#サウナ
男湯に新設されたセルフロウリュサウナ。リニューアル後、初だったので楽しみにしてました。
ひな壇は、3段で割と角度があり、入った瞬間のインパクトが大きかった。
サウナの設置場所の関係もあってだろうか、ひな壇などの配置に苦労の跡が見られる。
ただし、上段の温度は最高!
92~94℃だったが、ロウリュ時はそれ以上の温度に感じた。
#水風呂
屋内の水風呂・・・以前より温度が下がった?入浴前に一瞬シングル(9.5℃くらい)で表示されていた。確かに以前より冷たく感じたし、グルグルととのった。。
#休憩スペース
ここは、お客さんが多くても分散するので、なんとなく休憩スペースも確保できるので利用しやすくて気に入っている。
以上、今年の初サ詣でした。今年もたくさんサウナ入るぞー!
男
-
92℃
-
13.7℃
サウナ初め♨️
今日は時間たっぷりあったけん坂シーレをチョイス
人が多いのはどこも同じじゃろうけんキャパの大きさでここに🙄
17時に来たけど思ったより人少ない
身体を清めてまずは炭酸泉でゆっくり
セルフロウリュサウナを覗いたらガラガラだったけんまずはこっちへ
砂時計が終わったところでもう1人のおじさんがロウリュ
ゆっくり掛ける派じゃなくドバっと掛ける派なんじゃ〜って見ようたらその勢いで鬼ロウリュww
4杯目くらいで マジで? みたいになっとったのに
結果7杯ww
こんな激しいのは初めて見た
もはやギネス記録なのでは🤣
正直4杯目くらいでストーンは黙ってました…笑
結果サ室は拷問レベルの灼熱
体感温度はニュージャパンのバズーカ以上😂
耐えれず2分で出た
個人的にロウリュは2杯が相場じゃないかって思うけど、それはサウナ好きじゃけんそう思うだけで普段来ん人は張り紙してくれんとわからんよなって思ったりもした
何杯までって張り紙も無いしおじさんは悪くないと思ってしまった笑
なんかサ道でもこんな話あったな笑
おかげさまでその後1時間経ってもストーンは元気失ってました🫠
しかも4人組のドラクエが大騒ぎしながらこっちのサウナ入って、汗流さず水風呂飛び込んで暴れたりしてを繰り返しよったけん入る気無くした😩
結局モニタリングがおもろくてほとんど高温サウナで過ごした🤣
外気浴が寒すぎてほとんどサウナ→水風呂の往復
塩サウナも欠かさず入ってスベスベ🙏
20時くらいから人増え出してカオスだったけん逃げた
オロポも飲んで満足
明日早起きできたら大和温泉で朝風呂しよかな♨️
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/nAksNgpDNOQwCkLRDWXBIjsici82/1735912968535-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/nAksNgpDNOQwCkLRDWXBIjsici82/1735912979930-800-600.jpg)
明け蒸しておめでとう御座います㊗️
サウナーの皆様が今年も幸せに蒸されます様に、、、
さて、年末の仕事納めの日に帰宅すると39.2℃の発熱で無条件にサウナ納めさせられてしまいました😭
でもね、クリスマスイブにサンタからプレゼントが🎁
応募したの忘れてました(笑)抽選会って当たった事ないからたまげました。嬉しい😃😃😃
有難う御座います。早速福岡出張を検討致します☺️
今年はこちらからスタート❗️
1220イン 久しぶりです。クジ引きありました。
そんな多くなく、サ室もコンディション良い。
TVは青学爆走中。3段目で爆汗頂く。温度は90℃に満たないけどロウリュ後だからかしっかり気持ち良かった。水シャワーして水風呂へ。中々冷たい。12℃ぐらい
外気浴も5分しっかりあまみ確認してぶっ飛ぶ。
サウナぬ入れる体調に改めて感謝。
次は新しく出来たオートロウリュの最上段へ。
15分砂時計でロウリュのタイミングを守るルール式。
ええ案だと思いました。こっちの方が静かで高温だし落ち着く。12分あっという間。シャワーして水風呂へ。
又またぶっ飛ぶ。これらを2セットずつして塩サウナへ。温度はもの足りんけど塩塗りたくり、このままオーブンに入れたらローストポーク出来そう。シャワーして炭酸泉してフィニッシュ。
オロポ頂き帰路へ。
今年も皆様宜しくお願い致します‼️
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0WKGHbZtjGYEjyOs0DKIgS1geSt1/1735882129363-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0WKGHbZtjGYEjyOs0DKIgS1geSt1/1735882130816-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0WKGHbZtjGYEjyOs0DKIgS1geSt1/1735883289493-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0WKGHbZtjGYEjyOs0DKIgS1geSt1/1735882138325-800-600.jpg)
男
-
92℃,70℃,88℃
-
19.5℃,12.8℃
朝5時に入館するために4時前に起きて行ってきた♨
今年初サウナ。
5時になると受付の機械には長蛇の列。
私は会員証更新のため対面で入館手続き。
リニューアルされ、サウナ室の座面がきれいになってた。
女性側は余り変わってないのかな?
荷物置きの棚も相変わらずの小ささ💦
外は真っ暗。
露天の中温サウナ。ここが一番落ち着ける。
一人で満喫。
水風呂20度だけど、外気が寒いから充分。
塩もサラサラこちらも一人。
中のサウナは過ごしやすい温度。
とにかくサウナ三昧の早朝。
たまらん。
団体さんもいて、浴室はワヤワヤしてたけどサウナはゆったりだった。
くじ引きして今年の運試し…
フルーティア100円引きでした〜
そんなもんか😓
施設を出たあとの外の冷たい空気が更にトトノイを加速させた。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f50-c537-5d38-1a2e70f7f665/post-food-image-3497-92843-1735862296-Mnrjk21J-800-600.jpg)
女
-
80℃,75℃
-
20℃
男
-
90℃,90℃
-
19.5℃,14.3℃
『今年もシーレにお世話になるよ♪』
本日はジム終わりに坂町の『スパシーレ』へ!
昨年末に改修工事があって一部リニューアルされました!なんといっても浴室内に新たにサウナ室が出来たのは驚きました🫢
新しいサウナ室は3段の作りで1段1段がけっこう高い急な造り
テレビはあひませんが、セルフでローリュ出来るのが良いですね👍
セルフローリュのルールとして、15分に1回ローリュしても良いよとなっています
ローリュしたら15分測れる砂時計を回しましょう!通常温度は90℃くらいですが1回ローリュしたら96℃くらいは温度が上がります!
広い方のサウナが埋まってる時やサウナに集中したい時はテレビが無いのでこちらがオススメです💁♂️
今日は年始であり、夕方ごろに行ったのでたくさんの人で賑わってました!
会員のポイント履歴を見る限り昨年は18回ほどお世話になったスパシーレ!本年もどうぞよろしくお願いします🙇♂️
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/tyesdIjahwT9zdhsznqxtWjasur2/1735816452721-800-600.jpg)
男
-
90℃,92℃,74℃,92℃
-
20.7℃,15.5℃
- 2018.04.15 08:37 おみ(サウナ船長)
- 2018.04.15 08:40 おみ(サウナ船長)
- 2019.07.24 22:25 ウサミ
- 2020.04.09 18:13 こめ
- 2020.06.10 17:26 あるふぉんす
- 2020.09.14 00:47 サウナ小僧
- 2020.09.14 00:48 サウナ小僧
- 2020.09.14 00:49 サウナ小僧
- 2021.03.09 15:55 あるふぉんす
- 2021.04.17 22:39 ★サニ丸d★
- 2021.04.17 22:42 ★サニ丸d★
- 2021.05.18 21:54 クレキューです。
- 2021.06.04 23:33 なでしこ
- 2021.06.04 23:45 なでしこ
- 2021.07.28 21:12 Gunsyu
- 2021.10.09 06:47 ししハイ
- 2022.01.15 10:52 すみっく
- 2022.05.04 19:50 mirorinn
- 2022.05.04 19:54 mirorinn
- 2022.05.31 23:52 taitai
- 2022.07.29 00:50 元気な犬
- 2022.10.31 16:47 ワイワイ
- 2022.12.09 22:45 すみっく
- 2022.12.31 13:28 よしくん
- 2023.05.30 23:12 ワイワイ
- 2024.07.17 16:38 takano osamu
- 2024.11.07 07:43 すみっく
- 2024.12.02 07:37 すみっく
- 2024.12.02 07:38 すみっく
- 2024.12.22 01:51 偶然偶然