来たデス!!🤥🚛💨
今日はスタッフの山下さんがゲリラではなく、約2年ぶりにスタッフアウフグースをしてくれるらしいので🦁さんデス!!🔥
何やら明日大きな大会に出るそうなので頑張ってもらいたいデスね💪
攻めっから!!🦾
18:00 スタッフ山下さん🐭
はじまる前からホワイトセージのお香でサ室内を浄化😶🌫️
入る前にデカブロ持ってたから一瞬怯みましたが、フェイクでしたw😮💨
明日の大会に向け🐭は絶好調👏
オープンダブルや投げ技連発などいい感じに身体は動けているようデス🤸🏻♂️
ラストはいつも通りの激熱で、ほとんどの人が出て行っちゃったけど、追加で🪣半分投下され3段目に滑落w😫
おかげさまで気持ちよく水風呂に入れました😌
休憩した後、ちょうど30分になったので超久しぶりにライオンロウリュ入ってみたけど、灯が灯って2回の落水🚿その後ライオンソングだけが流れて灯が消えたけど、こんなんだったっけか?🤣
イベント後は🐭と🎰打って谷瀬家食って明日の激励🍜
地方予選や今日のスカイスパでのレポを見ると強豪揃いでどうなるか心配だけど、きっと🐭なら夢叶えてくれるはずデス!!🫵🐭がんばれミッキー💪
今日も🐭に🦁の皆さん、偶然した皆さまに谷瀬家のスタッフさん達もありがとうございましたをありがとうございました〜🙇♂️










男
-
95℃,110℃
-
15℃,6℃
男
-
110℃
-
6.1℃
男
-
110℃
-
15.7℃,6.1℃
男
-
95℃,110℃
-
15.9℃,5.9℃
#サウナ
いいサウナしか行ってなさすぎる!!!!
そこらへんのサウナに行けなくなってしまう!!
6時出勤の身には、17時からのゲリラアウフグースには耐えられない。それも、ジャズに合わせたアウフグース!!??フルートを吹いてた、新感覚。
目を瞑ってとても快適な時間。
熱波師の真面目な性格がよくでてた、
ただ、最高に良い湿度と温度でガンギマリです。
毎時30分のオートロウリュウのBGMは何?!!
あれだけは世界観が私にはわからない、
ホームサウナの人にしかわからないのだろうか、
#水風呂
最近。
冷冷交代浴しかしてません!
ここのサウナ実は今までで、1番のサウナ民度だったかも、、
人を思いやる事を皆が思うことで幸せにサ活できるよなと再度認識。
#休憩スペース
もーなんも言うことないよ、
狭いが、それは導線の良さを意味してて、
17時からだと、人も少ないから本当に文句なしの導線の良いサウナ。
広い空間がない中で、充分な休憩スペース。
無重力チェアがあれば言うことありません。
無くても最高でした。
サウナ民度の高いサウナ🟰神
【サ言】
ライオンサウナさん
「あの、BGMの謎を教えてくれぇい」
男
-
97℃,104℃
-
16.6℃,6.5℃
出張サウナ2日目
前から気になっていたライオンサウナ所見宿泊。
率直な感想はかるまるを2周りくらいコンパクトにした感じ。
独特の導線なので割と所見殺しです。
レギュ覚えれば楽勝でした。
4Fで着替えて、3Fは洗体&浴槽、2Fが2種類のサウナと水風呂、整いスペース
サウナだけなら2階のみで完結する仕様なんですね。
本日ゲストアウフとの事だったんですけど、普段オリ2にいる方で、
過去にオリ2に行った時にアウフしてた方でした。
アウフ15分からのシングル水風呂で無事ドロドロになりました。
宿泊なので朝帯もサウナ入ったんですけどやっぱり退出時間の脱衣所&エレベーターめっちゃ混みますね。そこ改善するの不可能だと思うんで、時間ずらします。
男
-
104℃
-
16.6℃,5.6℃
91施設目:ライオンサウナ新橋(レンブラントキャビン&スパ新橋)
1週間の東京本社研修のため日替わりでカプセルホテル巡りをする事に。DAY1はずっと行きたかったライオンサウナ新橋へ。新橋の喧騒の真っ只中、入口が分からず一瞬迷ったが、ガールズバー?の呼び込みのお姉さんが丁寧に教えてくれたおかげで無事到着。館内は思ったよりもコンパクト、入口等のサイズ感はマルシンスパくらいのイメージ。4Fの受付でチェックインを済ませて、隣の暖簾をくぐって脱衣所へ。館内を探検した感じは4Fがフロント&脱衣所、5Fが漫画など休憩スペース&ワークスペース、6~9Fが宿泊スペースといった感じ。そして脱衣所から内階段を下って3Fが大浴場、さらに降りた2Fがサウナスペース。
【サ室】
①瞑サウナ。入口に95℃ほどとの表記があったのでまずはこちらから。キャパは10名弱ほどか。照明が暗めに設定されており、ヒーリングミュージックも流れており入った瞬間に「好きなサ室」と確信。しばらく蒸されていると、セルフロウリュが可能なことも分かりさらにテンションUP。温度もしっかり高い上に、湿度もバッチリ、混雑もしておらずリラックス出来たので1セット目から最高。
②獅サウナ。4段ほどのタワーサウナになっており、20名弱入れそうなメインサウナ。こちらも照明が暗めに設定されていてリラックス効果抜群。テレビがあるものの無音なのもありがたい。かるまる池袋のメインサウナを彷彿とする湿度と熱感で気持ち良く蒸されることが可能。また毎時00、15、45分がオートロウリュ、30分がライオンロウリュとの事で23時30分に合わせて獅サウナへ。体感は10秒弱ほどikiストーブにシャワーが注がれて体感温度が一気に上がる。普通のオートロウリュは体感出来なかったが、上の段にいるとヒリヒリするレベルの熱を感じられて大満足。
【水風呂】
6℃弱のシングル水風呂と17℃前後の水風呂の2種類。6℃→17℃の冷冷交代浴が可能、これでととのわない方が難しいレベル。備長炭を使っているとの事で心なしか水も柔らかく感じたのもGOOD。
【ととのい】
内気浴スペースはサウナ東京のような椅子が2脚と長いベンチ。扇風機が数台稼働しているのと外気浴の出入り口も近いため空気が流れて気持ち良い。外気浴はガーデンチェアが5、6脚。夜の新橋の騒がしさを耳にしながらのととのいも中々。パトカー来たらさすがにうるさかったが。
サウナ後はカプセルに宿泊。ととのったそのまま寝られるのがサウナ付きホテルの醍醐味。カプセルとはいえ閉塞感は無く清潔感もあってぐっすり。宿もサウナも大満足、評判があれほど高いのも頷ける納得のクオリティでした!



男
-
97℃,104℃
-
16.6℃,5.6℃
男
-
100℃,104℃
-
16℃,6℃
- 2023.01.15 13:36 U
- 2023.01.15 13:41 U
- 2023.02.20 20:38 しきじを求めて
- 2023.02.21 08:27 しきじを求めて
- 2023.02.21 08:29 しきじを求めて
- 2023.02.21 08:33 しきじを求めて
- 2023.02.24 11:29 いざわひろみ
- 2023.02.24 13:53 しきじを求めて
- 2023.02.24 14:48 しきじを求めて
- 2023.02.24 15:00 しきじを求めて
- 2023.02.26 21:28 宇田蒸気
- 2023.03.02 20:51 K.N
- 2023.03.03 18:03 いざわひろみ
- 2023.03.03 18:04 いざわひろみ
- 2023.03.21 20:46 ゴン
- 2023.03.28 14:29 SIA
- 2023.03.31 17:28 いざわひろみ
- 2023.04.17 23:42 🌿ただしゃん🌿
- 2023.04.18 13:53 凪湯汰(Nayuta)
- 2023.06.21 18:08 てっぺい
- 2023.07.14 20:37 てっぺい
- 2023.08.05 10:34 ライオン丸
- 2023.08.13 05:44 しもけん
- 2023.09.28 02:12 コバンザメ
- 2024.01.05 22:07 ハレ男
- 2024.02.06 20:53 TK
- 2024.07.17 11:02 りんぺい
- 2024.12.06 14:52 肉屋の倅
- 2025.03.23 08:38 ポール
- 2025.03.23 08:41 ポール