2018.10.28 登録

  • サウナ歴 7年 10ヶ月
  • ホーム 湯乃泉 草加健康センター
  • 好きなサウナ 次に行くサウナ
  • プロフィール 全てのサウナを愛でていきたい、一般社団法人日本リクライニング協会常任理事
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こめ

2023.05.26

2回目の訪問

仕事が早目に終わり、昨夜めちゃくちゃイラつく事が仕事であってそれを引きずっており、サウナに入りたいと思ってたら東京駅で、「あれ?これ京葉線で舞浜までいけんじゃね?」と思い舞浜へ向かいユーラシアへ

サウナにとりあえず入った後はテラスでまったりしたりリクライニングで横になったりして17:40のビューサウナアウフグースへ参加
館内は全体的に落ち着いてたけど、ビューサウナのイベントは満員の15人
人気がうかがえますね
しかも今回はみーさんとバイセン大塚さんのコラボとの事!まさしく僥倖…!
あくまでみーさんがメインとのことで大塚さんは熱子さんと等価交換したと噂の巨大な扇子を操るも、途中は少しタオルも振ったり
タオルを振るだけでも結構2人の違いがあったりして面白かったし、もちろん気持ち良かった
ビューサウナのゆったりとした空間の流れ…すんごい好きですね…𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬______

色々トラブルがありつつも、19時からはケロ🐸サウナでみーさんロウリュ
今日は控え目にやるとの事だったけど、ストーブも大きいせいかしっかりロウリュして熱さの片鱗を見せつつもゆったりと気持ち良い風をもらった〜
途中緊急地震速報で大きな地震が来て中断になったけど、地震大国日本(福山のサウナ屋じゃないよ)で生きるうえ、そういう時でも従業員さんに任せきりにしないで冷静に行動しなくちゃなと思った
しっかりと安全確保に努めてくれた施設様に感謝

ユーラシア、平日という事もあってか全体的にゆったりとしてて、さらにサウナの雰囲気も相まってかなり好きな施設ですね
車買ったら来る頻度も増えそう
最近色々趣向が変わって、色んな人のタオルを振る姿というか熱波を見たいなぁと思ってます

また来ます!

続きを読む
31

こめ

2023.05.21

1回目の訪問

約1か月ぶりのオリ2
上野は家の方からだと京成線で一本だから意外と楽なんですよね

受付後体を洗いサウナに入る
…熱い…!明らかに先月来た時より熱くなってる
えらいこっちゃで

そして18時からみーさんロウリュ
2段目で受ける
1セット目はリラックス回との事だけど、サウナ室の構造がそうさせるのか今日のサウナ室のコンディションがそうさせるのか、一杯かけただけでもかなりアチアチの蒸気が落ちてくる
ジャスミンの落ち着く香りを味わいつつも、がっつり熱い
2セット目からは所属するレインボー本八幡チックにする(=めちゃくちゃ熱くする)とのことで、炎熱のアロマをジャバジャバかけて、ガンガンタオルで攪拌してってめちゃアチ
しかもBGMはSEXMACHINEGUNSの「Fire」
スラッシーな曲にAnchangのシャウトが相まって更にアチィ🤘
戦略的水風呂なんて考える余裕も無く、3セット目の途中で退出

水風呂が…沁みるのよ…!

19時回も同様の流れで、3段目に座る
しかし2曲目はPhantom Excaliverの「炎のラプソディー」
燃やせ〜♫燃やせ〜♫
もうめちゃくちゃに熱い、耳がちぎれそう
何とかこの曲だけ聴ききって退出
今日も相変わらずマジで熱かった
本当ありがとうございました

僕らがこれだけ熱さに塗れて、気持ち良くなってるけど、同じ環境下で熱波師さんは更に動き回って、お客様の安全に配慮しながらも、タオルを降り続ける
熱波を受ける僕らなんかより遥かに大変で、それこそ自分の命を燃やして一生懸命やってる
昔と違って、色んな所でロウリュイベントが開催されて、気軽にロウリュや熱波を受けれるからそれが当たり前のように感じるけど、その当たり前の根本には熱波師さんの多くの努力や苦労、大変さがあり、支えられてる
だからこそ当たり前と思わず、常に感謝を持って今後もロウリュや熱波を受けていきたいなと強く思った

そんなサウナでした!
気持ち良かった〜

続きを読む
37

こめ

2023.05.13

2回目の訪問

出来る漢なんでタイムマネジメントを行い時間延長を駆使して17時、18時、19時のロウリュに参加
各回素晴らしいロウリュだったけど、特筆すべきは19時のロウリュ…!
最初から熱くしていく宣言のもと、聖飢魔IIの蝋人形の館のヘヴィネスを絡めながらじゃんじゃんロウリュしていき、攪拌はお立ち台の上から大きいタオルでブンブン…!
この時点で3段目から退出する人も出るレベル
何とか3段目で耐え切るも更に熱くなっていく

そして次にSEXMACHINEGUNSの「Fire」が流れる
もうこれは上がるし、この超灼熱ロウリュにも合う!!
ただマジで滅茶苦茶熱いっ!!!!
ロウリュをするみーさんも尋常じゃなく汗だくで、途中叫びながらのロウリュ…!
これは壮絶過ぎる…!
一人一人への扇ぎもあまりの熱さにガチでメロイックサインをしながら受けました🤘
最後3セット目の扇ぎを受けて流石に退出

この後の水風呂がヤバすぎてぐわんぐわんし過ぎた…!
終わった後のみーさんもフラフラになるレベル
本当にありがとうございました!!!

このロウリュは、ヤバい

ご飯は勿論一階で生姜焼き
この生姜焼き(特に角煮)も、ヤバい

大満足な黄金体験(サウナエクスペリエンス)でした

続きを読む
33

こめ

2023.05.06

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む
45

こめ

2023.05.05

1回目の訪問

実家に帰り、実家最寄り駅である竹ノ塚駅の改札で目の前のおっさんがキセルして全力ダッシュする場面に遭遇し、初手から足立区の洗礼を受け、無事に車を借りてそのままユーラシアへ

15時前後に到着して17:40のビューサウナアウフグースと19時のケロ🐸サウナのロウリュを予約
軽くサウナに入った後はテラスに行き、借景を楽しみ、好きな音楽を聴きながらゆったり過ごす
風と気候が相まってめちゃくちゃ気持ち良い
あのテラスで過ごした時間は、ここ1年で1番リラックス出来た時間だった
一生この時間が続けば良いのにと思った

17:40のビューサウナでみーさんのアウフグース
1セット目のマンダリンオレンジで柑橘系の香りを楽しみ、2セット目は神津島で咲く花をイメージした甘いけどくどくなく、爽快感も含むアロマ
…!これめちゃくちゃ良い!!このビューサウナにめちゃくちゃ合うアロマや!!うひょーー!!
3セット目は白樺でリラックスマシマシになりながらも、アウフグースが終わってもビューサウナのコンディションが良すぎて少しの間残っちゃった
心地良い熱とアロマの残り香が、景色も相まって最高過ぎた

19時のケロ🐸サウナロウリュ、ケロ🐸ウリュウは1セット目はヒーリング的音楽と共に穏やかにスタートするも、2セット目からフィンランドにちなんでという事で、ストラトヴァリウスとメタルを流しながらガンガンロウリュしまくって一気に激アツに
あちぃ〜〜!!!!
浦安鉄鋼団地に近接するユーラシア、やはりメタルスパだったか…!舞浜〜浦安はメタルタウンですね
流石に3セット目の途中で退出
メロイックサインを掲げたまま水風呂へ沈みました
みーさんありがとうございました!!!

ロウリュのことばっか書いてるけど、ケロ🐸サウナはロウリュ無くても結構熱いよね
3段目座ってるとすぐ滝汗になるし、フィンランドサウナも同じぐらい熱くない??
相性が良いのかすぐ汗がドバドバ出る
水風呂は普通だけど、冷まし湯が中々乙ですね
好きです、冷まし湯

今回はみーさんのイベントしか出てないけど、今日途中でバイセン大塚さんとすれ違って、小柄ながらアスリートみたいな体つきで、大塚さんのロウリュも受けてみたいなぁってすごい思った(着た時点で16時のロウリュは満員だった)

平日の金曜は中々これないけど、休日はまた来たいなぁ〜
あと家から車だと20分ぐらいで着くことが判明、近っ!
良い施設、良いイベント、良いサウナでした🐸

続きを読む
35

こめ

2023.04.27

22回目の訪問

音楽って本当不思議
普通のロウリュよりPANTERA聴きながら受けるロウリュのほうが絶対熱い
俺の熱耐性はすっかり無くなってしまったけど、それでも受けたい、あの熱さを欲してしまう
そしてあんな曲や、こんな曲もロウリュの熱苦しさに合うだろうなぁと妄想してしまい、それもまた楽しい

今日もありがとうございました!

サウナはやっぱり楽しいし、気持ち良い

そして今日もレインボー本八幡の唐揚げはジューシーで美味い

続きを読む
41

こめ

2023.04.23

1回目の訪問

初めて来る施設
鰻の寝所と形容出来るような超長方形の形状
僕みたいなメガトン級のブーデーだとすれ違うのも大変かもねん
下駄箱、ロッカー共に数が少ないけど、リクライニングスペースも無く、湯船も無く、純粋にサウナと水風呂、シャワー、休憩スペースだけしかないし、最長120分の時間制だからこれで回せるのかもしれない

サウナは意外と高温カラカラ気味の設定
良いなぁ…熱のひりつき具合が気持ち良い…
オートロウリュが始まると3段目の熱さが熱気持ち良いの良いラインを攻めてくる

生姜水風呂も深さが多少有って、温度も冷た過ぎない15度前後で凄い良い
生姜のおかげか爽快感も半端無い

サウナ、水風呂ともに夏に凄い似合う気持ち良いサウナだと思った

3階の休憩スペースは…すごいね、これ
多種多様な休憩スポットがフロア一面に広がってる
収容人数的にも所謂休憩難民になる心配も無い
個人的に入ってすぐ右にある揺籠みたいな奴が好き

ロウリュは19時回はみーさんロウリュ
聖飢魔IIの「蝋人形の館」でヘヴィにダークに熱いロウリュが繰り広げられる中次に流れてきたのは…
重速いギターリフに続きThere is nothing!!!No education!!とフィルアンセルモの野獣のようなボーカル
そう…!PANTERAの「Strength beyond strength」!!!!
そしてハードサウンドの中繰り広げられる激アツロウリュ!!最早サウナなのかライブなのか分からない!!!
常々僕は激アツサウナに合うのはこの曲だと公言してきたのですが、夢が叶った瞬間!めちゃくちゃ合う!!
てか熱波が熱すぎるっ!!!!
パンテラの次の曲の途中で抜けたんだけど、熱過ぎて記憶がぶっ飛んでて3曲目の記憶が全然無い笑

その後の水風呂はここ最近でぶっちぎりでキマりました…

20時からはみーさんと同じく本八幡のやすさんのロウリュ
象使いのやすさんはタイに住んでたらしく、研究の関係で同じくタイにちょこちょこ長期滞在して身としてはタイトークしたいね
3セット目のロウリュはSLAYERの「Raining blood」を流しながらで中盤の激しい部分でやすさんがジャバジャバかけまくって、みーさんがタオル振り回しまくって2段目なのに昔の本八幡の3段目を思い出す熱さに思わず逃げ出しました
てかあの状況でタオル振る2人凄すぎるだろ…

本当お疲れ様でした、そしてありがとうございました

ロウリュ抜きにしてもめちゃくちゃ好きな施設です
生姜焼きも美味かった
特に豚汁が
毎朝俺の為に豚汁を作ってくれないか…?

続きを読む
48

こめ

2023.04.06

1回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

近くのドーミーインに泊まってるのにドーミーのサウナには入らず新岐阜サウナへ行く欲張りスタイル

訪れたかったものの、その夢は叶わなかったガントの生まれ変わった姿、見せてもらおうか…!

まずロッカーは200円追加すると縦長ロッカーを使えるのがマジでサラリーマンこめ太郎的にはありがてぇ!!!
スーツだとどうしても皺とか気になるし

浴室は想像より遥かにコンパクト
カランも7個ぐらい??
体を洗い先ずはマイロウリュサウナへ
これは最大2人まで入れる個室サウナが3つ並んで斬新なフォーメーション
そしてテメェロウリュをするんだけどその仕組みが凄い…!これなら一気にかけ過ぎてストーブをダメにすることもないし、かつストーブで火傷する心配もない…特許取れば?
かなりコンパクトなサウナだから2杯もかければ十分気持ち良い熱さ!

あとタワーサウナはカラカラ目な感じでまたマイロウリュサウナとは違って良いし、ピンクのネオンが可愛いね
9時のロウリュを最上段で受けたけど、ロウリュするとかなり熱くなるんだけど換気が素晴らしく良いサウナのおかけでロウリュ時の重たい熱さがすぐに抜けて気持ち良い熱さに変わる
てかスタッフさんのタオルの風圧が凄かった
下段を扇いでるのにその風が最上段までビュンビュン来る
このもらいウインドも気持ち良い
結局おかわりまで頂いて最高だった
ありがとうございました

てかその後の水風呂がマジでゴールドエクスペリエンスー黄金体験ーだった!
シングルの水風呂で一気に体の表面を冷やして、16度の水風呂で体の芯まで冷やし、不感寝水風呂で弛緩するとマジで目醒めたし、沼にハマって寝水風呂から出れなくなった
大垣サウナもそうだけど、泥水の水風呂に入っても喜ぶレベルのバカ肌の俺でも分かるレベルで水が良い
羊水に包まれるような優しい心地…
Mother〜of 〜love〜♫
奇跡よ今〜僕を救え〜♫

そんな黄金体験の後は食堂で揚げ出し豆腐と飛騨牛丼(多分名前違う)
サウナ施設が出す食事のレベルを超えてらぁ
こんな飯が美味いのは船橋のグランドサウナかここぐらいですね

いやぁ〜ここに通える人マジで羨ましいなぁ!
本当はもっとゆっくりしたかったけど大人しくホテルに戻ったよん

マジですげぇ良かったけど、強いて難点を挙げるなら喫煙所のキャパの低さがヤニカス的にキツいっす…2人ぐらいしか入れないうえ何か中で駄弁ってて中々出てこないし
ここさえ改善されればマジで非の打ち所がない

満足、満足♫

続きを読む
37

こめ

2023.03.21

1回目の訪問

譲れやしない、この祝日だけは…
てな感じでどっかサウナ行こうかなぁと思い、310に未訪だったことを思い出し310へ
駅から近くてイイね

外観は年季が入っており、浴室内も年季が入ってる
でも清潔感もしっかりあって店員さんもこまめに浴室に出入りしてる
そして総武線沿いのサウナ特有の西洋チックなデザインは健在!
てかリンスインシャンプーが良い匂い過ぎんか?

体を洗い湯に浸かってからサウナ
うお…凄い不思議な作りなサウナ室だ…テレビの前のベンチ席はテレビ用に後付けかな?
影になってる2段目に座るとしっかり汗が出る
カラカラでもないし、シトシトでも無い良いセッティング
てか浴室もそうだったけど、サウナ室も人は居るもののみんな凄い静か
無です
誰も話さず、騒がず黙々とサウナに入ってる…イイね

水風呂も冷た過ぎずぬる過ぎずで丁度良い塩梅

浴室内の椅子に座ると、室内だけど何処からか涼しい風が入ってきて、すんごい心地良い

しっかり3セット堪能して、リクライニングに行くと衝撃を受けました
なんだこのリクライニング…?見た事ないぞ…!
めちゃくちゃフカフカだし、座り心地も良い
USBポートもあるし、飲み物や本の置き台もある…!そしてリクライナーが自動式じゃん…!
一般社団法人日本リクライニング協会常任理事の僕でさえ初めてのリクライニング…そしてこの質…!
全温浴施設のみんなたち〜!!!今すぐこのリクライニングを採用するんだぁ〜!!!
これもう実質リクライニングじゃなくてソファなんよ

いやいや…お見それしました小岩310
現代社会に残った最後のパラディーゾかもしれないですね…!
ただ地域柄癖がかなり強めな人だらけだったけど笑

QRコードも使えるし、これはまた近いうち来ることになりそうですね〜

続きを読む
42

こめ

2023.03.19

10回目の訪問

たけまる。兄さんがいつもツイッターにあげてる弁慶をキメてからレインボー新小岩へ3時前に入館
イベントの合間の時間のせいか浴室は意外と空いてる
高温サウナは3段目に座ると普段より多少体感は低めか…?
ゆったり入れる
冷まし湯のバイブラも復活してて、サウナ、水風呂、冷まし湯を堪能
その後は休憩して17時のイベントへ
めっっっっちゃ人が多く予想通りサウナには入らず…
だけど1回目入れなかった人向けに2回目もやってくれるらしく助かる、ラスカル
2回目の回に参加するも開始5分前に人があまりに入っていくので、何となく流れで一緒に入室してしまい案の定3段目へ
茜さん(寺沢さんだと何故か思ってたけど、安寺沢さんなんですね)とみーさんの女性2人のアチアチロウリュ
シナプソロジーという頭の体操?みたいのをしてから熱波
流石に5分前入室の3段目はキツすぎて途中退出
バッチリキマッさ〜

リクライニングで休憩して20時も参加
やっぱりめちゃ混雑してたので2回目に参加(2回目のロウリュに1回目に参加してた人居なかった?)
トラブルもあったけど、茜さんとみーさんが機転を効かせて無事終わりました
17時と同じ3段目だったけど、ギリギリに入ったからちょっと余裕がありつつも水風呂混雑を避けるために少し早目に退散
う〜んかなりキマりましたね
めちゃくちゃ気持ち良い

てかこのサウナで連続2回ロウリュはヤバいね
ロウリュ後の熱波師2人がズボンまでビチャビチャなのを見るとマジで頭が下がります
ありがとうございました

その後は大人しく豚丼食べて帰った

良い日曜日でした

続きを読む
41

こめ

2023.03.12

9回目の訪問

17時のロウリュまで散々サウナに入り倒して、17時のロウリュでキマッて、リクライニングで失神して、帰る前にもう1セットだけ堪能
良い日曜日だ
ふくろうサウナの窓側にあるふくろうの絵可愛いよね
欲しいです

続きを読む
41

こめ

2023.03.09

1回目の訪問

月曜から水曜まで名古屋に出張し、今日は京都に出張
しかも今日含めて3日連続で業者さんと飲み会(俺は飲まないけど)
元気印でお馴染みのこめちゃんも流石に疲れてる
でもチェックインしてから気付いたけど今日のホテルはサウナ付きだったから、サウナには入ろう

サウナは結構広目だけどコロナ対策で定員は3名とのこと
ホテルサウナらしくカラカラのちょい熱めのセッティングで良い発汗

水風呂は2名サイズながらもちゃんと冷えてるし、対流もある

てか疲れすぎてて2セットで限界

そして疲れててサ活もこれが限界
良いサウナだよ

続きを読む
33

こめ

2023.03.07

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

転職して4日目に何故か名古屋出張をぶっ込まれた奴がいるって!?!?!?!?
俺だ、俺だ、俺だ、俺だぁ〜!!!!!

てな訳で今日は名古屋ステイなので、ホテルにチェックイン後惜しまれつつ今月末に閉店するウェルビー名駅へ
何か昨日のまつばらといい、最近クローザームーヴになってる気がする…

ウェルビーは今池と博多は行ったことあるけど、名駅は初めて
浴室入ったら想像の4倍ぐらいちんまりしててビックリしたけど、メインの高温サウナはしっかり広い!
丁度ロウリュも何も無い時間だったせいか凄いカラカラ気味のサウナで、しかも全然人が居なくてのびのび過ごせた
代わりに森のサウナは常に満員ぐらいの状態
テメェロウリュキッズが石を育てる前にロウリュ連発しちゃうからロウリュしてもそこまで熱くならず少し残念…
サウナ室が梅雨みたいな状態になってた笑

水風呂は頭からの打ち湯があったり、壁面を伝う経路があるし、浅いものの広さもあって良かった

てか休憩椅子が浴槽の浅瀬に突っ込んであって、足首より下だけアチアチで面白かった

残りの営業期間頑張ってください!

続きを読む
59

こめ

2023.03.05

2回目の訪問

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

最後に来たのは4年半程前で閉店ということもあり、もう一度行きたいなぁと思ってたらロウリュイベントがあるようなので早速行ってきた
行ける時に行きたい場所へ、会える時に会いたい人と会わなくちゃね

丁度18時のロウリュに間に合ったので高速洗体し、パンパンパンなサウナ室へ
何とか隙間を見つけて2段目に座る
あれ?2段目とはいえ普通に熱い!こんな熱いサウナ室だったっけ??
みーさんとしのぶさんがタオルを振って、まつばらの支配人さんがモバイルストーブにアロマをかける
アロマは小学生の頃、理科の授業で作ったべっこう飴を思い出すような甘い匂い、ノスタルジー
てか2段目でもガンガン熱いし、風も良い具合当たって気持ち良い
最後だけ上段に移動したけど、2段目のほうが熱くない??
タワーサウナだけど、入口が上段の真横にあるから熱が逃げやすくて実は下段のほうが熱いのか…??
最後までロウリュ受けてからの水風呂はキマりますね

ロウリュ後も何回かサウナ入ってたけど、やっぱ下段の方が熱い、てか普通に熱いサウナ室や
良いサウナだ、気持ち良い

露天は風もあって少し寒めだけど、代わりに浴室内の梅のにおいがした日替わり湯が良い感じにぬるくてこりゃ出れんよ…

その後はざる蕎麦食べて、20時のロウリュへ
みーさんと拉麺清水さん、拉麺清水さんのロウリュ初めてだったけどパワーとテクを兼ね備えた技巧派…!
黎明期から温浴施設を支えてた一角として、素晴らしいタオル捌きと風だった
リニューアルした春日部湯元も行きたいなぁ
最後まで2段目でロウリュ受けてたけど、かなりアチアチで15分ぐらい入ってたから流石にこの後の水風呂は本当ヤバかったね…
露天で休んでるとみーさんのクールスイングまで…
おつかれのところありがとうございます

何だかんだ色々満喫して最後のまつばらを後にしました
帰り際来館した大学生らしき2人組が閉店の案内を見て、「もう行けるところ無くなっちゃうよ…」とぼやいてたのが印象的だったな…
この辺りの徒歩圏内に無いもんね
あとあの2秒しか出ないシャワーを浴びれないと思うと少し悲しいな…
諸行無常の理というか形有るものはやがて無くなるからね

本日扇いでいただいた熱波師の方々、そしてまつばらの従業員のみなさま、ありがとうございました!

続きを読む
45

こめ

2023.03.03

8回目の訪問

3月1日から新しい職場に入社し、新たな専門性の高い業務、言語、気遣いと3日とはいえヘトヘト…
てなわけでぶらり途中下車してレインボー新小岩へ

夜7時過ぎ
キンタマキラキラ金曜日とはいえ意外と空いてますね
体を洗い早速高温サウナへ
うひぃ〜熱いね〜相変わらず重厚感ある熱さだね〜
この後の水風呂を想うと涎が出ちまうよ
上段で8分我慢して水風呂に入ったらもう俺のファルシのルシがパージでコクーンしたわ…
気持ち良い〜キンキンやね
これはヤバいよね

水風呂の後は椅子に座ってたらマッチョな店員さんがスースーするアロマ水を霧吹きでぶっかけてくれた
メントーーーーーール!!!!

そして梟サウナに入るとマッチョさんがサウナ中でも体中にメントールしてくれてさらに結構力強く扇いでくれた
これが良い塩梅の熱さで心地良くサウナで熱を楽しめる
良き!!
ありがとうございます!

20時のロウリュはまさかの福日観光が産んだ狂気のアウフギーサーtake
2段目がパンパンで3段目に座る度胸ももうないので1段目に座る
そしてロウリュは1段目でもくそ熱くてワロタ
takeさんは「今日はみんなに南国に行ったような気分を味わって欲しいから南国リゾートのアロマです」って言ってたけど、これじゃ上段の人たちは南国より先に天国に行っちまうよ…!
アウフギーサーtakeの華麗な?タオル捌きを見ながら熱さに耐えてたらようやく扇ぎが始まる
みんなにゆったりとした優しい風を送るアウフギーサーtake
そして俺のターンでいきなりバカ強くなる風
「危うくパネッパと言ってしまいそうでした」
と捨て台詞を残し再び柔らかい風に…
いや、俺も柔らかい風受けたかったんだが!笑
最終的には3段目は居なくなり2段目も壊滅状態
てか多分俺2段目も無理だったわ…
最後はおかわりもちゃっかりいただき水風呂へ

…!!
ぁ〜あ…泣いちゃったっ…

水風呂も含めすんばらしいロウリュでした

その後は食堂で豚丼と鶏皮餃子
美味し!!量も大満足!
次は鳥の半身揚げにチャレンジしたい

流石に腹パンなのでリクライニングで急遽
新小岩のリクライニング好きです
最近本八幡もリクライニングの入れ替えを良くなったのでレインボーはリクライニングに力を入れてってますね

あ〜今日来て良かった〜!

続きを読む
49

こめ

2023.02.21

1回目の訪問

引越し後の片付けは全然終わってないものの、せっかく平日の休みで熱狼さんの熱波があるなら行ってみるか〜と思い、小岩二郎をキメて口くさ太郎状態で初訪問

駅からもそんな遠くないけど、今日は寒すぎて入館即体を洗い即炭酸泉で体を温める
こんな広い炭酸泉てあんま無いよね
気持ち良い〜
露天のお風呂も含めて、ここのお風呂好きです
ただ風が強くて寒過ぎた

スタジアムサウナは所謂タワーサウナタイプで若干不整形
最上段に座ると湿度が高めな感じでゆったりと汗がかけるというか、気付いたら汗かいてる感じ
中温中湿系エモーショナルサウナ
うん、好きです
カラカラも好きだし、シトシトも好きな都合の良い体だぜ…!
そして16時のオートロウリュもそのまま最上段で受けるとめちゃアチ系
流石に3回目の途中で退出

水風呂は深さもあるんでかなりキンキンに感じる
あのオートロウリュ後だと本当良い感じの冷たさに感じる

露天スペースに椅子もいっぱいあって、雰囲気も良いしすごい好きな感じだったけどやっぱり今日は寒すぎる

4セットぐらい楽しんだんであとは17時の熱狼さんの熱波まで少し休もうとタバコを吸いに一階に行った時、驚愕の事実が判明する

熱狼さんの熱波、明日(22日)だった

(´•ᴗ• ก )՞ ՞

17時のオートロウリュも最上段の一個下の段で最後まで楽しんで帰りました

楽天地スパで最近食べれなくなったざる蕎麦、ここの食堂で食えるのかな??
今度は食事もゆっくり楽しみたいなぁ

続きを読む
46

こめ

2023.02.20

20回目の訪問

明日(20日)に新居への引越し作業があるため比較的近いレインボー本八幡でお泊り
35歳初本八幡や!
夕刻に「我が名はこめ!我こそは最後にやってきて、レインボー本八幡のサウナにその名を刻む者!」と受付で大絶叫してチェックイン
浴室へ行くと中々の混み具合
イベントがない日でも結構混んでるんだねぇ〜

高温サウナの3段目に座って久々の背中を焼かれる感覚に打ちひしがれる
くぅ〜やっぱこいつよな、本八幡は
この痛熱いのがクセになっちまってんだ…
水風呂も程良い冷たさでこんぐらいがゆっくり入れて丁度良いんだよ
ただ今日は冷まし湯が36度ぐらいあったな…
てか不感湯って名称に変えてたから温度上げたのかな??

瞑想サウナはオートロウリュの時間を外して上段でまったり入る
その方が高温サウナも瞑想サウナもともに楽しめるような気がするから

そして今日は食堂のラストオーダーが20:30とのことだったのでサッとあがり食堂で唐揚げ定食と和牛餃子
本八幡は唐揚げがジューシーで美味いんすよ
あと本八幡の定食はご飯のおかわりが出来るというインフィニティライスを採用してるのがデブには助かりますね

そして新しく変わったと噂のリクライニングへ
ほほう…合皮の電動昇降式でデフォでコンセントが一口ですか…
座り心地も良い
全日本リクライニング協会理事の僕としてはこれは大きな一歩ですよ!

リクライニングを満喫してカプセルに行ったらいつの間にか寝落ちして深夜2時に目を覚まして今に至る

明日(というか今日)もしっかりサウナを満喫して、引越しやら何やら色々頑張ろう〜

続きを読む
68

こめ

2023.02.18

7回目の訪問

役所に行って転入届とか出したりなんやかんやした後に新小岩へ移動し
「我が名はこめ!我こそは最後にやってきて、その名をレインボー新小岩のサウナに刻む者!」と入館即大絶叫してチェックイン
キャビンとシングルは泊まったことあるから今回はカプセルプラス(ワイドカプセル)で
てか受付のペン立てに無理矢理レインボールペンを突っ込んでてワロタ

早速体を洗ってサウナ室へ
平日の16時過ぎということもあって比較的空いてる
サウナも3段目はヒリヒリするような熱さ
ゆったり入るなら2段目もしくはフクロウサウナ、がっつり焼かれたい時は3段目と使い分ける
水風呂もしっかりちべたい
冷まし湯はバイブラが故障してるものの使用可
バイブラが無いからすこし温めに感じるかもだけど
17時のロウリュは12人ぐらいの人入りで2段目でゆったり
それでも蒸気攪拌時はしっかり熱いのでこんぐらいがちょうど良いかも

ロウリュ後はご飯
このモツ鍋を食べるが為にレインボー新小岩に来たと言っても過言ではない
相変わらずの激ウマだし、雑炊をつけるともう腹パンなぐらいの量
大満足

その後はカプセルでウダウダ
ワイドカプセルは広いし、部屋も静かめで良いですね
キャビンのほうが寝具は良いんだけど少しベッドが狭いんよね…

20時のロウリュに参加しようと思ったら3段目含め超満員でまさかの0段目(床)
すんげぇ混みようだな…
0段目だと流石に物足りなさはあるけどアフターロウリュのサウナでゆっくり出来たのは良かった

その後はまたカプセルでグダった後、日付けが変わる少し前に浴室へ
高温サウナで日付けを超えて誕生日をサウナ室で迎えられて良かった
なんとなく自分の中で数年前から恒例なんですよね、これ

そしてカプセルで寝て朝9時前に再びサウナ
結構混んでるのね、この時間
チェックアウト直前までリクライニングでまったりしてチェックアウト後はたけまる。兄やんがツイッターでよく画像あげてて気になってた一燈へ
超有名店だけど初めて食べた
うめぇぇぇぇ!
最後は美味すぎて馬になっちゃった
ヒヒーン🐮

続きを読む
46

こめ

2023.02.17

6回目の訪問

サウナセンター

[ 東京都 ]

広島から関東に戻ってきて、荷物が届くまで日数があるので住所不定無職状態でカプセルにてチェックイン
久々のサウセンに胸を躍らせ「我が名はこめ!我こそは最後にやってきて、サウセンのサウナにその名を刻む者!」と大絶叫し受付へ
色々変わっていたけど、カプセル利用者のロッカーがカプセルフロアと同じになったのは凄い良いね!
あとロッカーも小型のスーツケースが入るサイズ&床からシームレスなんでスーツケースもめちゃ入れやすい
神か??

浴室に行くと丁度17時のロウリュ
3段目が空いてらぁ
昔(サウナセンター大泉時代)のような暴力とも言えるロウリュでは無く結構まったり目
熱いと心地良いの中間ぐらいのロウリュ
気持ち良いすなぁ〜
水風呂も照明が反射するぐらいに澄んで12度ぐらいで気持ち良さマシマシ
あとペンギンルームの扇風機って前からあったっけ??

ロウリュ後のサウナもカラカラ過ぎずムシムシ過ぎず10分ぐらい無理なく入れて、汗ダクダクになれる
個人的にかなり良いなぁと思う状態に仕上がってて、サウナと水風呂を楽しんでたらいつの間にか18時のロウリュの時間になったのでまた受ける
懐古厨なんで昔の2段目ですらかなりデンジャーだった暴力ロウリュが恋しくもあるけど、時代は変わるし、地球も廻る

晩飯は豚ネギ塩定食とたこから
たこからがかなりタコ感が強くておススメ🦑
満腹になってカプセル戻ってウダウダしてMリーグ観てたらいつの間にか(多分21時過ぎに)寝落ち
気付いたら朝の4時過ぎだった

起きてからもしばらくウダウダして朝6時頃浴室に行き朝のサウナも楽しむ
昨晩とは打って変わってカラカラサウナだった
換気が良いサウナ室だから人の出入りが少ない&ロウリュが無いと湿度が抜けやすくてカラカラになるのかな?
これも中々乙だねぇ〜と熱に打ちひしがれながらサウナを満喫

てか久々のサウセンだったけど意外と他の施設より年齢層も高くて、そんなに混雑して無かったな
カプセルも普通のカプセルなのに広めのカプセルだから泊まりにうってつけだねぇ〜

久々に朝ご飯食べて腹パンだから少し休んでからチェックアウトしよう〜

続きを読む
57

こめ

2023.02.15

12回目の訪問

朝から自宅の引越し作業で、その後掃除をして午後には自宅を出て後は関東に向かうだけだったけど、俺にはまだ広島でやり残したことがある
日本のサウナに入り納めすることだ
高速バスで広島から福山に向かい、VIPカプセルルームにチェックイン

VIPカプセルルーム良いね!広いし、コンセントが2組あるうえ、ロッカーも広くてカプセルの隣だし
ただチェックインした直後カプセルルームの照明が付いてなくて、暗すぎてロッカーの鍵穴の場所が分からんかった笑
もし俺がトリッピーだったら多分ロッカーまで辿り着けてない
唐草!ドット!ペイズリー!!

16時半に浴室に行くと3人ぐらいしか人居ないし、17時の田内さんロウリュも最初俺1人のタイマンロウリュだった(最終的には俺含めて3人)
しっかり攪拌と扇ぎをいただき、最後は10発至近距離で風を貰う
バチバチに熱くて気持ちいい
更に扇ぎ終わった後も追加でかけるだけのロウリュもあり
ありがとうございます!!

ちなみにこれは豆知識なのですが、浴室前にあるサウパンはLサイズのブルーものよりMサイズのカーキのパンツのほうが大きいです
僕みたいに太ってる人は注意しましょう

てかやっぱ日本のサウナと水風呂は最高だね
このレベルの施設はマジで貴重
サウナはアチアチのアチかつカラカラのカラだし、水風呂も冷え冷えの冷え
当たり前のような事を書いてるけど、その平均点がここは高いんだよなぁ
僕は本当に好っきやねん

19時のロウリュはもうちょっと人が増えて8人ぐらい
それでも少ないけど
しっかり10分ロウリュを受け切る
本当に熱さが心地良いといつか丁度良い

その後はヒロアキさんとご飯
日本の常連さん御用達のあがりこぐちへ
ここ料理美味すぎてワロタ
ウマウマの実の能力者か??
さらにその後はそのだで〆のラーメン
これが広島で最後のラーメンだっ!
美味い〜!!

とんでもなく腹パンで日本戻ってきたけど、これから&明日の朝も日本のサウナを噛み締めて広島を去ります
ありがとうございました

あと日本のWi-Fiの名前、NipoNipoとNopponが非常に気になりますねぇ〜
Nopponチャチャッ!!Nopponチャチャッ!!

続きを読む
35