2019.12.05 登録
[ 千葉県 ]
2/18火G
ヨガ後はGで17:30頃in.
受付でアウフイベ19時、20時回も行なっているということで19時回をチョイス。イベの整理札を受取り着替える。
イベ前の風呂アはまだ平和。
低温×3
ストレッチしながらじっくりまったり蒸し。
時間的にこのままアウフイベまでいるには体力的にしんどかったので、
4階カプセルQK
リクライニング席が埋まって(本体なし毛布のみ散乱状態含む)いたので、カプセルで一休み。
低温×1
19:00アウフイベ ゲストアウフギーサー:サDukeさんfromサウナ東京/アロマ:ラベンダー+レモングラス→?→?
18:30過ぎ風呂アに戻り、アウフ前の皮膚慣らしに低温蒸しの間にあれよあれよと人だかり。
アウフ前に振る舞われたカロメリキッドのシャーベットがうまし。カロメ久しぶりやな。
整理番号に恵まれて1段目座ることが出来た…けど、え?まだ入るの?入れるの?でちょっとでも油断すると隣の湯ーザーさんと肩や外モモが当たってしまうくらいQ屈。それは避けたいので、アウフに集中出来なかったのが本音。(楽曲に合わせた強弱あるタオル捌きすごかった!
アウフ完走後、シャワーで汗を流す。新しいモノ好きのミーハーなので、さっそくULOSボディシャン、スカルプシャンプーの試供品を使う。スカルプすっきりね。さらに、風呂アを上がってULOSローションと乳液も使ってみた。ローションいい感じ。
4階カプセルQK
再びカプセルで小QK。アウフ21時回のアナウンスを聞きながら参加を迷ったけど、あのキツキツさは耐えられないわな…て思ってる間にガチ寝。
帰りはカレーだな。
[ 千葉県 ]
2/15土G
普段の休みと変わらズ、洗濯回している間に掃除して…ていつも全然片付かないのなぁぜなあZ.とか言ってらんない。今年は新規開拓&断捨離の二本柱イフを意識して過ごすんやてiLL要らないで仕分けしてたらゴミ袋45ℓ一枚分まるまる溜まったわ。まだまだ出そうね。たまっていたゴミを出したら、溜まってるLow-High物も出さんとね。
12:30-in
久しぶり感あるG。
風呂アはラッシュてほどではないけど、土曜の昼下がり混み。まあいいわ。
低温×2
あかすり20min
低温×2
洗体済ませて、安定の低温。略して案低温。ふぁっと皮膚に馴染む湿度感はonly one.1スウェット目12minでまったり蒸し。
2スウェット目中、ファナさんからアカスリのご指名をいただいたので、「これ終わったらお願いします」。しっかり蒸されてから、しばし熱湯半身浴してからアカスリ。「オニーチャーン、ほらアカスゴいよー。」で胸にたまったアカにタッチする。わんちゃん45ℓゴミ袋一枚分たまりそうじゃね?アカ太郎作れるな。
アカスリ後の低温がまた格別なんよ。
4階QK
14:30-
低温×3
ちょい仮眠からの追いサウナはもちろん低温。1スウェット目上がろかなて思ったタイミングでスタッフさんロウリュ。あゝこれはまだ出られないな。両手を上にあげて蒸気が降りてくるのを感じる。鼻で吸って鼻で吐く。においもいい。至福time.
あーKIMOCHI良かった!と風呂アを出て着替え…が無い。またしても館内着ドロか。なんなん?いや、たしかに注意書きの通りメモ付けなかったわたしにも落ち度はあるけども。至福から一気に気分が冥いる。ライセンスto◯ル取得してサーチアンドデストロイしたいわ。いくら施設がよくても客層がきちぃと足遠のくよね。
自衛として、次からは洗濯ネットみたいなん用意してカゴ覆うか。
[ 千葉県 ]
2/9日②ふらる
今日のヨガ教室は千葉。
今回も無事汗だく。しっかりシャワー浴びてから14:00に教室out。それから推しメンが「どこで(の)何食べた」を追体験する通称オタク飯を五右衛門にて。メンズセットのパスタ大盛に一瞬ひかれたけど、ここはグッと堪えてスペシャルスイーツセット。
食後は胃休め散歩と称して、推しメンが好きなキャラのガチャ探し。意外と無いのね。ちょっと汗ばんできたので、この汗…流したい!
というわけで ふらる 普通1700円で16:30頃in.
着替えて風呂アへ。
おっ⁉︎洗い場のシャワー復活!=不感温浴復活‼︎
いいね!
さっそく身体を流したら、
サウナ×6
17:00-17:30頃めちゃ混んで、少しサウナ室の待ちアリ。わいは今回も基本1段目でまったりじっくり蒸し。
サウナの後はキンキンの水風呂を桶ですくって掛水してから、不感温浴→水風呂 or 水風呂→不感温浴 or 不感温浴→熱湯de足湯(17時台の待ちのとき)でクールダウン。
3階QK
座敷が落ち着くのよ。紙コップに熱々のお湯2/3を注ぎ、イヨンワーラーを1/3を足す。胃にやさしく温度も甘さも丁度いいホットイオンワーラーの完成。
19:30-
サウナ×3
後半サウナもゆっくりのんびりストレッチしながら1段目蒸し。
最後は不感温浴→熱湯de足湯→肩まで熱湯→水風呂。水風呂また不感温浴行きそうになった。次サウナ室の待ちがあったら列ひくまでコレありだな。
もっと近場にあればな、とチェッカウトする度に思う。てか、なんなら帰りたくねーなー
[ 千葉県 ]
2/9①船橋グランド
ヨガ明ける
見えるだろ?
東の空 白むのが
汗をかく
判るだろ?
イースタンユースを聴きながら始発に乗り、早朝サウナへ。サウナHighる前から目から汗が出爽になり候。
5:10in
ほぼ埋まってる靴ロッカー見て、あゝ今日は日曜日であることを汁。
風呂アめっちゃ混んでるのかと思ったけど、そこまでではないのは早朝だからか。
サウナ×4
不感温浴
安心して蒸される。水風呂じゃなくて不感温浴でまったりしてから、また蒸し。
3階QK
少し休むべと3階行ったら、リクライニング椅子満席。そらそうか。座敷席も半分以上横たわるスリーパーで埋められてる。
水数杯飲んでまた風呂アに戻る。
7:00-
サウナ×2
熱湯
水シャワー
洗い場が混むことはあってもサウナ室は平和。2スウェット経て、熱湯の縁での足湯がいいのよ。上の窓からのKU〜KIが上半身を程よくクールダンしてくれてさ。
このままロングステイしたいけど、午前中指定の配達物受取りがあるので帰宅。
荷物受け取ったらヨガ教室2日目、いくわよ!
[ 千葉県 ]
2/4火② G
ヨガレッスン後すぐに帰宅。山王戦の三井並に疲労困憊めからの3ポイントのごとく、汗吸ったウェアとタオルを洗濯機に放り込む。
洗濯機を回している間の昼寝。
夕方過ぎに起きて今日何も食べてないことに気付いた。HARAHETTA.カレーか?
それならその前にもう一絞りしてスッキリすっぺ。
18:30in
カウンターにはGトガさん。今日はアウフグースイベdayで19時回受付中とのこと。受けない理由ないわよね。整理番号タグを受取り着替えて2階に向かう…前に脱衣ロッカー向かいのホワイトボードにいる推しメンが今日もかわいすぎる꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
洗体すませて、
低温×1
19:00アウフ(担当:横浜スカイスパ所属 鈴木リクさん/アロマ:松?→ローリエ?→レモングラス? KIOKUが曖昧すぎる)
高温×1
低温×1
4階QK
なんかG自体お久しぶりな氣がする。まずは安定の低温で皮膚を馴染ませる。これこれ。程よい湿度感。
5分くらい前からアウフ待機列が形成されたけど、入場は整理券番なので汗る必要なし。でも15番て1段目空いてないような…案の定ほぼ埋まっているところ少し詰めていただき鎮座るも、さらに詰めてもう2、3人1段目に。ミリでも油断すると隣人と肩が付きそう。コレはキツいな。ほどなくしてイベスタート。いやー、シンプルにタオル捌き凄い。しっかり熱い風を浴びながら蒸されること約12分、無事完走。
水風呂混むかなと思って洗い場シャワーでクールダウン。
高温のデザートサウナと低温で蒸された後は4階で皮膚休めて一休み。
俄然HARAHETTA.
さて、何を食べに行くか。
[ 千葉県 ]
2/4火①船橋グランド
今日はホットヨガ教室初日。体験レッスンは受けたけどNO 運動,YES LIFE歴50年bodyにはスポーツ?は未知のworld。やれんのか?俺!のテンションヌで今年の裏テーマ「新規開拓」前の禊として、身を清めにきた。
7:30in
ヨガ教室は10:10-なのでそれまでまったり代謝アゲてくわよ。
サウナ×6
(2スウェットごとに不感温浴寝)
やっぱ静かなのがいい!
1段目でストレッチしながらまったりじっくり蒸し&不感温浴寝てついつい長居modeで過ごしてたら、あっという間に9:30over.
なんやかやバタバタして教室着いたときにはそこそこ汗だく。
体験レッスンのときもなかなかに汗だくったけど、今回も例に漏れズに滴りまくり。レッスン後にシャワーは浴びれるけど、サウナや湯船に浸かりたくなったわ。あと、レッスン後にマットや汗吸って重くなった着替え持って歩くのが非常に億劫でしたわ。
・皮膚や毛穴の調子がいいのは…
入浴施設→レッスン?
or
レッスン後→入浴施設?
・基本休みの日だから…(荷物邪魔)
早い時間、午前中にレッスン?
or
1日の締めにレッスン→入浴?
さて、どうしたもんかね。
[ 茨城県 ]
2/1土極楽湯 水戸店
1月もなんとか生きた自分へのご褒美を計画…したまでは良かったけど、思い通りにいかないのがmy life.自業自得な寝坊で家を出るのが大幅に遅れて、水戸に向かう先で界隈のサウナを探し、当初予定していた潮騒の湯を赤塚の極楽湯に変更。
前職の水戸勤務時でも赤塚下車はほとんどなかったので新鮮。赤塚駅から徒歩20分弱で「ゆ」の看板が見えてきた。向かった方向が合っていることに一安心。駐車場は結構車がとまっている。この感じだと風呂アは激混みか?
10:30
お気に入りの靴ロッカー番号が空いていたのでそこに靴をしまう。靴ロッカーキーをゲートにピッしてin. 極楽湯らしい安定の広さときれいさ。
脱衣所のQ水機の水は冷え冷えでうれぴ。風呂アに入ると警戒していた混雑具合ではなく、ゆっくりできそう。むしろ脱衣所までのQKリクライニングスペースが混んでいた。
洗い場はオープン。身体流したら、
サウナ×8(3段目、3、2、2、1、4、2、2)
サウナ室は5段で、それぞれ座面広め。1スウェット目は3段目真ん中に鎮座ってみたけど、湯ーザー出入りのドア開閉風がダイレクトにくるのでその都度肌寒さを感じる。でもなかなか温まらないな…と思いながらも時間が経つと皮膚から玉の汗がぽつぽつ。
掛け湯→水風呂。水風呂は浅いスペースもあり、半身水風呂でクールダウン。
2スウェット目からは3段目ドア開閉の風対策で、サウナ室入ってなるべく下手側や他の段に座ると全然違うね。10分強、身体に負担を感じズまったりのんびり蒸される。アチアチ感は無いけど、1スウェット目同様しっかり吹き出る汗。
2スウェット目の後は水風呂→露天硫黄湯で皮膚ケア。水風呂も露天も内湯の炭酸湯もそれぞれ浅いスペースがあり、他湯ーザーが居なければ寝湯出来るのがいい。以降、10分強サウナ→水風呂de寝湯→内湯or露天硫黄de寝湯→掛け湯してまたサウナが今日のルーチンに。
今回は他の湯船…壺湯、ジェットバスも堪能なんてしてたらあっと言う間に約3h.
この後はケーキバイキング経由、sonicでチーナ、セバヌ、オワリカラの3マン!令和にこの3バンド対バンを「水戸」で観れるとはエモonエモ
[ 東京都 ]
1/29水②辰巳湯
14:30に常盤湯を出て、次の施設はと…地図検索。近いやん。メインの通りに出て、来た道を戻りほぼまっすぐ。ローソンの角を左に入ってすぐ。方向音痴メンのわいでもスムーズに行けた!だけで良施設認定‼︎
14:45in
入口の券売機で入浴料550、サウナ(レンタルタオル付き)500と事前にちょっとだけチェックしていた 紙コップ10を購入。
受付のお姉さんに靴ロッカーキーと発券したチケ3枚を渡して、サウナ室キーを受け取る。カウンター脇にある紙コップを一つとフェイス&バスタオル1組を持って脱衣所へ。
脱衣ロッカーはコンパクトでしたわ。
洗い場は浴室壁面のオープン。カランはお湯と水それぞれボタン式とシャワー。シャワーはやや温め設定。水もキンキンではないのでサウナ後の掛水にちょうど良さげ。
軽く身体流したらサウナ室入口脇にあるマットを持っていざ。
サウナ×5 (3段目,1,2,1,1)
室内は1段に2人幅の4段+最上段に椅子2脚でコンパクト。穏やか湿度なので、初手3段目でまったり蒸されますか。
…てストーブ周りの照明が…プシャーッというdéjà vu。うん、この感じ2時間前に味わったわね。ピリ☆チンもまた然り。以降はARに備えて基本1段目鎮座。
サウナ室をでてすぐマットを掛け湯でながし、マット置きに戻したらカランの水を桶で何杯かかぶる。「露天風呂」と書かれた隠し扉のようなサイズのドアを開けると水風呂が!深めのでいいわね!その隣は企画湯のようだけど、「 」が書いて無かったのでノーマルかしらね。
さらにその先にQKスペースがある。なんならその部屋にもコミックもある。隠し扉の奥の秘密基地に来たみたいでわくわくすっぞ。
3スウェット目後、さすがに水分補給したいZ.で、紙コップの出番。受付カウンター近くにあるQ水器に紙コップセットして水のボタンを押す。水、出る。ぐびぐび。水が1番うめぇや!
たまんねーな!
16:20out
2025のmy裏テーマは「新規開拓」。
会ったことない人、行ったことない、見たとこない、聴いたことない、やったこと無い、に一つでも多く触れたいと思っていたところ、好スタートがきれました。きっかけくれた推しメンに感謝。
[ 東京都 ]
1/29水①常盤湯
推しメンと話しをしていると「え?そんなことにも食指move?」てくらい彼女は日々アプデをしている。ビジュアルはもちろんだけど、そゆうマインドが魅力の推しメン。最近は美術館巡りにハマっていて、先日は東京都現代美術館を見てきたとのこと。オタクなので、それ言われたら行くわよ。
ということで、清澄白河初下車して「坂本龍一 音を視る 時を聴く」展を鑑賞。
鑑賞後はサウナ。この辺りで検索すると常磐湯と辰巳湯があって、常盤湯は12時op、辰巳湯は14時op…てことは、まずはこちらからね。
12:40頃in
券売機で入浴550+サウナ500で発券して受付を済まし、脱衣ロッカーキーを受け取る。脱衣ロッカーはNo.2で他のロッカーより縦長で良かった。
それではさっそく
洗い場はセパレート3席の他はオープン。もちろんセパレートで洗体。身体流して浴室抜けて露天経由サウナ。
サウナ×5
あちあち過ぎずの室内はまったりのんびり蒸されるわね…なんてのも束の間。ストーブ周りの照明がついてAR始動。AR2発目までは大丈夫。3発目から循環止まるまでが熱すぎて久しぶりにチン☆ピリ味わったわ。外観の町銭湯感に油断した。
サウナ室出て、水風呂の桶でマットの汗を流してマットをしまってから掛水。程よく冷たい。少し深めの水風呂にゆっくり入る。つい漏れてしまう「あゝ…」の声と「ハァ〜…きもちい」。
水風呂上がりは左隣りの白長椅子で外気浴。そういう模様のタトゥーかってくらいの濃いあまみ(特にふともも)が外気でみるみるひいていく。
あつあつサウナ→しっかり水風呂→さっぱり外気浴!
このルーチン久しぶりかも。入浴スタンダードがスタンダードである所以ね。外気浴の気持ちよさを再認識。…したらまたサウナ!
てな具合で5スウェット中4回ARにあたることができた。
これは近場にあったら通ってまうな。
[ 千葉県 ]
1/28火②本八幡レインボー
9:30予約の歯科も終えて、このまままた船橋グランドるかGるかとも迷ったけど、ダンダダンの続きが氣になるので本八幡へ。はからずもレインボー2days.
10:30in
昨日のサウナ日記投稿で気付いたんだけど、レインボーはサウイキ特典だけじゃなくてサウスパ特典 通常/平日限定300円引き!あるのね。はやく言ってYo〜のKIMOCHIで今回はお得にチェッキン。
瞑想×3(11:00AR)
基本昨日と同じルーチン。1段目鎮座で30分頃に1st蒸し。50分頃から2nd蒸し→(室内モニターの時計では)56、57分ARスタート。ARの2発目まではあちギモチいいが、3発目の降ってくる蒸気による頭、肩、背中に纏った瞬間≒早く誰か退室or入室して室内換気してぇーてココロのなかでブヒーッて泣いちゃう瞬間。サウナは我慢大会じゃない?そんなことわかってる。わかってるけど、ARの照明が消えるまで動けないKU〜KIある、よね。この照明が消えて3発目蒸気を纏いきってからの水風呂→不感温浴。そして3rd、4th蒸しで約1hが丁度E.
QK
12:30-
瞑想×4 (13:00AR)
不感温浴
QK
14:20-
瞑想×2
高温アウフ
15:00から 「みーちゃんさん帰還ロウリュイベ」。14時半時点で風呂アはそこまで混んでる印象は無かった。40分頃からもう1スウェット瞑想を経てイベ参加すっかと部屋を出たら高温室前にイベ待機列が出来ていた。6番目くらいに並び、平日昼間ならイベ余裕やな、と思っていたら、いやいやすでに高温は満室で入替待機列でしたわ。痛恨のミス。イベ終盤の湯ーザー退室に合わせて1人、また1人と入替で入っていき、何とか入室することができた。みーちゃんさんのアウフ2セット受けてイベ終了。
QK
グッドアウフ浴びたら、のどが渇いたのでMEGAクリソをオーダー。アイス2/3食べたらメロソ半分までがぶ飲み。なみなみと水を足したら残りのアイスを混ぜて溶かし全体的に薄い緑にする。ジョッキ内を休ませるように、時折ゆ〜っくりとかき混ぜながら氷と馴染ませしばらく放置。頃合い見計らってストローで一気に吸いこむ。この程よい甘さが丁度いいやろがい!
て、そうこうしてる間にダンダダン18巻読了したでいス。
(↓写真は、間違い探しじゃないよ?昨日と今日の使用ロッカー。お気に番号getだぜ!の写真)
[ 千葉県 ]
1/28火①船橋グランド
歯科まで蒸され待機
5:30-
サウナ×3
不感温浴寝
QK
サウイキ特典のイオンワーラー900mlにいつも助けてられてますね。
7:30-
サウナ×4
不感温浴寝
9:00 out
[ 千葉県 ]
1/27月本八幡レインボー
“クソにクソを塗るような、
笑い飛ばせないことばっかな。”
(「セブンスター」中村一義)
ホントにさー。でも、それを露骨に態度に出してしまったのは反省。今日は一日反省部屋に篭ります。
10:30in
瞑想×4
瞑想はARの30分くらい前に入って1スウェット、ARで1スウェット、不感温浴で少し休んでからの2スウェットがちょうどいい。
QK
12:30-
瞑想×3 (13:00AR)
QK
14:30-
瞑想× (15:00AR)
Qk
16:30-
瞑想× (17:00AR)
不感温浴眠
瞑想×2(18:00AR)
19:30-
瞑想× (20:00AR)
高温アウフ ドリームガール→シカゴ→ダンシングクイーン(マンマミーア)
ダンダダンは11巻まで
カレー食べてけぇっぺ
[ 千葉県 ]
1/21火本八幡レインボー
実家からの帰り、久しぶりに本八幡へ。
サブナで牡蠣カレーをかきこみ
サウナで汗ドバーっとかきだす。
13:30着
瞑想×3(14:00AR)
QK ダンダダン1、2巻&仮眠
16:00-
瞑想×4(17:00AR)
QK ダンダダン3、4巻&仮眠
18:30-
瞑想×4(19:00AR)
高温×1
瞑想×1(20:00AR)
高温もいいけど、やっぱ瞑想。
“ココロカラダアタマ
みなぎってゆく何だか
背中に今羽が生えたならば
暗闇からおさらば
飛び立っていく彼方”
(「オトノケ」Creepy Nuts)
[ 東京都 ]
1/13月②新宿区役所前カプセルホテル
グラのインスト@新宿リトハへ。アルタは前職のときの店舗応援で何度も通ったomoide.
リトハはV専門だけど、やっぱCDショップっていいよね
特典撮影会を終えたら、
さて…サウナかな。
とすっとぼけていますが、実は特典会後に向かうトコロは事前に調べて決めていたのよね。
18:00in
初施設故に勝手がわからズあわあわするのもなんなので余裕持って3h 1500円でチェッキン。館内着とタオルを受取り、脱衣ロッカーまでですでに迷う。これは3hにして正解。
着替えたら早速風呂アへ。入ってすぐのところにQ水器と歯ブラシ、アカスリタオルがある。洗い場は壁一面で10席くらい?鏡もシャワーも高い位置にあって、シャワーの出も勢いがあっていい。洗体済ませて
サウナ×4
2段対面。入口すぐ側にTV。100℃を指しているけど、タイミングね。出入り少ないと鼻腔とか乾く感じるくらいドライになるけど、出入りあると換気されてドライドライ過ぎずに蒸される。奥にはセルフロウリュはコラボ企画中らしく、ほうじ茶フレバー。せっかくなので4スウェット目でやってみた。少しずつ降りてくる蒸気の後半に濃厚なほうじ茶フレバーに包まれる。
ヒートショック対策で温めシャワーをしっかり浴びてからの水風呂も冷た過ぎず程よい。
4スウェット目後はサウナ室入口のQK椅子で一休み。外の風が入ってきてきもちぃ。
QKスペース
一旦着替えて階段でQKスペースへ。客層は風呂アでもそうだけど、土地柄感がめちゃくちゃ出てる。
サウナ×3
後半サウナは「仮装大賞」見ながら1段目1スウェット長めに×3。
今は新宿で下車することもほほなくなったけど、使い勝手がわかったので次何かのイベのタイミングでまた来たいわね。
[ 千葉県 ]
1/13月①船橋グランド
8:30in
洗い場めちゃ混んでる。
そか、今日は祝日か。
失敗したか…と洗体してから、サウナ。
サウナ×3
不感温浴
3階QK
サウナ×3
不感温浴
サウナ室は概ね平和でよかった。
#今日のあぁ
(サウナから水風呂にHighった瞬間、意図せズについ漏れてしまう「あぁ」に続く曲シリーズ
“あぁ冷えきったレモンティを飲むと、
夕べの失敗の余韻が舌に残る。”
「森のメロディー」スパルタローカルズ
[ 千葉県 ]
1/4土船橋グランド
今日はrockin'on sonic!FF!JEW!PS!そしてPULP!!!!生ジャーヴィスが観れる!こいつぁ春から縁起が良すぎてぽっくり逝ってokのテンション!もしそうなってもEように身体だけは綺麗にしておきたいわね。
ってんでフェス前洗体に船橋グランド。
ちょいと出遅れ気味の6:30in.
サウナ×4
不感温浴
3階QK
サウナ×4
不感温浴
QK ガチ寝
カラダキレイキレイしたのでフェス準備身なり編はok‼︎
でも、長丁場バテないように、ちゃんとお腹にモノ入れていかないと…
そうだ!
Gで餅つきイベやってるじゃない!年越しイベ後、改めてのご挨拶も兼ねてGへ移動。
ジートガさん、たくぞーさんはじめ、他スタッフさんにもご挨拶して、つきたてのお餅をいただきました。つきたてのお餅ていつ以来だ?そんなDo You Remember the First Time?を考えたり考えなかったりしながら、13:30海浜幕張着。
いざ!
[ 千葉県 ]
12/31火G
2024も終わりますか。
宿泊で6:00in.
低温×4
を経て出勤。サウナから出勤てなんかいいよね。残業もありつつなんとか21:30頃再in.
低温×2
高温×3
不感温浴×1
早朝サウナ→仕事は体力的にしんどいな、てことがわかりました。だから、仕事後のサウナが身に染みる。じっくりまったりや。
そして、2024ラストサウナのメーンエベントから年越しCDへ。
23:00-23:45 ウィスキング 日置さん
23:50-0:15 漫談アウフ たくぞうさん
スタンダード施術Styleでありつつも、プリンスらしさが垣間見えるウィスキンはあっという間でしたわ。
ウィスキン後のQKからCDは高温サウナ室で。スケブを使った「こんな◯◯はいやだ」ネタで笑いながらいつのまにか年越しましたわ。
0:30-1:30 FAROカフェ
CD後は3階の食堂に出張オープンしているFAROさんのコーヒーを飲みながらOFR48の船橋メンバーGトガさん、Re:のユナさんとお話ししながら癒されmax.こいつぁ春から縁起がE-Ya‼︎
1:30-4:00
さすがに眠いぜ仮眠
4:00-
低温×2
高温×1
低温×1
2025、朝のサウナを堪能。
6:30outし、一旦帰宅して着替えて出勤。
A Hard Day’s Nightを聴きながら。
[ 千葉県 ]
12/28土G②
千葉方面での諸々の予定を済ませ帰宅…も電車で寝過ごして本八幡で起きる。慌てて下車して反対方面へ乗り換えてまた寝過ごして船橋へ…。
あかんわ。
船橋で降りて…どうすっぺ。船橋グランドの伝説さんアウフ最終回なら間に合うな。いや、さすがに同じ施設2回はキモいか。
なら、G行やな。
高温×3
低温×1
サクッとHighってサクッとout.
千葉駅界隈で朝から入れる施設ないかしら。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。