男性専用

ライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)

カプセルホテル - 東京都 港区

イキタイ
3757

1162

2023.12.08

3回目の訪問

今日もいいライオンだった🦁
混んでいたけどが全客マナーが良いのでリラックスできた。
ライオンローリュもいつものように熱々。
スタッフアウフはタイミング合わずできなかったな。また今度。

サ飯は向かいの谷瀬家。

続きを読む
6

もりもり

2023.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

野良黒34

2023.12.08

3回目の訪問

サウナ飯

定期的に新橋へ用事があるので、その度にライオンサウナに来るのを楽しみにするようになりました。
用事を終えて、14時半にin。
混雑度合いは普通くらい、マイペースに入ることができました。
①メディ→16℃→外気浴
②ライオン4段目→6℃→16℃→外気浴
③ライオン3段目→16℃→外気浴
④メディ→16℃→短時間内気浴
と、欲張って4セットととのってきました。
1杯ひっかけて帰りたい気分だったので、ふらっと入った居酒屋へ。
また次に来るときを楽しみにして、それまでの期間を過ごせそうです。

魚○本店

貝のぬた和え

いろんな種類の貝のぬた和え

続きを読む
30

さかなくん

2023.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みがわり

2023.12.08

9回目の訪問

今日は夕方から某手術。1週間サウナに入れないのでサウナ納めとしてライオンサウナに。人が少なかったからライオンロウリュが鬼の熱さだった。

手術がんばるぞ〜〜〜!!!!!

続きを読む
14

獅子サウナのみ3セット。30分に一度のライオンロウリュがハッスルアチチ。しきじに行ったときくらいのあまみが出た。

グルシン水風呂だけでなく、常識的な温度の水風呂も用意してくれていて嬉しい。

想像よりも広々としていて良かったですね。たまにはハードサウナも良いものです。

魚や新橋店

定食

状態いいですね

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
23

移動時間&お昼休みの時間を利用して入ってきました。

白湯→あつ湯

1セ 獅12:30のライオンロウリュ→強弱冷水
2セ 瞑→弱冷水

あつ湯で締めて満足。
午後からも頑張れそうです。

続きを読む
16

龍騎

2023.12.08

26回目の訪問

有給頂きます…

今日は、又2時に起きてしまいそのままグダグダと過ごして、始発に乗るのを遅れてしまい6時にライオンさんへ。

なんか、今日は人がいそうな気がして入口表示は緑のライオンさん

サ室は、ソロになれそうでなれずにMAX6人位。


さてさて、有給頂きますだが、ドラマ等で聞いたことがありそうな台詞。
上司にムカついたりした時に、明日から有給頂きますから!
と言ってみたかった台詞。

水曜日、久々に会社の考えにムカつき、今日明日、来週の予定を有給にしますんで、と言い放つ…
たまに、上司にも納得行かない時に楯突く性分。
こんなだから大きく出世が出来ない。
会社支給のスマホも電源を切る有る意味背信行為。
来年1月に諸事情により退職を考えていた為、有給は使う予定ではいたが。


気を取り直し、今日は金曜日、早めの3人だけの忘年会が御徒町にて。
時間があれば、御徒町周辺のサウナにでも。

では、皆さん良いサ活、良い週末を。

続きを読む
36

AT80

2023.12.08

2回目の訪問

気づけば10月にオープンした地元のジェクサーばかりでまともなサウナは久々。そしてライオンも久々。いつぶりかは覚えていない。。高温サウナとシングル水風呂、そして新橋をモロに感じることのできる外気浴、最高ですね。
ハクナマタタが流れるオートロウリュイベはなかなかの熱さ。全身アマミが出た。これも久々。大満足のサ活でした。最近仕事忙しくてメンタルやられていたけど回復しました!明日からも頑張ろう。金曜日だけど。

続きを読む
38

2、3セット目はライオンのほうと凍水風呂キメてバッキバキにととのうわあまみは出るわで
さあ、サウォッチの値どうなんだい?!
と思って同期したらデータが残っとらんかったw
どうやら日中外してるときに誤作動しまくってたらしい。なんなんだよ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃,6.5℃
18

KAZUYA

2023.12.07

1回目の訪問

一回目の訪問
瞑想サウナ、清掃中の為獅子のみ二回
熱くて気持ちよかった
次もまた来よう

続きを読む
17

ぼっち系サウナー

2023.12.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,102℃
  • 水風呂温度 15.9℃

かめっちょ

2023.12.07

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

_CONY_

2023.12.06

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

続いてコチラ昨夜の続きを20:17IN🙋‍♂️来る前百名店TLみて🍜してからIN。🍺おかわりしちゃったので、ダイちゃん🙋‍♂️して→ビジネス書📗しに5Fへ🤣気付けば160分💦。ヤバッNOサウナじゃんかー🤣急いで♨️して入って退館🏃次はちゃんと入ります🤣🤣🤣

駄目な隣人

レギュラー生姜醤油

生姜効いてて旨い😋

続きを読む
29

tomoakiさん

2023.12.06

2回目の訪問

水曜サ活

瞑8-冷1-6 獅12(アウフグース3周分)-冷1-7 獅7-冷1-8

アウフグース21時ゲリラにしっかり合流。
エンターテイメントとしての完成度激高。こういうの浴びたい時は最高のアウフグースでした。
1周目はオレンジ系2周目はラベンダー系 3周目はハッカ系のアロマでそれぞれ違う楽しみを感じるよな
タオルを縦横無尽に踊らせるパフォーマンスは圧巻そのもので、ただ魅せるだけでなく風も柔らかく吹き込むアウフグースが完全に良い意味で悪魔だった👿笑
そんなこんなで2セット目ということもあり4周目のアウフグースパフォは遠慮したものの大満足。
そのあと入る3セット目の獅がアウフグースの熱気を残してしっかりアチアチだからこれがまた堪らなかったりするんだよなあ、LOVE🫶

続きを読む
15

smooky

2023.12.06

1回目の訪問

水曜サ活

18時25分入店
獅サウナ:9分 × 2
メディテーションサウナ : 12分 x 1
水風呂:2分 × 3
休憩:適当 × 3
合計:3セット

浜松町駅で乗車中の車両が人身事故。
浜松町駅から新橋まで歩いて訪店。
本日は90分コース。
いい汗かけました。
また寄らせていただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,102℃
  • 水風呂温度 16.4℃,5.7℃
15

青緑

2023.12.06

5回目の訪問

水曜サ活

最近混んでいるらしいと聞いたけれど、平日昼間だから空いてて良かった。

今日はいつにも増して水風呂が冷たかった!
冷冷交代浴もバッチリできて気分もリフレッシュできました。



【今日の㋚】
獅10′-凍15″-冷1′-休憩
瞑10′-凍30″-冷1′-休憩

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃,6℃
23

Yoshiki

2023.12.06

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

keyoflife1976

2023.12.06

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ:瞑想7分→瞑想10分→獅ライオンロウリュ9分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
仕事中抜けという名のおサボりサウニング。
有楽町から歩いてひさしぶりのこちらへ。

一階のモニターのライオンの色は…緑!混んでない!ということでフロントでタオル3枚取ってロッカールームへ。おお、ロッカー番号がわからなくなった時のチェッカー機械が設置されたのね。

今日はポカポカ陽気だったので洗体も丁寧に。トリートメントもやっちゃおう。ぬる湯でしばしなごんだ後に下の階へ。

やっぱり瞑想からいっちゃうんだよなー、ということでペットボトルをクーラーボックスに収め、氷をひとつ口に放り込んでからサ室IN。お、先客御同志がロウリュしたばかりか、蒸気が渦巻いてる。と、思うも束の間、御同志が颯爽と退出。あれ?砂時計がほとんど落ちてない…なんか最後っ屁みたいに出がけにロウリュしてくひと多くない?ロウリュしたらもうちょい頑張ってサ室にとどまろうよ。

そして相変わらずここのシャワーは誰かが必ず出しっ放しにしてるし誰も止めない。せめて『このシャワーは自動には止まりません』とかサインを置いときゃいいのにね。

もうこの時期は冷たいほうの水風呂には決して行かず、そして16.2℃のほうにも長居はせずにさっと上がって半外気浴をするほうが気持ち良い。半外気浴スペースはいつのまにやら人工グリーンで目隠し的な感じになっていた。

15時30分のライオンロウリュ。久しぶりにこの凶暴な熱さを受けた。けど、なんとか耐えて9分。どうやら最近はめちゃくちゃアウフギーサー召喚祭りになってるみたいだけど、ほんとここの最上段でアウフ受ける人の気と神経がわからない。そのせいか以前よりも瞑想のほうが人気出てきたような気もする。

最後にもう一度ぬる湯で温まりながら、ふと気付く。久しぶりに来たのでここの料金体系を忘れる。90分だっけ?120分だっけ?180分だっけ?浴室で調べる術もなくスタッフさんもなかなか見当たらずで、一番リスクが低い90分を想定して退館したら見事に正解。そんなに金額差があるわけじゃないけど、やっぱり超過料金とか取られると悔しいもんね。こんどはちゃんと確認してから入ろう、っと。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,105℃
  • 水風呂温度 16.2℃,6.5℃
102

石男

2023.12.06

1回目の訪問

水曜サ活

今日は新規開拓。新橋のライオンサウナへ。

1階にある下駄箱の鍵が、精算リストバンドになる。エレベーターで4階フロントに行き、フロント横でタオルを取る。ロッカーは手前の方が日帰り用で、ロッカーの番号を覚えておく必要がある。

服を脱いで3階に階段で降り、体を清める。湯船もこの階にある。2階がサウナと水風呂、ととのい場所。
まず1セット目は、セルフロウリュウできる瞑サウナへ。15分の砂時計があり、15分ごとにセルフロウリュウできるシステム。座面が所々陥没しているので、注意が必要。
2,3セット目は、獅サウナ。まずは2段目で様子見。オートロウリュウが始まると、なかなか熱い。からのシングル水風呂は最高。3セット目サ室に入ると変な音楽流れていると思ったら、ライオンロウリュウ。3段目に座ると、痛熱い。6分で退散し、シングル水風呂から、16℃水風呂の冷々交換。これには昇天。

ということで、ポテンシャル高く、サクッと使えるサウナ。説明ほとんどないので、初めて行く時は事前に予習が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,105℃
  • 水風呂温度 16.4℃,6.5℃
29
登録者: U
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設