対象:男女

西武秩父駅前温泉 祭の湯

温浴施設 - 埼玉県 秩父市

イキタイ
996
サウナ室

温度 89

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 17

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席 ベンチ: 1席

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室 1

温度 83

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

ビート板類は無し。オートロウリュあり。

水風呂

温度 15

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

水深約85cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 5 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
10分に1回(アロマや送風は無し)
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室 1

温度 85

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

完全個室サウナ室「月 -tsuki-」 定員:6名 セルフロウリュ可 温度はフロントにて調整依頼可能

冷凍ルーム

温度 -

収容人数: 6 人

  • 冷凍ルーム

完全個室サウナ利用者専用の氷点下アイスルーム 設定温度-20℃

水深の目安

サウナ室 2

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

完全個室サウナ室「滝 -taki-」 定員:8名 オートロウリュ 温度はフロントにて調整依頼可能

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
完全個室サウナ室「滝 -taki-」
セルフロウリュ
有り
完全個室サウナ室「月 -tsuki-」
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

男女でサウナ入浴

  • 館内着

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

プライベートサウナ(貸切)補足情報

【サウナ概要】 ①サウナ室「月 -tsuki-」:定員6名 ②サウナ室「滝 -taki-」:定員8名 ・氷点下アイスルーム(①②の利用者で共用) ・ととのいスペース(①②の利用者で共用) 【料金】 入館料:温泉利用の料金に準ずる 個室サウナ利用料: 平日(2時間) 1部屋 3,000円 土・日曜日・祝日・特定日(2時間) 1部屋 5,000円 ※上記料金にサウナ着とレンタルタオル(タオルはサウナ室に敷いて使う大きめのバスタオルのみ。2名分)含む。 ※サウナ着とレンタルタオルの追加は、1人あたり+400円。 例)平日大人4名利用の場合:8,200円(2,050円/人) 入館料4,400円(1,100円×4名)+個室サウナ利用料3,000円+サウナタオルセット追加800円(400円×2名) 【利用方法】 事前予約:利用前日の21:00までに予約 当日予約:利用当日の19:40までにフロントにて予約

施設補足情報

土産店やフードコートが隣接している温浴施設。 土産店、フードコートは平日は18時半まで。休日は19時半まで。

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

つむぐ

2024.11.27

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

かつて来た土日はそれこそ若い観光客でお祭り騒ぎだったけど、今回来れた平日夜は人も少なく、でも地元のおっちゃん達の社交場で挨拶飛び交う多少の賑やかさのあるローカルスパ銭になってた。露天が運良く静かなときは、秩父の澄んだ空気と夜空の元で、あの赤く色づいた大きな木を眺めながら、特別な外気浴ができて、いいとこ来たなって思った。熱すぎないけどオートロウリュのあるサウナ、露天の櫓の下の天然温泉、広い炭酸泉、下で食べれるご当地グルメ、エッジは立ってなくて大衆的だけど秩父旅の終わりに寄れるありがたい施設。

秩父の名所でパワースポットとして知られる三峯神社に行きたくて、特急ラビューで西武秩父に。西武秩父駅からバスで一時間半くらいかかるし、帰りのバスの終わりが16時半と早いから、行くとなると早めに向かわないといけない。紅葉の季節、どんどん上がっていき美しい山の景色の中たどり着くと、空気が澄んで凛とする。三峯神社の美しさ、木々の神々しさ、雲のかかる山々の雄大さ、遊歩道を歩いても、ただ座って過ごすだけでも、ここにいられるだけで心清らかになる。またもっと時間をかけて来たい。そんな気持ちを胸にまたバスに揺られ西武秩父駅に。帰りのラビューの時間を確認して駅真横の祭の湯へ。ここのリクライニングの数、すごい。あれ?個室サウナがある。

浴場が静かで落ち着く。内湯にはジェットとシルクと高濃度炭酸泉。炭酸泉は広いし泡どわーっ。露天には長方形の湯船、櫓の下の岩風呂、壺湯、寝ころび湯。天然温泉が売りな割に、露天の岩風呂だけが温泉。透明感のある滑らかで優しい質感。夜で暗くて色はわからなかったけど長方形と壺湯は入浴剤の香りだった。

#サウナ
8人×3段の横長サイズだけど基本12人なマット配置。綺麗。90度表示。穏やかな熱でゆったり。空いてたときは下段の隅で背中つけてあぐらがよかった。オートロウリュも激熱とかではなく、リラックスしながら汗かける。TV有。常連のおっちゃん達が盛り上がってた。

#水風呂
チラー効いて安定の18度。深めたっぷり。地元の人たちは大抵もぐる。

#休憩スペース
露天に椅子五つやベンチいくつか。あの木、本当に大きいな。静かなときの露天は特にいい。寝ころび湯も浅めで休憩にぴったり。

秩父には銭湯がいくつかある。その水の良さはここでは特に感じなかったけど、温泉に入れるとやっぱり嬉しい。フードコートは18時半で終わるけど、館内のレストランのごはんは美味しい。こないだはまったしゃくしな漬がお気に入り。わらじかつもいいけど個人的には豚丼。あとみそポテトって美味い。日本酒もあるしおそばも。秩父いいとこ。帰りのがらがらなラビューで都会の喧騒に触れずに帰る。また来る。

ニラ入り四川麻婆定食

なかなか深くコクがあってパンチのあるいい辛さ。美味い。庭の湯でもここのメニュー出してほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
183

birds9328

2025.05.11

2回目の訪問

思いつきで奥秩父の三峯神社まで行った帰り道。これも思いつきで、西武秩父駅の祭の湯に出来た個室サウナを予約していたのでした。
休日は90分で5000円ですが…清めと下茹での為に風呂エリアに入った際(今日は露天風呂が薄桜色の"芝桜の湯"でいい感じでした!)普通の入館者用のサウナを見ると、まだ連休の余波があるのか今日は完全に芋洗い状態。賑やかすぎるしサウナ使ってる人もビギナーぽい人だらけ、休憩椅子も埋まりがちで、ちょっとこれはキツいなぁ…という状況でした。
それならば都内でサウナ施設のマッサージ60分受けるくらいのノリで個室サウナ使うのはありだなぁ、と。このお値段ならビギナーさんは来ないだろうし()

自分が予約したのは二つあるうちの"月"のサウナ。もう一つの"滝"のサウナに比べると若干コンパクトですがセルフロウリュが出来るので湿度コントロール自在。
個室サウナのデフォルト温度は"滝"が80℃、"月"が70℃との事でしたが、入館時に90℃を指定しました(110℃まで対応するとのこと)
サウナストーブはHARVIA製のLEGEND125(…15かも。普段METOS社製が多くて不慣れ汗)。入館時に借りたでかいタオルを下に敷いて、サウナ着着用で楽しむタイプ。…ポンチョだとか、何か着た状態で楽しむサウナあまり経験が無くて(わりといーとこのサウナでそういうの多いイメージですが、薄給労働者の身分では…)おっかなびっくり…。まぁこれなら異性の友人とでもサウナを楽しむことが出来るはず。…私ゃ同性のサウナ友達もいませんが('A`)
余談ですがこのサウナ着、自分がホームサウナにしている都内の施設の館内着と酷似していて(違いは施設ロゴが無いのと…上着がボタン留めになってる箇所くらい?生地や色はまんま同一)ちょっとニヤッとしました。
月のサウナの薄暗い室内には"月"の間接照明が天井を飾っていて、12分周期で陰影変化が1周するとのこと。おー、サウナ標準時笑。大きなバスタオルの上に寝転がっちゃって、お月見をするように楽しむといい感じ。
水風呂はないのでアイスルーム。学生時代、コンビニのウォークスルー冷蔵庫で飲料の品出し作業やったの思い出しました。そいやクマの毛皮が飾ってありましたが…アレ 模造品ですよね流石に?
休憩エリアは椅子4脚とベンチ2つ。飲料用の冷蔵庫あり(名前書くペンも用意されてました)。

使用後のレンタルサウナセットはお風呂エリアに回収袋あるのでそちらへ。なおWeb予約の場合でも退館時は有人カウンターで清算。

着衣でのサウナ浴、水風呂なしでアイスルームな辺りを受け入れられるかが評価の分かれ目だと思います。女性向け施設だとそういうの多いと伺いますが…。

続きを読む
10

るえん

2022.02.22

1回目の訪問

三十槌の氷柱を見に行った帰りに。
久しぶりの秩父。二年ぶりくらいかな? 同じ県内なのに近いようで遠い場所です。グーグルさんによると家から80キロ近く離れていました。

何気に真冬の秩父は初めて。道の気温計が氷点下を指していました。防寒はしっかりしていたつもりですが、手と足先は防寒が足りず、四肢が寒さを通り過ぎて痛さを感じるほどです。
ダサいけど、バイクのハンドルカバーを購入すべきなのか……。

ということで心身が冷え切った中でこちらの施設に。地方の中心駅の駅前(駅隣)の施設なのに、バイクの駐輪場が無料なのはありがたいです。

最近できたばかりの施設みたいでとてもキレイ。清潔感に溢れており、今風なスタイリッシュな作りです。
施設も充実しており、規模は小さいみたいけど有料岩盤浴、有料ラウンジ、畳やリラクニングチェアーのフリーのくつろぎ処あり。
と申し分のない施設です。埼玉のスパ銭にしては少し根が張りますが、駅チカこの設備の樹実さから見るにむしろ安いくらいです。

と、欠点がないような施設ですが、よくも悪くも施設自体の「色」が見えてこないのですよね。駅の土産どころ、フードコード直結という特色はあれど、この施設自体の特色はないです。高いレベルでまとまった、こだわりのない施設という感じでしょうか。作り手というか、営業側? の意思が見えてこない施設です。
個性的な装飾も殆どないし、機能美に振った感じ。湯船もシルク湯、炭酸泉、寝湯、ジェット湯などと一通り揃っているものも、他の施設がやっているからここもやりましたという感じ。露天の庭もよく手入れされていますが、それが逆に人工的な感じがしてしまったのです。

サウナは今流行のオートロウリュタイプ。湿度は高いですが温度はきもち控え目なセッティング。水風呂も真冬18℃というこちらも控え目な水温。水風呂が深いのはいいです。

すっかり冷え切った手足を体を洗った後で湯船で温める。いつも以上に湯が見に沁み渡ります。
ということで本日は3セット。一回目12分で水風呂短めで人気のないベンチで横になる。竹のしなやかなベンチに身をあずけるといい感じに鼓動が大きくなり、目がぐるぐるとするいい感じの整いができました。
そして、3セット後に併設のレストランでOSギリギリにわらじカツ丼を注文。はじめて食べましたけど、なるほど「わらじ」ですね!

しかし、このスタイルこそが令和の駅チカ観光地スパ銭なのかもしれないですね。控え目で主張しないからこそ、疲れた体を癒やすことができる。実際に自分も閉館ギリギリまで仮眠を気持ちよくとることができました。色のある施設は他にまかせばいいですからね!

続きを読む
50

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 西武秩父駅前温泉 祭の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 埼玉県 秩父市 野坂町1-16-15
アクセス 西武秩父線 「西武秩父」駅前 秩父鉄道「御花畑駅」徒歩5分
駐車場 温泉利用者3時間まで無料 「西武秩父駅前温泉 祭の湯」駐車場(普通車39台)/ 西武スマイルパーク 西武秩父駅前第1駐車場(普通車165台)/ NPC24H西武秩父パーキング(普通車54台)
TEL 0494-22-7111
HP http://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 06:00〜09:00, 10:00〜22:00
日曜日 06:00〜09:00, 10:00〜22:00

最終入館21時30分(土休日と特定日の朝風呂の最終入館は朝8時30分)
料金 入館料
平日
大人 1,100円
こども 700円

休日
大人 1,380円
こども 800円

タオルセット(入館料+フェイスタオル・バスタオル)

館内着セット(入館料+フェイスタオル・バスタオル+館内着)もある。


朝風呂(6時〜9時)
土日祝、特定日の翌日
大人 890円
こども 580円

岩盤浴、プレミアムラウンジ別途料金

2024年1月現在、宿泊は休止中。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: TripSaunar
更新履歴

西武秩父駅前温泉 祭の湯から近いサウナ

むすびの湯 写真

西武秩父駅前温泉 祭の湯 から0.47km

むすびの湯

埼玉県 秩父市上野町17-3

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 208
  • サ活 17
ホテルルートインGrand秩父 写真

西武秩父駅前温泉 祭の湯 から0.93km

ホテルルートインGrand秩父

埼玉県 秩父市大宮4628-2

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 62
  • サ活 98
スポーツフレンド秩父

西武秩父駅前温泉 祭の湯 から1.46km

スポーツフレンド秩父

埼玉県 秩父市中村町3丁目23-36

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
秩父湯元 武甲温泉 写真

西武秩父駅前温泉 祭の湯 から1.66km

秩父湯元 武甲温泉

埼玉県 秩父郡横瀬町横瀬4628-3

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 379
  • サ活 555
ナチュラルファームシティ 農園ホテル

西武秩父駅前温泉 祭の湯 から1.72km

ナチュラルファームシティ 農園ホテル

埼玉県 秩父市大宮5911-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 14
武甲キャンプ場 写真

西武秩父駅前温泉 祭の湯 から1.76km

武甲キャンプ場

埼玉県 秩父郡横瀬町横瀬4606-3

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 30
  • サ活 19
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
サウナ付一棟貸し宿 DANDAN 写真

西武秩父駅前温泉 祭の湯 から2.16km

サウナ付一棟貸し宿 DANDAN

埼玉県 秩父郡横瀬町横瀬6622-6

共用

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 20
  • サ活 1
一棟貸切ホテルteihaku秩父 曽沢川邸

西武秩父駅前温泉 祭の湯 から2.47km

一棟貸切ホテルteihaku秩父 曽沢川邸

埼玉県 秩父郡横瀬町横瀬7271−22

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 2

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!