男
-
19.6℃
京王線銭湯スタンプラリー2周目の最後は鳩の湯さんにした。景品のタオル手拭はもうなくなってしまったらしいが、せっかくここまでやったので最後までやろう、と。(そしてサウナハットに応募するのだ。)
今日は妻が子供を入れてくれるとのことで、サウナチャンスとなった。とても嬉しい。大感謝だ。
サウナ料込みの入浴券を買うと、大きめのmokuタオルを渡される。これでサウナ前は体を拭いてから入ってください、とのこと。
サウナ内はほのかにいい香りがした。今週は檜系の香りらしい。これがとてもよく満足度アップ。
サ室はコンフォートサウナで定員は5名まで。それなりにゆったりと座れる。サ室内にはテレビがついているが、音が大きくないのであまり気にならなかった(good!)。
ちなみに入って一番奥の席はテレビが見えない角度なのでテレビを気にしたくない方はそこに座るといいかもしれない。
外気浴スペースには椅子が3つとベンチがある。ゆったり休める良い場所だ。今日はそれほど寒くなかったので外気浴も捗った。
3セットしっかり入り完了。
今日は炭酸泉が青森のヒバの入ったお湯になっていて、それがとても香りが良く満足度が高かった。最高!
男
-
92℃
-
18.6℃
今回は国立市にある鳩の湯でぶっ決めてきました‼️
全体的に小規模だなという印象を持ちました。駐車場は3台分で、サウナは12人まででした。最近にしては珍しく、受付で鍵をもらってそれを使ってサウナに入ることができる感じです。
サウナの温度は90度弱で、オートロウリュはありません。少し低めの温度ですが、じっくり芯から温まることができました🔥サウナの中には5人しか入れないので、落ち着いてサウナに集中することができました。
水風呂の温度は20度ほどと少し高めですが、常に水流があるため体感では普通の水風呂よりも冷たく感じました❄️整い場はとても狭く、頑張ったら5人くらいは整えると思います!
全体的にこぢんまりしているのはとてもよかったのですが、950円は少し高いなという印象です。

男
-
90℃
-
20℃
男
-
92℃
-
18.2℃
初LD🕊✨
ようやくタイミングが合って💗
19時15分IN!
7名定員だからタイミング見ないとって感じだったけど3セット目以外はスムーズだったし、毎回、タイミング良くて1番居心地良かった上段の入って左側奥に座れた🙆♀️
外気浴も混まずに座りたい所に座れた✨
事前学習でサウナは時間制だけどサウナキーとタオルを返せばその後は無制限って知って入店時にもその案内があったから閉店時間を確認しないでのんびりしちゃって最後、バタバタどころか盛大にやらかした😅
まさかの21時閉店で急に人が減ったなーなんてのんきに思って最後のサ室も独り占めでラッキーぐらいに思って堪能😁
服を着て女湯側に移動してみんな撤収早いなーぐらいに思いながら女湯側も貸切であれ?閉店時間確認してないけど大丈夫かな?って急に不安になって脱衣所にいたサ友さんに閉店時間を聞いたら21時だよって教えてくれてその時点で20時58分😱
髪の毛はビチャビチャのまま😭
タオルドライして結んでスキンケアはスプレータイプの化粧水だけつけて慌てて服を着て何とかまだ他の人が何人も残ってる中、撤収出来たからギリセーフ😅
でも慌てて出たから少し進んだ所で忘れ物に気が付き、サ友さん達に別れを告げて取りに戻ってバタバタだった🥺
最初に何時ですか?って一瞬、聞こうと思ったから聞けば良かったなー😭
平日にやる事が多そうだから難しいけど昼間に行くのが勝ち組だね😅
自分の確認ミスでドタバタしちゃったけどお風呂もサウナも良くて家の近所にあったら絶対に通うなーって思った🙆♀️✨
サ室のコポコポって音も癒しだったし、女湯側はサウナがないのが残念だけど外気浴のお庭は女湯の方が広くてより素敵だった✨
時間無さすぎて物販をゆっくり見れなかったのと買い逃したからまたLD行きたいなー💗
貴重なLDだからマナーも良かったけどせっかくタオル付きなのにそれをマット代わりにしなくて直座りする人がいたのがちょっと気になったぐらい🙄
今回、マット持参しようと思ったのに忘れたのと移動用の館内着も忘れたから次回は持参したい🙋♀️

♦サウナ施設325♦
待ってましたのレディースディ😊🚺
年一なんですね!知らんかった😅
前回は電波悪いところで予約参戦して惨敗したので、今回は自宅から✌️
平日午前中なら国立までもほいさっさ🚃𓈒𓂂𓏸
10:30IN
Xのおすすめ通りに女湯のロッカーをお借りしました 鳩の湯オリジナルmokuバスタオルとサウナフックをお借りしまーす
しゅばっと脱衣→館内着代わりのワンピを被って男湯→ぶわわわ〜と洗ってまずサウナ
混雑するであろうから、とにかく早めの行動で1セット目を制す所存でした
先客おひとり、上段へよっこらせいっとお邪魔します😄
これが噂のコンフォートサウナ、コポコポ湧く音を聞きながら蒸される
下茹でしてないけど個人的な熱情の高まりで直ぐに発汗、マイルドサウナ10分でも余裕、まだ空席があるからのんびりと
ほどなくして満席の6人になったけれど
テレビがあるのがなんだか意外でした😆
水風呂は冷たすぎず、良き
1分ほどで心拍75に落ちたので、外気浴へ
ちょうどアディロンが空席、、、倒れ込む、どさり
ふぅ、気持ちよすぎる、ウトウト
いや、次だ、2セット目は、あわわ行列、並ぶよー😅
お店の方からの心遣い、白樺茶を頂きながら並ぶよー
10分弱も並んだかかしら、タイミング悪かったなぁ
下段からスタートして上段が空いたら移動(この行動は下品?という方もいるけど、私はいいと思う)
好きなように蒸されれば良いのよね、他の方にご迷惑じゃなければ
3セット目はやはり並んでたので、諦めてしまった😓
その代わりに男湯、女湯両方のお風呂を愛でます
ジェットは細かい水泡が無いので弱いのかと見えるけど、いやいやなかなかの強さ‼️
炭酸泉には白樺チップとウィスクが浮かび、各湯船の温度にはメリハリがある
富士山のタイル絵、男湯&女湯に水風呂と外気浴エリア、サウナぬきにしても実に満足度の高い銭湯でした
広々としたロビーも待ち合わせには最高だし、広さを活かしてなにかイベントもできそうな予感💕
帰り間際に運試しで釣籤をしたら「堤柳泉」のタオルが当たりました🎯
実はまだ未訪問😆こりゃはよ行けって事ね(笑)
♦2025新規東京銭湯…5






男
-
92℃
-
18.5℃
なかなか行けなかったポッポLD!🐦
やっと来れましたー🙌
5分前に入場、サウナキーとmokuロングタオルもらって着替えは男湯で🤭
ほほー🤭浴室に白樺茶が準備されてます🤭
軽く洗体、さっそくサウナへ🔥2段目✌️
2段6名定員はすぐに満員🈵
遠赤ストーブの下の部分にヴィヒタがある😳
そしてストーブからポコポコ音がする😳
これかーと思いながら快適に蒸されます🤭
水風呂も程よく快適☺️小さな外気浴出来る坪庭もあって贅沢😊
2セット目からは並びに😔並んでる間に体が冷えるのがちょっとうーん🤔
白樺風呂に入りながらなんとか4セット回してサウナキーをフロントに戻し、女湯へ。
サウナ時間後にお風呂時間もらえるの幸せ😊
いいサ活になりました!

男
-
92℃
-
18℃
男
-
92℃
-
18℃
念願の鳩の湯レディースデー🕊️
以前銭湯お遍路で一度来たことがあるので、二度目の訪問!夜希望だったけど予約出遅れたので、15:45〜の夕方に🌆
少し早めに訪れ身体を洗って入浴した後、いよいよサウナキーを受け取ってサウナへ🧖♀️
7人制だったので譲り合いながら使用し、席が空いたら上段に。コポコポ音を聴き、良い香りを嗅ぎながら、じっくり蒸されました🧖♀️外気浴もできてしっかり整いました!
最後にグッズ購入!
鳩の湯はロゴがとても可愛い🕊️
私は可愛いものが大好きなのでこのロゴは刺さります。前回MOKUタオル買ったけど、今回もMOKUタオルのワイドロング買いました。MOKUのサイズでワイドロングだけ1個も持ってないから買って良かったと言い聞かせる笑
あとラッキーコインも購入🕊️
また銭湯・サウナ釣りも1回行いました🎣
当たった景品にちなんでその施設の小話が聞けてとっても興味深かったし行きたくなりました🥰
私は保土ヶ谷の満天の湯のタオルが当たりました✨
あまりレディースデー行ったことなかったので、
新鮮でとっても楽しかったです♨️
また行きたい〜🕊️


男
-
96℃
-
18.3℃
- 2017.11.27 19:48 おいでよ昭島富士見湯なのです(´・ω・`
- 2017.11.27 19:51 おいでよ昭島富士見湯なのです(´・ω・`
- 2017.11.27 19:56 おいでよ昭島富士見湯なのです(´・ω・`
- 2017.11.27 20:09 おいでよ昭島富士見湯なのです(´・ω・`
- 2017.11.27 20:12 おいでよ昭島富士見湯なのです(´・ω・`
- 2018.04.03 22:13 オビワン (蹴伸び)
- 2018.04.03 22:17 オビワン (蹴伸び)
- 2018.11.02 20:50 週末サウナー
- 2020.06.12 16:47 週末サウナー
- 2020.06.13 09:14 Fujitter@初志蒲鉄
- 2020.07.12 18:34 居残り佐平次
- 2020.08.19 22:04 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2020.09.03 00:13 inarin
- 2020.09.03 00:15 inarin
- 2020.09.19 23:35 ブラボーけんたろう
- 2020.10.02 16:37 inarin
- 2020.10.15 23:47 顔ハメは絶対やるのよ
- 2020.10.31 22:03 yukari37z
- 2020.11.06 16:51 ahho
- 2020.11.08 22:11 inarin
- 2020.11.08 22:14 inarin
- 2020.11.13 17:05 ゆけむり
- 2020.11.13 17:15 ゆけむり
- 2020.11.19 01:24 inarin
- 2020.11.21 16:23 サウナ犬
- 2020.11.21 23:33 サウナ犬
- 2020.12.05 21:50 inarin
- 2020.12.30 21:33 ツルルン
- 2021.02.09 11:11 ゆけむり
- 2021.02.20 00:58 爆汗若頭
- 2021.02.20 01:07 爆汗若頭
- 2021.02.20 01:48 爆汗若頭
- 2021.03.01 02:40 爆汗若頭
- 2021.03.11 21:08 爆汗若頭
- 2021.03.27 10:26 つむぐ
- 2021.03.27 10:27 つむぐ
- 2021.04.01 15:17 爆汗若頭
- 2021.04.01 15:18 爆汗若頭
- 2021.04.01 15:19 爆汗若頭
- 2021.04.14 20:30 ミッキー山下
- 2021.04.27 23:15 タロシンスパ
- 2021.11.18 12:58 おつり
- 2022.01.09 17:16 オロポン
- 2022.01.15 16:56 わわわわわー
- 2022.03.19 23:15 ムニ
- 2022.03.19 23:17 ムニ
- 2022.03.31 18:55 YODA
- 2022.06.16 22:12 イサオヤジ
- 2022.07.17 21:46 イサオヤジ
- 2022.08.18 22:21 ガミ太郎のサ活
- 2022.08.26 17:30 マゲ万平
- 2022.11.06 10:37 わわわわわー
- 2023.01.20 09:03 蒸れ村
- 2023.01.27 16:46 ひねくれ
- 2023.07.02 20:55 かんさん
- 2023.07.16 18:46 イサオヤジ
- 2023.07.16 18:48 イサオヤジ
- 2023.09.17 00:31 YODA
- 2024.09.25 16:48 せいちゃん
- 2024.10.16 14:32 ぽらきち
- 2024.11.14 23:10 ひねくれ