対象:男女

協賛施設

山梨泊まれる温泉 より道の湯

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
3091
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 36 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

イズネス2基の交互稼働で30分おきのオートロウリュを実施。毎時00分と30分。

水風呂

温度 16

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm

温泉と地下水を混合

水深の目安

サウナ室 2

温度 57

収容人数: 8 人

  • ミストサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

ミント香る塩サウナ

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル、うちわ、ブロワー
男子サウナのみ
20:00より毎日開催
途中入室禁止
オートロウリュ
有り
男子サウナ:30分に1回 女子サウナ:7分ごとに2分程度
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席 イス: 2席 イス: 2席

●外気浴 イス: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 デッキチェア: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室 1

温度 84

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV有

・ひとり用のバスマットあり ・壁の裏側で7分ごとに気づかないくらいの控えめなオートロウリュあり

水風呂

温度 15

収容人数: 6 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深60~80cm

温泉

水深の目安

サウナ室 2

温度 48

収容人数: 4 人

  • スチームサウナ
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
気づかない程度の量
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 60

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

岩盤浴エリア。ikiストーブ

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
有り
男女共用サウナは、岩盤浴(別料金)です。
3種類の岩盤浴ルームがあり、そのうちの1部屋で主に土日に実施されます。
開催スケジュールは、施設HPのイベント情報をチェック。
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 10席 デッキチェア: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

サウナイキタイメンバーズ特典

入館料150円割引

サウナイキタイメンバーズとは

サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら

施設補足情報

休憩所は非常にくつろげる。人工芝、畳、椅子、クッション多数。電源、USBも多数配置。 サウナ室に個人用のサウナマット有り。 露天風呂に畳敷スペース(枕付き)有り。 浴槽内、サウナ内 会話厳禁

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
2
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
3
1
0
14:00-16:00
2
1
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
1
1
0
20:00-22:00
4
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

みち

2025.04.13

9回目の訪問

サウナ飯

本日のゲスト熱波師いっちさん⭐️

昨日秦野の湯花楽でいっちさんのアウフを
久しぶりに受けたことで推し活魂⸜❤︎⸝‍に
火がついた🔥

サクラ舞い散る今日この頃🌸推し活再開

道の駅つるにて朝食が美味しいとの
つるみんさん情報に
飲まず食わずで
朝旦那を送り出しワンコの世話をして
ノーメイクで車をかっ飛ばしてやってきた
モーニングは8:00-10:00豚汁定食人気🐷
私が行った時は完売してしまい
普通の味噌汁と🥚付けての朝食セット
9:30には売り切れていたと😭トホホ
しかし!ココのご飯がまいうーなのです🍚
気になるそこのお方💭👀✨
山梨都留へGo!です

10:30IN
久しぶりの推し活に胸が高鳴る*ˊᵕˋ*💓
ReFa🚿で体を清め炭酸泉、露天風呂
塩サウナでお清めして
都留の水風呂でスッキリして
さて渾身の1セットしますか

ボナサウナ
12分は入らないと汗が出てこず
テレビを観ながら蒸されます

水風呂でクールダウン
スッキリっす(๑•̀ㅂ•́)و✧
そしたら対角線上につるみんさん発見
先程の道の駅の報告を炭酸泉や露天風呂で

13:00の回
皆さん早くから並んでいる
そこに見慣れたお顔が🥹
Bダンディー😂しばらくぶりで😆
会えて嬉しい♡
開場待ちしながらお喋りしたり
漫画読みながら待っていたり
そこにより道Bマダム
またお会い出来て嬉しい♡
お久のSeeHaaさん😂
お元気そうで何よりお話出来て良かった😊
場所取り何処に位置取りするかも重要⚠️
今回端っこの最上段GET✊💖
いっちさんのアウフが良く見えてサイコー
回す回す‹‹\(´ω` )/››
サービス精神の塊💓
見せ場、沢山ありました😍
スタンで熱波受けて超気持ちいい🥴
お隣の女性も一緒にスタンヾ(・ω・)ゞ
楽しかったンゴ😆←kanetamaちゃん語録🤭

食堂でつるみんさんの旦那様に
初めましてのご挨拶
ご夫婦とご飯をご一緒しました😄

15:00施設熱波師🔥岡部さんが扇ぐのならば
帰る訳には行かない!
欲望を抑えられずギリギリまで受けようと😁
この回入場者数最高値❣️57名のサウナ〜達
ギュウギュウだがそれだけいっちさんの
熱波を欲する者達が多いのだ🥹
始まる前にお久のデレさんとお話し出来た😂
いっち応援隊の重要人物✨🥹

岡部さんのロウリュから始まり…
お2人が限界までおもてなしをするという
ホスピタリティ😂感動
岡部さんの力強い風はホント好き🥰
岡部斬り🗡️は人数多過ぎて封印🥲
お2人が気持ちの良い風を送り
皆んなが良い顔していた🥴

その後、女性のみのリラックス回も開催
お疲れなのにサービス精神に頭が下がる
足の裏を温めて
芯から身体を温めるサービス
もう最高でしかない🫠🥴

道の駅 つる

豚汁売り切れにて普通の味噌汁の朝定食

ご飯が🍚美味い!また行かねば……シタタタッ ヘ(*¨)ノ

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
125

2024.06.22

1回目の訪問

欠点無しの理想郷、ロイヤルな温熱の実力確かなイズネスサウナ室と天下一品の温泉水風呂の柔らかさピカイチな冷却で全方位最強のオールライトなととのい
長野を後にし甲府を経由して田舎の駅近のこちらへ訪問、コンサートホールのような規模の綺麗な施設で大きな温泉マークがなければ温泉施設というより博物館に見間違うような
スマートなフロントを抜けて上階の浴場へ、ロッカーもICによるオートロックで最新感がすごい
大浴場のほうは非常に清潔な温泉施設といった感じで、立地のおかげか人の入りもゆったりで穏やかな客層、混んでなくて快適
まろやかでぬるめの露天温泉でまったり、この時点で十分楽しめているが、もちろんサウナ室へゴー
窓から陽の光が差し込むオシャレな居室のようなライティングの室内は2台のイズネスストーブでホクホクの絶妙な高温具合でかなり上質
そこまで高火力なことはなく、最上段で文句なしの蒸し状態、乾燥もなく匂いもなく熱の回りも完璧で、大衆サウナの理想型がここにある
いたずらにアチアチという感じでもないが、フィンランドに寄せたマイルドというわけでもない日本式サウナとして気品すら感じる総じて高スペックなセッティング
そして運良くアウフグースイベントに参加、神奈川からの熱波師によるうちわとタオルによる熱波で、演歌と共にアットホームな雰囲気で進行する
けっこうな水量の投入でも無理のない、でもけっこう刺激的な熱気、ミント?のアロマの香りで癒されながら基礎がしっかりした熱波で爽快な発汗
そしてここからがこの施設の真骨頂、無理なく長めに蒸された身体を内湯の広めなヒノキ水風呂へぶち込めば瞬間感じる優しさ
温泉水の水風呂ということでとてつもなく柔和な水質で異常なくらい蕩けるような冷却は昇天確実、しっかり温度は低いはずなのにメルティなクールダウンでもう優勝
そして穏やかな青空の下、デッキチェアで足を伸ばして外気浴、サイケトリップこみの鎮静ととのいで思わずだらしない表情になる至高の時間
日射を避ける屋根の畳スペースでのごろ寝ももちろん超絶的な居心地の良さで列車の音以外は静かな環境、新鮮な空気、これで整わないはずがない
加えて露天からアクセスの塩サウナも座面がほぼ床という独特な構造ではあるがしっかりアチアチなおかげで効果抜群、ハリのある肌となりリフレッシュは上々
立地による影響もあり、土曜の昼間というのに混雑が一切ない、民度も良いので非常に過ごしやすく、館内の休憩エリアもオシャレで家族連れに最適
なによりサウナ要素が最上級のクオリティで、攻撃性のない設定は全ての初心者サウナーがここから試してほしいと思うほどで、正直けっこう感動を覚えた個人的最高評価のオススメ温泉施設で一訪の価値有

続きを読む
58

しろくま

2024.06.02

1回目の訪問

より道の湯って名前の施設なのに、一切の寄り道せずにこの施設に行くただそれだけの目的で車を走らせた男は今日、何かの救いを求めるような気持ちでいたのです。
舞台は山梨県の都留市というリニアの聖地、ここに行けばリニアを見れるという都市伝説がある程の超先端科学都市なのかもしれません。街中を走っててふと感じる長閑な雰囲気、リニアがあるんだから地下都市もあるわ、紫のでっかいロボット的な何某があってもおかしくない妄想で足を運んでしまっていたので、やはりそういうものは見える所にはないんだと思ったのです。
そんな中、明らかな異彩を放つ黒き建物、これは間違いなくNERVだな!って思ったら私の目的地でありました。
館内はとても綺麗で清潔感に溢れた佇まい、科学都市に似合わないが靴箱は鍵のシステム、決済はデジタルな感じと色々と複合されている仕様と見受けられたのです。(案内板がないので喫煙所探すの大変だと思いますが、食事エリア辺りのちょっと外に出れる場所にあります)
んな感じで颯爽と浴室に繰り出したのです。
綺麗だなー!すごーい!やっふー!とか心の声が喉元まで抉ってきた中、サ室は広々としているのです。30人くらい行けそう。
オートロウリュシステムのストーブが2つ、最上段との天井の近さ、熱が身体を纏う心の充実感、素晴らしいと思ったのも束の間、運良くオートロウリュが始まったのです。
安らかな蒸発音に耳を傾けて身体に襲いくる蒸気を苦行林として感じ、心の枷は汗で溶けていったのです。
水風呂も5,6人くらいはいけるんじゃねって位の広さ、しっとりとする水質なのか、水温泉なのかなって感じを抱くふわふわな感じ、私の今の日常のようでありました。
外気浴は珍しい畳仕様の横たわれるととのいエリアもあり、アジアンテイストチェアーでも横たわれる、10人ほどのエリアにととのい難民はぼちぼちいるくらいの人気施設なんだと感銘を受けたのです。
しかしながら露天エリアに謎の箱があり、ムムッと私の錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こうとする心はその箱に誘われたのです。
やべぇ…なんだこのスチームサウナ、あのロウリュサウナよりもあちぃぞ、なんだこれ!?ってくらい熱かったです、耳が焼けるような熱さ、好きな人と同じクラスになれた事を喜ぶような耳の赤さを感じるごとき思春期でした。
リニアで飛ばされた行方知らずの心は無事に戻ってきたので、温泉も浸かったりして、より道こそが人生なのだと誰かさんの言葉がやけに脳裏に纏わりついてきたのです。
明日は仕事という現実を無視して過ごす時間は小旅行をしている気持ちになったのです。ふわっふわ。
駐車場闘争必至な程に明らかな客入り、彷徨えるサウナーが群がってる情熱的な施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
84

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 山梨泊まれる温泉 より道の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 山梨県 都留市 つる1-13-31
アクセス 富士急行都留市駅より徒歩1分 中央自動車道都留ICより約400m
駐車場 無料駐車場110台分あり
TEL 0554-56-8600
HP http://yorimichinoyu.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜23:00
火曜日 10:00〜23:00
水曜日 10:00〜23:00
木曜日 10:00〜23:00
金曜日 10:00〜23:00
土曜日 10:00〜23:00
日曜日 10:00〜23:00
料金 9/1〜
平日 
大人1,300円、小人500円

土日祝
大人1,500円、小人500円

館内着タオルレンタル300円

岩盤浴 550円

平日19時以降 : タオルなし 1000円

会員 入館料100円割引 (登録料 300円)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: シダトモヒロ
更新履歴

山梨泊まれる温泉 より道の湯から近いサウナ

camp&sauna 3set 写真

山梨泊まれる温泉 より道の湯 から0.97km

camp&sauna 3set

山梨県 都留市上谷1-7-29

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 89
  • サ活 63
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)
ホテル&薬草風呂 スターらんど 写真

山梨泊まれる温泉 より道の湯 から1.11km

ホテル&薬草風呂 スターらんど

山梨県 都留市下谷2450-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 578
  • サ活 1529
泰安温泉(銭湯) 写真

山梨泊まれる温泉 より道の湯 から1.20km

泰安温泉(銭湯)

山梨県 都留市上谷4-3-7

  • サウナ温度 116 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 197
  • サ活 463
富士リゾートカントリークラブ

山梨泊まれる温泉 より道の湯 から1.73km

富士リゾートカントリークラブ

山梨県 都留市下谷3572

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
羽休めの里 写真

山梨泊まれる温泉 より道の湯 から1.94km

羽休めの里

山梨県 都留市平栗720

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 4
都ゴルフ倶楽部

山梨泊まれる温泉 より道の湯 から3.18km

都ゴルフ倶楽部

山梨県 都留市戸沢1353

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 18
芭蕉 月待ちの湯 写真

山梨泊まれる温泉 より道の湯 から4.60km

芭蕉 月待ちの湯

山梨県 都留市戸沢874-1

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 128
  • サ活 192
鹿留カヌー工房 写真

山梨泊まれる温泉 より道の湯 から6.06km

鹿留カヌー工房

山梨県 都留市鹿留3064

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 2

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!