対象:男女

ニュー阿寒ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 釧路市

イキタイ
2133

しょーた@風呂人

2023.01.03

2回目の訪問

蒸し初めはここ!
贅沢にととのいました!
今年もいろんなサウナに出会いたらいいなぁ😊

続きを読む
21

Mr.Q

2023.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

新春第二弾、夫婦de SAUNA! in 阿寒‼️ニュー阿寒ホテルシャングリラよりご報告。午前8時半、釧路空港にて✈️娘を送り、いざ阿寒湖畔へ。土地勘のある方ならお分かりでしょうが、途中仮眠を取り、ゆっくりペースで来たものの、阿寒湖畔午前中到着。
どーするものかとアイヌコタンを散策したり、昼メシ処を探したり、と、ホテルに隣接した駐車スペースが無くなり、様子を伺っていると我等と同じ、今日の宿泊者らしき車が!部屋にはまだ入れないがチェックイン作業だけは先にとなり、愛車は途轍もなく遠い駐車場へ。昼飯も断念せざる状況に。ロビーで一時間以上も待たされただろうか?漸く部屋へ案内された。阿寒湖フロントの全くビューな和室!天気も良く凍った阿寒湖も白く美しい。さて、それではサウナを含むスパへ。大浴場入場は午後3時50分。ちょっと部屋でウダウダし過ぎた。

サウナ 10分 12分 14分 10分 13分
水風呂 2分 1分30秒×2 2分×2
休 憩 5分×5

ここは不思議な構造のサ室なのだろうか?ロウリュの熱さがすぐと忘れた頃と二度やってくるようだ。すぐは当たり前に上から熱波がドンッと落ちてくる感じ。そして忘れた頃、何か熱いな〜。まさかあのときのロウリュが?まだ生きてる?みたいな。中々奥深いサ室でした。二重扉にも大いに意味がありそうで。ミステリアス‼️

ホテルのディナーバイキング

レベルは高い! 食べたく無いメニューが少ない。どれも食べたくなる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
24

たらとぅーや

2023.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aka

2023.01.02

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいが

2022.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トコさん

2022.12.30

2回目の訪問

日帰りの時間(12時〜17時)は宿泊客がほとんどいないので空いています✨

サ室は大きめですがコロナのために6名の制限がありました。ただサウナ利用の方はあまりいないのでずっと貸切でした🧖‍♀️
ストーブが大きくロウリュするとかなり熱くなって良い感じ。
テレビ有りですが音量がかなり小さいのでテレビなし派の方は奥にいけば気になりません。

水風呂めちゃ冷たい🧊
外気浴スペースは半露天なので程よい冷え具合です。

脱衣所から上の男女共有ゾーンへいけます。
阿寒湖一面を見渡せるので陽が出ている時間はおすすめです!変な水着?きなくちゃ行けないけど行く価値ありです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
30

YUTA

2022.12.30

2回目の訪問

前回よりもストーブがパワフルで熱く感じた

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 11.3℃
19

🦅bird-🦉

2022.12.29

2回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

pon-moyuk

2022.12.28

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

12/28(昨日の怪しい天気が嘘みたいに晴れ)
私にもっともっと甲斐性があったなら、鶴雅の鄙の座に宿を取ってしっとり楽しみながら、お隣のニュー阿寒で日帰りサウナを堪能し、夜は宿に戻って客室露天風呂で星を見て、ふかふかの布団でぐっすり眠りたいです。

先生からの一言:一人一泊三万強は中々難しいかもしれませんね。

ニュー阿寒で宿泊した部屋から鄙の座の灯りが闇の中にぼうっと灯るのが見えて、それはそれは綺麗だったんです。



朝食を済ませて朝サウナ。
8:00、すっきりと晴れた青い空。光溢れる大浴場のガラス張りの大窓からも、雪に覆われた雄阿寒岳が堂々と鎮座しているのが見える。

しっかり4セット。
90度。湿度高めでしっかり汗が滲んで流れていく。
オリジナルアロマ水が用意されていたので何度かロウリュする。サウナ室自体にすっかり染み込んでいる森の匂いが更に濃くなる。
昨夜はタイミングなのかいつ見ても桶の水がすっからかんで、私も他の人も、水風呂から汲んだりしていました。
ばっちりキマったところで天空ガーデンスパに移動。

本当に阿寒湖に浮いているような目線になれる。

ただ、ホテルで用意された湯浴み着が思ったよりも重たくて水を吸ってしまうというのもあり、元々巧く浮けた試しがないカナヅチの私は案の定ぬるぬると沈んで行く。
今日の夕刊の片隅に乗るのは嫌なので、諦めて膝を抱えてみたり、身体を伸ばしてみたり。

チェックアウトが近付くにつれて少しずつ増えていく家族連れ、小さな子供の楽しそうな笑い声。
最高に幸せ。解放感一杯。



年が開けて休みが入ったら日帰りか宿泊でまた行きたいなと思いました。
ただ、旧館クリスタルは大分年季が入っていて、設備周りの改修も中々難しいのかな……という感じで、客室のユニットバスの水回りも配管の劣化なのかかなり排水の臭いが上がってきていて、気になる人は気になる感じでした。
多分、旧館でも部屋によるかもしれない。

それでも道民割りで¥3000オフ、朝食のみで眺望指定無しの客だったのに、湖側に当てて貰えて嬉しかった。
清掃も細かく行き届いていて居心地良かったです。

朝食バイキング

パン、フレンチトースト、炒り卵、ローストビーフ、タマコロ。洋食メニューを中心におかわり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
36

pon-moyuk

2022.12.27

1回目の訪問

私にもっと甲斐性があったなら、九階に部屋を取って阿寒の天然水とサウナを味わい尽くしたい。
だって大浴場まで目と鼻の先なんだもの。

一戦目が終わって部屋に戻ってふわふわしているところ。後から追記します。

※※※

今回の目的は野中温泉まで車を走らせて、そこから雪の道を歩いてオンネトーまで行くというもの。
本当は野中で宿を取り、ヘッデンおばけになって雪夜のオンネトーに立ちたかったのだけれど、宿が満杯だったので諦めて日帰り入浴だけにする予定を立て、その代わり急遽ニュー阿寒に宿泊する事にしたのでした。
当初はニュー阿寒のサウナを日帰りにする予定でした。



オンネトーから阿寒湖畔まで戻ったのが15:00頃。チェックインまでアイヌコタン周辺で時間を潰し、木彫りのドングリのキーホルダーを買い、夕飯を買い込む。
民芸品屋のハポになしてこんな日に山の近くまで行くのよと叱られながら世間話。喋りながらも刺繍の手が全く止まらないのは凄いなと感心する。
ずるずる滑りながらニュー阿寒へ。

初めてのニュー阿寒宿泊。
40Lザック&山服でフロントに並ぶのは、何だかちょっといたたまれない気分。



一回目は様子や配置を見るつもりで入浴。
天空ガーデンスパは椅子が雪に埋没。
露天風呂は封鎖されていました。

三段L字の木の香りが強いフィンランド式サウナ。ストーブに乗せられた鉄板の上に焼石が乗っている。

湯通しからの3セット。
水風呂の冷たさと肌あたりが中々素敵。

暫く休んでご飯を軽く食べてから二回戦目に突入。
サウナと水風呂とちょい熱めの温泉の配置がとても良い事はもう判っている。
素早くミルフィーユからのサウナが出来る
配置なんですね、ここ。

温泉→水風呂→温泉→水風呂……を繰り返し、サウナへ。
我慢出来なくなるまで蒸された後、阿寒の冷え冷え百年水に身体を沈める。

とてもとても気持ちがいい。ありがとう百年水。

そのまま、サウナ→水風呂→サウナ→水風呂……からの大休憩。内気浴で良いふわふわ。



部屋に戻って檸檬堂の鬼レモン。
久々過ぎて最後に飲んだのいつだっけ、のアルコールタイムです。

添付の写真は雪のオンネトー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
33

のりだぁ

2022.12.26

1回目の訪問

北海道サ旅2022 ②

サ室は天井85〜100°C。
セルフロウリュ可の為湿度が高く合格点。
ただ、少し妙な匂いがする点がマイナス。

水風呂は14.2°C。
水流無しの為、ギリ許容範囲。
家族連れの宿泊客が多く、汗を流さずに
ドボンする子供多数でその点がマイナス。

整いスペース
露天が閉鎖されており外気浴が出来なかった。
浴室は家族連れが多く、黙浴の張り紙は機能
していない。それらの点がマイナス。

以上の事から、サウナだけを目的にしてニュ
ー阿寒ホテルに再来する事は無いな、と私は
思いました。

続きを読む
12

☆☆ヒロテテ☆☆

2022.12.26

5回目の訪問

雪舞う阿寒湖❄✨
想定外の雪ダイブ💦💦 

路面状況もよく 手首も
良くなりかけたので
ついつい阿寒湖へ✨

阿寒湖15㎞くらい手前から
雪がチラチラ降り始める❄✨

アイヌコタンで 買い物をして
写真撮って ニュー阿寒まで
歩道を歩いてると
ズルッと滑って 雪山にダイブ💦
お尻から……

まだサウナ入ってないし💦
服着てるし💦

後ろに人いなくてよかった……
離れた所にいるおじさんには
見られてた💦💦
恥ずかしい……

気を取り直してIN
ロビーには チェックINの列
少し待って JAF割で1000円✨

2人くらいしかいない✨
全身洗浄をして下茹でして
サ室へ

80℃🔥
誰もいないので ロウリュ2杯
じゅわーっと いい音が✨
熱々蒸気が広がって
阿寒湖をみながら
上段で 玉汗滝汗しっかり✨

シャワーを浴びて水風呂へ
冷たい気持ちいい✨
温度計壊れてて 
ホテルの人に聞いたら
今日は12℃くらいみたい✨

あまみもすぐに現れて
温泉の中にある石?岩の?椅子で
足湯内気浴✨

サ室に戻ってロウリュして
85℃くらいに上昇🔥✨
Fサローテ✨✨

途中で半露天風呂に行くと
お湯が入ってない💦💦
工事中らしいです……残念💦

貸切りで大満喫ローテ🔥✨
サ室も93℃くらいまで上昇🔥✨
ロウリュ2杯 
熱々蒸気がたまらない🔥

2人組が入ってきて 熱いーっと
秒で退出💦💦

シャワーを浴びて 
熱めの♨に入ってから
冷たい水風呂に入って
内気浴でぽわん👼✨

天空スパに行こうかと思ったら
夕食前の宿泊客で
どんどんすごく込み始めたので
また次回にしよう…

全身洗浄②をして おしまい✨

熱々のサ室も 冷たい水風呂も
気持ちよかったー(*´∀`*)ノ

今日は ごちそうさまでした(*´∀`*)ノ

帰りに見た雄の鹿 大きかった(;゚д゚)
無事に帰宅✨

ご飯食べて寝なかったら
ホーム行こうかなー……

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12℃
205

youth.k.

2022.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

#ととのい深すぎる
#昔ながらの馬油

5→2→10
4→3→15

の2セット。
セルフロウリュの気軽さ、水風呂の適度な14度、ととのいイスまでの近さ、どれをとってもGOOD。
総合的に強い。

ホテル自体は昔ながらのざ・旅館で渋めだが、サウナは抜群に良かった。明日の朝も入ろう。

※現在はサ室上限6名の人数制限

ビュッフェ

ビーフシチューうますぎ、いろいろある。デザートもうまい、、

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
33

わや(わやぺちーの)

2022.12.22

3回目の訪問

今日も休日サ活!今日は全道的に午後から天気が荒れる予報😰でも、午前中から昼過ぎくらいまでは大丈夫みたいだから!サウナチャンス🤩そして、たぶん荒れるから人が少ないと予想してニュー阿寒で決定👍彼女は夜勤で来れず😭

道中また、雌鹿ちゃんが居て可愛いお尻を凝視してかあっは〜〜〜ん😍

12時05分に着いてフロントに入浴券を出してサ活だ〜🥳イオンウォーターを自販機で買ってからと!

先ず身体をキレイキレイして!あっ!ニュー阿寒さんは1年ぶりくらいです🤨

久しぶりの熱々サウナいざ向かう前に湯通しで露天風呂に入って大浴場入ってたら!あっ!レモンウォーターあったんだど気づく😅イオンウォーターいらなかったな🙄

サウナ室覗いたら誰も居ない!よし楽しもう🥳温度は90度!先ずロウリュ2杯かけて蒸されたらまだ足りない🤔追いロウリュを!8分入ってから水風呂に温度は8.8度グルシン!!🤩冷たいひゃっこい🧊露天風呂に移動してインフィニティチェアで休憩!気持ちいいな!☺️

2セット目め誰も居ないサ室でさっきより温度下がってる🥺ロウリュ3杯して8分蒸されてから水風呂に今度は9.3度だ!😆そして、天空ガーデンスパに行ったら誰も居ないかなと思ったら女性が3人居て男は自分1人で恥ずかしくなって直ぐに退散😭浴室休憩してから3セット目に👍

サ8分入って今日はそれほど暑さが感じないなと🤔人も少ないからかな?水風呂入って露天風呂で休憩👍

4セット目に入って蒸されてたら1人の方が入って来てちょっとアレって思う行動が2点あったので今日はこれから荒れるし上がって帰る事にしました🥺

3セットまでは気持ちよかったので満足出来ました👍レモンウォーターも美味かった😆

帰りにニュー阿寒さんで自販機で売ってる氷点下の三ツ矢サイダーを買って👍直ぐににフタか開けたらシャーベットみたく!美味かった🤩

帰りも雌鹿ちゃん探してる自分が居る😀前まで会うの怖かったのに🙄でも急に飛び出しては来ないでね😉

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
177

🦅bird-🦉

2022.12.19

1回目の訪問

#サウナ
久々ロウリュできもちよい。

#水風呂
出たところにあるのがよい。

#休憩スペース
寒いと上までいきたくないので露天風呂のエリアがよい。

#メモ
年末は露天風呂が使えないらしい。
https://www.newakanhotel.co.jp/news/1191

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
6

ユーピー

2022.12.19

37回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は平日ということもあり、日帰り入浴のお客様も少なかったです。ましてやサ室は独り占め状態。なんてラッキー!水風呂は温度計がエラーでしたが、キンキンに冷たい。外気浴は半露天風呂でしましたが、外は-7℃でした。最高にととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
27

サウNaoko

2022.12.17

1回目の訪問

念願のニュー阿寒ホテルの日帰り入浴へ❗
というのも…ノスコスのサウナフェスのクラファンで夏頃には日帰り入浴券をGetしていたのに、行こうとした日に限って天気悪くてこれじゃ天空スパは無理だねと諦めたり、コロナ関連で行けなくなったり、行こうとする度にダメになること数回…年末までの期限だからもうダメかと思いかけてたけど今日やっと行けました❗
しかもめちゃくちゃ天気良くて寒いけど天空スパ日和☀️サイコーだった⤴️⤴️
サウナは貸切り状態でロウリュし放題であちあちサイコーサイコー⤴️⤴️⤴️
3セットゆっくり堪能してきた~
半年近く入浴券寝かした甲斐がありました❗

続きを読む
42

#サウナ
アチアチ高湿度で、良きサウナ
#水風呂
くしろ阿寒100年水使用16.4℃
#休憩スペース
・水風呂横イス💺温かい
・半露天冷たい風が気持ちいい
・天空スパ寒い😷が、気持ちいい
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日も良きサウナかな

あいおい

相生セット

とにかくおいしい

続きを読む

  • 水風呂温度 14.6℃
27

chad

2022.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

午後からサ活が出来る事に!
丸一日では無いがお盆以来の単独行動に心が躍る。

ロウリュしたいなぁと思ってここにしたが十分すぎる程の湿度がある。めちゃくちゃ気持ちいい。

2setしたところで宿泊組がかなり入ってきたので退散する事に。

1set目サ室91℃水風呂15.1℃心拍140〜79
2set目サ室88℃水風呂15.9℃心拍145〜79

温度の割にビビッとする冷たさ
バイブラでもないのに80切るまでのスピードが速い

だるまや 北見店

辛だる

程よい辛さ チャーハン旨し

続きを読む
35

蒸しうなぎ

2022.12.12

3回目の訪問

平日のビックサウナチャンス!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

平日のニュー阿寒ホテルは最高だった!
まさにシャングリラ!

続きを読む
26
登録者: タフdeハッピー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設