対象:男女

京極温泉 京極ふれあい交流センター

温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町

イキタイ
486

トシ湯

2020.12.12

2回目の訪問

水風呂シングル…久しくお会いしてません!

期待を胸に京極へ、夕方の時間帯で、そこそこの賑わい、水風呂は利用者が多いからか、シングルではなく、丁度良い13度位!

サ室は94~95度、6人利用となっていました。

ここは施設も総体的にゆったりしています。本当にストレスがありません。

羊蹄山の噴き出し湧水、名水100選の町、流しっぱなしのみずが清々しい感じ!

水風呂2種類、冷冷交代浴も織りまぜ、しっかり整いました!

サウナ後は倶知安駅前で中華そばセットで塩分補給!

サウナ:10分×2 12分×3

水風呂冷:1分半×5

水風呂温:3分×2

休憩:7分×4

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃,13℃
33

民度の危機なのだ

2020.12.08

7回目の訪問

今日はなんとしてもサウナに入ると決めていた為、より良い水質を求めイン。
昼過ぎに行きましたが最初誰もおらず完全貸切。
サウナは97度、水風呂は5度からの18度。
外気は氷点下1度。
一撃昇天!!!!
心の底から京極が大好きです。
思いがけずヤクマンもキメて旅立ちました。
冬こそ間違いなくここですね。
またお伺いします。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃,5℃
46

サウナ小僧

2020.12.04

2回目の訪問

時間がなく15分×3セット、水風呂も2〜3分×3セット+露天風呂で本日も整いました。
今日の水風呂京極温泉にしては少し温かったです。おそらく11度くらい🤔
真冬の開店直後とかの水風呂が最高なんですよ、測ってもらったら7度の時ありました笑
次回は北湯沢のかわせみ温泉の川にでも入ってきます☺️

続きを読む
9

乾太郎

2020.11.28

17回目の訪問

羊蹄山の天然水を浴びにこちらへ。

以前は週に何度も通っていた。
いつぶりの訪問だろうか。

サウナ室はテレビがあるのでやや集中しにくいが良い。遠赤外線の効果で5〜6分で滝汗。

そして水風呂。7〜12度の表記。店員に聞くと13.6度。さらっとしているのにキリッともしている。
掛け流しということも高ポイント。

外気浴にととのいイスがないことは残念だが、長椅子に腰掛けてまったり。
日中晴れていれば羊蹄山を一望できる最高のロケーション。





あえて言うなら、ここは勿体ない。
水風呂の良さと外気浴の見晴らしの良さ。
活かし切れていないような気がする。
これを活かしていけると道内サウナーが溢れ返ると思いながらトトノイましたね〜。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.6℃
30

みきっきさん

2020.11.20

4回目の訪問

スキー場がどこもオープン延期になってしまったのでどこにするか選び放題でしたがコロッケカレーが食べたくてこちらにお邪魔しました。

サ‥ 12分×4 15分×1(85-90 度
水‥ 30秒×4( 7-12度
外気浴‥5分×4 ( 12度

検温 マスク アルコールのお願い
日帰り‥ 食事セット1000円を利用 入浴のみ600円
サウナ室‥L字 型 2段 8 人くらい (6人制限)
時計‥12分計 5分砂時計×3
テレビ‥あり
BGM‥
水風呂‥3人 くらいが7ー12度  1〜2人くらいが20ー23度
給水器‥浴室内に流れっぱなしのあり
サウナマット‥ あり
ととのい椅子‥内 3 外ベンチ1
内風呂‥3
露天風呂‥1
洗い場‥20くらい
リンスインシャンプー‥あり
ボディーソープ‥あり
アメニティー‥綿棒
ドライヤー‥ 3台 無料 ダイソン有料
貴重品ロッカー‥100円戻る
下足ロッカー‥ 100円戻る 青空
休憩処‥あり
食堂‥あり
駐車場‥あり

平日
 10時〜13時
浴室内利用人数‥最初のみ10人くらいのちに貸切の時間も大体3人くらい
内サウナ利用人数‥ソロ

素晴らしくしっかりと感染対策がされていました。
もちろん自分自身もしっかり感染対策をして楽しんでいるつもりです。
お客さんは少なかったです。
10%の乾式ドライサウナと案内あり。
温度は最高でも90度。
あと5度欲しいなぁー。。
男性の方は95〜98度らしいです。。
いいなぁ〜。
ありがたい事にオールソロでのんびりじんわり汗をかけたので感謝しかないです。
水風呂は相変わらず気持ちええです。
おそらく今日はシングルじゃないな、でもやっぱりここの水は気持ちいい。
外気浴も羊蹄山は雲の中だったけど空気も美味しい。
5勤務で嫌な思いもたくさんしてモヤモヤしていたけどリセット完了!!

コロッケカレー(単品550円)は相変わらず美味しかった。
シンプルイズベスト。

ありがとうございました。
営業してくれる事に感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
56

まー

2020.11.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

絵で見る

2020.11.18

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:いい水風呂でした。

続きを読む
29

こういう時こそ、細心の注意を払いながら、自分の心と体のメンテナンスが必要だろう!そうだろ皆の衆!?

ドライサウナ
6-7-8分
水風呂
1-1-1分
外気浴
6-6-6分

ドライサウナは98度、水風呂は10度前後。効くッッッ!

今日は短めに、これだけ!

以上!!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
48

ササキー

2020.11.12

1回目の訪問

留寿都でお仕事を終えて、お目当ての京極温泉へ。ここは北海道で湧水が名水で有名なところです。札幌からわざわざ水を汲む為に多くの人が訪れます。

そんな名水風呂に入れるとは。推定6°のキンキンの水風呂は、期待通りの冷たさでした。

1セット目から、足がもつれるほど
ととのいました。 

無事に札幌まで帰らねばならんので、
3セット終了。

帰宅後、20時には爆睡しました。

また、イキタイ。

続きを読む
27

ikuto

2020.11.02

2回目の訪問

サウナ10min 水風呂1min 外気浴10min
×3set

今日は久しぶりのサウナ♨️
久しぶりということもありすぐに整い😳

人も少なくサ室の温度も高めで、いいサ活日和でした🤙

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
26

ピンクマタオル

2020.10.30

8回目の訪問

19:30にin
サウナはほぼ満室ですが、うまく待たずに入れました。

気温は一桁ですが、水風呂はまだ二桁な気がしました。
これからの季節に期待です。

残念だったのは、露天のスペースが屋根からの落雪が危ないため、ロープかなんかで行けなくなってました。
まだ雪降ってないし、早くないっすか(;^ω^)
せっかくの広々した休憩スペースが

4セットできっちりととのいました

続きを読む
30

マルシンスパ

2020.10.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北の仁和寺

2020.10.28

9回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ごきち

2020.10.28

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

およそ1ヶ月ぶりのサ活。やっと来れたー!!!この1ヶ月はいつも通り休み取れて、何回も札幌に行く機会があったけど、天気が悪かったり土日で人が多かったりで、なかなかサウナに行けなかった、、、。早いところ心置きなくサウナイキタイ、、、、、。ニコーリフレさんに一番行きたいけど、やっぱり街中はまだ怖いなあ。

ドライサウナ
5-7-8分
水風呂
1-1-1分
外気浴
5-5-5分

水風呂安定の一桁温度!多分!!ここの水風呂に慣れてしまったら他はぬるいかもなあ。
みなさんのサ活っぷりを眺めながら日々過ごしています。寒くなってきました、くれぐれもお体壊さぬように、、、。

以上!!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
36

ジャスティス・ケン

2020.10.21

1回目の訪問

水曜サ活

【今回のセットリスト】

高温サウナ 6分
水風呂 1分
外気浴 10分

3セット


【memo】

【水風呂7〜12度】と書いてある

京極のいい水だからなのか
サウナとの温度バランスがいいのか
「うわっ、冷てえ!足痛い!」というのが不思議と無い

いや、そもそも12度あるのかな?
雪積もった時の京極水風呂はどうなのか気になるところ

サウナ上がりはオロナミンでもなく
ポカリでもなく
京極の名水で体内水分交換

美味しくいただきました&ととのいました(^o^)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
67

マルシンスパ

2020.10.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DJ ロウリュウ

2020.10.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃

&sauna【公式】

2020.10.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃

ちゅーさん。

2020.10.11

1回目の訪問

洞爺湖からの帰りどこ行く?ってなり、まずは男4人でルスツリゾートへ。笑

三半規管激弱だけど何とか生きてます。笑

そして、京極温泉へ。

サウナが人数制限の関係でなかなか入れなかったけど、2セットしてきました。
水の岩風呂がなかなかいい感じでした。
外の外気浴スペースも風が抜けてていい感じでした。

素晴らしいサ旅でした。

続きを読む
34
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設