対象:男女

ニュー阿寒ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 釧路市

イキタイ
2133

サウナース

2023.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユーピー

2023.01.12

40回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

平日のため混雑もしておらず、サ室は独り占め状態だったので充実したサ活になりました。
水風呂の温度計は相変わらずエラーを起こしておりますが、体感的には15℃以下でキンキンに冷えてました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
25

ヨシロウリュ🚿

2023.01.11

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
0

ヨシロウリュ🚿

2023.01.11

1回目の訪問

水曜サ活

全面結氷の阿寒湖を望めるサウナ
いい感じの高湿度。半露天の外気欲も気持ちよく最高なサウナ

続きを読む
1

まー

2023.01.11

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お久しぶりのこちら
朝から沢山食べてからの2セット
天空露天も気持ち良くて最高の締めくくりとなりました

バイキング

これでもかってくらい食べすぎて全く飲めず😅

続きを読む
44

きくちゃん

2023.01.11

6回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ2セット✨

とても気持ちの良い1日の始まりになりました。

天気にも恵まれ天空スパでのととのいが最高!

続きを読む
61

きくちゃん

2023.01.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユーピー

2023.01.09

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aka

2023.01.08

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もじゃお

2023.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KARIATSU

2023.01.07

2回目の訪問

晴れ、3度、13時頃、5人程度
3セット
サウナ8-水風呂1-外気浴5

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

ゆーた

2023.01.07

1回目の訪問

サウナ:8〜10分×9セット
水風呂30秒×6セット(屋上で休憩するときは省きました)
休憩:5分(寒すぎる、、、)

11月に1人で来ましたが、良すぎて今回は後輩を連れてきました。
サ室の温度は大体90℃くらい。
水風呂は14℃でした。
外気温は氷点下8℃〜15度くらい。しっかりサウナで暖まっても5分が限界、、、
ただ景色はめちゃくちゃ良かったので最高に整えました。
サウナですが、めちゃくちゃ汗でます。なんでこんな出るの?ってくらい汗でます。最高に気持ちいいです。
残念だったのが屋上の椅子が雪で埋もれてしまっていたことです。というより雪で埋もれて更に凍りついてます。なので屋上での外気浴は椅子には座れなかったです、、、このシーズン行かれる方は注意してください。
ただ最高に気持ちいいので、また暖かくなったらリベンジしたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
6

Yotsuya

2023.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あべまり

2023.01.06

1回目の訪問

ここは景色が楽しめる施設!

・サ室は90℃、セルフロウリュにセルフアウフグースできる
・洗い場に水飲み場、サ室前にはレモンウォーターサーバー、脱衣所にも水飲み場、水飲み場豊富
・20人くらい入れるサ室は基本貸切
・サ室から見える阿寒湖ビュー
・露天エリアでも阿寒湖ビュー
・露天エリアだが9割室内だから、冬場の外気浴でも長くととのえる
・混浴露天風呂エリアも雪がなければ最高なととのいスペース、雪のシーズンは雪でととのい椅子全滅
・ぬるい露天はのぼせないから永遠入れる
・ホテルのご飯はバイキング豊富で3泊くらいして、全制覇したい

北海道の景色とご飯を味わうのに最高な施設でした!

続きを読む
5

sauna4life

2023.01.06

3回目の訪問

サウナ飯

とりあえず今年もここでロウリュしておく。

丸木舟 阿寒湖店

チキン野菜カリー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ペンギン

2023.01.06

1回目の訪問

2泊して堪能しました。

ホテルは結構大きく、正月ということもありファミリーが大半でサウナハット被ってるサウナーの人はほとんど見かけませんでした。

サ室は広くセルフロウリュもできるしっかりしたサ室。入る度に体感温度が結構変化があったのは何故だろう?二重扉になってるから熱は簡単に逃げないはずだけど。人がいないタイミングもあったので思う存分ロウリュしてバッチリ整いました。外気浴したのですが、露天の構造上湯気が溜まる感じになっていて、2m先が見えないくらいモヤモヤの中の外気浴。冬の北海道ですが、その構造のおかげかそこまで寒くなく外気浴を楽しめました。
屋上のガーデンスパはとても開放的で素敵でしたが、冬季のためリクライニングチェアなどが使えず、外気浴には使用できなかったのが心残り。屋上で外気浴できていたら最高だっただろうなぁ。そのために雪の無い季節にもう一度来たい。
ただ翌朝の早朝にお湯に浸かりながら、夜明けで徐々に明るんでいく阿寒湖をガーデンスパで楽しみましたが、本当に風景が美しく最高の体験でした。

施設自体は昔ながらな感じで、クリスタル館の部屋は正直微妙…枕も固く、2泊するならもっと良い部屋にした方が良かったと軽く後悔。
料理は基本ビュッフェスタイルですがかなりこだわっていて、色々な手の込んだ料理や、鍋、ジンギスカン、釜飯などを自分で作れるセットもあり2泊しても全然飽きずに楽しめました。ジンギスカンも普通に美味しい肉使ってる。

続きを読む
36

☆☆ヒロテテ☆☆

2023.01.05

6回目の訪問

サウナ飯

ハシゴサ活②ニュー阿寒❄✨
今度は圧雪アイスバーンで転ぶ💦

鶴居村から 相生道の駅へ🚗💨
7日まで 休業中でした💦

自販機で マッ缶発見✨ 懐かしい✨
写真だけ撮って 戻って

阿寒湖でお土産屋さん巡り✨
あちこち除雪が入ってた✨

何とかゆっくり歩いて
Genkiさんに今日ムサレンさんが
来るとLINE

滑って転ぶから立ち止まらないとね✨
そして 歩き出す
車まであと少し……

ズルッっ……ズテン……転んだ💦 
圧雪で痛い泣 指切れた💦

油断大敵💦
車の運転は油断しないのにな……

気を取り直して ニュー阿寒へ
JAF割引で1000円

天空スパで待ち合わせして
それぞれサ活スタート

サクッと全身洗浄をして
サクッと♨で温まってサ室へ

貸し切りでロウリュして
玉汗滝汗たっぷり🔥✨
掛水して水風呂✨
やわらかいキンキン水風呂✨
内気浴で 軽くほわん👼✨

2セット目も貸し切りでロウリュ
玉汗滝汗たっぷり
シャワーを浴びて
天空スパ賑わってる✨
 
凍っている阿寒湖を見下ろす景観
暗闇に阿寒岳の陰影が
浮かび上がり 月も星も
綺麗に見えました✨

待ち合わせ時間を決めて サ活へ

戻ってほぼ貸し切りで
ロウリュして サクッと2セット🔥✨

全身洗浄②をして おしまい✨

今日は ごちそうさまでした(*´∀`*)ノ

ドライヤー激混みのため
また少しお待たせして 合流

黒酢ドリンクを飲んで
帰りは鹿1頭だけ目撃して
無事に市内へ

サ飯で 炎に行こうとしたら
2店舗満席なので 近くの
焼き肉店へ✨
おいしかった✨

お腹いっぱい 大満足✨
でも ハシゴサ活は終わらない

Genkiさんとムサレンさん
いよいよ対面 大喜湯へ🚗💨

焼肉ホルモン くしろ肉酒場 金ちゃん

ノンアルビール サガリ ネギ塩サガリなどなど

初めて入店✨ ホルモンもサガリもおいしかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
128

KAYUMI

2023.01.04

24回目の訪問

水曜サ活

2023年サウナ初めは、ニュー阿寒ホテル!

穏やかにゆっくり楽しめました。
最高!

サウナ 8分、11分、8分
水風呂 50秒、30秒、20秒
休憩 8分(外気浴3分)×3
3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
24

ユーピー

2023.01.04

38回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

仕事頑張った自分に慰めサウナ。
今年初のサウナはニュー阿寒さんでした。
水風呂の温度計は相変わらずエラー起こってましたが、キンキンに冷えて(体感で10から12℃くらい)サウナも90℃越えてましたので最高にととのって帰ることができました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

ABEBE

2023.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: タフdeハッピー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設