2018.10.26 登録
[ 静岡県 ]
チルチル満ちる港サウナ
イベントと休みがちょうど合い、突発でSUMARUサウナさんへ来訪。ヴィヒタリアンさんのヒーリングロウリュを受けてきました。
採取したての生ヴィヒタは青々しい若い香りの中にほのかに嗅ぎ慣れた香り。香ばしい茶の煙やクロモジの香りに満たされたサウナ室に、シンギングボウルや鐘の音が響きまったり。途中でキンキンのタオルのサービスまであり、顔や頭をリフレッシュして体の熱を保ったまま、リラックスから一変、追い込み熱波へ。構成が素晴らしいですね。
熱を溜め込んだ体を水風呂に浸し目を瞑ると頭の中がグルグル。今日のイメージはSUMARUのシンボル、タイの鯛マークが巴のように回転する映像。
海から上陸するゴジラのようにザバァリと水風呂から出ると、ポンチョを着込んでお外の芝生へ…。ほどよい初夏の港風が心地良く、サラリとしたシルクで全身を撫でられているよう。気づけば30分まどろみチルタイム。
熱々の貝汁をすすり、レモンウォーターで乾きを潤し、大きくため息ひとつ。顔を拭くとほのかに漂うアロマの残り香。チルで満たされて大満足!!
[ 静岡県 ]
久々にシズオカサウナさんのイベントへ凸
昼過ぎまではサウナ以上に外気が熱く、まずは美肌湯さんのサウナを堪能。カブラヲ温泉の香りがたまらんですね。香りってマジダイジ。
昼過ぎから雲も出てきて本格参加。ナンジョー氏が色々なアロマを試しつつ熱波を送ってくださいました。
今回はストーブの火加減が妙に気になってしまい、妖怪薪焚べおじさんに。火や石を育てるの、やっぱり楽しいね…
帰り際にアイスまでいただき大満足でございました。またうまく休み合わせて行こうっと。
[ 静岡県 ]
突発で思いつきラブホサウナ泊ふたたび。
ラブホテルゆえ予約周りはちょっと事前に調べておくべきでしたが、寛容な対応をしていただき感謝。狭いながらも熱いサウナでじっくりと蒸され、水風呂へダイレクトイン!フゥ〜!背徳!体を軽く拭いたら冷房で冷えたベッドシーツへ全裸ダイブ!自由すぎ〜!!3時間以上の利用で、ドリンクとフードが2品ずつ無料なのが嬉しすぎる。
スマホの電波がやや繋がりにくいので、あえてのデジタルデトックスにも良いかもですね。
[ 大阪府 ]
大阪サウナ旅⑦
最終日、グルメで重くなった腹をかかえて来訪。大東洋と同系列ということでサウナのクオリティは約束されたも同然!特にプールめいた水風呂に沈むイスには大満足。24〜5℃の長く浸かれる水温がgood!アウフグースも丁寧で優しく、非常に楽しめました。
休憩スペースはこの旅で一番良かったです。大東洋と同型の畳的なスペースに、ブランケットや枕があるのが昼寝に最高!予定より3時間近く長居してしまいました。次泊まるならここかなあ。
締めにふさわしい最高のサウナでした!
[ 大阪府 ]
大阪サウナ旅⑥
お宿に決めたこちら。湯の泉系列やするけん系の、いつまでも居たくなるまさにユートピア。ウィスキングにも力を入れているとのことで、ヴィヒタの香り漂うサウナ、瞑想が捗る禅室のようなセルフロウリュサウナ、そして狂気の獄炎が舌なめずりしているストロングサウナ…特に超高温の最奥は、シャレにならないマジの18禁ゾーン。冷タオルを一瞬で蒸しタオルに変える魔法やめろマジで。
外気浴ゾーンの手前にあった、広々とした寝そべり畳スペースが超お気に入り。もうここで寝ちゃおうか…
名物のカレー鬼辛を、オロポ、オロ酎を二刀流で味わったあとは寝床を求めてジプシー。結局1階のリクライニングゾーンで就寝しましたが、ケチらず有料スペースを取ったほうが良かったなあ。
[ 大阪府 ]
大阪サウナ旅⑤
久々に西成を訪れ、日本に残るドヤ街の風景を散策。シャブの歌を歌いながら歩くおじさん、ノーヘルで警察署の前をUターンする兄さん、チューハイでうがいするオッサン、オマワリサン助けてェ!と30分連呼し続け道路を転がるじいさん。うんうん、これもまたあいりんだね。
入船温泉はそんな中、相当に社会レベルが担保され安心できる環境。まあ入館料を別に使えば一晩泊まったりベロベロになるほど酔えますからね、この界隈…。
ストロングスタイルの骨太サウナと深い水風呂、それだけでも充分なところ、奥の方に休憩スペースへの階段が…!薄暗く、天井にはチカチカと星のような小さな光。扇風機が程よく空気を循環させて…壁一枚先の空間と隔絶された超チル空間。なんじゃあこれは…最高かよ…!イケナイことに使われないためか、ガッツリ監視カメラが入ってるのがほんのり西成クオリティ。オチをつけなさんなオチを。
[ 大阪府 ]
大阪サウナ旅④
ちょくちょく耳にするヘルシー温泉。奇数日で遠赤外線サウナの日だったのでラッキー!
コンサートやイベント会場でよく見る、腕につけるバンドを装着…これは良いですね。鍵を増やす必要もなく、一目でサウナ利用者見分けられる。なにより軽い。
バスタオルを腰に巻いて利用するスタイル。背中に龍や般若を背負ったお兄さんたちとゆったり。出るのが被った時に「おっと、スンマセンなぁ、お先どうぞ」紳士〜!
色々な湯船に、「地獄の湯」なる小さな浴槽を発見。極楽の水風呂との交代浴ができるんですね!よ〜しひとつ試してみるkピギャア!!!なんか噛んだ!噛まれたァ!!
小杉湯のあつ湯、蒲田温泉の黒湯にもなんとか耐えたこの私が一瞬で…!!バラエティ番組の熱湯風呂のようなリアクションをとってしまいました。45℃軽く超えてるでしょ絶対!!これが大阪銭湯の洗礼か…!(違
[ 大阪府 ]
大阪サウナ旅③
西の横綱と名高い大東洋さんへいざいざ。
深夜入り。お値段的にもここは泊まりで利用したかったが、カプセルは満床やむなし。万博もありましたしね。
全体的にクオリティが高く、かといってむやみに尖らず、「これが嬉しいんだよな」を次々お出しくださる老舗の寿司屋のような貫禄。様々なサウナにも対応できる三段階の冷泉交代浴が嬉しいですね。
ごろ寝スペースの質感も柔らかくて嬉しい。ぐっすり休ませていただきました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。