対象:男女

協賛施設

山梨泊まれる温泉 より道の湯

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
2847

かずぱんだ

2024.11.02

3回目の訪問

サウナ飯

トントゥ抽選の優待券でチェックイン。14℃なのにずっと入れる水風呂にまた逢えた。休憩はこっそりと別棟移動が吉。夕方から大雨も、塩サウナ含め7セット満喫。お土産は信玄餅。今日も良い日。#より道の湯

本格手打ちうどん 荻窪

肉うどん大盛

ワシワシ食べるうどんと、出汁と、すりだねの辛味とがこの季節ピッタリで美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,86℃
  • 水風呂温度 14℃
19

Laspa

2024.11.01

1回目の訪問

源泉は、よりみちの湯で、泉質は、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉(低張性アルカリ性低温泉)。
内風呂には、熱湯湯、高濃度炭酸泉、ジェット湯、寝湯、露天には、壺湯、岩風呂、源泉かけ流し湯がある。
サウナ室は、ガス遠赤外線ヒーターにサウナストーンを融合したMETOS製サウナストーブisnessを2機設置し、 毎時00分と30分にオートロウリュがあり、20時からのロウリュサービスを受ける。また、遠赤外線サウナと、日本古来の温泉の窯風呂を現代風にアレンジした、55℃のミストサウナ「より道の窯」もある。
水風呂は、源泉と地下からくみ上げた天然水を混ぜ、チラーを使わずくみ上げた温度そのままのかけ流しで、水温は14〜16℃。
外気浴スペースには、サンラウンジャーや、畳の上で寝ることができる。

続きを読む
12

エレバ

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

お泊まり出来る温浴施設を探して✨
まさに⁉️
泊まれる温泉♨️
サウナもボナとスチームの2種類👍温泉は熱湯とぬる湯。ひろーい炭酸泉🫧🫧水風呂も温泉水✨😆👍露天風呂も整いスペースも充実してていい👍施設もおしゃれでキレイ😊
朝食バイキングがあるの、嬉しいですねー

シーザーサラダ

続きを読む
26

Yoshiki

2024.11.01

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼってぃー

2024.11.01

7回目の訪問

平日の夜は熱波を受けたいぼってぃーです。
父とより道する約束をし余裕をもってINする予定が、仕事が長引いたらしくまさかの19:50IN。
まずい、10分しかないという事で急いで洗体を済ませてぎりぎりでサウナ室へ。
安定の1段目を確保し戦闘開始。
熱波担当は奥秋さん!
うちわ、タオルを使用した熱波で暑い中汗を拭いながら頑張っていました。
1セット目は15分、水風呂2分、休憩は適当に。
直ぐに2セット目に行くのではなく五右衛門風呂で5分程体を温めました。
2セット目は3段目で9分、水風呂1分半、休憩は適当に。
露天風呂でゆっくりした後に3セット目へ。
3セット目は最上段で8分(途中にオートロウリュ)、水風呂1分半、休憩は適当に。
最後は炭酸風呂でゆっくりし、本日終了。

月初めにより道出来たのは最高でした。

続きを読む
13

メーテル

2024.11.01

51回目の訪問

『泰安温泉♨️』→『より道の湯♨️』へ

すぐ到着ですw 🚗💨

近いんです😆

14時半 イン♨️

まずは、露天風呂♨️を全制覇✌

さっきの『薪🔥の温泉♨️』入ったばかりで、

なんだかな~、
なんだろうなぁ~、

やっぱり違うんだな~♨️

お湯って、やっぱり『薪🔥』で沸かすのがいいんだなぁ~と実感しちゃったなぁ~

さぁ、サウナ🔥へ

平日、めちゃ空いてて貸し切り
4セット🔥🔥🔥🔥

水風呂から となりのアツ湯♨️へ
『より道♨️またぎ』

水風呂から 熱いお湯の交代浴
これはいいぞ✊

お腹が空かなくて、11月のサウナ飯は食べれなかったけれど、

また次回来たら、『麻婆麺』を食べたいな~😆

では、皆さん、楽しい連休をお過ごし下さい✊

わたしは連休中 働いてます✊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
228

かぶとむし

2024.11.01

117回目の訪問

お楽しみの金曜より道。
到着して体を洗い、いざサウナへ!のタイミングで館内放送!
19時よりグラサウナーあっきーさんのアウフグースが!もちろん参加しましたよ。
あっきーさんのパフォーマンス楽しみました(^^)
20時のロウリュ熱波も参加!独特のリズムで熱波を受けアチアチに!
今日は連休前とあってか人がたくさんいました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
19

にく29g

2024.11.01

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

へむ

2024.10.31

2回目の訪問

サウナ飯

♨️マークが描いていなければ外観見ても温浴施設だなんて思わないだろね
なんか大胆でカッコいい
黒い外観に内部を伺わせない入口の自動ドア
中に入ると印象はオーガニックな素材で優しい感じ
採光も開口も多く開けた空間が広がってた
奥の方ではヨギボーがヒトの色々なモノを吸い取っていた

2階に上がると内湯の浴槽内は全て木目のタイルが使われている
そしてそれはサウナ室の壁面にも貼られていた
テレビ周りはエコカラットぽいタイルで黒色で引き締まっている
広くて沢山の人が座れてよりみちの湯にすっごく似合ってた

ストーブガードの裏にはイズネスがふたつ
ロックフェイスがなんだかかっこよかとよ
30分ごとのオートロウリュは阿か吽かどちらかがライトアップされて3度水がかけられる

3回目はもうなんかフツフツした

水風呂はとても冷たいのだけど温泉が混ぜ込まれてるみたいでなんか肌あたりがとても良かった
槽内は3段程の階段状になっていて二階なのに結構深い
水量を抑えつつ大型のサウナに対する工夫なのだろう

露天の畳の上でゴロゴロしたり寝湯でゴロンゴロンして寝たりした
塩サウナもあってなんか良い匂いして好き🌿

かけ流しの大浴槽は富士山の溶岩石なんかもいっぱいあってここが二階だなんて忘れてしまうほど
補給口からは少し硫黄の香りがして好きな温泉だった
ゆるゆるして満たされていたよ

ここ来る前、下吉田駅裏に新倉山公園ってあってそこから山が見たくて行ってみたら階段400段くらいあってタッタッタラッて登ったら足が仮死状態になった

2度と登るか!と思ったけどそこから観た景色は美しすぎるくらい美しかった
どうしようもないことすら散ってしまいまうほどに

それから食べたかったみうらうどんたべたり(すごくおいしい!)西裏の路地裏をウロウロしていた
英雄気取りの少年の陽炎を探しながら

かまってた猫にシャー!されたりして胸が締めつけられたりしたけどね笑)
吉田の町はとってもノスタルジックで楽しくて
M-2で大根パスタを食べようと企んでいるよ

でもふくらはぎがパンパンになっていたのであんま王乗せた人力車とか来ないかななんて神社の境内でぼんやりしていた

駅で大月行の汽車がホームに来る頃、茜色の夕日のメロディが流れた
志村くんの声がホームに響いた
水とかコーラとか飲み過ぎたみたいでなんか溢れて困ってもうた
活動休止するから念の為聖地巡り楽しくやっていただけなんだけどね
でもより道してよかったななんて思いながらヨギボーに沈んでいたのだよ

忘れることはできないな
東京の空の星は見えないときかされていたけど
見えないこともないんだな

なんて歌を聴きながら中央線に乗って帰ったよ🗻

セブン-イレブン 都留市駅前店

おなかはコーラでいっぱい!

続きを読む
125

つるみん

2024.10.31

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
ミストサウナ :10分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:12分 × 4
合計:4セット

岩盤浴 :30分…爆睡💤


10月の最後はホームより道♨︎

🗻富士山見える指数100%😊
山中湖、経由🚗にしようか迷ったけど
いつもの甲州街道を爆走🚗💨
都留市に入る手前で
綺麗に🗻見えましたぁ 嬉しいな🎶ルンルン

朝一番でより道へin
常連の方々にご挨拶…
いつもと変わらずお元気でなにより

お清めの後は、露天のかけ流し
外気は冷んやりなんだけど清々しくて
このひとときがシアワセ〜🍀

今日のサ室の📺テレビは⚾️野球
ワールドシリーズ
ついつい見入ってしまい
いつもより長め
しっかりあまみも出るくらい温まった😁
その後の水風呂…気持ち良い〜16℃
もぉ〜全身の力が抜けるぅぅ
気持ちいいぃぃ〜🤣
外気浴は畳の上にゴロン
🍂秋風がサイコ〜〜😊

サ室に戻ると⚾️野球観戦📺
次に大谷くんの打席ってとこで
自動的にチャンネルが山梨放送に変わって
しまって…
え‼️
マジ‼️
こんないいところで😭

急いで着替えて3階に向かい
なんとか優勝の瞬間🏆を見ることができた🙌

夕方まで1日のんびり過ごしました。
癒しのひととき
ありがとうございます😊

山梨限定の甘納豆のお赤飯、大好き❤

天丼、豆腐のサラダ🥗

安定の美味しさです😊

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
40

snb9

2024.10.31

1回目の訪問

サウナ→水風呂→休憩を3セット♨️
2セット目に塩サウナ行き🧂

今回は首都圏でも用事があり、無料券を序でに使いに行きました🫨
天然温泉は常に大量投入ですか⛲️

1セット目からオートロウリュに当たりました🎯
そして、2セット目の塩サウナは大変熱々です🥵
3セット目は熱波師による20時のロウリュで、人力は久々になりました👏

最後にサ飯です🍚
山梨県での風呂は前回から8年も経っていました🍗

続きを読む
54

関 俊史

2024.10.30

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

びー

2024.10.30

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
9

虫親父

2024.10.30

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

♨️より道の湯♨️低張性アルカリ性低温泉🧐
朝から床屋で傷んだ髪の毛バッサリ切って😊
久しぶりにロウリュ&地下水&晴天外気浴🤗
13時00分IN〜15時00分OUT
フロントのスタッフが何かハロウィン衣装🎃
LINEお友達追加で200円OFFだって言う....🤭
サウイキ会員より割引額が高いのは如何か🙄

一言 : やはりコノ施設のロウリュ気持ち良い

本日も ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,86℃
  • 水風呂温度 14℃
242

YOU08

2024.10.30

27回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

毎月30日開催のロッカーくじを目当てに
11:30in。今日は自分で好きなロッカー番号を
選べる。優柔不断だから迷いに迷っちゃう。

お腹が空いていたので先にランチしてから
ロッカーへ。ハズレたー。残念。

浴室は前回に引き続き空いている。
平日ではあるけど、嬉しいくらい空いてる。
やっぱり値上げの影響なのかな。
片道電車で2時間かかるけど、
こんなに空いてるならまたすぐ来たくなる。

サウナ室も2〜3名の利用者で少なめ。
最後のセットは貸切り。
大好きな水風呂に長く入るために
女性サウナ室の温度か湿度をもっと
上げて欲しいと常に思ってる。
同じボナサウナの湯殿館くらいの設定に
なったらめちゃくちゃ嬉しいんだけどな。

水風呂は今日も最高に気持ちいい。
このために往復4時間かけて来ていると
言っても過言ではないくらい。
他の利用者と被ることなく毎回独り占め。
贅沢に縁に頭を乗せて大の字でぷかぷか。
冷たくはあるけれど、長めに入れて嬉しい。
はぁー、幸せ。

最後にもう1度大好きな水風呂に入って
おわり。また帰り道に2時間かかるから、
暗くなる前に帰ろっと。

肉野菜炒め&ちくわの磯辺揚げ

肉野菜炒めが前回より味が濃かった。 やっぱり白米があった方が良かったかな。

続きを読む
24

すじこ

2024.10.30

24回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

かぶとむし

2024.10.29

116回目の訪問

平日より道。平日とあって館内は穏やか。
浴室も穏やかでのんびり。雨だったので外気よくは畳エリアへ。
ロウリュ熱波もしっかり受けましたよ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
24

おぎ

2024.10.29

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

stream

2024.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キャスバル

2024.10.27

6回目の訪問

サウナ飯

ホーム湯花楽の熱波師、いっちさんとふぁじーさんが、より道で仰ぐとの情報をゲット‼️そんな三暗刻🀄️絶対行くしかないじゃないか🤣👍って思いサ友の戦国さんと2人でより道に向かいます🚗

10時30分により道到着😊✌️
入り口で今日の主役、いっちさんとふぁじーさんにご挨拶😊

11時30分サウナ室で、ゲリラ熱波🔥
サ室で、E会長、S ee -H aaさん、山梨のジーコさんにご挨拶😊
イズネスに追いロウリュ🔥🔥🔥熱々の個別熱波を3周🤣👍

13時、15時、18時と岩盤浴でロウリュ熱波😊そこで、今日日ごろの感謝を込めてて渡した、桜🌸のアロマと夏みかん🍊のアロマを使って頂きとっても嬉しいかったです♪
15時回の時はより道スタッフの女の子の気合いの入ったランバージャックで、サウナハットは飛ばされ🌪️更には座ってられないほどの暴風🌀🌪️でした😆👍

どの回もとっても楽しく、楽しんでもらうって思いが沢山詰まった、いっちさん、ふぁじーさんのアウフグース本日にお疲れ様でした🙇

より道スタッフの方々、いつも、優しく受け入れてくれる山梨サウナ〜の皆さんありがとうございました😭

山賊丼とオロポ

より道のサ飯は安くて美味くてサイコーです♪

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
45
登録者: シダトモヒロ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設