天然温泉 海辺の湯
温浴施設 - 千葉県 富津市
温浴施設 - 千葉県 富津市
日曜午前サウナ。10:00 IN。合計 860円 = 大人土日祝日 950円 - JAF 割引 90円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.6kg減。
茶褐色の天然湯、磯の香りの外気浴、ととのう。
#前口上
「お魚を大事にしましょう」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
今回のサウナ旅ではずっとお魚を食しています。新鮮なお魚を食すとなんだか体の内側から生き返った気がしますね。
なのですが、生魚ばかりたべて、なんだか少しだけ飽きが来てるような来てないような...本日はお魚の旨味を天ぷらに閉じ込めたものを食したいなとも考えています。え、サウナと関係ない話をしてるって?いいえ、サウナで失った塩分、糖分などの栄養素はお魚から吸収するのが身体には一番いいのです。(と思います。)
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
10:00 受付。下駄箱の鍵を渡して支払い。ロッカーの鍵を受け取る。
脱衣所。受け取ったロッカーの鍵の番号を使用。
浴室。左側に洗い場。右側にサウナ室と水風呂。正面に内風呂。ガラス張りの向こう側が露天スペース。
露天スペースには、露天風呂とベンチが一つのこぢんまりとした感じ。
おや、浴室に誰もいなくて空いてる、思ったら、皆さん露天風呂に浸かって海を眺めてた。
1セット目: 1.6kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。茶褐色の天然水の滑らかさを感じる。温度計の表示は 36度。そこまで低くはないと思う。おそらく 38度くらいだが、ぬるいことには違いない。このくらいのぬるさがちょうどいい。ほっと一息つける瞬間。
サウナ 85度。ビート板を持って入る。4段ストレート形式。三密回避のために座面制限をしており、一段につき、サウナマットが一枚ずつ敷かれている。全部で 16人ほど座れる広さだが、4人までに座面制限をしている。若干もったいない感じ。正面に遠赤外線ストーブががんばってる。ジブリのピアノの BGM を聴きながら蒸される。温度の割に意外と滝汗ダラダラ。
水風呂。体感温度 20度。太ももほどの深さ。冷たすぎずちょうどよい。
外気浴。露天スペースのベンチに座って海を眺めながら休憩。目を瞑ると磯の香り。ととのった~。
露天風呂。冷えた体を少しだけ温めたかったのだが、若い方々が 5人ずらりと並んで談話中。少し待ったが誰も出ないので、こそ~と端の方に浸かる。こちらも茶褐色の天然水が気持ちよき。
水シャワー。洗い場の水シャワーで全身を洗浄、冷却して終了。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら