対象:男女

御湯神指しベストパワーランド

温浴施設 - 長崎県 諫早市

イキタイ
1226

水風呂

2021.09.20

1回目の訪問

麻布の隙間から🔥をぼーっと眺める。
パチパチと燃える音もいい感じだ。

いままでのサウナでつくった自分の入り方のクセを一回リセットし、すべてをシステマチックにコントロールしてもらいながら入る、なかなかのドキドキ体験。

2セットして、横になって高〜い天井を見上げてるといつのまにか寝落ち。

続きを読む
43

たつ兄

2021.09.18

1回目の訪問

昨晩、台風を飛び越えて長崎空港に着いて、朝からレンタカーを借りて開店から訪問。

中に入ったら、社長の奥さんから昔のテレビに出た時のDVDを見せてもらい、入り方の手順を教えてもらった。倍賞美津子さん似の気さくで感じのいい人だった。

サウナは韓国の汗蒸幕風で、真ん中に火が焚いてあって、その熱、輻射熱を浴びるタイプ。麻布で覆って中に入るスタイル。

本場韓国で薪を燃やして予熱を利用するタイプは経験してるけど、燃やしてる時に入るのは初めて。火の側に横たわった時は、パチパチ音がしてドキドキした。

横たわってる時、20年ほど前にソウル明洞の汗蒸幕で麻布を被ったのと、その時、自分が行ったちょっと前に、ガダルカナルタカと橋本志穂夫妻が来てたって話を思い出した(何の話かいな)。

漢方コースにしたんで、よもぎ蒸しを体験。嫁さんとソウルに行った時に、嫁さんは、よもぎ蒸しをやって絶賛してたけど、男の方はよもぎ蒸しのオプションがなかって、何が良かったのかよくわからんかったけど、嫁さんが何を絶賛してたのかよくわかった。よもぎ蒸しに前から入りたかったけど、韓国では男が体験できる所が見たことがなかったので、ようやく本懐を遂げた。

2時間半、すっかり堪能。

帰りに諫早でうなぎのせいろ蒸しを食べて、武雄へ移動。

続きを読む
28

たちばな

2021.08.29

1回目の訪問

サウナの先輩がぜひとも行きたいと言っていた施設に訪問してきました。
今回は漢方コースを体験。
サウナと書かれていますが、原始の岩盤浴と言ったほうが適切かもしれません。

汗蒸幕に影響されて作ったと言う独自のドーム型サウナの中で松の木が延々と燃やされており、そこに男女両方入ります。(男性と女性で中で分けられます)
麻袋をかぶって10分間うつ伏せになって蒸されると言うか焼かれる。
10分経つと係の人が呼びに来てくれます。
その後体に麻と灰がついてるので洗い流して休憩(水風呂は入ってはいけません)
これを3回繰り返します。
3回繰り返すと水風呂が許可されます。
漢方コースは3回繰り返す途中によもぎ蒸しを30分ほど入れます。
結論汗が尋常でなく出ました。

暗闇の中で麻袋をかぶって炎を見つめると言う体験はここでしかできない体験だと思います。
気持ち良いとかそう言う話ではなく、生と死を意識した体験が出来ます。

最後に水風呂に入った時は(水風呂はぬるいです)羊水ってこんな感じなのかなと思いながら生きてて良かったと思いました。

日本ではここでしか体験できない環境だと思います。

また訪問します。

続きを読む
44

ぶよっとひぐま

2021.08.29

1回目の訪問

はるばる行ってきましたよ、ベストパワーランド。
日曜日は送迎バスが出ているとの事で、
長崎市内の指定された場所へ向かい、10時10分にバスに乗り込む。同乗者は女性1名、約40分揺られる。

終盤の険しい道を登り、着くなりオーナーファミリーが親切にお出迎え。せっかくの遠征なので漢方コース3,700円?3,800円?をチョイス。
受付、漢方、石釜にスタッフが付いており、皆親切に複雑な利用ルールを教えてくれる。
脱衣、内風呂の順に進み、これからのセッティングに備える。

石釜に入る際には必ずノックが必要なので、面接を思い出し丁寧にノック。中からどうぞ、の声が聞こえてイン。
麻袋を被せられ蓑虫スタイルになり、スタッフから案内された場所へ向かいうつ伏せになる。
初回のセットは火からやや遠い壁側。

100℃を超の熱は耐えられないほどではないが、麻袋を被せられた混乱とそもそもうつ伏せが苦手な図体のため、ベスポジを探るのに苦心。
そうこうしてるうちに呼吸も苦しくなってきたので、麻袋から顔だけ出してみる。
なんということでしょう。火が、生火がバチバチ言っている。これが、いのちを感じるサウナだ。

10分経ちスタッフの合図で慎重に退出。
煤だらけになった身体を温シャワーで落とし休憩。
水風呂は3セット入るまでお預けルールの為、台数豊富なデッキベンチで横になる。

石釜効果か、10分経っても汗は全然引かない。
興奮のあまり意識が及ばすベンチでフル○ンで横たわっていたら、スタッフに追加バスタオルをスローインされた。失礼失礼。

同様に2セット目をこなした後に漢方ルームへ。
今度は黒いマントを羽織り尻穴から漢方で30分強、蒸される。
確かに今まで鍛えていない汗腺からも汗が出てくるスゴイ。

最終セットは石釜の火の一番近く。慣れてきたのか、今までの2セットと比べて苦しく無い気がする。
なにより、焚き火を見ていると飽きない。

苦しくなってきたころ合図があり、終了。
ふんだんに水シャワーを浴び、体感25℃くらいの水風呂へ。ぬるいが気持ちいい。そのまま、休憩ルームに戻る。
見事に寝落ちで、ととのった。

充分に休憩をして、館内外を探検。使っていない大広間、謎の置物の数々、立派な厨房、朽ち果てるまで使われたタオル類…いろいろな謎が浮かぶが、考えるのをやめた。とにかく、いまを感じよう。

帰りは14時発で長崎市内まで送迎していただいた。
尋常じゃない汗を出してデトックスし、またひとつ新しい世界を知ることができた。

続きを読む
37

やまさん

2021.08.28

1回目の訪問

長崎の訪問目的の1つ。長崎繁華街から車で40分程度。対向車来たら一発アウトな山道を進むとそこにある。

御湯神指しベストパワーランド。

ここはサウナ愛でたいにでていて、個人的には今後サウナでくる(来てほしいような、来てほしくないような)だろう、ストーブではない自然派サウナ。川や海でのテントサウナや凍った湖に穴掘るアバントなんかも今後流行ると思う。

日本に一つしかない本格的ドーム式石窯サウナの中で、薪を焚べて蒸されるタイプ。温度はこの時期で140度。熱すぎるので麻を全身に被って入る。

場所もさることながら、色々癖あり施設。

説明を受けたあと、まずは浴場へ。

麦飯石の内湯と水風呂。内湯は温度含めて気持ちよい。説明が色々あるが、体にとても良いとのこと。実際効用強く感じる。体を洗ったあとはメインのサウナへ。

ここはサウナとしても素晴らしいのだが、湯治目的に遠くから訪れることもあるとのこと。

ルールはいくつかあるが、10分3セットのみ。熱すぎるので麻を全身に被る。横になって薪を燃えるのをみながら10分じっと待つ。

けっこう熱いので、10分をまだかまだかと待つ。ギリ我慢できるが、バッファみて10分強くらいあるのでなかなか大変。ひたすら薪が燃え盛るのをみつつ、時間が経つのをさらに待つ。熱いので瞑想なんかの余裕なし。ただただひたすら待つ。もう限界と思いつつ我慢を続けるとようやくおばちゃんに呼ばれるので、水を飲み体の汚れを落としようやく水風呂へ。

ひたすら我慢し自分と向き合う世界から解放されテーマである「いのち」を味わえる水風呂&休憩を。

水風呂はもう一つの内湯と繋がってて温泉が流れ込んでるので温い。場所によっては冷たいとこあるので探しつつ長めに入る。シャワーのが冷たいかもだけど、なにせ熱すぎたので気持ちよすぎる。

休憩はご自由にのスタイル。漫画読みつつ、外にでてのんびりするもよし、休憩所にタオルひいて横になるもよし。

これを3回繰り返す。サウナ気持ち良いがまたあの熱さをじっと耐えるのかと向きを変えつつ耐える笑

いのちのサウナは湯治の意味ももちろんると思うが、極限状態を味わうという意味では水風呂ではなくサウナで感じるのは他にはない。まさしく「いのちのサウナ」である。

そして、しっかり熱がカラダに浸透するので温かさが続く。

すべて終わった際の開放感がすごい。
新しいサウナ体験が楽しめる施設だった。

#サウナ #サウナー #長崎 #諫早市 #御湯神指しベストパワーランド #いのちのサウナ #石窯サウナ #自然派サウナ #麦飯石 #癖が強いサウナ #あまみ

続きを読む

  • サウナ温度 140℃
  • 水風呂温度 27℃
34

べるうさぎ

2021.08.28

1回目の訪問

とうとう来てしまったベスパ。

初見でも全く問題ないマダムの寄り添い懇切丁寧な説明で不安なし。
常連のダンナ方も気さくで人里離れた湯治場の雰囲気を醸し出しています。

3回までと決められた石窯ドーム内に、麻袋を頭から被り案内役のお母さんに導かれて寝転び、真ん中でパチパチと燃える松の木を眺めてると、なんか満天の夜空の下の草原で野宿をしている感覚です。火を見てるだけであっという間に10分経過。普通のサウナより確実に時間の経過が早いです。ですごい汗。何がすごいって、出てからの方が汗がいっぱい出る。
2回サウナの後、漢方燻蒸へ。30分くらいヨモギの煙をケツの穴の下からモクモク燻され、これまた違う種類の汗をいっぱい。
最後にトドメの3set目を決めて、大満足です。硬い板ベッドの上でタオル敷いて寝転ぶ休憩スタイルもよきでした。

マダムの皆さんがものすごく親切で大変気持ちがよかったです。なかなかできない体験をさせてもらいました〜。

続きを読む
25

TACMINA@サ友募集中

2021.08.11

1回目の訪問

満足度3.8

#サウナ ☆☆☆☆☆
サウナという括りで語れない体験
#水風呂 ☆☆☆
#休憩スペース ☆☆☆☆
#ホスピタリティ ☆☆☆☆
気持ちの良い接客でした
#清潔感 ☆☆☆
スス等が気にならなければok

ここでしかできない素晴らしいサウナ体験ができました。

続きを読む
29

smちゃん

2021.08.08

1回目の訪問

焚火ボーっと眺めて10分×3セット
サウナとよもぎ蒸しで
汗沢山流したのでお肌つるつる🦭
娘さんがかわいい🥇

続きを読む
7

ss

2021.08.08

1回目の訪問

ドームの中で火を見ながら、汗をかく。生きている事を実感した。

続きを読む
10

こめ

2021.08.08

1回目の訪問

ブロロロロ…と佐世保から諫早まで移動してベストパワーランドへ
施設近くの道ヤバいね
誰か車ごと滑落しててもおかしくない
ちなみにサウナイキタイにはお盆はお休みと書いてあったので事前に電話したら
「え!?うちお盆もやってますよ!!あはは!」
と明るい返事が

そして到着
てかあの道中でどうやってこの建物立てたんだ??
中に入ると「初めて?」って聞かれて頷くと大女将さんが丁寧に説明してくれる
「何処から来たの?」と聞かれ「広島です」と答えるなんか凄い喜んでくれた
女将さんに「直で来たの?」と聞かれて「昨日は佐世保に居ました」と言うと「サウナサン?」って聞かれた、お決まりコースなのかな?
とりあえず漢方薫蒸付きのコースにする(3700円)
大女将さんがロッカーまで着いてきてくれて細く動き方を教えてくれるから非常にありがたい

そして浴室で体を洗い、風呂に入り、サウナへ
番人みたいなおばちゃんに初めてで1回目と伝えて麻袋をかけて貰い左側入口近くで寝そべる
左側が男性、右側が女性と男女一緒に入るけど中は火の灯り以外ほぼ何も見えないし、そもそも全身麻袋を被ってるから自分の周りに人がいるかも分からないからご安心を

ゆらゆらと揺れる火を見ながら、木材の爆ぜる音以外は無音な空間
10分経つと番人に呼ばれて外へ出る
意外と短く感じたけど、汗の量が尋常じゃないし、やたら汗がサラッとしてる
浴室のシャワーで汗を流し、10分休憩して2回目のサウナ
1回目よりも火に近い場所で寝そべる
本当に汗の量がヤバい

そしてシャワーで汗を流して休憩したら漢方薫蒸へ
座面にデカい穴が空いた椅子に座って、ゴムみたいなマントみたいな奴とか被せられて顔だけ出た状態で椅子の下に火を付けた漢方の薬を置き、そのスチームで30分蒸される
あまりの俺の汗のかきように途中女将さんが水を持ってきて飲ませてくれた
あとケツの穴にスチームがダイレクトアタックして火傷するかと思った

その後は3回目のサウナ(ここは1日3回までの制限有り)
自分しか居ないから好きなところで良いよと言われ2回目と同じぐらいの位置に
漢方薫蒸のせいか前のサウナより更に汗が出るし熱さも感じる
なんか「俺がサウナストーブだ」って感じ
人生で1番ぐらい汗をかいて10分経ち外へ出て、体を洗い水風呂へ

水風呂入るのは最後だけみたいだけど、水風呂はヒャダ兄が怒り狂いそうな温度なんで、体を冷やしたいなら水シャワーのほうが断然良い

出たあともしばらく体が熱い
てかもう1週間分ぐらいの汗をかいたから体が良い意味でぐったりしてる

機会があれば是非

続きを読む
53

宮川三郎太

2021.08.06

1回目の訪問

石窯サウナ:10分 × 3
燻蒸サウナ:30分 × 1

一言:
色々と書きたい事が多過ぎるが、一言で言うと唯一無二。
ここはサウナというより治療施設か。

横になりながら麻袋の中から薄らと見える炎の眺め。
尻の穴から身体の中まで染み入る燻。
休憩室での簀的な寝床の上でバスタオル引いての寝ながらの休憩。
どれもここでしか味わえない。

本日は平日昼間の一番客だったためか、施設ファミリー皆々様での手厚い説明。
サウナ外でも温かみを感じた。

サウナ、漢方共に大量の発汗があり、上がった後はビビるぐらい身体が軽くなってた。
また疲れ溜まってきたら来よう。

続きを読む
33

ピロシキ

2021.08.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なえ

2021.07.28

1回目の訪問

すごい体験をしました。
これはもうサウナというより、施術なのではと思うほどのデトックス効果。

バスタオルまいて、麻袋被せられ、おばちゃんの誘導で釜にイン。
焼かれるのか心配だったけど、程よく熱く、麦飯石の輻射熱が気持ちよく、全身ぶわっと汗をかく。
麻袋越しに見える揺らぐ炎に命揺らされた感。まさにベストパワーランド。

柔らかい水風呂(本来は最後に入るっぽい)後、休憩。1セットごとに体が軽くなった気がする!

2セット後、よもぎ蒸しも初体験!
漢方の力でこれまたデトックス!
気持ちいい〜!!!

その後の3セット目もばっちばちの炎の中、
蒸し焼きに。

おばちゃんの愛と非日常体験に活力もらいました!

続きを読む
6

サウなぼりん

2021.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 121℃
23

yayo3iii

2021.07.28

1回目の訪問

施設への愛
お客様への愛
家族への愛

色々な愛に溢れた素敵な施設でした

今まで体験した事のない体験ができるし、私は愛がいっぱいで素敵な場所だなと本気で思った。
是非体験してほしい。
そして秋頃をおススメしたい笑

続きを読む
20

りゅーえの

2021.07.22

1回目の訪問

サウナという括りでこの施設を説明してよいのかどうか、非常に悩ましいところである。これはもはや「御湯神指しベストパワーランド」というジャンルなのではなかろうか。

10時半に諫早駅からの送迎をお願いしていたにもかかわらず、長崎空港からのバスが遅れて早速遅刻する痛恨のミスで幕開けです。若女将と娘さんの送迎でベスパに向かう道すがら色々話を伺っていると、1週間泊まり込みで療養に来ている方がいるとのことで、この辺りから単なるサウナとは違う雰囲気を醸してきます。

メニューはサウナのみ3セットのサウナコースか、サウナ2セット目の後によもぎ蒸しが追加になる漢方コースが選べます。せっかく来たので漢方コースを選択して、3700円お支払い。

浴室で身体を清めたら、いざサウナへ。バスタオルを腰に巻き、サウナコーナーのドアをノックすると、中へ招き入れてくれます。ここで麻袋を頭から被せてもらったら、待望のサウナ室へ。
サウナ室には煤が舞っているのか、入ると目が痛くてなかなか目が開けられません。先導してくれる係の人について行き、指定された場所で伏せるのが精一杯です。寝転がったら「10分後に呼びにくるから」と言い残され、あとはひたすら炎を眺めながら汗を流します。大きなサウナ室の中で床に寝そべり、麻袋の隙間から燃え盛る炎を見つつ薪が爆ぜる音を聞きながら蒸されるのは、今までに訪問したどの施設とも形容しがたく、唯一無二の施設であることを実感させてくれます。10分も耐えられるだろうかと少し心配でしたが、麻袋のおかげか熱でヒリヒリする感じはなく、炎を眺めていたら10分はあっという間でした。
ベスパの特筆すべき点は、水風呂に入ると汗腺が閉じてしまうので、最終セット以外水風呂に入らないところにあります。サウナから出てシャワーで汗と煤を流したら、脱衣所で横になって休憩します。

2セット目が終わると、よもぎ蒸しに移ります。よもぎの葉に火をつけて椅子の下の置き、身体を厚手の布で覆って燻されると、汗が止まりません。女将さんが椅子の下からよもぎを取り出して一吹きすると火種が大きくなり、それを椅子の下に戻すと熱さが増して発汗が増進します。

よもぎ蒸しブーストの後にサウナに戻るとやはり滝汗で、3時間の間に1週間分ぐらい汗をかいたのではと思うほど。最終セットを終えて浴室の水風呂に沈むと、火照った身体を優しく包み込んでくれます。水風呂から上がって横になっても身体の芯はポカポカしていて、ここまで芯から暖まった温浴施設は初めてではないかと思います。ベスパの底力を思い知りました。

単なるサウナ体験とは次元が違いました。諫早で時間を作ってでも来る価値がある良施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 27℃
52

SHUN

2021.07.22

1回目の訪問

九州サ旅その1。
さうなとや愛でたいで気になっていた御湯神指しベストパワーランドに。

事前に電話をしておくと、都合の良い場所までお迎えが来てくれる。諫早駅から女将さんでもある中島さんが2歳の娘さんゆかりちゃんも乗せて車で送ってくれた。諫早駅から30分ほど。最後はとても細い山道を上ったところにパワーランドはある。車中も中島さん中心にトークが弾む(なんとなくつなかん一代さんに通じる部分あり)。

11時に着いて説明を受けて、中に。
まずは身体を洗って、お湯に。お湯は温泉で、透明ではありながら、少し塩分が濃い目な気がした。温度的にはちょうど良い。体が温まったところで、汗蒸幕のサウナに。
まずはタオルを腰に巻いて入口で麻袋を被る。男女入口と寝場所は分かれているだけで共用。温度は140℃いってた!
サウナは10分×3回と決められている。初めてというと手前の方を案内される。床にうつ伏せになって麻袋を被った状態で寝る。麻袋のおかげか、体感は実際の温度ほど熱くないが、麦飯石の熱を十分に感じられる。温度高めの岩盤浴に近いかも。汗のかきかたもサウナというより岩盤浴のが近いかな。真っ暗な中ヒーリングBGMを聴きながら火を見つめる。ひたすらに10分間全身から汗を流しながら過ごす。まるで火葬されている気分。水風呂は3セット後まで入ってはならず(その方が毛穴の開き方的に良いらしい)、シャワーで流してから脱衣室で横になって休憩。休憩中も汗が出てくる。
2, 3セット目は壁側、奥側で入ってみる。うまく形容できないが、やはり汗の出方は1セット目と何か違う気がする。
せっかくなのでよもぎ蒸しもつける。時系列逆だが、よもぎ蒸しは2セット後に受けることになる。+900円なので受けた方が良いと思う!
全裸になってマントのようなものを巻かれ座ったところにお尻の下から煙が炊かれる。女将さんが椅子の下からよもぎを出して一吹きするとより火力が強くなってくる。30分受けてくるとこちらも燻製されている気分。

汗蒸幕もよもぎ蒸しも普段とは異なる汗のかき方。そして量が多い!身体中の毒素が放出されている。
ちなみに治療のために来る方も多く、本日一緒になった方はガンの治療で福島から10年以上毎年1週間滞在しているとか。
本当に体が良くなるかはこれから実感すると思うが(そもそもそこまで歳でもないのだが)毎年1回位は訪れたい気持ちになった!

続きを読む
52

Uo

2021.07.22

1回目の訪問

サ活×パワーランド💪

サウナを愛でたいの通りだが、
質・量ともに人生で一番良い汗をかいた
体の毒素が出ていき、心身ともにスッキリした状態
療法として長期滞在される方も

個人的愛でポイントは中島ファミリー女将、若女将、ゆかりちゃんとのトークが本当に楽しかった🙇‍♂️

続きを読む
36

塩サウナー

2021.07.11

1回目の訪問

蒸される?いや焼かれます。

最高な体験させて頂きました!
ご家族経営でとってもあったかい接客をして頂いて心まで温まりました^_^

初心者の方でもとても丁寧に説明してくださるので安心です。

続きを読む
27

サウまつ

2021.07.08

1回目の訪問

自律神経ととのえるために訪問。
異世界でした。良い経験出来ました。

続きを読む
0
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設