男性専用

ライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)

カプセルホテル - 東京都 港区

イキタイ
6669

サウナダイスキ

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ:10分×3
ゲストアウフグース:10分×3
合計:6セット

一言:初めましてのライオンサウナ♨️さん。この立地でうまく作ってある施設です。サウナ2種、水風呂も2つ。ととのいイスも充分。高温の獅サウナとグルシンの水風呂からの休憩が最高です👍🏻。
本日のゲスト熱波師はゆりんこさん。

1枠目はリラックス🫧回、いろんなアロマで浄化されました。とても力強い風で滝汗かきました🥵。3曲終わったところで「みなさんまだ大丈夫ですね😈」と残りの🪣ロウリュ笑。3段目で受けましたがバチバチでなんとか完走。この回、開始前の待機列が早くて入れない方がたくさんいました。

2枠目はハロプロ回🎤。この回から定員を増やしてました。コールも盛況でサ室がライブ会場の様!2曲目終わりで一旦退室してアンコールで再入場する芸の細さ笑。終始、笑いに包まれて楽しい熱波でした。

3枠目は2月2日にかけて🐈回。ご自身も🐱コスプレで登場。猫耳もシッポもあって面白い。マクロスF娘々メドレーでノリノリでした。温度も熱めで丁度いいなと思ってたら節分👹でもあるので豆の代わりに❄️を投げはじめて「鬼はーそと笑」。今年の無病息災を祈って頂きました😂。

全体を通していままでよりタオルのテンポが上がり振りもアグレッシブになってました。これは他のサウナーさんも同じ感想でした。練習されてるのだなぁと思いますし、来る風がとても心地よかったです。ホカホカの余韻のまま電車に乗りました🫡

続きを読む
38

yasu@saunners high

2025.02.02

5回目の訪問

たまに行くライオンサウナと、新規のコリドーの湯のどちらに行くか悩んだ結果、ライオンサウナ1時間半へ!

ロウリューはかなり並んでて時間要したけど、ガッツリ発汗出来ました。

ラストは熱湯。44℃の温度はかなりクセになるー!ここの風呂はマジで最高!!😂

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16.8℃
19

四次元⇆三次元

2025.02.02

2回目の訪問

【うつろいゆくもの】〜獅子奮迅〜②

ぬるい湯から瞑想サウナへ。

対流式ストーブがありつつも格納式ボナサームのダブルヒーターじゃあ無いか!

適温というか、ちょうどいいと言うか
「抜群やないか!」

手桶でセルフロウリュも良し、ボナサームのオートロウリュも良しでなんじゃこりゃー!

水風呂はシングルからあるけど、5℃だとこの瞑想サウナとの相性悪そうなので普通の水風呂を頂き外気浴…

明日も寒いけど頑張るか…
で、高温サウナは明日へ取っておく事にして

〜つづく〜

続きを読む
34

虎さん

2025.02.02

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コン猿

2025.02.02

1回目の訪問

アラフォー管理職のコン猿です!
「混んでるかな〜」と思ってなかなか行けてなかったコチラ。
91°サウナはレディースデイで行けず、コリドーはなぜか謎の混雑…なので、今回は日曜日にチャレンジしてきました!

結果、サウナの温度はアチアチで大満足!ただ、アウフグースは待機列が長すぎて今回は諦めました…次はぜひ体験したい!

◾️満足度
 ★★★☆☆

◾️価格
土日90分で2,100円

◾️サウナ
● 獅サウナ(110°C) → しっかりアチアチ!
● 瞑サウナ(95°C) → ちょいアチチで心地よい熱さ

◾️動線
靴箱→4F→受付→のれんくぐって脱衣→タオルとサ帽持って→階段下る→3Fシャワー右側の階段下る→2Fサ室
(初めて行くとちょっと迷いそうな構造なので注意)

◾️サウナハット掛け
2Fにしかないので、3Fには置き場なし

◾️客層
日曜日だったので 圧倒的オジサン率!
たま〜に若めのサウナーもいましたが、基本オジサンの楽園でした(笑)。

◾️気になる点
● 2Fに時計がないので時間が分からない(スマートウォッチNGなので、感覚頼り)
● 獅サウナの上から2段目のベンチが破損してる
● 外気浴につながる扉が重すぎて、開けるたびに気合いが必要
● 外気浴スペース、どうやって水で流せばいいのか謎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃,16.5℃
22

かずぱんだ

2025.02.02

2回目の訪問

節分のチェックイン。サバチャン→ゲストアウフ→瞑想の3セット。ゲストのゆりんこは高円寺ホネボーンSP以来、笑顔完遂で良き。今日も良い日。
#ライオンサウナ
#ゆりんこ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃,6℃
25

あきら

2025.02.02

14回目の訪問

ゆりんこ熱波を受けに
相変わらずの可愛さだが、風は以前より力強さが増した印象💪
最上段でも風、熱、香をしっかり感じた
すごい人気なので他の人の機会を奪わぬよう早めに撤収
ありがとうございました😊
またイアスでお見かけしたい

続きを読む
22

caz_mark

2025.02.02

1回目の訪問

サクッと90分で3セット。

いわゆる都市型サウナでカタログスペックは高いんだけど、満足度は正直イマイチ。
何かが物足りない気分。

開放感がないからかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃,6℃
20

隼人

2025.02.02

9回目の訪問

【獅子王再臨】

日曜でも6時に目が覚めた。
40になると寝るのも一苦労

朝ご飯食べて、ジムで走って
エアロバイクでビジネス書を読む。
学びというより儀式と夕方から飲む罪悪感払拭

シャワー後に
二度寝しようと思ったけど
今年は頑張ろうと鞄に一通りつめて新橋へ


14時まで二時間ボクシングをした。

動けば体重が落ちる。
厄除けに腸活サプリとプロテインを飲む

その後何処行こうとLINEをチェックすると91°はレディースデーとの公式からの案内が。

となるとオールドルーキーかアステイルかライオンか?

銀座側にはイケオジ
新橋側には孤独なコドコジ

今現在ビジネス書残り3割、小説残り3割、韓国ドラマ残2話なのでサクッとクイックにするか施設内でのんびり消化するか。

悩むととりあえずアスティル通りへ。ライオン前で中を見ると「大変空いてます」との表示で決意。

さてホントに空いてる。ライオンがソロ、瞑想もソロ。ドアの開閉ないから兎に角熱い。

そして水風呂5℃。うひょー。

で「オートロウリュウ停止中」の張り紙もない。といわけで5分→グルシン→28分頃にサ室にいくと愉快なリズムが。あれ?音楽だけ流れてる?ロウリュウは?と思うとBGMの後半と終わった後に大量のロウリュウが。2分ほどズレてるのね笑

いやーとんでもないチクモゲ。やはり湿度があるとここまで熱いのかー何も考えられない!!サイコー。

オートロウリュウ直ってよかったなー。アチアチキンキンガラガラがこっちにもあるのかー。


そこからグルシン→普通水風呂→面倒くさいけど上の階の外気浴へ

91°やサウナリウムと比較したらまぁ楽かw

緑がない分風がぬけて涼しい。というか今日の東京は雪のようで寒い。

瞑想は10分。何となくいれちゃう居心地の良さ。

二つを二セットづつで仕上がりました。

15時を過ぎると16時の女性アウフグーサー狙いか?飲み会前の一っ風呂か?混んできた。

ここのアウフグースは赤オリと同じぐらいゲストを呼ぶ気合いが入ってる。

そんな中先日、東中野の居酒屋で隣になったウィスキングマイスターの
方(多分だれでも知ってる)から
単価と常設施設数と1回の回転率を考えるとアウフグースはなり手がいるがウィスキングマイスターは増えない。という苦悩を思いだした。


そんな中、アカスリって昔の施設に常にあるからあれは儲かるのか?と思ったり

今度錦糸町あたりでウケてみるかな。アカスリ。あれすると汗の出方変わるらしい

さて、家帰って籠もります

続きを読む
112

すだ@川口

2025.02.01

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がは!

2025.02.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほかほか

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

羊毛むしらば

2025.02.01

1回目の訪問

新橋でハシゴ酒する直前、ビシッと汗をかきたくて検索。個人的には新橋といえばアスティルさんだったのですが、サラリーマンや若者向けにも続々と新しいサウナができてるんですねえ。
靴箱のカギで全部やっちゃうオールインワン方式。ロッカーも好きなところを選べるので、場所や番号を忘れちゃわないかと心配しましたが、自販機にかざすと確認ができるとのこと。なるほどなあ〜
サウナは施設の推しに伴いストイック系統。テレビはあれど音は鳴らないという良い落とし所の高温サウナと、良い塩梅の湿度とヒーリング音が魅力な瞑想サウナ。
水風呂は7℃と17℃。交代浴が捗る!
外気浴ゾーンは新橋の街路の喧騒を壁の向こうに感じることができて良き。都会ならではの異世界感ですね。
最後は団体様がドヤドヤ入ってきたのでサクッと退店。ドライにスルーが都会のサウナの作法でござんす。

続きを読む
6

岡崎 快飛

2025.02.01

1回目の訪問

本日はライオンサウナ新橋🦁🦁
週末の癒しに行ってまいりました🔥
名前とは違って、中はめちゃめちゃ綺麗で、落ち着いた内装で素晴らしかったです!建築の現場監督をやっているため内装の細部まで見ちゃいますいつも(職業病)
黙浴で静かにがっつり整えました🧖
サウナ3セットの後の白湯→熱湯で最高のフィニッシュ。対戦ありがとうございました。

リピ確定ですねこれ。

#サウナ
名物の「獅サウナ」最上段12分✖️3セット、、、幸せな熱さ。
オートロウリュで灼熱でした🔥

#水風呂
シングル(6.5℃)と17℃の一般の水風呂がありましたが、自分は17℃の方でじんわり冷やしました。最高でした。

#休憩スペース
内気浴と外気浴スペースどちらも充実してて、静かな中でゆっくり整いました。静かな音楽めっちゃ良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃,6.5℃
8

ホームサウナになりつつあるライオンサウナ新橋へ🚶‍♀️

獅サウナのオートロウリュ直ってるけど、以前より勢いがない…。
おかげでぬるい😂
みんな上段に上がりたそうだったし、俺だけでなく、みんなぬるく感じてるのでは❓

グルシンは相変わらずキンキンだったけど、サウナぬるいと、グルシンの持ち腐れになっているような…。

いろいろ不満はあるが、サウナ3セットこなしてスッキリ😃

今日もありがとう、ライオンサウナ新橋‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃,6℃
58

Coku

2025.02.01

5回目の訪問

しっかり3セット。熱湯も凍の水風呂も。
気持ちいい。

続きを読む
12

風呂を馳走

2025.02.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか☆

2025.02.01

1回目の訪問

初訪問
思ったよりというか表示より全然熱さを感じない
110℃95℃となってるけど人の出入りが多くて温度が下がるので、熱いとされてる方でも体感は90℃くらいに感じる

何より、ここは「黙浴」とあちこちに書かれてるけど、おしゃべりクソニコイチ筋肉バカが多くて、従業員も注意しないので建前なんでしょう
こういう暗黙のローカルルールあるサウナはもう来ないです

新橋のサウナはどこも煩くて全部駄目だな

続きを読む
22

Mac Ueno

2025.01.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネッパリアン

2025.01.31

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
【本日のサウナ評価 91点】

一言:1月ラストはライオンさんへ!!
入り口からのエレベーターが毎回ストレスですね...9階にある時はとても待ち遠しい...


サウナはほぼ貸切り!!ゆっくり過ごせます!
ライオンサウナのライオンロウリュウ!!
絶妙にダサい音楽ききながらアチアチに耐えるのが楽しい♪

あまみびっしりととのいました(´ρ`)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃,6℃
17
登録者: U
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設