対象:男女

京極温泉 京極ふれあい交流センター

温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町

イキタイ
486

ピンクマタオル

2020.10.11

7回目の訪問

午前中の試合終わり
夜の飲み会までの間に友人に風呂に誘われ
言葉巧みに京極温泉へ誘いサウナへ

いや、お前どうせサウナだろ…と半ば諦らめていたから友人の気遣いですね
ありがとうございます


相変わらずサウナは人数制限で6人まで
3時にinしましたが、休日の昼間は満室状態がほとんどです
入れ替わりを狙いながら入室


水風呂2桁ですかね、って他の方のサ活を見ても、心の中で頑なに絶対ここは常に一桁水温だと信じてきましたが

今日は多分違いました
ゆっくり水風呂に浸かれました
それでも冷たくてとても気持ちいいです

結局2セットだけでしたが最高
ぜひまた近いうちに来なければ

続きを読む
34

鶏ばくだん

2020.10.10

1回目の訪問

サウナ激アツ!水風呂キンキン!吸水は公園のチョロチョロ方式!水量多いし温度も低くて旨い!

アツアツサウナとキンキン水風呂のセッションがヤバい。ここ凄い。露天での休憩も良い感じ。

コロナの人数制限で入れなかったりもあったが、なんとかセッションをこなせた!食堂の味噌ラーメンを食べた。チャーシューが激ウマだった!次はチャーシュー麺食べたいな!

道の駅との距離も激近。車中泊の旅でまた使いたい施設だ。

続きを読む
65

さすが、名水水風呂。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
27

おだよし。

2020.10.07

1回目の訪問

水曜サ活

レイクサイドの帰りに、行ってきました❗いひゃー…水が…水が…こんなに気持ちの良い水風呂は無いと思います😂🌟🌟
極上にととのいました!
ありがとう!!

続きを読む
44

S.K_official

2020.10.07

1回目の訪問

水曜サ活

行ってきましたよ!京極温泉!

羊蹄山の湧き水と言えば、地元コンビニ:セコマ取り扱い「京極の水」その原水をそのまま水風呂にしているのがここ京極温泉!
要はミネラルウォーター水風呂ってこと
来る前すぐ近く公園で、湧き水注ぎ放題エリアに立ち寄ってから来た方がよいです
もちろん飲めます
何故ならそこをみたら湧き水に飛び込みたくなるからです!
サウナーの血が荒ぶります!!

#サウナ
ソーシャルディスタンスがなされてます。
2段目がまあまあ熱い!
そのあとの水風呂を考えるだけで耐えられます。

#水風呂
湧き水ドバドバで透明度が高いです
キンキンに冷えてます

#休憩スペース
地元おばちゃんたちの憩いの場です

野菜がえらい安いので必見です!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃,10℃
41

chairman

2020.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

民度の危機なのだ

2020.10.02

6回目の訪問

本日3件目、羊蹄山を回っていたら着いたのでイン。
夕方の利用だったのでそこそこ人もいて地元民利用が多かったです。
サウナ室は常に満席、水風呂は相変わらずの水質抜群のグルシン9度以下と20度の二段構え。
風呂も水質水量共に最高の優しいお湯。飲水も掛け流しの安定の水贅沢仕様の施設でした。
やっぱり水風呂が水質良くて2種の温度あるのは、例えサウナに入らなくとも温泉との組み合わせでも見事に決まります。3施設目だったので決まりがよ過ぎてサウナも2セットでやめる程のレベル。
いつ来ても安定安心の水質最強施設ですね。
雪降る前にまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃,9℃
45

ハマ

2020.09.29

1回目の訪問

12時〜13時50分

初訪問。

水を汲みには何度も来たことがあるが、
こちらに立ち寄るのは初。

サ室は湿度高めではなかったけど、
広々していて快適。

噂の水風呂は14.8℃と、
期待より温度高めで少し残念。

露天からの羊蹄山の景色が最高でした。

地物野菜が格安で販売されていて、
玉ねぎを土産に帰路へ。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19.2℃,14.8℃
26

サツキ

2020.09.23

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ぱんた。

2020.09.23

2回目の訪問

水曜サ活

サ旅3日目


朝、
洞爺湖萬世閣レイクサイドテラスの
朝風呂からあがり、早めの朝食をとり
チェックアウトぎりぎりまで二度寝。
ふとんをふっとばし支度をする。


ここに寄ろうと最初から決めていた。


最高なのは知っている。


知っているからこそ立ち寄ったのさ。


平日の昼間。お昼時。
すっからかんとまではいかないが
明らかに空いている。

サ室は常時2人以下
温度といい湿度といい‥最高だ


水風呂はもちろんキンキン!
からのぬるめの水風呂へ

もうととのうわ。これはととのうわ。

座る前からととのいそうだわ。


1、2セットは室内のイスで、
3セット目は外のベンチ
露天が貸し切りだったから
寝転ばせて頂いた。


ぶっ飛んだ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
9

くまこ

2020.09.23

2回目の訪問

水曜サ活

サ旅3日目!
帰り道に通れるってことで大好きなこちらへ。
激混みの浴場に昨日今日と揉まれ続けてきたから安心するー。露天風呂も独り占め。幸せ。さあさあサウナへ。ここの水風呂に気を取られてたけど、サウナも中々好きだなあ。汗がぼたぼたする。そんなに暑い感じじゃないし温度も湿度も低めなのになんでかな?温泉のおかげなのかな。もう限界!ってなったらシャワーして水風呂へ。はぁ。最高。夏だったからちょっとぬるめなのかな?水質がいいから入りやすいのかな。その後ぬるめ水風呂に浮かぶ。幸せ。
休憩は室内のととのい椅子で。休憩は外より中が好き。背もたれがあった方が好き。あとここは明るくて好き。
サウナもいいし、水風呂は言わずもがな。休憩スポットも好みで、やっぱりここが大好きだなあって思い出した。
久々に来れてよかった。

続きを読む
27

蹴汗サウナー

2020.09.21

1回目の訪問

大滝村にて一泊キャンプ⛺️した後に
キャンプと同様に楽しみにしていた京極温泉♨️へ〜

お昼時に着いたのでまずは腹ごしらえ。
食堂おばちゃんが料理出来たらたらマイクで呼び出してくれるんですが

まぁなかなかクセの強めのコール&なぜかマイクエコーがメッチャ効いていて
呼び出しの度にお待ちのお客様の笑いが😂
聞く度ジワり蕎麦が啜れませ〜ん。

お風呂は期待通りサイコーな水風呂と羊蹄山を一望出来る露天でこれまたサイコー外気浴!

最高水質水風呂&食堂おばちゃんのマイクパフォーマンス🎤
期待値以上の素敵なトコロでしたー!

また来たいっス!

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
37

ちなみ

2020.09.21

1回目の訪問

今日はちょっとタイトスケジュールで、2回転。

水風呂はやっぱりキメキメの冷水でした。

星空の中での外気浴。

短時間でしたけど、最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
27

天パサウナー

2020.09.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moricase

2020.09.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

mikan

2020.09.20

1回目の訪問

日帰り旅サ活❗️
水風呂と露天からの景色が良いと聞いて、こちらに初訪問。
羊蹄山は雲がかかっていて残念でしたが、掛け流しの水風呂があって、冷冷交代浴楽しめました〜
近くにあったうどん屋さん?すっごく混んでたみたい。駐車場並んでた。
有名なのかな?
今度行ったら入ってみようかな。

続きを読む
42

あさめん

2020.09.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

echobic510

2020.09.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばやし

2020.09.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

京極の名水に浸かれるサウナ。水温は12,3度かな。午前中から男湯は混んでてサウナは満員。ビート板が置いてあって使用済は入れる籠を分けられてるので施設の方がきれいにしてくれてるらしい。ここも昼食セットで1000円でお得。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
33
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設