べることが中心の生活をしております。と言っても大食いや爆食いしているわけではありません。
一食一食を大切にして、身体にイイものを摂ろうと考えております。実はジャンクフードやファストフード的なものはここ数年間ほぼ食べておりません。
できるだけ野菜や生の食材を食べるように心がけております。そして、複数の種類の食材を食べるようにしています。そうするとコストもかかるのですが、健康維持に対してお金を払っているようなものです。
え、「ビッグではいつも 600円の夜定しか食べてないじゃないか」ですって?
そうですね、ビッグはリーズナブルに日替わりのお食事ができるのがいいですよね。日替わりなのでそれに従っていれば、自分の好きなものだけに偏らないと考えております
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
17:00 お仕事を終えてチェックイン。B2F 浴室でディープサウナ。
1セット目: 1.5kg減 ------
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂。体を温め痩せやすい身体をつくる。一人だけの空間だった。最高すぎ。好き好き。
高温サウナ 98度。今日は空いてる。滝汗がいつものごとくすごい。気持ちよき。
水風呂 16度。ぷかぷかと浮かびながら全身の粗熱を取る。よきよき。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
本日お仕事が忙しく、ストレスがたまっていたのだが、サウナですべてのストレスが吹き飛んだ。
18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
今日の夜定は、サワラ西京焼定食 600円。
... はパスして、
カキキムチ鍋 890円。どーん。
こういうのを待ってました!
19:00 1F でうだうだ。少しお仕事。やばい、来週も忙しい...
19:30 チェックアウト。それでは家に帰ります。
男
[ 神奈川県 ]
水曜夕サウナ。17:30 IN。平日 1,300円/3H。100回以上訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、2.3kg減。
がっつり氷ロウリュ、がっつり夜飯、ととのう。
#前口上
「サウナの後は栄養補給をしよう」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
水曜日はレックスイン川崎の日です。あ、自分でそんなふうに決めてるだけです。
週の真ん中の水曜日は、仕事もプライベートも比較的調整しやすいです。週の始まりはお仕事が忙しく、週の終わりはプライベートでお出かけすることが多いですからね。
さらに言うと、レックスインのお食事はどれも栄養価が高いものばかりでいつも助かっております。週の真ん中に栄養価が高いものを食して滋養をつけるのがお仕事もプライベートも楽しむ秘訣です。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
17:30 お仕事を終えて入館。支払い後、エレベーターで 7F ロッカールームへ。階段で 8F 浴室フロアへ。
1セット目: 2.3kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、ぬる湯、水シャワー。
内風呂 41.8度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ジェットで背中のツボを刺激。最近お仕事が忙しいのでお疲れ気味。ついでにお腹の気になるお肉もブルブル。
サウナ 102度。青い照明。静かな空間。しっとりと流れる滝汗。すべてが好き。最高すぎる。
18:30 14人も入ってるのを始めて見た。最上段に座る。氷ロウリュはヴィヒタのアロマ。蒸気が天井をつたって直接来て熱い。というか、これ実はかなりイイのではないか。これからは最上段で受けようっと。
水風呂 15.2度。長く入っていられるキンキンのギリギリの温度を攻めてるのが感じられる。最高なのよ。
外気浴。露天のサマーベッドに横になって休憩。
ぬる湯 37.3度。不感の湯。離れられない~。
水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して〆。
またしても全身あまみたっぷり。
18:45 6F レストランへ Bダッシュ!
サ飯は、...
鶏の親子煮 単品 690円。ジンジャーチキン 690円。無理言って単品にしてもらった。
ダイエットには鶏肉が必要。
19:30 コワーキングスペースでお仕事とお勉強。
20:00 退館。それでは、パト、...家に帰ります。
男
[ 神奈川県 ]
お泊まりからの水曜朝ウナ。6:00 IN。宿泊 3,000円。215回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.0kg減。
実は夜定食べたかった、ととのう。
#前口上
「酒は百薬の長」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
基本的に毎日お酒を呑んでます。毎日サウナに入り、サウナ後には毎回呑んでおります。お酒のためにサウナに入ってるようなもんです。ここまでくると依存症でヤバいです。
心のどこかではヤメタイとも思ってるのですが、体重が増えたり、健康を損ねたりもしてないのでとりあえず放置しています。
来週は人間ドックがあるので、自分の健康状態を確認したいと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
17:00 お仕事を終えてチェックイン。B2F 浴室でディープサウニング。体重 1.2kg減。
やっぱ、仕事上がりのビッグ最高だわ~
18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
今日の夜定は、特製うな丼 600円。
予定が入ってるので、サ飯抜きでお酒だけ呑む。
やっぱ、サウナ後のお酒は最高だわ~。
18:30 外出。
ヘオちゃんでお食事。
...
22:00 ビッグに帰宅。
22:30 満足満腹就寝。
zzz
4:00 起床。カプセル内でうだうだ。上半身裸のプランク 210秒で腹直筋、腹斜筋、腹横筋に刺激。イイ漢の汗が滴る...
6:00 浴室にイン。先客 7人ほど。朝のディープサウニング。
1セット目: 1.0kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂。体を温め痩せやすい身体をつくる。好きな瞬間。
高温サウナ 98度。テレビを見ながら蒸される。ほぼ貸し切り状態で仕事やプライベートも含めていろいろと考えることができた。
水風呂 15度。外が寒いから冷たいのだろうか。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
6:45 1F でうだうだ。少しお仕事。
7:00 チェックアウト。お仕事に一球入魂!
男
[ 東京都 ]
月曜夜サウナ 17:30 IN。サウナ回数券利用。アウフグースは無し。143回目の訪問。下駄箱は 114 (いいよ) 。合計 1セット、2.15kg減。
北欧マンデーズがいない日、ととのう。
#前口上
「北欧でほくろう ~月曜のルーティン~」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
なぜ北欧にイクのか?
サウナが最高だから?サ飯がおいしいから?家から近いから?会社から近いから?アウフグースイベントがあるから?鮭山プレミアムアウフグースがあるから?皆さんはいったいどれなんでしょう?
ワタクシ、北欧が大好きです。一週間に一回は北欧にイキタイです。
本日は鮭山プレミアムアウフグースがありません。いったいどれだけの北欧マンデーズが集まるのでしょうか。楽しみです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
17:30 到着。北欧エレベーターの香り、笑顔のうっちー、イオンウォーター 500ml に感酒。宿泊館内着の香りを嗅げないのが残念。うっちー、東京マラソン完走したの?すごすぎ、うっちー。
オロポクーポン提示でドリンク券ゲット。
スタッフさん「今日来てるのたかしさんしかいないっすよ」
たかし「そんなことないよ。もう少ししたらいつものみんながどどっと押し寄せるよ」
スタッフさん「あ、〇べしまさんが宿泊予約入ってます」
たかし「お、ノブくるのか...」
1セット目: 2.15kg減 ------
内風呂、第二サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、トゴールの湯、水シャワー。
内風呂。体を温め痩せやすい身体をつくる。背中のお肉をジェットの力でブルブル。気持ちよき。
第二サウナ 88度。ちょうど 17:30 のアウフグース中だったのでこちらのサウナへ。シューコポコポと湿度が高くて滝汗ダラダラ。
高温サウナ 110度。アウフグース後にテレビが点いてなかったのでリモコンでテレビをオン。みなさん、上段に足を組んでキャパが少なくなってる...若干無理やり座ってみる。すみません...
水風呂 20度。うん、ゆっくり浸かればこれでもイイ。
トゴールの湯。体ポカポカ、顔に冷たい風がかかる。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
月曜のコレで一週間が始まる。北欧おじさん、ありがとう!
#サ飯
18:30 5F レストランに Bダッシュ!
ポテトサラダ 480円。
イカ一夜干し 600円。
肉茄子味噌炒め 650円。玉子 100円。
半ライスで流し込む。
少しだけがんばったダイエット 56日目の食事。
19:45 リクライニングルームでうだうだ。
20:30 退館。
男
[ 神奈川県 ]
日曜昼サウナ。10:45 IN。サービスタイム 1,100円。214回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、1.3kg減。
ゆっくりと過ごす日曜日、ととのう。
#前口上
「お休みの日はゆっくり休みましょう」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
今年に入ってから、お休みの日はサウナ旅に出かけたりとしてました。
たまには何も予定が無い休日を過ごすのもイイことですよね。
自分の置かれてる環境を見直したり、将来のことを考えたりとまとまった時間が欲しい今日この頃です。
足元では環境の変化がありましたし、将来についてもそろそろ出口戦略を立てないとなと思ってますし、いろいろとやることがあるのです。
そんなときはビッグで昼間からお酒を呑みながら考えるのが一番です。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
10:45 朝の所用を終えてチェックイン。11:00 から浴室清掃なのは知っている。遅くなってしまった。
後の方が「ランチ付きサービスタイム...」と言ってたのが気になる。今度試してみる。
B2F でクイックに洗体、ラドン風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。
11:00 1F でうだうだ。お仕事など。
12:00 B2F 浴室で昼サウナ。
1セット目: 1.3kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂。体を温め痩せやすい身体をつくる。このプロセスが重要。
高温サウナ 98度。テレビを見ながら蒸される。お客さん多め。頻繁にタオルと手で鼻水をかむお客さん、サウナでその行為は NG です。ほかの皆さんも気にしてますよ。
水風呂 16度。冷たくて気持ちよき。とろける~。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
12:40 2F グリルビッグに Bダッシュ!
タラチャンジャ 390円とお酒。
サ飯は、B ランチの葱トロ釜揚シラス丼 600円。どーん!
A ランチのミソカツ定食も行ってしまえ 600円。どーん!
14:30 B1F でうだうだ。テレビ見たり、うたたねしたり…
zzz
16:00 チェックアウト。お世話になりました。
男
[ 神奈川県 ]
日曜夜サウナ。16:00 IN。大人土日祝日会員 1,050円 + 事前予約アウフグース 500円。23回目の訪問。下駄箱は 374 (みなよ)。合計 2セット、3.1kg減。
天晴れの湯、鮭アウフグース、鮭と鯉、鮭と恋、酒よ来い、ととのう。
#前口上
「サウナ飯ってなに?」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
サウナ飯、略してサ飯、サウナの後のご飯のことです。(個人的にはサウナ前の食事もサ飯と呼ぶことがありますが)
サ飯ってなんでおいしく感じるのでしょうか。
サウナに入ってたくさん汗をかいて、体内の水分、塩分、糖分が消費され、脱水症状になります。そうすると生きるための栄養を欲することで、普段よりも味覚が敏感になり、食べ物がよりおいしくなるのです。
サウナ後に体重が減った分、たくさん食べても大丈夫なんじゃないかって思ってしまいがちですよね。まずは、十分に水分を吸収しなければいけません。
そのうえで、サ飯をたくさん食べて栄養を補給しながら、ストレスも発散すれば、少しくらい体重が増えてもイイのです。それがサウナの醍醐味なのです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
16:30 到着。
受付。会員カードと駐車券の提示。
本日はサウナハットを提示してドリンク券もゲット。普段サウナハットは持ち歩いてないのだが...
追っ鮭の方々の集会を横目に天空富士見庵に Bダッシュ。ドリンク券で爽健美茶を注文。意識たかし。
17:00 7F 浴室へ。
1セット目: 1.9kg減 ———
高濃度炭酸泉、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、水シャワー。
高濃度炭酸泉。ぷくぷく。まずは体を温めて痩せやすい身体をつくる。
サウナ 90度。あちち。本日はストーブのエレメントが弱ってるらしく、体感温度低め。ノンビリと長めに汗をかく。これがすごい効果。ガンガン体重が減ってた...
水風呂 17度。ぶるる。
2セット目: 1.5kg減 ------
18:00 鮭山未菜美さんアウフグース。スペシャルゲストは素面から小泉周汰さん。
3月2日はミニーの日。
鮭ソロ。鮭ミニーちゃんの曲。華麗に扇ぐ鮭ちゃんがミニーちゃんに見えてきた。
こいやんはこじゃれた洋楽で緩急のある扇ぎ。いい風来るなぁ。
鮭ちゃんはダブルタオルやオープンタオルでも扇ぐ。
おかわりを終えてもさらに曲が続く。長い...
あっぱれ!
#サ飯
18:30 天空富士見庵に Bダッシュ!
サウナめし第三弾から霧島豚のニンニク甘醤油丼 2,010円。
牛肩バラロースの焼肉丼。
男
[ 静岡県 ]
金曜夕方サウナ。16:00 IN。合計 15,550円 = 宿泊 15,400円 + 入湯税 150円。初訪問。下駄箱は無し。合計 1セット、1.0kg減。
ヴィーナス風呂、月光の湯、ととのう。
#前口上
「旅に出よう」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本日はもともとは、お仕事で伊東市に訪問しておりました。せっかく遠出してるので、少しばかりのサ旅を楽しみたいと思いました。
お仕事でクタクタになったにも関わらず、2日間サウナに入らないのも身体に良くないですからね。急遽宿泊の予約を入れました。
ノンビリと温泉に入って、サウナに入って、おいしいご飯を食べて、旅の気分を味わいたいですよね。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
16:00 受付。靴を脱いで受付へ。これが間違い...いろいろと説明を受けて、部屋の鍵と浴衣を受け取る。支払いはチェックアウト時。
部屋でうだうだ。スタッフの方が靴を届けに来てくれた。脱がなくてもよかったみたい...
16:30 B1F ヴィーナス風呂へ。
脱衣所。脱衣かご 40個。鍵付きのロッカーなどは無いので、貴重品などの持ち込みに注意。
浴室。左側と右側の壁に洗い場 14個。左側にサウナ室。正面に大きな内風呂。目の前にヴィーナス像。その奥に寝ころび風呂。
1セット目: 1.0kg減 ------
内風呂、サウナ、水シャワー、サウナ、水シャワー、休憩、水シャワー。
内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。昨日から食べ過ぎたのを反省。タプタプしたお腹のお肉が気になる。
寝ころび風呂は、なぜかお湯が 1/3 程の量。ヴィーナス像を後ろから眺める感じで、大きなお尻が美しい。
サウナ 78度。2段ストレート形式。ワッフルサウナマットが敷かれている。キャパ 4人。コンパクト対流式ストーブががんばってる。終始貸し切り状態で己に向き合う瞑想の時間。ゆっくりと時間をかけて滝汗。
水風呂は無し。洗い場の水シャワーで全身冷却。うん、これでいい。
休憩。洗い場の椅子に座って休憩。これもよし。
水シャワー。サウナ室横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。
#サ飯
17:30 食事処 天心に Bダッシュ。個室形式がうれしい。
アワビの踊り焼き、静岡もち豚焼き、金目鯛の煮付け、お刺身、などなどで大満足。
#体験
18:30 ひとりきりのサウナ部のエンドレス二次会始まりました。
zzz
5:00 起床。全身裸のプランク 210秒。
6:30 2F 月光の湯にイン。先客 2人ほど。
#朝飯
7:30 食事処 天心に Bダッシュ!
静岡朝霧高原の玉子と鯵の開き。
男
[ 神奈川県 ]
水曜夕サウナ。17:30 IN。平日 1,300円/3H。100回以上訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、2.2kg減。
夕ご飯が楽しみ、ととのう。
#前口上
「豚肉はビタミンB1が豊富」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
「毎週水曜日はレックスイン川崎」と言ってしまいましたからねぇ。本日はレックスイン訪問です。
先週もそうだったのですが、ポークジンジャーが食べたくて食べたくて。先週は品切れでした。
話に聞くところによると、ポークジンジャーがレギュラーメニュー入りしたとのことです。この一週間ポークジンジャーのためにお仕事をがんばってきました。お仕事中もよだれが垂れまくりでした。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
17:30 お仕事を終えて入館。支払い後、エレベーターで 7F ロッカールームへ。階段で 8F 浴室フロアへ。
1セット目: 2.2kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、ぬる湯、水シャワー。
内風呂 41.8度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。いつものようにジェットで余分なお肉をブルブル。気持ちよすぎ~。
サウナ 100度。なんていうんだろう。この雰囲気とこのセッティングが過去最強かもしれない。苦しくなくてそれでいて勝手に滝汗が流れてくる。テレビもうるさくなくて、なんというかよく分らんが最高。
18:30 氷ロウリュはヒノキのアロマ。ゆっくりと溶けて、熱い蒸気が降り注ぐ。体感温度がゆっくりと上がり、最後はアチアチ...たまらん。
水風呂 15.2度。サウナ後のこの水風呂がキンキンでこれまた最高すぎる。
外気浴。曲線サマーベッドに寝ころんで休憩。これがととのうって間隔。
ぬる湯 36度。このぬるさも気持ちよき。
水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して〆。水の勢いといい、冷たさといい、何も言うことは無い。
まじでクオリティーたかし。
18:45 6F レストランへ Bダッシュ!
サ飯は、...
ポークジンジャー 単品 690円、肉倍プッシュ 390円。
ダイエットには豚肉が必要。
19:30 コワーキングスペースでお仕事とお勉強。
20:30 退館。それでは、パト、...家に帰ります。
男
[ 神奈川県 ]
お泊まりからの水曜朝ウナ。6:00 IN。合計 500円 = 宿泊 3,200円 - じゃらんポイント 2,700円。213回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.0kg減。
なんだか久しぶり、ととのう。
#前口上
「ポイントは積極的に使いましょう」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
ワタクシ本当は家に帰りたいのです。
今回は特別な宿泊です。じゃらんの期間限定ポイントが 2月末で切れてしまうので使い切ってしまおうと宿泊予約しました。しかたなくじゃらん経由で川崎ビッグの宿泊予約をしました。
もう一度言いますが、家に帰りたいのです...
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
17:00 お仕事を終えてチェックイン。B2F 浴室でディープサウニング。体重 1.2kg減。
18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
サ飯は、夜定の辛口もつ込み定食 600円。
ダイエットにはホルモンが必要。
塩ちゃんこ鍋 920円も追加。冬メニューが終わる前に食べる。
19:00 1F でうだうだ。うたたねしたり、テレビ見たり...
20:00 外出。パト...
...
22:00 ビッグに帰宅。
22:30 満足満腹就寝。
zzz
4:00 起床。カプセル内でうだうだ。上半身裸のプランク 210秒で腹直筋、腹斜筋、腹横筋に刺激。イイ漢の汗が滴る...
6:00 浴室にイン。先客 7人ほど。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のディープサウニング。
1セット目: 1.0kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂。体を温め痩せやすい身体をつくる。本日ぬるめの 40度。ノンビリと。
高温サウナ 98度。テレビを見ながら蒸される。ビッグで過ごすこの朝が好き。お、〇ばしんさん、おはようございます。三連泊の謎に気づいたのだとか。
水風呂 16度。冷たくて気持ちよき。常連のおじさまと二人でプカプカ。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
6:45 1F でうだうだ。少しお仕事。
7:00 チェックアウト。お仕事に一球入魂!
男
[ 東京都 ]
月曜夜サウナ 17:30 IN。サウナ回数券利用。アウフグース 500円。142回目の訪問。下駄箱は 069 (おう、りく) 。合計 2セット、2.3kg減。
鮭アウフグース、ホワイトサーモン、ととのう。
#前口上
「北欧でほくろう ~キャンセル待ちの気持ち~」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
1,900回目のサ活となります。ようやく 300くらいのサウナ施設を訪問できました。まだまだサウナーの皆さんに及びません。世界中のサウナにイキタイです。
さて、先週土曜日の夜はサ旅でお酒を呑み、案の定寝落ちしてしまいました。というか、3:30 に目が覚めました。そうなると日本一予約が取れない熱波師イベントなもんで、キャンセルを拾うのが大変なのです。すきま時間にせっせと予約サイトを確認するわけです。ほぼあきらめて、アウフグースの予約が取れなくても北欧に行こうと思ってたところ、かろうじてキャンセルを拾うことができました。北欧の神様、サウナの神様、鮭神様が微笑んでくれた瞬間でした。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
17:30 到着。北欧エレベーターの香り、笑顔のうっちー、イオンウォーター 500ml に感酒。宿泊館内着の香りを嗅げないのが残念。
1セット目: 1.75kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、第二サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、水シャワー。
サウナ 112度。第二サウナ 92度。水風呂 20度。
脱衣所の棚を見る限りではお客さん少な目。三連休の影響か。
浴室にはいつメン少な目。三連休の影響か。
2セット目: 0.9kg減 ------
19:00 鮭山未菜美さんアウフグース
ホワイトサーモン。
鮭ソロ。ヘレンケラーの BGM での扇ぎ。ダブルタオルやっちゃうう⁈
タケソロ。ノリノリの曲での扇ぎ。オープンタオルやっちゃう⁈
北欧所属のお二人、ACJ に向けて気合十分!
アチアチのラス 5退室。
月曜のコレで一週間が始まる。鮭ちゃん、タケちゃん、ありがとう!
#サ飯
19:30 5F レストランに Bダッシュ!
お客さん少な目。
豚生姜焼き 650円。とろろ 380円。玉子 100円。味のり 20円。
〆のきつねそば 630円。
少しだけがんばったダイエット 49日目の食事。
20:45 退館。今週もお世話になりました!
男
[ 千葉県 ]
日曜午前サウナ 10:30 IN。大人土日祝 1,250円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.5kg減。
温泉交代浴、ととのう。
#前口上
「温泉交代浴のすゝめ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
サウナ用語で冷冷交代浴は聞いたことあるが、温泉交互浴は初めて聞きました。温かい温泉と冷たい温泉に交互に入る入浴方法とのことです。...というか、それだとサウナは挟まないじゃないですか。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
10:30 受付。券売機で購入した券と下駄箱の鍵を渡す。ロッカーキーを受け取る。
脱衣所。ロッカーキーの番号のロッカーを使用。
浴室。目の前がアカスリ処。体を 2メートルほど左にシフトさせかけ湯のところへ。左側が洗い場。左側奥に各種浴槽。正面が水風呂。右奥がサウナ室。水風呂横の扉から露天スペースへ。
露天スペースには露天風呂が二種類と壺風呂。ととのい椅子が 3脚ある。
1セット目: 1,5kg減 ------
内風呂各種、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、温泉躯体浴、水シャワー。
洗い場。プッシュするとシャワーが 2秒しか出ない。場所を変わっても同じ。常連さんは右手で押しながら左手で頭を洗ってるのでそれに倣う。
内風呂各種。張り紙や説明などでなんのアピールも無いのも珍しい。茶褐色のしょっぱい温泉に浸かる。体感温度 42度。次にとなりの透明なお風呂に浸かる。体感温度 40度。さらに中央の扇形の浅いお風呂に浸かる。体感温度 40度。これが温泉交代浴だろうかと思いながら体を温めて痩せやすい身体をつくる。
サウナ 85度。二重扉を通ってサウナ室へ。マチ広めの 4段ストレート形式。正面に遠赤外線ストーブががんばってる。その上部にテレビ。下段からでは首を上に傾けても字幕が見えない。湿度があるのか、気持ちよく玉汗だらだら。体にたとおの入った方も多く、運動してる方が数センチの近くまで迫ることもあり滝汗。
水風呂。体感温度 18度。膝上ほどの深さかと思ったらさらに一段あってビビる。おてぃむてぃむほどの深さで気持ちいい。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に腰かけて休憩。今日の天気は曇り。岩とか松の盆栽のようなだとか雰囲気イイ。
露天風呂。広い方から入る。茶褐色の温泉。体感温度 40度。浅いところから急に深くなるので注意。ぬるめが気持ちいい。もう一つの方に入る。ん?20度。冷たい温泉。これが温泉交代浴か!これは気持ちいい。もう一往復してしまった。
水シャワー。入口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。プッシュで 10秒ほど出る
男
[ 千葉県 ]
土曜夜サウナ 18:00 IN、お泊まりからの日曜朝ウナ 6:00 IN。合計 20,750円 = 宿泊 24,600円 - じゃらんクーポン 4,000円 + 入湯税 150円。初訪問。下駄箱は無し。合計 1セット、1.2kg減。
犬吠埼灯台、ととのう。
#前口上
「犬も吠えればサウナに当たる」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
「いぬぼうさき」と読むのですね。イイ大人なのに漢字が読めないわ、土地勘無いわで...そんなダメダメな性格もサウナに入れば引き締まるでしょうか。
ここでは和食懐石か洋中ミックス懐石かを選ぶことができます。せっかく銚子まで来たので地元の海の幸をいただきたく、和食懐石を選びました。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
17:30 受付。支払いは後払いとのこと。500円館内利用券とウェルカムドリンクをいただく。
17:45 B1F 浴室で軽く夕方サウニング。体重 1.2kg減。
浴室。右側の壁伝いに洗い場。正面に大きな内風呂。左側にサウナ室と水風呂。水風呂横の扉から露天スペースへ。
露天スペースには露天風呂。
1セット目: 1.2kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩、水シャワー。
内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ガラス張りの窓から太平洋が眺望できる。
サウナ 84度~104度。温度計が壊れているのか、温度が上がったり下がったりしてるのか、見るタイミングによって温度が異なる。2段 L字型。対流式ストーブががんばってる。ぬるめかなと思ったら途中からイイ感じで滝汗。
水風呂。体感温度 16度。おひとり様仕様。壁にある緑のボタンを押すと蛇口から水が流れ出る。
休憩。露天スペースの石に座って、太平洋を眺めながら休憩。
露天風呂。体ぽかぽか、顔が風にあたってちと寒い。
水シャワー。一番手前の洗い場で全身を洗浄、冷却して終了。
19:00 LF レストラン「浜木綿」へ。
サ飯の和食懐石。
20:00 ひとりきりのサウナ部エンドレス二次会開始。10帖と 8帖の部屋はひとりにはデカすぎる...
zzz
目が覚めた。電気つけっぱなし... 3:30
布団の上でうだうだ。
6:00 浴室にイン。朝のディープサウニング。と思ったらサウナは 9:00 ~ 24:00 とのこと。
露天風呂で温まる。
あ、プランク忘れてた...
6:30 部屋に戻って全身裸のプランク 210秒。さっきお風呂入ったばかりなのに汗が滴る...部屋のシャワーで汗を流す...
7:00 LF レストラン「彩雲の間」へ。
朝食ビュッフェで満足満腹
男
[ 千葉県 ]
土曜午後サウナ。14:00 IN。アソビュー割引大人土日祝 1,900円 (通常は 2,200円)。初訪問。下駄箱は 469(ゆらく)。合計 1セット、1.3kg減。
江戸の風景、空いてる休日、ととのう。
#前口上
「どこでも東京」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
以前、サウナを愛でたいで放送していたときからイキタイ!と思ってた施設です。
千葉県にあるのに東京湯楽城。東京ディズニーランドと同じように東京を代表する施設に違いありません。
「東京八重洲駅から一駅直行!」とのことですが、東京八重洲駅という駅があるのでしょうか。一駅直行の電車が走ってるのでしょうか。
正解は、東京駅八重洲口から高速バスで 60分から 90分ほどで直行ということでした。いずれにしても、東京から近いので東京湯楽城に間違いありません。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
14:00 ちょうど到着。前にテレビで見たことがある風景。噴水やるかと思ったら、噴水ショーは 16:00、18:00、20:00 とのこと。
受付。下駄箱の鍵を渡してアソビューチケット提示。精算バンドを受け取る。精算は退館時とのこと。
真っ暗な足湯を通ってフロアへ。
なんだかデジャヴな風景。〇江戸温泉だろうか、〇庭温泉だろうか。
ゲームコーナーやらレストランやらバーやらステージやらを抜けて奥の浴室へ。
浴室。鳥居の下のかけ湯をしてから回れ右。左側に立ちシャワー、(かけ湯のような) 水風呂、洗い場。右側にフィンランド式サウナ、各種浴槽。正面左側の扉から露天スペースへ。
露天スペースには露天風呂と壺風呂。ととのい椅子とサマーベッドもある。
1セット目: 1.3kg減 ------
にがり湯、フィンランド式サウナ、水風呂、フィンランド式サウナ、水風呂、フィンランド式サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、低温湯、水シャワー。
にがり湯 42度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。
サウナ 87度。2段 L字型。入口入ってすぐ左側にあるサウナマットをお尻の下に敷く。入口横に対流式ストーブががんばってる。クラシックが流れてる。快適セッティングでノンビリと玉汗。セルフロウリュ後、熱い蒸気がゆっくりと降りてきて徐々に滝汗。
檜水風呂.体感温度 18度。膝上ほどの深さ。キャパ 2人。頑張れば 3人。地下天然水で気持ちよき。
外気浴。露天スペースのサマーベッドに横になって休憩。今日の天気は晴れ。すっきり青空が気持ちよき。
休憩。露天のととのい椅子に座って休憩。
露天風呂 40度。冷えた体を少しだけ温める。
低温湯 36度。最後に不感の温度に浸かる
男
[ 千葉県 ]
土曜午前サウナ。10:30 IN。大人土日祝 1,400円。初訪問。下駄箱は 273 (になみ)。合計 1セット、1.3kg減。
ジェットとフットパンチがすごい、ととのう。
#前口上
「環境にやさしく、ひとにやさしく」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
名前からなんとなく、水の中にユーカリの花がユラユラと浮いてるイメージを持ちました。
おそらく、ユーカリが丘という地名から来てるのですね。
殺菌作用や空気の洗浄作用があり、環境にやさしいユーカリを自然環境と調和する都市の象徴として名付けた模様です。今の時代とマッチする考え方で素晴らしいですね。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
10:30 駐車場にイン。
受付。下駄箱の鍵を渡す。精算用バンドと駐車 8時間無料券 (QR) を受け取る。精算は退館時とのこと。
浴室。本日男性はユーカリの湯。
右側にソルティーサウナ、冷水風呂、サウナバス、各種浴槽。左側に洗い場、ミネラルウォーター風呂。正面の扉から露天スペースへ。
露天スペースには、洗い場、檜風呂、露天風呂。ととのい椅子が 3脚。
1セット目: 1.3kg減 ------
ミネラルウォーター風呂、紀州備長炭風呂、サウナバス、冷水風呂、ソルティーサウナ、冷水風呂、サウナバス、冷水風呂、外気浴、露天風呂 (フットパンチ)、水シャワー。
ミネラルウォーター風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ともかくジェット水流が強い。背中のお肉をジェットでブルブルさせて血行促進。
紀州備長炭風呂 40度。準天然温泉光明石の湯。和歌山県南部川村産の備長炭。
サウナバス 90度。4段ストレート形式。サウナマットは間引かれており、1段につき 4人構成。正面にテレビ。テレビの右側に遠赤外線ストーブが 2基 L字配置でがんばってる。右側の壁には備長炭が並べられている。テレビを見ながら蒸される。湿度があるのか汗の出が早い。
ソルティーサウナ 82度。1段対面形式。テレビの下にサウナマット。汗が出てきたころにお腹の気になる部分に塩を塗り込みデトックス効果。退室前に出口前の水道でサウナマットを洗って退室。
水風呂。設定温度 17度。脚の付け根ほどの深さ。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。青空を眺めながらととのう。
露天風呂 41度。冷えた体を少しだけ温める。フットパンチの勢いがすごい。身体全体が浮いてしまう...。
水シャワー。洗い場のシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。もう少し冷たいとありがたい。
#サ飯
11:30 レストランに Bダッシュ!
チャーハンと生姜焼き単品で満腹。
男
[ 千葉県 ]
金曜夕方サウナ 20:00 IN、お泊まりからの土曜朝ウナ 6:00 IN。合計 11,440円 = 宿泊 13,290円 - じゃらんクーポン 2,000円 + 入湯税 150円。初訪問。下駄箱は無し。合計 1セット、1.0kg減。
超こぢんまりとした浴室とサウナ室、ととのう。
#前口上
「ドーミーイン大好きっこ集まれ!」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本日は雨が降って寒いです。
ドーミーイン千葉ということで千葉駅を想像してましたが、蘇我駅でした。City Soga とありますからね。蘇我駅は人生初めての訪問でワックワクしてます。
全国各地のドーミーインを訪問してみたいです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
17:30 雨が降って寒い中到着。
受付。じゃらんの予約で支払い済み。入湯税だけ現金支払い。
部屋で少しだけくつろぐ。
#サ飯
18:00 外出。
大庄水産でサ飯。
おまかせ浜焼き満載セット 2,680円。
冬の味覚軍艦寿司 5種盛り 800円。白子品切れで生カキに変更。
焼きカキ 800円。
#体験
19:30 ドーミーインに帰宅。2F 男性浴室で夕方サウニング。体重 1.0kg減。
20:00 ひとりきりのサウナ部、エンドレス二次会はじまりました。
zzz
気づいたら 25:00...
zzz
5:00 起床。ベッドの上でうだうだ。上半身裸のプランク 210秒で腹直筋、腹斜筋、腹横筋に刺激。
というか、暖房入れてないのに今気づいた。夕べ寒いと思ってた...
昨
6:00 浴室にイン。先客1人ほど。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のディープサウニング。
浴室。右側に水風呂と内風呂。左側に洗い場 3つ。超こぢんまりとしたスペース。左側にサウナ室の小さ目なドア。
1セット目: 1.0kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩、水シャワー。
内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ほんのりしょっぱい天然温泉。ぽかぽかと気持ちいい。
サウナ 95度。変則 2段 L字型。L の短い辺が 2段。その下段にも座れるのだろうが、L字の長い辺に二人座ると厳しいかも。キャパ 3人か 4人というこぢんまりサウナ室。対流式ストーブががんばってる。ヒノキの精油。ピアノの BGM などドーミーインクオリティー。
水風呂 15度。キャパがんばれば 2人の小さ目水風呂。キンキン冷たくてドーミーインクオリティー。
休憩。ととのい椅子を置くスペースも無いので、内風呂のへりに座って休憩。外気浴はできないがそれもアリ。
手前の洗い場で水シャワーで〆。
男
[ 千葉県 ]
金曜午後サウナ。15:00 IN。サウナ使用入浴料 700円。初訪問。下駄箱は 66 (ろくろく)。合計 1セット、1.5kg減。
異世界の銭湯、ととのう。
#前口上
「おとこもおんなもサウナでととのう」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
フランスのベルサイユ宮殿風な風格をもった銭湯...ワタクシ、ベルサイユ宮殿を見たことがありません。
写真をぱっと見、〇ブホテルかと思ってしまいました。最近はシティホテルと呼ぶのでしょうか。いずれにせよ、そのへんの事情にも疎くてすみません。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
15:00 オープンの時間ぴったりに到着。正面の駐車場は空き無し…第二駐車場に一つだけ空きあり。ラッキー。オープンとともにお客さんがどんどん入っていく人気施設。
入口入るとたくさんの置物がどーん。キラキラした下駄箱。
受付。下駄箱の鍵を渡して支払い。ロッカーキーとサウナ用のタオルを受け取る。圧倒される...
浴室。右側に洗い場。左側に中温サウナ、高温サウナ、水風呂。サウナ室が二つもある銭湯も珍しい。
正面に各種浴槽。大きな真珠の電球もあるし、内装もベルサイユ宮殿。というか本当に銭湯?
1セット目: 1.5kg減 ------
薬宝湯、高温サウナ、水風呂、中温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、中温サウナ、水風呂、休憩、水シャワー。
薬宝湯。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。17種類の効能と効果で悪いものが退治されていく。
高温サウナ 123度。2段 L字型。正面にテレビ。その前に対流式ストーブががんばってる。温度表示ほど熱さは感じない。テレビで流れてるのは映画イコライザー。音がイイ。
中温サウナ 102度。2段コの字型。こちらの方が広い。大きなテレビが正面にドーン。その下に違う番組を流してる小さめテレビが 3つ。その左右に遠赤外線ストーブががんばってる。テレビの前にサウンドバーとサブウーハーがドーン。普通サウナ室にこんなの置かないでしょ。映画の音がめちゃくちゃイイ。思わず時間を忘れて見入ってしまう。こちらも快適セッティングで気持ちよく滝汗。
水風呂。体感温度 16度。奥が太ももほどの深さ。ライオンの口から水がドバドバ流れ落ちる。常連の方たちは掛け水をしない。さらに、ライオンの口から流れる水で頭を洗う。さすがすぎる。
休憩。中温サウナ室と高温サウナ室の間にととのい椅子が二つ。ととのい椅子に座って休憩。人が頻繁に通ってなんだか落ち着かない...
水シャワー。入口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。足元のレバーですごい勢いでお湯が四方からかかって凄い
男
[ 千葉県 ]
金曜午前サウナ。11:30 IN。大人土日祝 950円。初訪問。下駄箱は 086 (はろー)。合計 1セット、1.3kg減。
オートロウリュで湿度増し、露天にある塩サウナ、ととのう。
#前口上
「のんびりサウナ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
最近よく湯楽の里や喜楽里にはお世話になっております。関東のあちこちにあって素晴らしいですよね。おや、2024年3月には、喜楽里別邸横浜青葉店がオープンするのですね。ぜひ、イキタイと思います。
さて、ここ船橋温泉でも、お風呂にはいった後は、おいしいご飯を食べて、リクライニングチェアなどでノンビリゆっくりできそうですね。最高の休日を過ごせそうでワックワクです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
11:30 受付。下駄箱の鍵を自分でピッとやるように無言で促される。精算は退館時とのこと。
まずは、お食事処の奥でお仕事とお勉強をせっせとこなす。
...
12:30 サウナへ。
浴室。左側に洗い場。左奥に各種浴槽と水風呂。右側にロウリュウサウナ室。サウナ室奥の扉から露天スペースへ。
露天スペースには塩サウナ室、寝ころび湯、壺湯、露天風呂など。ととのい椅子、サマーベッドもある。
1セット目: 1.3kg減 ------
高濃度炭酸泉、ロウリュウサウナ、水風呂、ロウリュウサウナ、水風呂、塩サウナ、外気浴、露天風呂、水シャワー。
高濃度炭酸泉 40度。お客さんが多くて、内湯の空きが無い...ようやく高濃度炭酸泉に空きが出た。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。
ロウリュウサウナ 92度。ビート板を持って入る。段浅めの 5段ストレート形式。正面にテレビ、その左側に遠赤外線ストーブががんばってる。遠赤外線ストーブの前にオートロウリュ用の対流ストーブもがんばってる。快適セッティングでテレビを見ながらゆっくりとのんびりと玉汗。
30分おきのオートロウリュ。なんの前触れもなく、10秒ほど注水。天井を伝って降りてくるやさしい蒸気に包まれながら滝汗。
水風呂 14度表示。体感温度 17度。おへそ下ほどの深さがイイ。腰かけるスペースもあるので、肩まで浸かって全身の粗熱を取ってから、腰かけてノンビリ冷却できる。
塩サウナ 60度。合計 8個の椅子が用意されている。奥に遠赤外線ストーブががんばってる。お腹の気になる部分に塩を塗ってテレビを見ながらのんびりと蒸される。
外気浴。露天スペースのサマーベッドに横になって休憩。今日の天気は雨。気温低めなので、すぐに体が冷える。
露天風呂。上の湯 (源泉加温かけ流し) で冷えた体を少しだけ温める。ほっと一息の瞬間。
男
[ 千葉県 ]
木曜夜サウナ 19:00 IN、お泊まりからの金曜朝ウナ 9:30 IN。合計 2,460円 = 駐車場付き宿泊 3,960円 - じゃらんクーポン 1,500円。5回目の訪問。下駄箱は 227 (にゃんにゃんな)。合計 2セット、1.0kg減。
サ旅のはじまりはゆっくりと、ととのう。
#前口上
「食べ放題では元は取れない」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
船グラもサウナ後のごはんがおいしいので、大好きな施設の一つです。
前回の訪問時 (2023年9月)、500円を支払って、有効期限一年の会員カードを作りました。会員価格と非会員価格が 500円以上の差があるので、一年で一度訪問すれば元が取れる計算です。
みなさんは会員カードはどのくらいあるのでしょうか。
ワタクシは、ポイントカードも合わせると 30枚ほどあり、多すぎるため普段持ち歩いてません。そのため、しょっちゅう忘れて、会員料金で利用できなかったり、ポイントが付かなかったりします。そんなぬるい性格を矯正するためにサウナに通ってます。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
19:00 お仕事を終えて高速で渋滞にハマってのチェックイン。
受付。前回作った会員カードを提示。元取った!と思ったらじゃらん経由での宿泊予約、しかもカード決算済みなのでまったく関係無し...
1F 浴室で夜のサウニング。体重 1.6kg減。
20:00 3F レストランに Bダッシュ!
おつまみ 3種盛り。小松菜ハイボール 1,100円。
豚バラ鉄板焼き 単品 660円。
日替わり定食。とり唐揚げ・メンチ定食 770円。
特選醤油らーめん 770円。
...
24:00 満腹就寝。
zzz
9:00 起床。カプセル内でうだうだ。上半身裸のプランク 210秒で腹直筋、腹斜筋、腹横筋に刺激。
9:30 浴室にイン。先客 7人ほど。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のディープサウニング。
1セット目: 1.0kg減 ———
内風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩、トゴールの湯、水シャワー。
内風呂。42度くらい。体を温めて痩せやすい身体をつくる。熱めなのでクイックに。
サウナ 94度。快適セッティングで気持ちよき。昨夜はサウナマットが間引かれてて 8人しか座れなかったのだが、今朝はびっしりとサウナマットが敷かれている。
水風呂 20度表示。船橋の地下天然水が気持ちよすぎ〜。
休憩。浴室のととのい椅子に座って休憩。
トゴールの湯 36度前後。気持ちよくて離れられない。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
10:30 3Fでうだうだ
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。