2021.12.08 登録
[ 東京都 ]
本日2施設目のダブルヘッダー。
東京西部に多くの自然を残せし、祈りのお山 高尾山。横浜へ、そして世界へ、生糸を運ぶ道としてにぎわった絹の道。
ユーミンや西島秀俊をはじめとして多くの有名人を生んだ町、八王子にそれはある。
毎日サウナ八王子店。野猿街道沿いに堂々たる看板。
私のサウナの年(37歳)を締め括るに相応しい施設である。
1セット目:ちょうど22時のアウフが終わってから入室。とんでもない湿度!ハッピーアウフの残り香と残り熱がすごいすごい。まずは右側2段目で蒸されます。あちぃ〜😂8分しっかり蒸されてシングル水風呂へ。相変わらずここの水風呂はいいね〜。すぐに隣の16℃水風呂で冷冷交代浴。
2セット目:左側3段目で10分。熱々で瞑想。16℃水風呂でゆっくり冷やします。
3セット目:23時。おまちかねのアウフグース。タオル捌きがめちゃくちゃうまい!熱さはそれなりに抑えてくださったので1曲目は余裕の完走。2曲目でみんなで熱々に盛り上がるのかと思いきや、まさかのほとんどのお客さんがインターバルで退室😅残ったのは私含めて3人だけ😂最後は熱々に熱波をいただき、ご馳走様でした😋
全セット、まさかのインフィニティチェアで休憩できて、至高のサ活となりました!
[ 東京都 ]
AM6:00入店
1セット目バズーカ
2セット目メディテーション(ロウリュします)
3セット目バズーカ(左向正面三段目)
炭酸泉でゆっくり調整して、退店
元気いっぱい出勤!
[ 東京都 ]
AM6:00入店
1セット目バズーカ
2セット目メディテーション(ロウリュします)
3セット目バズーカ(左向正面)
炭酸泉でゆっくり調整して、7:45退店
めちゃくちゃ気持ち良かったけど、料金払うところでおっさんに肩ぶつけられたのが残念。
あの人は何か嫌なことあったのかな?と、心配できるくらい心の余裕があり、今日の優勝確定。
早朝の朝ウナ最高!
[ 東京都 ]
午前10:10入店。
身を清めて30分のバズーカロウリュにピタリと合わせてサ室イン。
1セット目から効くぅ〜。しっかり汗が出たところでシングル水風呂→通常水風呂の冷冷交代浴。外気浴のデッキチェアもガラガラで最高。気温も過ごしやすくて1セット目からあまみが☺️
2セット目は瞑想サウナへ。誰もロウリュしないので、僭越ながら「ロウリュさせていただきます」。じっくり蒸されてこちらも最高です。足湯ゾーンで休憩して、いざ最終セットへ。
3セット目はバズーカの最上段へ。あちぃ!!
シングルからの通常の冷冷交代浴で室内椅子で休憩。
最高過ぎた。
バッチリととのって、午後から出勤!
お昼ご飯のマグロサーモンとアボカド丼も美味しかった😋
男
[ 静岡県 ]
本年もドーミーイン三島から新年のスタート。
サ室は檜の香りがほどよく、5~6人くらいで座れるこじんまりとしたサウナ。
水風呂は18℃と程よく、ビギナーにもベテランにも嬉しい温度設定です。
室内3脚、露天2脚のととのい椅子で導線も素晴らしい作り。
新年早々2セットでばっちりととのいました(^^)
脱衣所を出ると廊下に設置されたアイスがなんとも憎い!
サウナ飯はちょい高級和食で、夜食の夜鳴きそばで最高な1年のスタートとなりました!
男
[ 山梨県 ]
万平蒸祭vol.5 一日目
3月に引き続き妻と娘と2回目の参加!
前回の反省を活かし、開会式に参加し士気を高めます。
天候にも恵まれ大晴天の富士を仰ぐ。
今回からすぐに部屋に入れてもらえたので娘ちゃんをお昼寝させつつ、夫婦交代で電力整体へ。キクぅ~!!バッキバキの体を電力でホロホロにほぐしてもらい、こりゃ良いととのいが期待できそう。
娘ちゃん起床→保育所に預けての流れで夫婦でサバスへ。
入室するとジェンガの凄まじい緊張感!前回蒸祭のスナックぬれずきんちゃんで同席させていただいた方と偶然偶然。
ジェンガも盛り上がり、水を浴びたら14:30のアウフグースの時間ぴったり。休憩なしでそのまま「WATら」アウフグースイベント。
TKさんの華麗なタオル捌きと様々な香りのロウリュで下段にもかかわらず、アチチチで完璧に蒸されました。水を浴びて久しぶりに夫婦二人きりで霊峰富士の麓で「ととのった~」。。。シャキーーン!!
お次は15:00からのお子様アウフグースイベント。3月の号泣のリベンジを果たすべく参戦。
最初のフラッグ倒しは0本でしたが、万平さんが優しく声をかけてくださり、調子を取り戻していざWATらへ。最初は「今回もダメかな~」と両親ともに内心諦めかけていたところ、Mayukaさんがキラキラデコレーションのラドルを娘に持たせてくださり、目をキラキラ輝かせて「うわぁ~」と大喜び。気分も乗ってきたのは小学生くらいのお兄さんたちを見習って、ついにその時が。
ふわっと心地良い風。こんなに幸せな熱波が今まであっただろうか。
いただいたタオルより身長の低い娘が一生懸命風を送ってくれる姿に両親ともに目から汗が止まりません。。。
退室時もMayukaさんにラドルを返して「ありがとう」を言えたし、万平さんとハイタッチしていただき、娘ちゃんの成長に感動したキッズアウフグースイベントとなりました。
プールで家族で遊び、内湯に移動し、妻が先に富嶽蒸景へ。露天風呂も満喫しつつ、私も富嶽蒸景へ。日本一の山、富士を仰ぎながらのロウリュは最高。とくさしさんの特別BGMも脳波を刺激し、最高に気持ちよかった!
ディナーショーではキッズの表彰やくじ引きも当たって気分最高でした。
夜は家族3人で星空観察もできて、超大大大満足の蒸祭一日目となりました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。