2021.12.08 登録
[ 東京都 ]
午前10:10入店。
身を清めて30分のバズーカロウリュにピタリと合わせてサ室イン。
1セット目から効くぅ〜。しっかり汗が出たところでシングル水風呂→通常水風呂の冷冷交代浴。外気浴のデッキチェアもガラガラで最高。気温も過ごしやすくて1セット目からあまみが☺️
2セット目は瞑想サウナへ。誰もロウリュしないので、僭越ながら「ロウリュさせていただきます」。じっくり蒸されてこちらも最高です。足湯ゾーンで休憩して、いざ最終セットへ。
3セット目はバズーカの最上段へ。あちぃ!!
シングルからの通常の冷冷交代浴で室内椅子で休憩。
最高過ぎた。
バッチリととのって、午後から出勤!
お昼ご飯のマグロサーモンとアボカド丼も美味しかった😋
男
[ 静岡県 ]
本年もドーミーイン三島から新年のスタート。
サ室は檜の香りがほどよく、5~6人くらいで座れるこじんまりとしたサウナ。
水風呂は18℃と程よく、ビギナーにもベテランにも嬉しい温度設定です。
室内3脚、露天2脚のととのい椅子で導線も素晴らしい作り。
新年早々2セットでばっちりととのいました(^^)
脱衣所を出ると廊下に設置されたアイスがなんとも憎い!
サウナ飯はちょい高級和食で、夜食の夜鳴きそばで最高な1年のスタートとなりました!
男
[ 山梨県 ]
万平蒸祭vol.5 一日目
3月に引き続き妻と娘と2回目の参加!
前回の反省を活かし、開会式に参加し士気を高めます。
天候にも恵まれ大晴天の富士を仰ぐ。
今回からすぐに部屋に入れてもらえたので娘ちゃんをお昼寝させつつ、夫婦交代で電力整体へ。キクぅ~!!バッキバキの体を電力でホロホロにほぐしてもらい、こりゃ良いととのいが期待できそう。
娘ちゃん起床→保育所に預けての流れで夫婦でサバスへ。
入室するとジェンガの凄まじい緊張感!前回蒸祭のスナックぬれずきんちゃんで同席させていただいた方と偶然偶然。
ジェンガも盛り上がり、水を浴びたら14:30のアウフグースの時間ぴったり。休憩なしでそのまま「WATら」アウフグースイベント。
TKさんの華麗なタオル捌きと様々な香りのロウリュで下段にもかかわらず、アチチチで完璧に蒸されました。水を浴びて久しぶりに夫婦二人きりで霊峰富士の麓で「ととのった~」。。。シャキーーン!!
お次は15:00からのお子様アウフグースイベント。3月の号泣のリベンジを果たすべく参戦。
最初のフラッグ倒しは0本でしたが、万平さんが優しく声をかけてくださり、調子を取り戻していざWATらへ。最初は「今回もダメかな~」と両親ともに内心諦めかけていたところ、Mayukaさんがキラキラデコレーションのラドルを娘に持たせてくださり、目をキラキラ輝かせて「うわぁ~」と大喜び。気分も乗ってきたのは小学生くらいのお兄さんたちを見習って、ついにその時が。
ふわっと心地良い風。こんなに幸せな熱波が今まであっただろうか。
いただいたタオルより身長の低い娘が一生懸命風を送ってくれる姿に両親ともに目から汗が止まりません。。。
退室時もMayukaさんにラドルを返して「ありがとう」を言えたし、万平さんとハイタッチしていただき、娘ちゃんの成長に感動したキッズアウフグースイベントとなりました。
プールで家族で遊び、内湯に移動し、妻が先に富嶽蒸景へ。露天風呂も満喫しつつ、私も富嶽蒸景へ。日本一の山、富士を仰ぎながらのロウリュは最高。とくさしさんの特別BGMも脳波を刺激し、最高に気持ちよかった!
ディナーショーではキッズの表彰やくじ引きも当たって気分最高でした。
夜は家族3人で星空観察もできて、超大大大満足の蒸祭一日目となりました!
万平蒸祭vol.5 二日目
朝ウナで満天星の湯サウナ、ミストサウナ、そして富嶽蒸景をおかわり。朝の富士山はまた格別でございました。
朝食もガッツリいただき、娘ちゃんは帰りたくないーと泣くぐらい家族みんなで最高の思い出ができました!また次回も参加できるといいな~。終
[ 東京都 ]
後輩くんとサウナへ。
炭酸泉に浸かりながら徒然なるままに話し、サウナはそれぞれのペースで水風呂と休憩で3セットずつ。
最後は浴室内の大きなととのい椅子で無事にととのった〜🫠
最近、若者の喋り声にイライラしなくなった🥹
自分を褒めようっと。
[ 東京都 ]
アカスリもしてめちゃくちゃ汗出て、これは良いととのいが期待できそう、と思ってたところ、
かけず小僧と2セットとも水風呂で遭遇(マジでキモい)
サ室でめちゃくちゃ大笑いしててうるさい
蒸しサウナの扉を閉めない
蒸しサウナの蛇口で手を洗った塩水を桶にいれっぱ
等々で気持ちが完全に萎えて、まったくととのわなかった。
目の前に座ってたおっさんもブちぎれて出て行ったww(おっさんがおっさんと言ってごめんなさい)
やっぱり夜はピンチケが多くてダメですね。
彩は朝ウナもしくは午前にかぎります。
夜間、ダメ、絶対。
男
[ 東京都 ]
初訪問。
炎天下の野球のあとは、やっぱりサウナ。
新しい施設のため、めちゃくちゃ綺麗!
LINEで会員登録して、チェックインしてからロッカールームへ。
ロッカーが大きいので、野球の後でも荷物が多くても大丈夫。これは意外とポイント高いところ。助かる。
サウナ(左右ナ)は3つ。
正面向かって左側が「左室」、真ん中が「ナ室」、右側が「右室」。
左室は寒色系の照明で左脳が刺激されるらしい(熱くて覚えてない)。
右室は瞑想会でロウリュもあちぃでございます、って感じでした。
ナ室はドリンクコーナーからドリンク持ち込み可とのことで初めての体験でした!
水風呂も2種類温度あるし、休憩スペースも充実してて大満足。
都心に用事があるときはまた来ようと思います。
オススメのサウナです。
[ 東京都 ]
本日、急遽の半休になったので午前中にさくっと訪問。
■1セット目
バズーカサウナは最上段で真正面から受けきり、火傷するかと思った(^^;
バズーカからのシングル水風呂はサイコー!!
■2セット目
お楽しみのメディサウナ。あれ?熱い。。92度くらいかな。
めちゃくちゃ熱い。
砂時計がちょうど終わったので、お行儀よく「ロウリュしていいですか?」の一言入れて、ラドルを3杯。
あちぃでございます!!
8分くらいで退室し、外の水風呂へ。
全身あまみだらけで、シャキーーーン!ととのった~
■3セット目
おかわりのバズーカとシングル水風呂
最後は炭酸泉でコンディションをととのえる。
サ飯も食べて、無事出勤。
平日午前は混んでなくていいね~。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。