2020.10.04 登録

  • サウナ歴 4年 3ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店
  • 好きなサウナ ボナサウナが好き。 水風呂は15度前後が好き。 ここはイイ!って思ったサ室順: ウェルビー栄>神戸サウナ&スパ>タイムズスパ・レスタ>レインボー新小岩>レックスイン川崎>君津の湯>ニューウィング>しきじ>上野ステーションホテル・オリエンタル2>楽天地スパ>ザ・ベッド&スパ所沢>泉天空の湯有明ガーデン>トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア>オアシス御殿場>サウナ道場>マルシンスパ>ラクーア>柵の湯>千畑温泉サン・アール>桜庵河口湖ホテル>角館温泉 花葉館>レインボー本八幡>小さな旅川越温泉>テルマー湯>サウナセンター>かるまる>大東洋>ふじやま温泉>ジートピア船橋>スカイスパ>池袋プラザ>プレジ>サンフラワー>草加健康センター>北欧>東京スポーツ文化館>RAKU SPA鶴見>ひだまりの泉 萩の湯>RAKU SPA神田>キュア国分町>青森まちなかおんせん>竹の湯
  • プロフィール サ道の師匠はサーさん。 サウナは生活、日常、人生に欠かせない存在。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もっち

2025.02.01

1回目の訪問

初訪問。
よかった。
なんて言うか、古きよき昭和からあったんじゃないかなと言う風情があって初めてなのに落ち着けた。

続きを読む
11

もっち

2025.01.26

7回目の訪問

フルフラットで外気浴できるのが増えてた。
やたらよかった

続きを読む
13

もっち

2025.01.25

108回目の訪問

続きを読む

もっち

2025.01.24

107回目の訪問

続きを読む

もっち

2025.01.13

106回目の訪問

続きを読む

もっち

2025.01.12

105回目の訪問

初めて日曜日20時からのブロアー・サービスを体験した。3段目にいたこともあり、めちゃくちゃ熱くて、イベント感があって楽しかった~

続きを読む
14

もっち

2025.01.11

104回目の訪問

続きを読む

もっち

2025.01.05

102回目の訪問

新年お初のホーム
やっぱりいいですねー

続きを読む
18

もっち

2025.01.04

103回目の訪問

新年お初のホーム
やっぱりいいですねー

続きを読む
6

もっち

2025.01.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もっち

2025.01.01

5回目の訪問

サウナ室の温度&湿度とってもいい
水風呂はたぶんチラーなんて使ってないだろうけど天然の寒さで15度くらいでこれまたいい
とどめは、外気浴。屋外で雪が舞うなかインフィニティー・チェアで寝っ転がる、あー気持ちいい


一年の計は元旦にあり
なのでいい始まりができました

続きを読む
28

もっち

2024.12.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もっち

2024.12.31

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もっち

2024.12.30

1回目の訪問

温度低いミストサウナっぽい、と言うかサウナ室に長椅子が置いてあって、その下に熱い温泉が流れててその蒸気に蒸されるスタイル。15分くらい入るとしっかり汗が出てきて、この温度でも案外いけるもんだとわかる。水風呂はしっかり冷たく、屋外の外気浴は雪がしんしんと降る中、長椅子に横たわる。あー気持ちいい

続きを読む
4

もっち

2024.12.29

3回目の訪問

前にきたときよりもサウナ室の設定がぐっと良くなってる気がした。温度高めだけど、湿度もあってボナっぽい。ニューウィングのボナに似てる。


これがなんと入浴料500円だし、外気浴ではインフィニティー・チェアはあるし、素晴らしい雪景色だし、とってもいいです!

続きを読む
20

もっち

2024.12.28

1回目の訪問

外気浴、最高。

外には木造の大きな屋根がかかった温泉があり、そこにととのいイスが2脚おいてあった。そこからの雪景色を見ながらの外気浴は至福の時間になりました。

サウナ室は混んでないし穴場です。
入浴料は500円で東京と比較すると破格でとってもコスパいいてすし。

続きを読む
13

もっち

2024.12.27

4回目の訪問

続きを読む

もっち

2024.12.22

1回目の訪問

続きを読む

もっち

2024.12.21

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もっち

2024.12.14

101回目の訪問

続きを読む