対象:男女

協賛施設

山梨泊まれる温泉 より道の湯

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
2852

がくとぅー

2024.10.12

1回目の訪問

久しぶりにより道の湯へ
今日は早めに行って岩盤浴からスタート❗️
漫画読みながら、適当な時間で3セット
最後はロウリュ熱波を3回受けた1セットの合計4セット!

身体のエンジンもかかってきたところで本番のサウナへ‼️
今日はキングオブコントやってたからそれを見ながら4セットして、ラストセットはロウリュ熱波を2回受けて終了の合計5セット!

素晴らしく整えた~
なんかいつもの土曜日より空いててラッキー!

帰りは友達とノリで八王子まで遠征して大和家してきました!

いつか通り掛かった、竜泉寺の湯に行きたいな

続きを読む
16

Yohei Kameya

2024.10.12

1回目の訪問

甲州街道 徒歩の旅 甲斐大和から大月まで歩いた後
訪問。 とてもバランスが良いサウナ。値段・接客・サウナの広さ・お湯・水風呂 全てが及第点。
特に良かった点は2つ ①外気浴で畳に寝そべれる②外気浴中 近くに富士急が走っているため汽笛やブレーキの音が旅情を刺激する(人によると思いますけど。)
三連休初日なので混みを覚悟してましたけど、ほどほどでマナーの良い人が多かったです。
全てございますバランスが良いサウナでした。
また来たい。

続きを読む
15

ゆっきー🐼

2024.10.12

2回目の訪問

サウナ飯

ご飯を食べてサウナは軽めで温泉に沢山入った♨️いつか男湯にも入ってみたいな😆

味噌ラーメン

付属の調味料で辛さを自分で調整出来て良かった😌

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
31

かぶとむし

2024.10.11

112回目の訪問

1週間の締めに。ああ今週も終わる。
ロウリュイベントは下段がいいなやっぱり。3巡とおかわりまでいただき、追い込みの4分追加。
上段の人たちは2巡もするといなくなる。もったいないなー。
最近毎日来ている常連さんに会わなくなってしまった。時間が合わないだけなのか?

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
18

おくだ もじゃお

2024.10.10

1回目の訪問

初めてでしたが素敵な場所
やってきましたより道の湯

建物も素敵でご飯も美味しい

都会サウナでは味わえない広々とした作り
人気で人が多くても、グループの話し声が聞こえても自分の世界に入れますねー

また行きたい

続きを読む
0

ヤマ

2024.10.10

140回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃

まる。

2024.10.10

11回目の訪問

サウナ飯

たまには気合い入れてオープンから行ってみた。

オープンからずっと漫画読みながら岩盤浴してたら一日なんてあっという間。
サウナもゲリラロウリュやってたの知らなくて20時からのやつしか参戦出来ず残念。

岩盤浴とサウナ入りすぎて帰りのぼせて帰って眠すぎたー。
最高にリラックス出来る一日だったからまたオープンラストで行ってみよう!笑

10月サウナ飯(山賊焼)

タレとキャベツが絡まって竜田揚げと一緒にご飯がススム!

続きを読む
5

CoCoちん

2024.10.10

38回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

20:00の熱波をリクライニングで寝過ごす…😭

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃

外気浴

2024.10.09

91回目の訪問

水曜サ活

岩盤浴で漫画を読みに。
その後の3セット

続きを読む
1

1or8

2024.10.09

6回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ぉゆきさん

2024.10.08

13回目の訪問

つるっつるっつるっ(꒪ ॑꒳ ॑꒪).*♫.。


最後はより道の湯♨︎


いつもの窓際角にちょこん

マダム入ってきた

『もう結構入りました?』と問われた

『今、来たとこです、、、4軒目ですけど』


ドユコト(*ơ ᎑ ơ )?、、、(*ˊᗜˋ*)ヨンケン


どこにそんな行くの?そんな入るの?ひとり?え?そんな入るの?え?どゆこと?

と問われた(笑)



初めてきたけどココは最高だね〜と言ってた

そうなんですよぉ♡


水風呂からの

より道の湯の醍醐味

畳ごろぉん♡

、、、雨だし、寒いし

でも、ごろぉん♡

3セット堪能し

スチームサウナで塩ぬりぬりで

しめて、本日のサ活終了

MOKUタオル買っちゃた

この色ばかり選びがち♡



車で数分で移動できる距離に

こんな水質がよいとこが4軒もあって

都留の温浴施設大好きだぁ♡

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
92

つるみん

2024.10.08

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
ミストサウナ:10×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

岩盤浴:40分×1 寝てました


2週間ぶりのホームより道
やっぱりホッとします❤️

朝の受付待ってる時、
常連のおじさまグループの中で喧嘩が勃発😳
ひとり帰ってしまった…😥
仲良しなのに、子供みたいな喧嘩してて
人間模様見て楽しんでます😁

カラダを清めた後は まず露天♨️源泉かけ流し、やっと温かい温度になって良かったぁ
秋風🍂を感じながら入るのが好き❤️

サ室も空いててのんびり…
そして私のメインディッシュは
温泉水の水風呂〜最高なんです😊🎵🎶
外気浴は畳の上でゴロン
金木犀の香りがどこからとなく香る
やっぱり秋だぁ

夕方までたっぷりと楽しんで帰路につきました。
また来週〜👋

天丼

メニュー改定で上天丼無くなって 残念…

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
39

2024.10.08

12回目の訪問

高温サウナ:10分×2、9分、8分×2
塩サウナ:7分
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 6
合計:6セット

一言:久しぶりのより道の湯♨️

最高のセッティングなサウナ室。84度ながら高湿度で熱々に仕上がってる。
30分ごとのオートロウリュも時間差で3連続行われるので、上段は激熱…。
水風呂も14〜16度でキンキンに冷えてる!!相変わらず水質は抜群。本当にサウナ室と水風呂のバランスが最高。
でも今日の外気浴はめちゃくちゃ寒かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
98

非公式お兄さん(未だ仮)

2024.10.08

87回目の訪問

秋雨模様の中11時IN🚙

久しぶりにしっかりと下茹でしてのサウナ
しばらくしたらもちろん汗だく状態に💦💦💦

本日の外気浴はベストな気温👍
小雨模様がミスト状態で超気持ちえー😇

4セットとも抜け殻に😶‍🌫️

露天風呂も長めに浸かりながら
リラックス&まったりと☺️

火曜日恒例のドリンク券でオロポを
もちろんスーパー一気😁
熱った身体がすぐさまクールダウン

そろそろ半袖短パンは終わりやなぁと思いつつ退館

続きを読む
35

あせっかき

2024.10.07

6回目の訪問

サウナ飯

日本人は私しか乗っていなかった巡回バスで富士急ハイランド駅まで行き、絶叫マシンを間近で見て恐怖を感じながら富士急行に揺られて40分程。今夜の宿です

久しぶりに来たらサウナマットがビート板に変わっていて喜ぶ。前のマットは置き場が無いから不満だった。むしろあんな良いマットはMONSTERにこそ入れるべき。大きさ厚さともMONSTERにこそ相応しい

久しぶりに来ても良い香りのする塩サウナは快適だし水風呂は優しい。久しぶりに来ても場所取りやお喋りが弾む民度の低さも変わらない。ディスって無いよ。変わらなさが良いと思っているよ。おばさん達がサウナでTVを見ながら微妙に噛み合っていないどーーーーーーーーっでもいい会話を久しぶりに聞いてニヤニヤニヤニヤしてしまいました。ディスってませんよ。そう言う所なんだと思えば腹も立たない。ただ足元の危ない高齢者がヨロヨロしながら露天の岩風呂に入ってくるのは緊張感が走ります。転ばないでね

山梨は肥満者が多いのか、朝から私か私以上にふくよかな方ばかり見かけました。顔立ちも肥満のためか区別がつかず、横でシャワーを浴びている人を見て「あれこの人、数秒前まで寝湯でうつ伏せに寝ていて息しているのか分からなかった人では❓」と思ったら全くの別人でした。みんな痩せようね😜頑張ろうおー✊

ニコタマで開催されているサウナマルシェで、ヨギ様とゆげ蔵のともちさんに説明を受けて買ったオイルを使ったのですが、サウナで汗をかいてもデロデロせず、むしろ肌が突っ張らないので良いです

桜鍋御膳

メニューが充実していますね。嬉しい。痩せる気は感じられませんね🤪

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
82

ぼってぃー

2024.10.07

4回目の訪問

有給を取得してより道の湯へ
午前中の用事を終わらせて11:40に入館!
洗体をすませて高濃度炭酸風呂に10分、水風呂20秒くらい浸かってサウナへGO!
1セット目は最上段で8分程。オートロウリュと時間が重なり序盤から熱々。水風呂は2分くらい、休憩は適当に。
露天風呂でリラックスした後はレストランでお昼ご飯を!初めてアジフライ定食を食べました!大きくてジューシーで超美味しかったです!
1時間食休みしてからもう一度♨️
2セット目は3段目で10分程。水風呂は2分くらい、休憩は適当に。風がめちゃくちゃ強かったです笑
五右衛門風呂に入って気分を落ち着かせていざ3セット目へ。3セット目は2段目で8分程。水風呂は1分ちょい、休憩は適当に。寒すぎず暑すぎずの気温で丁度いい休憩になりました!
平日の早い時間だから空いてました!思ったより人居てびっくりしたけど笑
また行きます。

続きを読む
23

もっさん

2024.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

久々の訪問。

相変わらずの駐車場に車が多い。
帰りには待ちが出来てるほど。

でもなぜか、お風呂・サウナは余裕あり。

多分、宿泊や岩盤浴のほうにいるのでしょう。

ととのいにくい私だが、ここではなぜか完全にととのえてしまう。
最高の外気浴スペース。

民度も相当高い。

少しうるさいキャンプ帰りであろう若者グループがたまに入ってくるが、逆に居づらくなるのか、結構すぐにいなくなる。

スパ系サウナの中で、私的に不動のNo1。

アジフライ定食

ここは食事もどれも高クオリティ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
27

ぼってぃー

2024.10.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1o

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

✔️10:30-15:00
🈂️10分
🧊1-1.5分
💭5分
🟰3セット
❕トントゥ抽選会で頂いたチケットで日帰りプチ旅行!
日曜というのに人少ない!岩盤浴は水の音がする部屋があって霧も出てきて天国かな、って^_^
お風呂も広くて🐥がたくさん浮かんでたかわいかった露天風呂も気持ちいい◎
また絶対に来たい!素敵な出会いをありがとうございます

郷土料理 庄ヤ

鶏団子ほうとう

施設内ではクリームソーダフロートをいただきました。山梨きたら毎回ほうとうはここ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
9

とらお

2024.10.06

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:旅の締めはよりみちによりみち🐷
今週も勝利に愛に溢れました

続きを読む
18
登録者: シダトモヒロ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設