男
-
90℃
-
17℃
男
-
90℃
-
14℃
男
-
95℃
東京ではほぼ桜も終わってきましたが、
こちら秩父ではまだまだ満開レベルということで
行ってきましたよ♨️
西武の秩父漫遊きっぷでおトクです。
ここは露天エリアに桜の樹があるので間近で感じながら
温泉を楽しんだりととのったりできます。
たしか去年も東京で桜が終わったころに行ったような…
毎年恒例行事になるのかもしれません。
とても空いていて、なんとワタクシ一番風呂!
サウナもほぼ貸切、
相客がいても同時に一人か二人といったところ。
男性側サウナ高温デーで95度
…と案内されてますが、
利用者が少ないせいか98〜99度を指していました。
オートロウリュもありアチアチです。
水風呂も14〜5度で冷たくて良い!
休憩は、
露天に5つほど置かれたアディロンダックにて。
桜の樹を眺めながら
時折風が吹けば桜吹雪を浴びながら
花びらを体にくっつけたままととのっていくのでした。。
お湯もサウナも、
期待通り桜をのんびり存分に楽しめて
最高の体験となりました。
今度は秩父の他の施設にも行ってみたいと思いました。
男
-
98℃
-
14℃
雨は降っていたけど、豚みそ丼食べたかったので
一年ぶりに秩父へ
11時頃到着して先に豚みそ丼を食べに
「和食と豚みそ丼 ちんばた」へ
秩父鉄道「秩父」駅からタクシー🚕で
1100円で行けるのでそれがオススメ!
丘の上で坂道急なので歩くとまあまあ
大変です。
豚みそとわらじカツのW丼食べた!
めっちゃ美味かった
並盛りで充分満腹なので大盛りは自信のある方
だけにした方が良いかも
それから祭の湯に入り休憩場所で
少し仮眠して夕方になってから
サウナ、湯へ
サウナ温度がそれほど高くないので
3セットとも湯通し必須!
水分補給多めでサ室へ向かう事を推奨
1セット目、11分で優しめのオートロウリュ
きたので13分
水風呂2分
休憩10分
水風呂18度くらいだから2分入って良いと思う
なんなら羽衣剥がしながら冷た目を維持しながら
2セット目、6分でオートロウリュ
12分で退室
水風呂2分
休憩10分
水風呂に野獣のように叫んで水風呂への
感情を表現しているおじいちゃんがいた 笑
うるさい、面白いからまだ許せた
3セット目、5分でオートロウリュ
12分で退室
水風呂2分
休憩10分
ジワジワ整う感覚だったな今日は
帰りの特急ラビューでビールとつまみを食べながら
優雅に帰宅。
所沢から普通電車に乗り換えたら
東村山の直前で停電で緊急停止、電車は電気ついて
いるし危なくはなかったんだけど10分くらい足止め、若干トイレ近くなりいつまで止まっているか心配になったが東村山でトイレ間に合った
危ない危ない
なんだかんだで良い秩父旅でした

男
-
90℃
-
16℃
- 2018.08.26 11:05 TripSaunar
- 2018.11.05 23:33 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.04.03 19:16 オカユ
- 2019.04.03 22:50 オカユ
- 2020.04.25 11:00 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.08.02 08:29 宇田蒸気
- 2020.08.02 08:43 ダンシャウナー
- 2020.11.02 06:48 しげちー
- 2020.12.14 22:44 島嵜ノブヨシ
- 2021.02.13 16:39 昊葵咲
- 2021.03.05 13:29 hiro
- 2022.03.11 20:44 ひなた
- 2022.03.11 20:47 ひなた
- 2022.03.11 20:48 ひなた
- 2022.09.05 20:03 ロウリュおじさん
- 2022.09.18 06:13 温泉登山トラベラー
- 2022.11.26 19:28 ミッキー山下
- 2023.01.22 19:40 レオ.ヤブウチ
- 2023.11.20 15:45 狗鷲
- 2024.01.21 21:42 まるちゃん
- 2024.01.21 21:46 まるちゃん
- 2025.01.03 11:51 Shogo
- 2025.01.03 11:55 Shogo
- 2025.01.03 11:58 Shogo