対象:男女

京極温泉 京極ふれあい交流センター

温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町

イキタイ
486

とむさん北海道車中泊

2022.05.13

3回目の訪問

仕事終わりに中山峠を越え、雨の中、蝦夷富士羊蹄山の麓、京極町、ふきだし公園向かいの京極温泉♨️へ。

羊蹄山、ふきだし公園。我がパワースポットの一つでたまに行きたくなる。

金曜日の19時過ぎ。恐らく仕事終わりの地元のおじさんたちがサウナにたくさんいる。つまり、満席。
ただ、3セット全て2段目に座れた。

92℃くらい。熱く汗たっぷり。
水風呂は恐らく羊蹄山の伏流水。グルシンでしょ!
20秒で十分だが、40秒耐える。
ととのい椅子は内風呂に5つ。
やはりキンキン水風呂、ととのったー!

あいにくの曇り空で本来露天風呂から真前に聳え立つ羊蹄山がまったく見えない。が、心の目で蝦夷富士を愛でていた。
3セット目、露天風呂スペースに寝転び外気、地球の愛撫を受ける。北海道ももう寒くない。

今夜はゆっくりしよう。
今週は激務であった。

続きを読む
32

がるべす

2022.05.13

1回目の訪問

♨️♨️♨️

続きを読む
22

バックドロップ

2022.05.04

1回目の訪問

水曜サ活

行ってきましたよ。京極温泉。
道中、中山峠で濃霧が発生し、風も強く「冬か?」と思うような寒さ。そんなこんなで京極温泉に到着。身体を清めサ室へ。
他の口コミにもありましたが、近所のおじさん達の社交場になっており、黙浴の貼紙なんてお構いなしで、おじさん同士大声でしゃべることしゃべること…。
げんなりしつつも水風呂へ。7℃〜12℃という表記がありましたが、体感はセンチュリオンホテルの水風呂より冷たく、完全にグルシン。羊蹄山が見えるという露天風呂の休憩スペースでは、悪天候により羊蹄山が雲で隠れておりました…。

サ室 10分×4
水風呂 10秒×4
休憩 10分×4

続きを読む
15

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃,12℃

Tetsushiro

2022.05.04

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃

でぃぐだ

2022.05.03

1回目の訪問

女湯、サ室には私の他に
1人しかいなかったヨ〜❗️
曇りすぎて羊蹄山見えなかったヨ〜🗻‼️
水汲んで帰ったヨ😃🧖‍♀️


サウナ初心者だったので
整いとは?という感じでした

続きを読む
0

あぶないサウナーを目指せ

2022.05.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ゴールデンウィーク後半は仕事の都合で待機となる為、近場にてサ巡り。

今回はお初となります京極温泉へレッツゴー♨️館内はかなり広めです良いです🤗いざ浴場へ…広いね〜内風呂も4つに露天、しかも水風呂が温度別に2箇所。期待が広がります。
体を洗いいざサ室へ。
乾式の為カラッカラの熱さ。久しぶりにぐっとくる熱さ。個人的に好きな熱さですわ。地元の壱の湯に似てる印象です。
そして水風呂へ。冷たいのと緩いので交互浴も良いです。
行きつけに名乗りを挙げた京極温泉。またいきますよ!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃,12℃
22

Tetsushiro

2022.05.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃,7℃

田村かいと

2022.05.02

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
相変わらずの水風呂極寒、外気浴寒すぎて風邪ひいた

続きを読む
1

こまもち

2022.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

民度の危機なのだ

2022.05.02

13回目の訪問

5月スタートはここ、限界過ぎてイン。
九州遠征以降怒涛の激多忙が続きサウナは勿論、家にすら寝に帰るぐらいの日々が続き遂に臨界点突破。
治せるのはここぐらいしか思いつかず久々やって来ました京極温泉!!
前回蔓防中の2月に来た際は町民限定営業の為泣く泣く京極のノーサウナ以来でしたが今回は大丈夫!逃したサウナの事なんぞ今サウナに入れればオールオッケー。
GW谷間だったので一応平日扱いですがそこそこ人もおりサウナはほぼ満席。前みたいに人数制限も無く出入りも割とあり85度でしたが、浴室内の湿度が入り湿度もあるので体感よりも発汗良くいい蒸され方でした。てか久々のサウナだけあり全然最初汗が出なく、九州で鍛えられたからか熱さ耐性も上がったのでスタートからかなり長く入りました。
水風呂は安定の全てを許してくれる京極の名水水風呂7度グルシンと23度安らぎの水。最初の1発目が長く入ったので冷冷浴がガンガンキマリ、外気13度の小雨の中で羊蹄山と向き合って見事昇天。
冬の京極温泉は逃したし、ここまで色々ありサウナも入れなかった日々続きましたが、京極温泉が全てを流して浄化してくれました。
途中地元のベテランサウナーさんとサウナ談義もさせて頂きほっこり。京極ではサウナハットはサウナ帽と言うそうです。相変わらず地元民に愛されている施設で良き良き。
道内数ある施設でも個人的にかなりお気に入りな施設。やはりここの名水水風呂は本当に最高でした。
また伺います。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 23℃,7℃
45

Soul Sauna

2022.05.02

1回目の訪問

地元に根付いている施設というのが
常連の諸先輩方が交わすやりとりで
すぐに理解できた😊

同時にここまで”お邪魔"させてもらうような
感覚になったのも初かもしれません(笑)

浴室に入る時も出る時も
皆さん挨拶をかわし
最近のニュースや仕事の話

「○○さん最近見ないけど大丈夫かね?」
「長期出張らしいのよ」
「おーそうか、なら良いんだ」

みたいな互いの近況報告
生存確認などなど

近隣の方々の大事な
コミュニケーションの場なんだろうと
容易に想像できた。

本当に素敵な文化だなと感じる。

ただ、サ室内含め
黙浴(注意書きはあるが)とは無縁なので
気になる方はお気をつけ下さい😅

まぁ何はともあれサ活をスタートしよう
噂通りとにかくここの水風呂は凄かった!

湧水掛け流しで全細胞が目覚める
水質とシングル温度🥶

そして横にある石水風呂で
冷々交代浴までできてしまう気の利きよう。

なんとなく
白銀壮の水風呂に似てるかも。

休憩は露天風呂のベンチに腰掛け
羊蹄を望む⛰

この眺めもまた素晴らしく
しばらくの間ボーっとしてしまった。

また最高の水風呂と羊蹄山が
恋しくなったら
お邪魔させてもらおうと思う。

続きを読む
72

マッサン

2022.05.01

1回目の訪問

名水百選の水風呂を求めて初訪問
羊蹄山の雪解け水の温度はシングル
肌がビリビリきて最高でした!

続きを読む
53

サウナは洗濯

2022.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムッチ1137goo

2022.04.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
8

luckies0118

2022.04.23

4回目の訪問

232回目のサ活
春スノボ終わりに久しぶりの京極温泉。

シャバシャバのニセコスノボを楽しんで疲れた身体を
熱々のサ室から京極の名水が堪能できる2種類の水風呂コンボで、
パリッとととのいました!

続きを読む
4

naga

2022.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まー

2022.04.20

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

みきっきさん

2022.04.20

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝ラン3キロ


🛖🌡 86〜90℃

🔥無

🧖‍♀️規制なし(10名くらい)

🕛有

⏳有

📺有

🚰公園ちょろちょろ系キンキン湧水!!

🛀🌡 7〜12℃

🌴🌡 12℃

☀️

🪑ベンチ

♨️

🍙コロッケカレー@京極温泉食堂

🈂️10時00分〜13時00分(水曜日)

🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
  ⬆️




サ 12分×1 15分×4
水 30秒×4
休 7分×4


☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
羊蹄山の絶景具合がここの外気浴がNo. 1な気がする。
サウナ室の人数制限も解除されてました!
先日まで蔓延防止で町民限定だった事もあり気持ちを込めて今月いっぱいまでスタンプ2倍だそうです(^^)
水風呂の温度は「っんあー(極冷)」ってなるやつだしお水も美味しいしコロッケカレーも美味しいし幸せ。
サウナ室のテレビの音量がやや大きめなのが少し気になるところ、、、
京極温泉前にニセコビュープラザで雪の下大玉キャベツを2玉計350円。
美味しいだよー定期購入したいくらい野菜が恐ろしく美味しいし何と言っても安い。
いいなー町民様ー。
誰か土地くれないかなー笑

コロッケカレー

スパイスカレー。具材は溶け込んでいる感じドロドロ系。美味しい。とサクサクコロッケ別盛

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃,24℃
58

yellow fight

2022.04.17

1回目の訪問

伊達ハーフマラソン完走後に直行♨️

ハーフタイム1時間48分と目標の40分切りに届かず❗️
完走後、誰よりも先に京極♨️に到着するが日曜日とあって駐車場は混雑🚗🚗

案の定、サ室も待ちが常時1名程😭
温度は86℃とやや低め

水風呂は8℃、30秒も経たずにギブアップ🤣

続きを読む
60
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設