2021.02.01 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ・クエルボ

2025.02.13

7回目の訪問

車の保険の更新で古川の車屋へ。

担当者と保険とは全く関係ない残クレの話で盛り上がり、話終わったのがちょうどお昼。

そのまま三峰荘に向かいランチ&サウナ

4号から少し奥に行っただけで別世界のように吹雪いてました。笑

今日はあんかけ焼きそばを頂き、昼寝後サウナへ。

浴場の温泉蒸気がサウナ室内にも入ってくるから乾燥してる感じは無く、呼吸もしやすいGOODコンディション🤝

水風呂も体感9度くらいでスパメッツァのシングルと同じ感じ

風が強かったので露天風呂で半身浴してるくらいが外気浴にちょうど良い🤙


今日も安定のハイレベル癒しをありがとうございました

続きを読む
39

チェックイン

大衆食堂 半田屋 多賀城店

すき焼き、豚汁、ごはん

足りなくてオクラ納豆追加

続きを読む
35

サウナ・クエルボ

2025.02.10

12回目の訪問

伊達→メディ→メディ

スパメッツァの壺湯の深さはパーフェクト

エネルゲン飲んで退館

続きを読む
30

サウナ・クエルボ

2025.02.08

11回目の訪問

スパメッツァ行く時にスマイルホテルの方からくる裏道っぽい道路あるじゃないですか

その道路からスパメッツァ向かって、
ゲームバンクのところで左折しようとしたら、
駐車場から出てくる車いたので一時停止

そのあと、アクセル踏んでるのに進まない
ギアを確認してもちゃんとドライブ

なんか車おかしくなったかなと思ったけど、
なんと道路ツルツルであの微妙な坂をタイヤが空転して登れなくなってました
しかし、ハンドル切りつつなんとか微妙に進み脱出成功。

その時、後ろにいた車が止まってくれて車間距離取ったりしてくれてたんですが、俺が止まったせいでそちらも立ち往生、、

これは申し訳ないと思い、車を停めて救出に向かう

FR車だったので押してもぜんぜんダメ

ゲームバンクの店員さんに手助けを求めたら、
融雪剤を台車に乗せて持ってきてくれてタイヤ周りに巻いて脱出成功

その店員さん曰く、雪降るとみんな登れなくなることがよくあるらしい
(というか事故ったりしてるらしい)

寒い時はみなさんもそっちのルートは気をつけてください。避けるが吉。

あの店員さんに良いことありますように🙏🙏🙏

伊達ロウリュは最前列ど真ん中で享受
意外と飛び跳ねる水滴が熱くて嬉しい

早めにあがろうと思ったけど不感炭酸泉でうたた寝
5回くらい水没しかけてた

帰宅後は浦霞を熱燗で〆

続きを読む
63

サウナ・クエルボ

2025.02.03

132回目の訪問

日中は石巻行ったりして
そろそろふたごの湯も行きたいな〜と
思いつつも夜はさくらの湯へ

昨シーズンほどの強烈な水風呂はまだ未体験だけど明日くらいからの寒波でヤバそうですね、、、🥶

帰宅後はテキーラのソーダ割りで水分補給🇲🇽

ハイボール好きの人にも絶対気に入ってもらえると思うんですが、
近場で手に入りやすいもので言うと
写真のオルメカ レポサドのゴールドのソーダ割りはおすすめです。
そしてシルバーだとサウザのブルーも。
この二つはコスパ◎です。

どのお酒も、
最低限この金額帯からみんなが美味しいと思えるスタートライン!
みたいな基準があると思ってるんですが(ウィスキーなら角、焼酎なら二階堂てきな)、
テキーラで言うと約2000円がスタートラインだと思ってます。

いつかテキーラというか、アガベの汁でロウリュしてみたい。

続きを読む
40

サウナ・クエルボ

2025.01.31

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ・クエルボ

2025.01.30

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ・クエルボ

2025.01.26

131回目の訪問

サウナ飯

鶏肉のイベントに行き、
プリキュア声優さんを眺め、
いろいろな鶏肉料理を食べ、
さくらの湯でカツ丼〆。

21時前でもサウナ室MAX18人居て大盛況

ペンドルトンの同じサウナハット被ってる人が居たからよく見たら地元の先輩だった


水風呂スキップしてそのまま外気浴でも充分気持ちいい

良い一日でした🙏

たまごでとじないカツ丼

やわらか卵

続きを読む
36

サウナ・クエルボ

2025.01.24

4回目の訪問

もしかしてだけど、
ゆーとぴあになってから初めて来たかも。
サ室の改築知りませんでした、、

22:00のロウリュ受ける
研修中の方が居て3人体制での熱波
湿度マシマシで気持ちいい

遠いからあんまり来れないけど、
毎日ロウリュあって良いですね〜
近くに住んでたらめっちゃ来ちゃうだろうな〜〜

続きを読む
34

サウナ・クエルボ

2025.01.20

45回目の訪問

炭酸風呂で15分ほど下茹で
(山形の空気神社いつか行ってみたい)

そこからのサウナは熱くなくても体の表面は汗汗汗
そしてそこからゆっぽの水風呂でしか得られない快感がある◎

受付の手作りゆっぽ人形
ちゃんと背中には羽もありますので凝視してください

駐車場には雪が残ってるけど、
ここまで暖かいと退館時はTシャツ姿で行けちゃうすね

今日も良い意味で相変わらず良き2025ゆっぽ初めでした🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
40

サウナ・クエルボ

2025.01.19

130回目の訪問

本日、サウナイベント

最近あまりサウナ行ってなくて熱耐性落ちてたのでおかわりロウリュで撃沈、、

外は無風で雲も無くとても気持ちの良い外気浴でした

続きを読む
41

サウナ・クエルボ

2025.01.12

32回目の訪問

3時間パックでIN

久しぶりなのに調子乗って最上段ALはミスった。
そんなに熱耐性なかったんだ、自分。。

おかげさまですごいあまみ

テレビは高校女子サッカー決勝
藤枝は圧倒的な強さ

漫画を読んでほろ酔いセット
少しうたた寝したら3時間越えちゃって延長料発生

シャイニー氏に挨拶して退館

行きつけ飲み屋に行って、餃子を食べて、ケンタッキーでチキンひとつだけ食べて〆

仙台門松は間近で見ると素敵です

続きを読む
35

サウナ・クエルボ

2025.01.10

50回目の訪問

午前に一回入館

退館

夜に再訪

雪が降る中で外気浴

やっぱり雪を体感しないと冬を感じない

続きを読む
39

サウナ・クエルボ

2025.01.10

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ・クエルボ

2025.01.03

129回目の訪問

GOOD GOOD GOODの3セット
2025もよろしくお願い申し上げます。

続きを読む
17

サウナ・クエルボ

2024.12.31

44回目の訪問

サウナ飯

2024 蒸し納め

ナシゴレン

ゼリー美味しいよね

続きを読む
35

サウナ・クエルボ

2024.12.25

128回目の訪問

水曜サ活

本日サウナイベント
(2024年イベント納め)

19:30 rentoのジンジャー系のアロマ
20:30 ウッド系のブレンドアロマ

水風呂はまだ痛くない
気温0℃近くても風が無いと気持ちいい外気浴


たぶん今日が今年のホー蒸納め
今年もたくさんお世話になりました🙏🙏🙏

続きを読む
24

サウナ・クエルボ

2024.12.24

3回目の訪問

ゆ処悠々

[ 宮城県 ]

寒くなってきたので露天風呂エリア封鎖されてますので外気浴したい方は注意を!
外にあったベンチは浴場内に設置されてます

水風呂は体感12℃
しっかり風呂で体温上げていけば、まだギリギリ入れる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
34

サウナ・クエルボ

2024.12.22

48回目の訪問

仕事終わりに駆け込み極楽湯


今日は仕事関係の方々から誕生日プレゼントに
水沢温泉館の入浴券回数券と
スパメッツァコラボのペンドルトンのサウナハットとシラカミサウナハットのMOKUタオルをいただいた✌️

ちょうどサウナハット買うか悩んでたから嬉しい

試しにこれをかぶって顔にMOKUタオル巻いてJINSのサウナメガネかけてみたら、
サウナマットで立ち向かう学生運動隊みたいになったのでこのスタイルはやめます。。

続きを読む
22

サウナ・クエルボ

2024.12.20

10回目の訪問

サウナ飯

私事ですが本日誕生日でした

昼ごはんは蒙古タンメン中本 仙台店
麺が美味しい

そしてケーキを買いに九二四四
ブリュレが美味しい

そして晩ご飯は塩釜港
マグロが美味しい

そして夜は〆のサウナ スパメッツァ
オロポが美味しい

伊達→塩→メディ


歳の数だけ蒸されようと思ったけどぜんぜん回数足りませんでした


ちなみに去年の今日は朝から半田屋行ってカレー食べてサンピア行ってました

廻鮮寿司 塩釜港

マグロ

ガリの薄切りが細かくてきれい

続きを読む
19