対象:男女

協賛施設

ホテルマウント富士

ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村

イキタイ
7161

がず

2024.12.15

4回目の訪問

朝ウナはメトスさんでスタート。
おしゃべり外気浴したりわいわいと。

8:00からはサイン会。
37人しか当選していなかったそう。
私が当選してたことに驚いている万平さん。
もちろん前回に続きうちわに。
1枚目が今年
2枚目が去年。
家宝を持ってこれからも蒸祭伺います🥰

ご飯を食べて

ホテルのサウナ堪能してフィニッシュ。
2日間ありがとうございました😊

続きを読む
23

よし☆浮き人

2024.12.15

5回目の訪問

ロウリュサウナ×1
富岳蒸景×1
天然水×2
外気浴×2

万平蒸祭2日目はマウント富士のサウナのみ入ることに!

朝からゆったりとサウナに入れるという幸せ。

たまらない。

朝から富士山を見ながらサウナ。
至福の時間。

大満足!!!
ありがとう、ホテルマウント富士、万平蒸祭。
毎回楽しみのイベント、来年も楽しみ。

今日も「ととのった〜」。

続きを読む
22

たけうち@電力整体

2024.12.15

1回目の訪問

万平蒸祭vol.5『電力整体』初参加

施術終わりの深夜にはなれの湯、満天星の湯
翌日早朝にテントサウナ楽しませていただきました⛰️🌿✨

続きを読む
42

M I S A T O 🌻

2024.12.15

7回目の訪問

2日目🙌🏻
朝5時半に起きてサウナエリアへ🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️
あさから熱々セッティング作ってくださった皆様のおかげで最高の整いをすることができました🤤🤤

2日間で20セット以上入ってたかもしれないけどほんとに大満足だし、マウント富士が改めて大好きになりました🫶🏻

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
70

eriko

2024.12.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

maasan

2024.12.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃

ぽかり

2024.12.15

1回目の訪問

コーヒー牛乳 150円

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
11

ムチ子

2024.12.15

1回目の訪問

万平蒸祭Vo5 行ってきましたー

2日間でもう!何セットしたかわからないくらい、楽しくって、どれも素敵な空間ばかりでした。

なかなか機会がない、ウィスキングもソロで経験できて大満足のサウナ旅でした。


満点星の湯のサウナが凄く良くって、サウナーに愛される宿なのが、よくわかりました。

続きを読む
41

Eagle

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:1セット

一言:
外に設置されているサウナはあまり熱くなかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ツッ

2024.12.15

3回目の訪問

サウナ飯

早朝の富嶽蒸景最高でした〜

また万平蒸祭たのしみにしています〜

※写真は部屋からの景色

朝食ビュッフェ

うまし!

続きを読む
37

ととなり

2024.12.15

3回目の訪問

万平蒸祭vol.5

vol.3からの5(4は気付いた時には応募締め切ってた…)

いやぁ、楽しかった。

テントサウナも激アチだったし
WATらアウフグースのクリスマス電飾アウフは驚いた
富嶽百景ならぬ富嶽蒸景は素敵すぎ

トークディナーショーではJINS賞いただけて、早速先ほどレンズ注文してきました。
JINS SAUNAはもともと使ってたんですけど、
鱗状のカルキ汚れ?的なものがどうしても落ちなくて買い換えようと思ってた矢先
正直助かる😚

ナイトサウナもモーニングサウナも楽しんで大月でほうとう食べてから帰ってきました。

今回の蒸祭のハイライトはタナカとくさし両先生とサバスでジェンガ(サジェンガ)したこと

また次回もあれば参加したいですなー。

続きを読む
57

Tetsuji

2024.12.15

1回目の訪問

とにかく、最高の体験だった。
メインのサウナは85度くらいだったが、湿度もそこそこあり、熱の温度差がないのが特徴だと思う。めちゃくちゃ汗をかきやすいと感じた。

水風呂は、16度でも18度のバイブラつきのもよい。個人的には16度の方が好き。

あと、一番感動したのは、新しい富士山を見れる男湯限定のサウナ、ではなく、45度の鬼のような湿度のサウナ室。

これが自分は一番よかった。

前日の夜に体感して、身体は一番もう一度あのミストを浴びたい!と言っていたので、翌朝に。

2セット目か3セット目にいくと身体の芯から温まり、同じく水風呂and外気浴のしがいがとてもあった。

もちろん富士山をみれるサウナもいいけど、前提として、それがなくても、めちゃくちゃ好きなサウナがまた一つできたことがとてもうれしい。

マグ万平さんのイベントで。

続きを読む
31

Takashi

2024.12.15

2回目の訪問

サウナ飯

万平蒸祭 in ホテルマウント富士 vol.5
2日目は4回、2日間で合計17回蒸されました🧖‍♂️

朝一は、
14.富嶽蒸景へ。
朝日に照らされる富士山が最高!

朝食後に、
15.テントサウナへ向かうも8:30で終わりというのを確認できていなかった😅
まだ少し熱が残ってるサウナに、少しだけ入れていただきました🙏

チェックアウトまでの時間は大浴場へ。
16.ロウリュサウナ(オートロウリュ浴びれた)
17.ロウリュサウナ

帰り際、万平さんと握手してもらい、写真も撮って貰えて、テンション上がりました🙌

こんなに多くの人が集まるサウナイベントは初参加でしたが、楽しく心地よく過ごすことができました!

朝食

富士宮焼そばありました!何よりお米が美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
31

こうかいぼう

2024.12.15

1回目の訪問

昨日から河口湖グランピングで、プライベートサウナを堪能した翌日・・

ついに、憧れのホテルマウント富士へ!
今日オープンしたセルフロウリュウサウナは時間を忘れるほどの景色!!

最高の2日間でした!!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
32

ホノルルピザ

2024.12.15

17回目の訪問

サウナ:いっぱい
水風呂:いっぱい
休憩:いっぱい
合計:いっぱい!

万平蒸祭Vol.5の明けて二日目
朝6時前に起床し、ホテルサウナへ直行便
同室者2名はまだ夢の中で万平グッスリ祭
しょうがなし チャオズは置いてきた

洗体を終えるころにはうっすらと朝日に富士が照らされ始めた頃

此度の万平蒸祭にここマウント富士で産声を上げたニューサウナ「富嶽蒸景」は、真正面に日本の象徴、霊峰富士山を捉えたセルフロウリュサウナ
まさにこの時間の景色は絶景というほかない
サ室は3名で利用
その壮大な姿を目におさめ、スゴイネスゴイネとキャッキャ喜びあう
どこの誰かは全く存じ上げませんが、あの時同じ気持ち、おなじととのいを共有できたことは良かったなと感じます

さて、休憩を挟んでもういっちょニューサウナかな、なんて思って露天に出たところで事件発生
富嶽蒸景を出たところの床板で足を滑らせたイベント参加者が足を強かに岩に打ちつけ、身動きが取れなくなる

浴室中のタオルを(サウナマットも含めて)集めて身体を包み、フロントに連絡して救急車を呼んでもらう
イベント中の事故、災難だ・・・
前々から滑りやすかった木板の床、滑り止めの対策が必要そう
脱衣所でとくさしけんごさんも心配そう様子で覗いてらっしゃいました
「あれマット交換じゃないんですね」
違います、下に人がいます

そんな最中、なんか満天で見慣れたお顔が
あっサウ研さん?あ、ホノルルさん?
初めましてのご挨拶
なんというタイミングだ・・・
今後ともよろしくお願いします!

7時前になってテントサウナエリアへ
とりあえず(?)水通し
これ、恒例なんでね
やらないとなんですよ

そのまま真横のテントサウナに入れさせていただき冷えた身体を温める
いい、すごく
遠くでフィンランドが手を振っている
アロマウォーターの入った瓶でじゅわわ
ヒノキがふわっと香る
設定はややマイルドながら心地よい時間

その後もしずくさんのテントサウナで生ウィスクでご一緒したお兄さんの背中をシバきたおしたり、メトスさんのお二人様用の激アツサウナで猛烈に蒸し上がったり、メトスさんと名古屋サウナの話で盛り上がったりと充実した時を過ごす

8時半になってようやくグッスリ祭りの参加2名が覚醒
空腹を朝食ビュッフェで大いに満たす
会場で横山さん発見
「普通のおじさんみたいに歩いてますね」
「普通のおじさんだからね」
なるほど・・・深い・・・

別に深くはない

ディナーショーで同席した和歌山のみかんサウナのオーナーご夫妻とも再会
お名刺いただく
必ず行きますよ!

あっという間の2日間
満足度が半端じゃない

来年の万平蒸祭が今から待ち遠しい!!

続きを読む
60

ゆっきー

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

取り急ぎ、、
【万平蒸祭 vol.5】参加してまいりました✨️✨️
初参加でしたが、サウナ好きしかいないイベントって本当に最高だなって思いました。みなさんマナーがいいしその場で知り合って共通のサウナの話で盛り上がったりおすすめのサウナを教えてもらったり常に暖かい雰囲気でとても心地よい空間でした🩷

サウナは、、もう何セット入ったか覚えてないですが😅
ディナーショーまではテントサウナエリアや、ホテルの大浴場エリア、トレーラーサウナエリアを行き来🧖🏻‍♀️メトスやサウナキャンプ、しずくなどのテントサウナを堪能⛺️テントサウナ初めてだったのでそれぞれで特徴が違ったりして面白かった。ジワジワと体をあたため、キンキンの水風呂に入るのも気持ちよかった👼🏻💞他にも男性浴場の富士山が見えるサウナに水着で入れたり、気になっていたサバスに蒸車してみんなでジェンガをやったり楽しすぎた。サバスは降りるのボタン押してロウリュできるのが面白く、香ばしいお茶の香りもすごく好みだった🍵

ディナーショー前のメインはトレイラーサウナでのWATらによるアウフグース。クリスマスにちなんだちょっぴり大人な雰囲気に香りが3段階も変わるアウフグースで香り好きとしては最高でした!

ディナーショーでは念願のマグ万平さんタナカカツキさんとくさしけんごさん御三方にお目にかかることができました🥰三人のトークがとっても楽しくとくさしけんごさんの生ピアノ演奏を聞けたりと豪華でした!
ディナーショーのあとはスナック濡れずきんへ行ったり、テントサウナ2セットお代わり、ホテルサウナ1セットで就寝🌙*

朝も早起きし、テントサウナ2セット→朝食からのホテルの絶景露天風呂。最後の最後までイベントを満喫しまくりました⸜🙌🏻⸝‍

これは何回でも来たくなるイベントですね。
また来年も行きたいな〜!✨️

吉田うどんの肉うどん

太めの麺に甘辛のお肉すごくおいしかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
46

ちー

2024.12.15

3回目の訪問

サウナ飯

5:00起床で女性浴場のサウナへ。

お部屋快適すぎて、途中で目覚めることも無く、起きてから寒!も、もちろん無く、気持ちよく目覚められました!

浴場には2~3人ほどしか居らず、
サ室もほぼソロ✨

小さめの天然水水風呂にもゆったり入れました。

外はまだ暗くて、外気浴は流石に寒かったので露天で天体観測✩.*˚

でっかい流れ星を発見して1人小躍りしてると、あっという間に6:15。

一旦部屋に戻って水着に着替え、支度をして7:00の朝テントサウナへ!

昨夜は混んでて入れなかった最熱MOBIBAにインできました。

筒状のMOBIBAストーブは上にウォータータンクのようなものがあって、薪入れた途端に温度と湿度が爆上がり..

これはヤバかった。いい意味でいちばん狂ってた。他のテントサウナは、ロウリュした瞬間は熱!ってなるけど、その瞬間がずっと続いてしまう感じ..首筋と肩が爛れるかと思た。

寒すぎて水風呂は入られへんなーと思ってましたが、蒸祭で初めて水風呂プールインしました!もちろん出たあとのアマミもばっちり。めちゃくちゃ気持ちよかったです。

連結式のikoya3台ストーブ同時ロウリュも中々の熱さでしたが、こちらはスっと抜けて、スタッフさんオススメのイチョウセージが鼻に残る気持ちよさ。〆にぴったり。

そこから水着ポンチョのままサイン会へ行き、ウェルビーTシャツにサインしてもらい、とくさしけんごさんと撮影させてもらって、朝ごはん!

名残惜しくて女性浴場サウナにまた1セット入り、フィニッシュ!

朝から晩まで火入れして迎えてくださったテントサウナスタッフさん、仰いでくださったアウフギーザーの皆さん、快適に過ごさせて下さった全スタッフさん、そして開催してくださった万平さんをはじめ、ゲストのタナカカツキさん、とくさしけんごさん、、

本当に幸せな時間を過ごせました。

ありがとうございました!

来年も絶対イキタイ!!!

ビュッフェスタイル

中華粥美味しかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
46

もも太

2024.12.15

4回目の訪問

サウナ飯

万平蒸祭り朝ウナ♨️
ホテルマウント富士からの
富士山絶景で目覚める朝☀️
なんて幸せなんだ

・富獄蒸景
82℃
富士山の絶景を眺めながら
じっくりと蒸される
とくさし先生の鳥と雲海を
聴きながら
昨日の解説と答え合わせしながら
多幸感が溢れる

メインサウナ、スチームサウナ
×各1セット

朝食も美味しかったし
サイン会も当たってラッキー
2度目の万平蒸祭り!
また絶対来たいです‼︎

朝、富獄蒸景の前で怪我された方
大丈夫だったかな…
無事を祈ります。
浴室は滑るので注意しなきゃと
再確認しました!

朝食ブュッフェ

オムレツ焼いてくれるのはやっぱり嬉しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
50

BOHBO

2024.12.15

2回目の訪問

#万平蒸祭 in ホテルマウント富士
2日目
まず5時過ぎに露天風呂からの蒸気乱舞
下段70℃台だからゆっくり入れる

そしてモーニングサウナ
予定時間より少し早めに開始してもらえたのでサイン会前まで数セット
FIRESIDEさんのテント3種制覇!
最後入ったストーブがジェットストーブでアッツアツだったw
水が冷たすぎて浴びるだけで満足w

また来年も参加したい…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
38

あまみん

2024.12.15

3回目の訪問

初参加 万平蒸し祭!
何セットしたかな?
ず〜っと幸せな時間でした。

アウフグース ウェルビー栄さんペアの息のあった熱波〜サスケさんの力強い熱風、元専務さんの初々しい熱波〜ウェルビー栄マユカさんの巫女の舞 五穀豊穣で神聖な気持ちに

いろんなタイプのテントサウナに入り連結の大型に入ったときは3箇所同時にジュー!
アロマも豊富で楽しかった。

サバス 順番にジェンガ。
みんな上手くてなかなか終わらない、、
汗ダラダラで続ける
(もぅ誰か倒して〜と念じながら)

しらかばスポーツさんによるウィスキング。初めてだったのですがいい香りで癒されました。ソルトスクラブ、はちみつで肌もつやつやに。ハーブティーのサービスも。誰かに癒してもらえる時間っていいですね。

サイン会に当選したのでトレーナーにサインしていただきました。
ディナーショーでも充分に満喫できたのですが御三方のトーク最高です。
大好き。

朝食会場でぬれずきんちゃんにもお会いできたしラッキー続き
ホテルの露天でマイベストサウナは?の会話に加わったり参加者さんとの会話も楽しくて 

来年もぜひ参加したいです。

続きを読む
40
登録者: RYORYU
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設