2019.07.23 登録
[ 北海道 ]
昼活サウナ
空いてて普段通りの銭湯の雰囲気。
熱湯と電気風呂、水通しして休憩後、サウナルーティン。ダラダラできるいい時間でした。
お祭り騒ぎもいいけど普通の銭湯も昔から好きだなー。
ってゆーか私のサウナの原点は銭湯無自覚サウナーです^_^
[ 北海道 ]
妻の汗だし活動に付き合い、岩盤浴3セット、スチームサウナ1セット、バレルサウナ(男性側の露天テレビスペース改装して出来てました)
バレルは扉がちゃんと閉まらなく、なんだか足元が寒いのでアグラスタイルでゆっくり汗だし。(高いところの温度計は90度超えてます)
たまには高温サウナなしでもいいのかなーって思えたサ活でした。
[ 北海道 ]
最近のはまり!
番台の姉さんが、僕のハイエース止めづらそうにしてるところ、反応してくれて場所作ってくれる何気ない優しさ、
相変わらずの熱湯はAge45ボディに素晴らしく浸透。
そして銭湯特有の湿度ありのまったりサウナ。
水風呂かまして同じ洗い場に座り、瞑想。
熱湯で湯通し、やりすぎて水通し、そしてサウナ。
ゆっくり体清めていい時間だったなーって最近思えるところです。
本来僕のサウナのルーツに戻りつつあります。
[ 北海道 ]
次男お気に入り
理由
湿度あって下段は楽に長く入れるので汗が出る
水風呂入って洗い場の椅子で休憩(親子トーク)
子供にとっては風呂は熱めだが水風呂入って温冷交代浴挟んでサ活するとととのうみたい。
休憩処でのあずきバー(80円)がなんだか懐かしい。
熱湯(44度は私にとって快感の温度)
[ 北海道 ]
2024ラストサウナ。
露天のよもぎの湯(グリーン)の効能が僕の悪いところほとんどでした(肩痛、腰痛、皮膚疾患等)水風呂との温冷交代よくとサウナ水風呂交代浴も交えて○
混雑芋洗いサウナを避けてこちらにきて正解。
2025も良いサ活できそうです。
[ 北海道 ]
クリスマスサ活
実は月見湯は風呂がいいんです。熱風呂、電気風呂、トルマリン、ラドン、
で水風呂入って温冷交代浴で身体が温まってからサウナ。
久々に入ったら1段目は少しぬるく感じたけどゆっくり入れるのでよし。
2段目は湿度と熱さがちょうど良い。
そのうちサウナ室改修して広くならないかなー。
スチームサウナもしきじの薬草サウナみたくならないかなー
[ 北海道 ]
息子の習い事の隙間サ活。
肩こりジジーの電気風呂挟めての3セット。
(熱風呂、電気風呂、水風呂水通し、サウナ(90度、マイルドで入りやすい)、水風呂、休憩のサイクル)
銭湯は人との距離感や間合い、タイミングを何気なく動いてて何度か通えばわかってくるかな。
[ 北海道 ]
山岡家さんと南区サ活。一度も行ったことがなく紹介されセッション。
湯通しよし。(やっぱ定山渓温泉最高です)
水通しよし。(シングルだと思う)
サウナ室、ハルビアストーブカッコいいし、サウナ室のサイズ感も好きだな。
店内香る焼肉臭、ドリンクバーでキンキンに冷えたジョッキに冷えたビールを持ち歩く若い女の子。
サウナ後は色んな意味でギューってなりました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。