温度 80 度
収容人数: 20 人
メトスのオートロウリュによる湿度調整でナイス発汗。
温度 112 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
●木曜日16:00.19:00
(土曜日開催する場合12:00.16:00.19:00) |
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
2分半に1回 | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 7席 ベンチ: 1席 イス: 3席 ●外気浴 デッキチェア(フルフラット可): 5席 ベンチ: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 82 度
収容人数: 12 人
温度 - 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
不定期開催。館内案内を確認。 | |
---|---|---|
オートロウリュ
|
5分に1回程度 | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 3席 デッキチェア(フルフラット可): 1席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア ○
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
3件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
天然冷水、それ以上に魅力的な四字熟語があるだろうか。ある気もしてきたけど、ここは平成の名水百選久留里を有する君津市。きっといい水。はっ、あのお方もこのお方も魅力的なサ活を。君津の湯へ。
スッキリの占いで行動範囲を広げるといいことあるって言われた。天邪鬼のくせにミーハーな私は、どこだったら広げたと思えるかを考えながら電車に揺られ、決めて向かう君津。でも電車は一つ前の木更津行。いやん。お、木更津からもバスで行ける。出発は10分後!やった!30分弱、法木作バス停で下車。田んぼと古い工場との景色の中歩くこと10分弱。
広い空と低い山波の中のだだっ広い敷地に古いパチンコ屋と素朴な君津の湯の建物。一階の券売機。フェイスタオルは販売のみ。地元のおじいちゃんたくさん。浴場に入るとコンパクト。目の前の格子状の窓が広くて高くて天気もいいから明るくて、のびーっ。常連さん同士が仲良く挨拶して談笑してて、湯船でも気持ちよさそうにいいお顔されてる。ナノ水推しでシャワーも肌触り優しい。さぁ体も洗ったし行くかと思いつつ、シャワーがなかなか止まらない。さて、お風呂はそこまで熱過ぎないあつ湯。42度くらい。いろんなジェットやマッサージ系のお風呂。露天にナノ水の高濃度炭酸泉。
#サウナ
まずフィンランドサウナ。いやこれ何。めちゃいい。入ってすぐふわっどしっとくる熱さ。湿度が高い。立派な香花石の大きなサウナストーブ。広くて20人以上入る。片側二段片側三段。しっとり居心地いいけど、三段目は吹き出す玉汗拭いても拭いても。おじいちゃん達は大体床か一段目か二段目。そして数分に一度、うっすらエメラルドグリーンに光り一秒くらいだけチュルっと落ちるオートロウリュ。TV有。常連さん同士の会話も。まさかサウナもこんないいとは。
もう一つスチームサウナも。アロマはグレープフルーツとあったけど、たまたまこの日はだったのかもだけど、これはケミカルな芳香剤の香りと水臭さの入り混じった感じかな。誰も来ないから、一人考え事するとかにいい。
#水風呂
待ち望んだ地下700mから自噴する天然冷水の水風呂。ふわっ、こりゃ気持ちいい!広くて深いとこ浅いとこあって、水がじゃばじゃばかけ流されてる。ふくよかで滑らかないい水。飲みたくなるし負荷がかからない。いい水に入ると、飲んでないのに風呂上がり内臓に水を感じるのはなぜだろう。
#休憩スペース
露天には椅子もデッキチェアもベンチも。空気が澄んでて青空と緑のなか、強めな風も清々しい。とてもいい。内湯にも椅子はたくさん。
食事処もこじんまり。休憩所は待合のベンチと一階の和室。まだまだいいところ、たくさんあるな。のどかだな。















男
-
90℃
-
18℃
年一のゴルフで木更津へ。ゴルフも好きだがサウナのがもっと好きな身体になってしまった。鬼才ピートダイが設計したコースに一年振りのへっぽこゴルファーは撃沈。さ、サウナ行こうか。
木更津つぼや再訪もありだが、どうせなら初めてのサウナが良い。30分程車を走らせ君津の湯に入ってみた。
浴室に入るなり、大量の白三沢を視認する。
中だけで柱の周りに3脚、奥のバイブラ湯前に3脚ぐらいはあるだろうか?いきなり期待大だ。
サウナはフィンランドとスチームの2つ。サウナに入る時のマナーがたくさん書かれており、特に水風呂の入り方については、かけず小僧との歴戦を感じる。
はやる気持ちを抑え洗体を終え、今日のスコアと順位を洗い流さんとばかりサ室へイン。
左は2段、右3段。広いし湿度高い、しかも年配の地元サウナーさんばかりの様子。結構な入りなのに右の最上段、ストーン横はがら空きだぜ…。こういう時は迷わず行こう、行けばわかるさ。
着座するや否やいきなりオートロウリュのサイン発令、ラッキー!じっと見つめていると、チュッと出た、チュッと(笑)
量少なっ!と心の中で突っ込みながら、ストーンから至近の幸せ蒸気をいただく。ありがとうございます。
そしてまたチュッと出た。インターバル短っ!
どうもその後のインターバルを見てると3分ごとにチュッと出てるようだ。という事は毎時20回のチョロリチュッチュか。
だからこんなに湿度あるんだ、納得。
ここは作り的に入ってすぐ右手上に12分計があり、右側にポジショニングすると死角となる。時間がわからないと嫌な人には、このチョロリチュッチュ3回見れば大体9~10分と覚えておこう。
良い具合にシュウマイとなり、天然水水風呂へ。
温度計は16度を指しているがそこまでの冷たさは感じない、これぞ天然水マジック。ドバドバ新鮮な地下水が絶え間なく流れそうとう気持ち良い…。何だここは、凄く良いぞ?
水風呂に入り勝利をほぼ確信したが、まだ外気浴を確かめるまでは勝利宣言は出せない。バイデンか。ぐはっ、中の白三沢はほぼ埋まってるのに外のデッキチェアはがら空きだ。
罠?それならはまってみようじゃないですか。
君津の湯の場所がいまいち良くわかってないが、風強めで非常に良い。海からの風?とても良いぞ。いや、かなり良い。天気が崩れそうで雲の流れも速い。あれ、今日何しに来てたんだっけ?
疲れてたので2セットで上がるつもりだったのに、あまりの気持ちよさに計3セット。君津の湯、恐るべし。またお邪魔します!
思い出に残る199サ活目、ついに次回は200回。

男
-
87℃
-
16℃
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
ミストサウナ1セット
合計:4セット
BRZでの競技を休んで2年になってしまいましたが、クルマが腐ってしまうので定期的に動かさねばなりません。それなら久々の晴れなので洗車決めつつドライブと行きましょう。
やっぱり高いレベルで思い通りになるスポーツカーは楽しい!
そして、今治コンテックスに発注していたタオル、サウナMOKUをゲット、このタオルの性能を見せてもらおうじゃないか!
で、ドライブなので、お台場を回ってアクアラインへ。海ほたるも混雑表示ながら入り口渋滞が少なかったのでイン。昼飯を軽く食べて木更津へイン。
これまで木更津方面はつぼや一択で攻めていたが、ちょいと変化球が欲しくて近場の1件を探す。
むむ?この界隈は天然水水風呂天国なのでは!?
ということで君津の湯にお邪魔してみました。
パチンコ屋に併設のスーパー銭湯なんですが、脱衣所から風呂に入るやいなや、目に入る左にあるサ室に大きめ深めの水風呂!!
これはそそられまくります。
そんな欲望を抑えつつ、体を清めたら、熱めの源泉浴槽へ。でこれがまたいい感じじゃないすか!
そして、フィンランドサウナへ。この施設、「ここは大人だけ」表示がある。サウナ水風呂はオトナだけの世界。子供はきっとオトナになったらサウナでととのいキメるんだ!と思っているに違いない!?w
多量のストーンがお出迎え!これはつくばYOUワールドのサウナと同じタイプのオートロウリュシステムにストーブだ。
温度設定は実にデリケートに決まっている。熱すぎずヌルすぎず、それでいて湿度はこまめにロウリュする。
7分程度でも十分な発汗で水風呂に。
深いところ行くのもいいが、水が出ている浅い場所で首をヘリに置いてのんびり冷やす。これ最高!温度は17℃程度の入りやすくナイスな温度。
掘ったのだろうが、その後は自噴するくらいの勢いの地下水、良いね!!
外の人口炭酸泉横でのんびり外気浴。これがまたキモティイィ!
ととのい椅子にリクライニングチェアがこれでもかと設置されており、間違いありません。これはサウナー大歓迎施設です。
16時になると流石に人多くなってきましたが、丁度いい心地よさに惚れた。これは良い施設だわ。
サウナMOKUはなかなかいい肌触り。長め・薄めのハンドタオルという雰囲気です。
給水はまずまず。100円程度のハンドタオルと何が違うのか?まぁまずは継続して使ってみて、どれだけ持つかも見てみましょう。
基本情報
施設名 | 君津の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 千葉県 君津市 外箕輪154 |
アクセス | ◆車:国道127号線沿い 日の丸サザン敷地内(君津ICより5分) ◆タクシー:君津駅南口から約6分(3km程度) ◆バス:法木作バス停下車徒歩4分 君津駅、木更津駅から路線バスあり |
駐車場 | あり |
TEL | 0439-57-2641 |
HP | https://www.kimitsu-yu.com/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 9時00分~0時00分 |
料金 |
大人
平日590円 土日祝740円 回数券10枚綴り5700円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.12.16 02:35 渡辺智基@
- 2018.05.02 22:13 すずきたかひろ
- 2018.08.18 13:25 かぼちゃ🎃
- 2019.03.02 21:38 今日子
- 2019.06.25 18:19 モチヲ
- 2019.08.14 01:16 ぷかぷく
- 2020.09.13 09:45 うだ(宇田蒸気)
- 2020.09.13 09:50 ダンシャウナー
- 2020.10.26 21:53 サムライジョージ
- 2021.02.14 01:22 ギムネマ
- 2021.03.28 17:11 Yutaka
- 2021.04.20 11:25 つむぐ
- 2021.04.20 11:51 つむぐ
- 2021.06.14 03:26 ミッキー山下
- 2021.11.16 17:42 ギムネマ
- 2021.12.16 13:54 TERU
- 2021.12.16 13:58 TERU
- 2022.01.05 16:48 週末サウナー
- 2022.02.01 01:24 TERU
- 2022.03.02 20:45 Yutaka
- 2022.03.11 22:42 jun jun 🌸
- 2022.04.08 22:07 ヴィヒタスキスギ
- 2022.04.08 22:10 ヴィヒタスキスギ
- 2022.04.14 18:04 ギムネマ