対象:男女

西武秩父駅前温泉 祭の湯

温浴施設 - 埼玉県 秩父市

イキタイ
906

サ活民"結~P"🔰

2025.03.28

1回目の訪問

午前中と午後と2回も行っちゃいました。
午前は時間があまりなかったので、お風呂のみ利用しました。
開店してすぐに入ったので、お客さんはほぼおらず静かで気持ち良かったです。
太陽の光が差し込んで明るく、とても綺麗でした。
露天風呂のお湯が芝桜の色の薄紫で本当に綺麗でした。
中のお風呂も炭酸泉とシルクのお風呂が良かったです。

桜の季節なのでシャンプー等も桜仕様になっていました🌸

午後はサウナにも入りました。
こちらの施設は、子どもさんも入れるようです。
終始空いていて貸切状態でした。
塩サウナの方には入らなかったのですが、もう1つのサウナはオートロウリュで温度は85度くらい。
テレビもありましたが音量はそこまで大きくなく快適でした。

休憩スペースがとても充実していて、アディロンダックチェアと足を乗せられる小さい台もありました。
秩父の山と空を見ながらととのう…最高でした。

続きを読む
14

anakinpark

2025.03.28

1回目の訪問

秩父三大神社参拝後に初来店。
1階のフードコートとお土産屋が18時30分に閉店のようなので、先に夕食と買い物を済ませて入場。

サウナは他のスーパー銭湯と同じレベル。
定期的にオートロウリュウがあるので、温度が下がることは無し。
露天の温泉は適温で心地良かった。

なお、4/1からレンタルタオルセットが廃止(フェイスタオルはレンタルではなく、買取)になるとのこと。

続きを読む
10

ナマケモノ

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8-10分 × 4
水風呂:30-40秒× 4
休憩:寒くなる手前まで× 4
合計:4セット

一言:超久しぶりにサウナ!外気浴中に電車の音が聞こえたり鳥の鳴き声が聞こえたり、山が見えてとても良かった🙂‍↕️

オロポ、味噌ポテト

サウナ後にちょうど良い味の濃さ

続きを読む
15

asuka.

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

今日は長瀞へ用がある為、途中で、駅近の「祭りの湯」へ寄ってみる事に💡
駅を出て、本当に目の前にあったので、ビックリ!😳
そして、洗い場のシャワーが、殆どがリファorミラブルで更にビックリ!!😳😳笑

露天の「岩風呂」「花見湯」で湯通し後にサ室へ!
温度低めな分、じっくり、ゆっくり3セット。
外気浴するには心地良い気候で、とてもリラックスできた🍀😌
最後は、「高濃度人工炭酸泉」へ!
とても「高濃度」な事を実感…!😳
お湯から、炭酸が勢い良く弾き出ているのが目視できた!👀

用がある為、滞在時間は短めだったけど、時間がある時に、ゆっくり来てみたいと思った☺️

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
20

yoshinori

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

西武秩父駅前の祭の湯♨️
水曜日の13:30ごろの利用でした。

以前に少しだけ秩父に住んでいて、今回は家族旅行で来訪♨️街の雰囲気も少し変わり、当時はまだ祭の湯はなかったので駅前の変化もそれなりに😊

サ活投稿は混雑などのマイナス投稿が多かったが、平日の昼過ぎで空いていて、外気浴も快適✨
オートロウリュも時々あって、智弁和歌山と広島商業の野球の試合を見ながら3セット、ゆったりしっかり整いました💡

秩父に来る事も殆どないのでまた来るかは分かりませんが、空いてそうな時間なら全然寄りたい場所でした♨️🧖

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
60

秩父、長瀞観光の帰りにお邪魔しました

90℃の室内は定期的なオートロウリュもありテレビで高校野球を見ながらしっかり汗を流しました

水風呂は深さもありちょうどいい冷たさで気持ちがいい

外気浴も暖かい気温でちょうどよかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
42

T

2025.03.24

11回目の訪問

本日の🈂️🔥
安定のホームサウナへ!🫶
毎週月曜日はサウナ温度up🔥!水風呂downの日🧊!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.6℃
26

sauna∞

2025.03.22

1回目の訪問

86施設目:秩父 祭の湯
池袋で特急券を購入、80分特急に揺られて西武秩父駅へ。11時に友達と待ち合わせのため、1時間前乗りして祭りの湯にお邪魔する事に。学生時代ぶり?の西武秩父駅周辺は面影が無いほど変貌していて、その筆頭がこの祭りの湯。昭和レトロ漂う旧駅舎も味があって好きだったが、生まれ変わった秩父駅の観光地感もこれはこれで活気があって良し。10時開店と同時に入店。

【サ室】
スーパー銭湯によくあるような3段のドライサウナ。開店すぐということもあり綺麗にサウナマットが敷き詰められていた。施設が新しいためサ室も綺麗。入り口近くでビート板を取って誰もいないサウナ室へ。温度計は90℃ちょっとの表示、オートロウリュも定期的にあったが熱くなりすぎる感じではないのでじっくり汗をかける。

【水風呂】
サ室を出てすぐのところにあり。広さは申し分なし、体感的にも水温計的にも17、8℃の優しい冷たさ。

【ととのい】
主に露天スペースで。サウナ東京にあるような角度がついた椅子、足置きもあって空や山を見ながらのととのいが出来て◎。天気も良く最高気温23℃予報の日の朝だったので、久々に陽気を感じながらととのえた。空が青くて広くて気持ち良い!

内風呂や露天風呂も充実、食事処や休憩スペースも完備されていて過ごしやすい施設でした!和風感、祭り感が漂う雰囲気も旅のテンションを上げてくれて良き!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

もっち

2025.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Bacchus

2025.03.16

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
降雪外気浴:10分 × 3
合計:3セット

朝風呂求め祭りの湯へ。
向かっている途中で雪が降ってきて、雪見風呂に。
雪の中で外気浴するのが憧れだったので、サウナ後は水風呂に入らずそのまま外の外気浴スペースへ。
雪がバサバサ降ってたのでまた違った『ととのう』ができました。
早起きしていくから、風呂上がりは必ず1時間くらい寝る。

続きを読む
15

かべお

2025.03.15

2回目の訪問

仕事が終わってダッシュ訪問
土曜夜なので流石に混んでる
ちょっとなぁと思ったのが馬車パーティーのキッズ
10人超えの団体が2パーティー、しかも叫ぶ叫ぶ…
サウナ室、露天エリアでもうるさくて萎えてしまったけど、この気温の外気浴はめちゃくちゃ気持ちよかった。
来た日が悪かったと思うしかないけどハードはかなり良いだけに次は時間も考えてきたら良いかな。
駅前という立地なだけに人は集まるから仕方ないか

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
20

はらでぃ

2025.03.15

6回目の訪問

サウナ飯

本日仕事終わりに祭の湯へ

19時くらいまで学生がいてかなり賑やかでした。
賑やかなのはまだ仕方ないとして奇声を上げるのはまじで勘弁😥

飲み屋かよって言うくらい奇声が所々から聞こえました。

その後はかなり空いており4セット!
ここの水風呂はほんと綺麗だと感じる。
仕事終わりはいつも以上に整う。


小雨の中の外気浴最高でした。

吉野家 140号線秩父店

プルコギ定食

野菜も肉もダブルで取れた。 美味かった

続きを読む
25

オンダ

2025.03.15

4回目の訪問

サウナ:8分 × 2  10分×3
スチームサウナ20分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:6セット

一言:またまたじゃらんが期間限定1000ポイントをくれるので祭の湯へ。祭の湯の中に個室サウナができたようですが、今日の女風呂のサウナもだいたい空いてました。最大4人、最少ソロ。でも個室サウナには空いてるだけではない特長があるのでしょう。

寒いせいか、ととのいを感じたのは一回だったけど(ととのいスペースは屋外)、今日も沢山汗をかけました。サウナで花粉症良くならないかなぁ?

続きを読む
11

かべお

2025.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと来たかった祭の湯
秩父近くの仕事で上手く来ることができた。
風呂は2階、広い脱衣所にワクワクする
浴室も広め、平日午前中に来れたからか人は少なめ
シャワーヘッドも高めのものがいくつか設置されている
ここでも炭酸泉が人気
露天風呂にウイスキーの湯というのがあってちょうど粉を入れていたけど入浴剤入れるのね
ちょっと不思議な匂い

サウナはオートロウリュウが高頻度のようで毎回受けることができた。
湿度のあるサウナは入りやすくて気持ちいい。
水風呂がめちゃくちゃ気持ちいい。久しぶりに気持ちのいい水風呂に入った気がする。
花粉症が気になるけど外気浴
天気が良く日差しが強め
日に当たると冷えた体が一気に温かくなる
寝湯が他とは違い深めで体が半分くらいお湯に浸かる
ちょっと横になって休憩は違うかな

昼飯にカツカレー
一応サウナ飯扱いだそう。麻婆豆腐も気になったけど。
ラーメンがないのは秩父だから?次回は蕎麦かな。

お土産も買って大満足
時間がなくゆっくりできなかったけど、また来たい施設に巡り会えた。

わらじカツカレー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
23

こまった

2025.03.14

1回目の訪問

日帰り出張。なんか知らんけど3時には解散したのでやって来まちゃいました。スーパー銭湯久々でうれしい。やっぱり広々した場所で外気もありいろんなお風呂に入れるのは心が休まります。サウナは普通。日光を浴びる外気が久々で良きでした。駅直結という素晴らしさ。すぐにラビューに飛び乗れます。ホルモン屋さんがどこも空いてなかったのが心残りです。

続きを読む
10

ポカコ♡

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ:12-15分 × 5
塩サウナ:15分× 1
水風呂:30秒 × 5
休憩:1分 × 5

合計:5セット+α

一言:わたしはルール守らない人に出くわしがち。

日曜日の昼過ぎで空いてるかなと思ったのですがサウナが狭すぎて混雑…上段3人下段5人がMAX
そんな中、上段2席分を占拠して、さらにビート板を置きっぱなしで出入りしている場所取りおばさまに遭遇。
いかんですよ…ただでさえ上段3人にしか座れないのに迷惑すぎる。
空いてるならまだしも、人いっぱいなのにどくきなし。
まーじでどっかいけ。
しれっと置きっぱなしのビート板を隅に寄せてど真ん中に座ってやった。
戻ってきたら席奪われててすごく嫌な顔された私だよ、グッジョブ私。
というか場所キープする人はじめて会った。

そして肝心のサウナですが温度低め。寝不足もあり寝そうになったー。
オートロウリュウやってるのかな?見えなかったけど時々音がした。
あと扉開くたび寒い…冷気がむっちゃ入ってくるー。

室内に整い椅子がない。この時期は外気浴だけだと寒くてキツい…サウナが温度低めっていうのもあり外気浴は30秒が限界で室内戻るしかない…けど座る場所ないからウロウロ…
ただ露天風呂は景色が綺麗。あったかい時期だったら外気浴が気持ちよさそう。

シャワーヘッドはリファとミラブル
シャンプーたちはクラシエとポーラ
ドライヤーは、モンスターとかいう真っ赤なものが3台と普通のやつが数台。

お風呂は綺麗で素敵な施設。露天風呂とか気持ちよかった。
サウナは色々残念だけどお風呂メインで行くのは良い。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,83℃
  • 水風呂温度 15℃
20

かぶさん

2025.03.08

1回目の訪問

#総評
★★★★☆
※50点満点中37点

#サービス
・接 客:★★★☆☆
・価 格:★★★★☆
・清 掃:★★★★★
・アメニ:★★★☆☆

#設備
・サウナ:★★★☆☆
・水風呂:★★★★☆
・休 憩:★★★★☆
・導 線:★★★★☆

#その他
・マナー:★★★☆☆
・混 雑:★★★★☆
 ※★1=混雑/★3=普通/★5=ソロ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
12

かずのこ

2025.03.07

1回目の訪問

秩父駅まで来たのでせっかくなので寄ってきました。
お風呂もサウナも水風呂も、全体的に程よく楽しめた感じ。
施設はきれいだし館内着に浴衣があって旅行気分が上がって嬉しいポイントでした。

続きを読む
0

齊藤宏樹

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

友人と三峯神社の奥宮までほぼ雪山登山みたいな参拝後に秩父駅にある祭りの湯に訪問!
もう体も疲れてるし、冷え切ってるし、まず温泉でとろける!湯船もいろんな種類あるし露天も広いし1100円でめちゃくちゃ安いしそれだけでも最高! 
特に炭酸泉は炭酸強めでとても温まります🤭

当然サウナは入る!
3段あって、そしてそこまで暑すぎないし、テレビもついてるからのんびり10分以上は入れる感じ!
水風呂は18℃とそれなりの冷たさ!
外気浴もあるからもちろんいく!だけど気温2℃の秩父の外気浴はかなり冷えるwけど星空がめちゃくちゃ綺麗でとっても気分良くなります☺️

3セットしっかりやって最後は天然温泉と炭酸泉で温まって締めて終わり!三峯神社も良かったし、風呂もいいからまた秩父行きたい街だなと思う!

売店にシールは無かったけどスタッフさんに聞いたら裏から出してくれてとてもありがたかった!どうもありがとうございます!

味噌豚焼き

うまい!間違いない! わらじカツより俺は好き!

続きを読む
1

ゴンザレス中谷

2025.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

平日入館1100円
タオルセット300円

まさかの雨と大寒波。
三峰神社は大雪。

晴れてたらきっと最高だっただろうな、
いやこの天気でも温泉とサウナは堪能できた。
施設が綺麗だし広いし露天風呂あるし普通に良すぎる!

サウナ2種類。
スタジアムサウナはテレビ有りで高温なのにヒリヒリしなくて良い感じ。

アロマ塩サウナは温度低く設定されてるからか5分入っても塩が溶けず、、
アロマの香りも感じず、、笑

水風呂も深くて15°くらいで気持ちいい!

小雨に打たれながら外気浴もなかなかアリ。
寒すぎてすぐ入浴。
炭酸泉、シルク風呂、五右衛門風呂、寝湯などたくさんあって最高!

シャワーヘッドがリファで地味に嬉しい。
コイズミの高機能ドライヤーで髪もサラサラ。

今度は桜の咲いてる時期に来たい!

三峯神社

わらじカツ丼

大変美味しかったけどこのボリュームのカツ2枚で胃もたれ。笑 なめこのお味噌汁とお新香も美味しかった。

続きを読む
28
登録者: TripSaunar
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設