対象:男女

協賛施設

ホテルマウント富士

ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村

イキタイ
7161

あぐぁ

2024.12.15

7回目の訪問

【万平蒸祭 DAY2】
目が覚めると窓外がオレンジ色。
日の出前の黒から青そしてオレンジのグラデーション。残念ながら雲海はないけれど宇宙のような景色が美しい。

展望露天風呂か富嶽蒸景か迷いつつB1へ。ホテルの人に「この5分後くらいに7〜8分だけ赤富士になります」と言われ、急いで戻って年賀状写真を部屋から撮影するミッションを完了。水着に着替えてテントサウナへ。

昨日テントサウナで1番良くて2回入った「しずく」テントで生ビィヒタまみれになりたかったけれど空くタイミングが合わず、、、METOSの連結テントサウナでアチアチの3台同時ローリュー3連発からのまったりアロマのセルフローリューで朝活を満喫。スタッフの皆さんの日の出前からのセッティングに感謝感謝。自分以外のテントサウナ体験が今までなかったので、今回色んなテントサウナに入れて色々工夫もあって勉強にもなりました。来年はもっと活用しなくては。

昨日のディナーでの大抽選会は外れるも、3人のサイン会は運良く当選していたので朝食ビュッフェ前に昨日買ったパーカーにサインを頂く。カツキさんに「この生地は描きやすい!」とサラサラとサ道イラストを。家宝ですね。

無事サインも頂き朝食終了時間までまったり珈琲を飲んでいたら隣のテーブルになんと濡れ頭巾ちゃんが知り合いの方を見つけて着席! 「スターランドがスゴイのでぜひ行ってみて! 昨日も行ってきたんだけどねw」と、楽しく色々お話を伺い、昨晩スナック濡れ頭巾は満席で遠くから眺めただけだったので、朝から嬉しい展開になってラッキーでした。

本当にみなさん気さくで楽しい時間をありがとうございました!
のちほどサウナでマウント富士を知って、最初の家族サ旅だったホテルマウント富士に万平蒸祭として初参加出来てめちゃめちゃ楽しかったデス^_^

続きを読む
74

SUNSET

2024.12.15

1回目の訪問

万平蒸祭!!ボリュームファァイブ!!!!
どうもどうも、北海道より参戦です。

色々詰め込みすぎて、全てを語るにはA4で10枚分の報告書になりそう。そんな怒涛の二日間。
リゾートホテルを貸し切ったサウナイベント、イカれてるな!?

まずは富嶽蒸景。
万平蒸祭に合わせてオープンした絶景サウナ。
目の前には大きな富士山、とくさしけんご氏作曲のヒーリングミュージック、ハルビアレジェンドから弾け出る蒸気。
くぅうぅうーー!!!たまらんっ!!

お次はロウリュウサウナ。
フジヤマロッキー氏とSASUKE氏による30分間隔で行われた灼熱の熱波。パンッパンっ!!
会を重ねる毎にアツくなるサウナ室、たっ、たまらんっ!
おそらく全参加者で最多の4回受け。お二方、良い風をありがとう。

水風呂。
ジェット、バイブラ付き!?
こ、この水、サ、サイコウか!?きんもちぃぃーーー!!富士山の天然水、超きもちぃぃーーー!!

お次はミストサウナ。
まるでスコール!?!?脱獄後のショーシャンクスタイル、新感覚のミストサウナ。

ディナーショー。
アルコール飲み放題!ひゃっほーい!!
とくさしけんご氏のピアノ生演奏、万平氏、カツキ先生によるトークショー。
美味しいコース料理に豪華抽選会、まるでサウナー達の大忘年会。

トレーラーサウナエリア。
薄暗い空間でセルフロウリュウを楽しめるサウナフリーザー、見知らぬ方々とジェンガを楽しみながら入るサバス2号車、アウフグースシアタートラックWATら。
あぁあああー!!!どれもきもちいよぉぉぉぉー!!
外に置かれてる水風呂、測ったら6℃だったよぉぉー!?

一夜限りのスナックぬれずきん
ぬれずきんママ!ママァーー!!

一夜明けてテントサウナ。
あぁあああー!!!ジュジュジュジュジュー!!!
どれもコンディション抜群!水風呂5.6℃!サイコウ!
キレイな富士山見ながらの外気浴!サイコウ!

他にもウィスキングやら電力整体やらワークショップ等々。もうすんごいボリュームなこと。
万平師匠、スタッフの皆様、ありがとうございました。

次は北海道開催を期待しますが宜しいでしょうかね!?

続きを読む
83

あぐぁ

2024.12.15

6回目の訪問

サウナ飯

【万平蒸祭 DAY1】
快晴で東京から東名に乗ったら遠くに富士山の白い頂が。ウキウキしながら奥さんとやって来ました久しぶりのホテルマウント富士。10:30の受付開始の10分前に到着。

荷物を預けて男性ロッカールームになっている満天星の湯に歩いていたらEVでタナカカツキさんととくさしさんに遭遇。ご挨拶を交わしつつ万平蒸祭に来たことを実感!

水着にパーカーを羽織って中庭に出ると想像よりも寒くない。万平さんも登場してスタッフの朝礼を眺めつつどこに何があるのか中庭やたくさんあるテントサウナをグルっと周回。

受付が割と早かったこともあり「WAT ら」の最初の12:00のアウフグースを予約。団体世界1位のMayukaさんのタオルさばきと熱波から万平蒸祭スタート!!

サバスが3台、テントサウナも10以上あって、マウント富士の満天星の湯でもアウフグースがあったり、本日からお披露目のセルフローリュー出来る新サウナ「富嶽蒸景」もあったりと順番に巡るだけで17:30。10セット。楽しいディナーショーの後もMayukaさんのHerbal Cupの世界2位の演目を体験出来たり、初めてしらかばスポーツのグループウィスキングを受けたりと追加で4セット。最後は満天星の湯の露天風呂で双子座流星群を眺めながらウィスキングの余韻で満たされました。。。

14セットの中で楽しかったエピソードを1つ。
ホテルの新サウナ「富嶽蒸景」の順番待ちをしていたら後ろに並んだのが何ととくさしさん! サ室に入るとBGMから鶯の鳴き声がして「これは実は6分事に鶯が鳴くようになっているのよ」作曲家本人の生解説を聞きながらローリューしたりして、もう一回鶯鳴くまで計15分も入っちゃいましたw

風も弱いし明日の早朝は雲海?!

オロポのグラニテ

色々なおいしいお皿ありましたが蒸祭スペシャルディナーらしいメインのお肉の前にでてきたこちらを

続きを読む
79

ともち

2024.12.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

森のくまさん

2024.12.14

3回目の訪問

万平蒸祭で男性側のサウナ入れました!
富嶽蒸景サウナはザ富士山を見ながら、しずかーに
蒸されます。
水風呂もいいんですよねー。
ありがとうマウント富士!
ありがとう万平兄さん!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
1

ひろりん

2024.12.14

1回目の訪問

万平蒸祭vol. 5に初めて参加しました!

1.サバス、サウナフリーザー、WATらがあるエリア
2.テントサウナ、富士山が見えるお風呂が並ぶ中庭エリア
3.ウィスキングを受けられるエリア
4.館内のB1のサウナ
に分かれていました。

全部良かったので伝えたいこといっぱいあるんですが文字数が足りず🤣私のハイライトは夜のソロウィスキングでした!🌿

ソロウィスキングしてくださったのは、マルシンスパの本田さん。菊ちゃんがおすすめしてくれました☺️菊ちゃん以外のウィスキングを受けたことがなかったのですが、すごくいい機会でした✨

かえで、しらかば、かしわの3種類を使ってウィスキングしてくれました🌿

最初は背面から。叩き方の強さも、最初は葉っぱの先端が肌に当たる感じがわかる、さわさわっという感じから、最後にかけて強めにバシバシッと、段階を上げていく感じもとてもいい感じでした💕ふくらはぎのほうをクロスで叩いてくださったのがと印象的で新鮮でした☺️
うつ伏せになっていて(あるいはウィスクで視界が阻まれていて)見えないはずなのに、なぜか葉っぱの先まで見えてるような、感じがするの不思議。
随所で「今体感で何割くらい温まってますか?」と声をかけてくださるのがありがたかったです。

そのあと前面をしてもらって、かなり温度が上がったところでテントサウナを出てクールダウン!頭と体にキンッキンに冷えた水🧊を2回かけてもらいました(死ぬ😂笑)さすがに水風呂は寒いので、ぬるめのプールで浮かせをして頂きました。自分の鼓動が耳でドクッドクッと鳴ってるのがわかるのは初めての体験でした👀

そして椅子に座って頭と体にタオルをかけてもらって、楽器(くねくねした鉄琴みたいな楽器?)を弾いてもらって、、、
ととのった〜✨💖✨
上も下もわからないような、宇宙に浮遊している感覚におちいりました。最高です🤤

この日何セットやったかわかりませんが、自分史上最高に整えて、ほんとに本田さんのウィスキングうけさせて頂けてよかったなと😭ありがとうございました🥰

本田さんのお師匠さんの黒田さんともお話させて頂いて、今度はぜひマルシンスパのレディースデイに行って、黒田さんのウィスキングを受けてみたいなと思いました!🌿

続きを読む
3

かぼちゃ🎃

2024.12.14

14回目の訪問

万平蒸祭

続きを読む
0

まとゆゆ

2024.12.14

2回目の訪問

万平蒸祭vol.5 一日目

3月に引き続き妻と娘と2回目の参加!
前回の反省を活かし、開会式に参加し士気を高めます。
天候にも恵まれ大晴天の富士を仰ぐ。

今回からすぐに部屋に入れてもらえたので娘ちゃんをお昼寝させつつ、夫婦交代で電力整体へ。キクぅ~!!バッキバキの体を電力でホロホロにほぐしてもらい、こりゃ良いととのいが期待できそう。

娘ちゃん起床→保育所に預けての流れで夫婦でサバスへ。
入室するとジェンガの凄まじい緊張感!前回蒸祭のスナックぬれずきんちゃんで同席させていただいた方と偶然偶然。
ジェンガも盛り上がり、水を浴びたら14:30のアウフグースの時間ぴったり。休憩なしでそのまま「WATら」アウフグースイベント。
TKさんの華麗なタオル捌きと様々な香りのロウリュで下段にもかかわらず、アチチチで完璧に蒸されました。水を浴びて久しぶりに夫婦二人きりで霊峰富士の麓で「ととのった~」。。。シャキーーン!!

お次は15:00からのお子様アウフグースイベント。3月の号泣のリベンジを果たすべく参戦。
最初のフラッグ倒しは0本でしたが、万平さんが優しく声をかけてくださり、調子を取り戻していざWATらへ。最初は「今回もダメかな~」と両親ともに内心諦めかけていたところ、Mayukaさんがキラキラデコレーションのラドルを娘に持たせてくださり、目をキラキラ輝かせて「うわぁ~」と大喜び。気分も乗ってきたのは小学生くらいのお兄さんたちを見習って、ついにその時が。
ふわっと心地良い風。こんなに幸せな熱波が今まであっただろうか。
いただいたタオルより身長の低い娘が一生懸命風を送ってくれる姿に両親ともに目から汗が止まりません。。。
退室時もMayukaさんにラドルを返して「ありがとう」を言えたし、万平さんとハイタッチしていただき、娘ちゃんの成長に感動したキッズアウフグースイベントとなりました。

プールで家族で遊び、内湯に移動し、妻が先に富嶽蒸景へ。露天風呂も満喫しつつ、私も富嶽蒸景へ。日本一の山、富士を仰ぎながらのロウリュは最高。とくさしさんの特別BGMも脳波を刺激し、最高に気持ちよかった!

ディナーショーではキッズの表彰やくじ引きも当たって気分最高でした。

夜は家族3人で星空観察もできて、超大大大満足の蒸祭一日目となりました!


万平蒸祭vol.5 二日目
朝ウナで満天星の湯サウナ、ミストサウナ、そして富嶽蒸景をおかわり。朝の富士山はまた格別でございました。
朝食もガッツリいただき、娘ちゃんは帰りたくないーと泣くぐらい家族みんなで最高の思い出ができました!また次回も参加できるといいな~。終

続きを読む
1

jun jun

2024.12.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

富嶽蒸景

夜 万平蒸祭 の 仕事終わりに はいったら

サウナ室から 見えるのは ガラスに 反射した

くろだっこ🌿

マイルドな 温度 すきですよ

ロウリュ次第で あなたごのみ の サウナに

翌朝 はいったら ばっちり きれいな 富士山

素敵な サウナ時間を ありがとう🗻

あっ サバス2 はいれなかった はいる 時間
なかった 残念 また こんど

万平蒸祭に よんでいただき
ありがとう ございました🙇‍♂️

お客様 関係者様 皆さまに 感謝で ございます🙏

OYADO&私風Kitchenききょう

生姜焼き&牛すじカレー&半ハヤシ&アイスコーヒー

味が濃いがめちゃうまい♪お店の方が皆さんとっても親切✨今度合宿したい🙌ありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,82℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
3

ONTAN

2024.12.14

3回目の訪問

サウナ飯

万平蒸祭2年ぶりの参加
普段どこかへ出かけたいとか言わない息子に、
蒸祭に連れてってくれと懇願され参加することに。

着いたなりにウェルビー のサウナシアタートラック、
メトスのテントサウナ、ともこさんのジェンカサウナ、しずくさんのヴィヒタサウナを堪能し、ちびっこ熱波師コンテストへ。
今日のために多少の練習を積んで臨んだが、
旗倒しを一本も倒れず。
落ち込んでいた息子をすかさず慰めてくれたカメラマンのお兄さんの神対応に涙。
そのあと、再びウェルビー のサウナトラックでアウフグーススタッフの方にレクチャーいただき、
スーパーエイト習得。
息子の熱波霊に完全に火がつく。感謝!

続いてマウント富士新設の富士山ピューサウナ、絶景だが少しぬるい。
直後に旧サウナで熱波サービス。無茶苦茶気持ちいい!
息子が個人熱波受ける際、首の後ろに手を組むポーズを取り驚く。
富士天然水水風呂、気温一桁の外気浴最高。
続いてディナーショー、とくさしさんのサ道サントラ生演奏、トーク、酒、料理を堪能。

さらに21時からのMAYUKAさんのハーバルアウフグース、世界大会プログラムを体験!

星空鑑賞会、新サバス蒸車、スナック濡れ頭巾には参加せず、明日の雲海に備え就寝。

ディナーコース

洒落てました

続きを読む
2

2024.12.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ〜ちゃんえみ

2024.12.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯らんど 2021~

2024.12.14

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

CoHoKaのキク

2024.12.14

1回目の訪問

万平蒸祭vol.5

初めて行ったのはgotoのとき
のちほどサウナを観て男女差がないことが嬉しくて。

こんなにいいサウナに初めて入った日から、時間に縛られる概念をなし崩してサウナタイマーを見ることはやめた
浴室を出る時に礼をした

それから富士山キャンペーンで一回
万平蒸祭にて3回目の訪問

しあわせだ。

ウィスキング受けに来てくれた方ありがとうございました。

続きを読む
11

37TOO

2024.12.14

2回目の訪問

サウナ飯

詳細後ほど

オロポのグラニテ

ディナーショーの1品。他にも遊び心のメニューがありました笑

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,45℃,80℃
4

サウナジン

2024.12.14

1回目の訪問

テント奥から3番目
マグ万平の開会の挨拶をテントサウナ内で聞きながら蒸されれました。
天気は快晴だけど外気温は5度。サウナに入っていないとたちまち凍え死にます。
ひらひらしていたのもあって、足元があまり温まらず。
セルフロウリュで体感温度をどんどん上げました。
10分くらい蒸されて外へ。湯気がしゅーしゅー出てくる。
一応水風呂にも入るけど5秒でノックアウト。
すかさずタオルで水気を取って、ポンチョを着ました。
(外気温が寒いときは焚き火浴が最強なことに後々気がつく。)
2セット目はテント広場の2人用に。
テントサウナにも個性があって、こちらは熱源が足元でめちゃくちゃ熱かった。
スネをタオルで覆わないとやけどするくらい熱い。
3セット目はサバスへ。
ちょいぬるめだけど、バス停車ボタンからのセルフロウリュが面白かった。
それだけでは足りず、スタッフ自らもお茶でロウリュしてくれて、これが最高に心地よかったです。
それもそのはず佐賀県産の茶葉でロウリュしてくれているのでらかんの湯を彷彿させてくれます。
室温はマイルドなので15分ほど滞在しました。
休憩と昼飯
4セット目PM一発目はホテルマウントフジ専属熱波師のSASUKEさんによるアウフ。
男子風呂の高温サウナ室で受けてきました。
カンカンで足元までしっかり蒸されました。
からの富士山伏流水の水風呂で富士山を見ながら外気浴。
素晴らしいロケーションです。
続いて新しく設置された富嶽蒸景を2セット。
ヒーリングミュージックが流れつつ全面の富士山を拝める最高のサ室です。
室温は80度ないくらいのマイルド設定だけどセルフロウリュのおかげで体感温度は高くできます。
日光が強烈に差し込むのでそれだけがネックでした。
偶然制作者の方がお隣で色々と感想を聞かれました(汗
一応ミストも入室。
常に水蒸気が出ていてこちらも良い。
がドライと富嶽が良すぎて少し霞んでしまいました。(スチームだけに)
8セット目
テントサウナにてグループウィスキングを受けました。
お一人4400円と個別よりかは少しお安めの設定。
外気がマイナスのためテント内の室温もだいぶマイルドに。
特に足元は全然温すぎてだめでした。
ジートピアとナニケンで受けたウィスキングが最高すぎたのだけど、ここでの再現性はやや低め。
ただ白樺と柏の匂いでリフレッシュはできました。
ウィスキングに興味がある人は絶対ジートピアに行くべし。
9セット目
21時のイベントアウフWAT MAYUKAさんによる世界2位の演目を拝見ならぬ拝蒸。
夕飯後だったのでお腹いっぱいでしたがお米の良い匂いと日本の文化が世界に認められたのだなーと感激。

続きを読む
8

yuuuuta

2024.12.14

1回目の訪問

初めて万平蒸祭におじゃましました!!
とにかく楽しかった!
幸せだった!!✨✨
マグ万平さん、タナカカツキさん、とくさしけんごさん
凄く良い人!!🤣
快く写真も撮って頂きました!🙏
電力整体も初めて受けたけど、凄い⚡️⚡️⚡️
初めての感覚で病みつきになりそうです!笑

こういうイベントはサウナ好きしかいないから
話してて楽しいですね!!
また絶対に行きたいと思いました!😄

続きを読む
8

ヴィヒてる

2024.12.14

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

十色

2024.12.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: RYORYU
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設