2021.11.26 登録

  • サウナ歴 4年 7ヶ月
  • ホーム 昭和温泉郷 湯楽里
  • 好きなサウナ 全部好き。黙サウナよろしくです。
  • プロフィール たくさん蒸されたいです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆらりこ

2025.02.18

35回目の訪問

ホットカモ

[ 広島県 ]

仕事用事の帰りに。

サウナ室人がまばらで静か。
外気浴では雪が少〜しチラチラ。

露天には学生が7、8人タムロ。
なかなか出ない。
洗面器が学生と学生の間にあり、取りたいけど取れない…
けど取った。
椅子にお湯をかけたいのよ、おばちゃんは♨

サウナ入ったら疲れてた体は回復。
明日からもがんばろー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
50

ゆらりこ

2025.02.15

26回目の訪問

サウナ飯

赤ビルの湯

[ 広島県 ]

お祝いの会合の後に。

リニューアル直前に行った時、こちらで私に文句たれてきたババがおった。
カランの場所取りしてた。
性根は治らんようだ。

サウナ利用者は私含めて2人
無になって堪能。
背中からの間接照明が素敵。

サウナ満喫できたけど、浴室に入ったときの常連さんたちの一斉の視線。
あれを乗り越えてこそ、呉民になりきれる。気がする。(当方生粋の呉人)

正弁丹吾

ふぐ懐石

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
62

ゆらりこ

2025.02.11

3回目の訪問

サウナ飯

遠出で。
お風呂もサウナも楽しめました。

タワーサウナが広くて汗たくさんかけて満足。
塩サウナもしっかり熱くてお肌ツルツル。
ごろりん湯で昇天👼

タワーサウナで場所取りする方が多くてちょっと辟易。
常連さんたちぽかったなー。
座りたい人が座れんじゃん

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
74

ゆらりこ

2025.02.09

34回目の訪問

サウナ飯

ホットカモ

[ 広島県 ]

お買い物のあとに。

日曜だからか少し人が多かったけど、サウナは落ち着いて入れた。
ここはしっかり発汗できる気がする。

冷たい空気で外気浴。
全身アマミ。
気持ちよかった☺

大阪王将 西条御薗宇店

あんかけラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17℃
81

ゆらりこ

2025.02.07

49回目の訪問

サウナ飯

仕事終わり。
今日は雪見露天でした☃

あっという間に外は真っ白。
帰り道が怖いから、1時間くらいで撤収。

しかし雪の中の寝そべりチェアは格別。

肉そば

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
75

ゆらりこ

2025.02.01

12回目の訪問

サウナ飯

白竜湖リゾート

[ 広島県 ]

久々訪問。
貸切状態でした。

相変わらずサウナ時計は止まったまま…
ずっと止まってるのか、たまたま私が行ったときに止まってるのか…

脱衣所の扇風機は首は回るが羽は回らない…

サウナは朝一番は少しぬるめ、徐々に温度が上がりしっかり発汗。
水風呂は温めのブクブクで浮かぶ。

3セットゆっくり楽しみました。

寄りん菜屋

カツカレー

おばちゃんたち元気よくて優しい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
71

ゆらりこ

2025.01.31

48回目の訪問

仕事終わりに。
空いててすごく静かでお湯はキレイでとてもリラックスできた。

今日はお昼ごはんが遅かったから、サ飯は無しで。

1月もお疲れさまー☺

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
74

ゆらりこ

2025.01.25

3回目の訪問

サウナ飯

たかみや湯の森

[ 広島県 ]

遠出してまいりました🚗
年賀状のくじ番号で200円引き。

行くとき毎回炭酸湯の方。
女湯は混雑なく、皆さん静かで過ごしやすかった。
サウナも多くて4人くらい。
よく汗かけた。
サウナ室の中にはレトロなサウナ紹介があって、かわいい。

水風呂の深さも心地よいし、各湯船でお風呂も十分楽しめる。

外気浴のあとは露天や薬湯を楽しみ、癒やしの間で転がる。
夢見てた😪

サウナ合計3セット。
近場ならしょっちゅう行きたいな。

男性側はサウナ混雑だったみたい。

肉玉うどんセット

おむすび特大。肉美味い☺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
78

ゆらりこ

2025.01.20

47回目の訪問

仕事帰りに。
5時半過ぎは非常に空いてた。

高温→低温→高温

外気浴が最高だった♨
お湯もすごく気持ちいい。

七時前から人が増えてきた。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
73

ゆらりこ

2025.01.18

46回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに休日の朝に行ってみた。
混んでて仕方ないこともなく、静かに過ごせた。

しっかり汗かけて満足☺
天気もよく、外気浴がはかどる。
低温サウナのオートロウリュもストーブのすぐ横で味わう。

サクッと3セットしてジェットで温もって終了。

やっぱりサウナはサイコーじゃ。

天ぷらうどん

食べずに帰ろーかと思ったけどうまい天ぷらについ…

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
80

ゆらりこ

2025.01.13

36回目の訪問

サウナ飯

サウナ熱い、だけどドアの建付けが悪くて閉めても開いてんの。
直してー

テレビのリモコン、見てるのに何も言わずに変える高齢者、変えたなら見ればいいのにその場で寝転んでやんの。
しかも腕抜きみたいなの座席に干してるし。
前も干してたし。
モラルがねぇ。
ちょっと見回りしたほうがいいと思います。

露天での外気浴、一人風呂サイコーでした。
脱衣所にはヘアオイル4種類ありました。
帰って🐶と昼寝。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
76

ゆらりこ

2025.01.07

25回目の訪問

赤ビルの湯

[ 広島県 ]

昼前に時間が取れたので。

入った時にお一人出られて、しばらく私一人。
サウナ2セット。
2セット目の後、水風呂そばの椅子に座ってたら久々恍惚が訪れた。

出る頃に少し人が増えてきた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
88

ゆらりこ

2025.01.04

4回目の訪問

サウナ飯

少し遠出🚗
今日はよく汗かけた。

サウナ室皆さんお静かでよかった☺
露天はやはり寒いので、水風呂のあとに源泉湯を味わいととのう。
浴室は家族連れなど多かったけどサウナはソロサウナーぽつぽつ。

ゆっくり過ごしてご飯食べて帰った。
源泉湯にタオル浸けてるオバハンおったな〜⤵

ねばとろうどん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
81

ゆらりこ

2025.01.03

31回目の訪問

サウナ飯

朝5時に入館するために4時前に起きて行ってきた♨
今年初サウナ。

5時になると受付の機械には長蛇の列。
私は会員証更新のため対面で入館手続き。

リニューアルされ、サウナ室の座面がきれいになってた。
女性側は余り変わってないのかな?
荷物置きの棚も相変わらずの小ささ💦

外は真っ暗。
露天の中温サウナ。ここが一番落ち着ける。
一人で満喫。
水風呂20度だけど、外気が寒いから充分。
塩もサラサラこちらも一人。
中のサウナは過ごしやすい温度。

とにかくサウナ三昧の早朝。
たまらん。

団体さんもいて、浴室はワヤワヤしてたけどサウナはゆったりだった。

くじ引きして今年の運試し…
フルーティア100円引きでした〜
そんなもんか😓

施設を出たあとの外の冷たい空気が更にトトノイを加速させた。

ジョイフル 広店

モーニング

税込320円くらい。 ドリンクバーはピーチティーが最高☺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,75℃
  • 水風呂温度 20℃
102

ゆらりこ

2024.12.30

35回目の訪問

仕事帰りに雲母行こう思ったら、ホームページで混雑がMAX。
諦め帰宅。
しかしサウナに入りたい。今年最後になりそうだし。

てことで、晩ごはん食べたあとに大和に。
帰省中のファミリーが少しいたけど静かだったしサウナ利用者少なかったのでじっくりサ活。
大浴槽も直ってたので安心。

サウナは相変わらずカラカラ。
過ごしやすくは、ある。
屋上外気浴寒いけど、冷え切った体で熱めの生薬湯に入るとじゅわっと温もる。

年末良いサ活できました。
施設がもっと活気あふれるといいな。

続きを読む
70

ゆらりこ

2024.12.28

2回目の訪問

サウナ飯

yubune

[ 広島県 ]

半年ぶりの訪問。
グレーのタイルの方でした。

人も少なくガッツリサ活できた☺
水風呂冷たくて外気浴でアマミがくっきり。
サウナ室は静寂でこの一年間の自分と向き合うような気分だった。

サウナしてるご家族もいて、ほのぼの〜
最後は熱湯で終了♨

ドルチェ 瀬戸田本店

ジェラート 伯方の塩

景色がいい☺

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
80

ゆらりこ

2024.12.24

24回目の訪問

サウナ飯

赤ビルの湯

[ 広島県 ]

プレオープン最終日、クリスマスイブの夜に。

結論、行ってよかった〜♨
静かに自分と向き合うサ活ができた。
浴室自体が落ち着いた雰囲気に感じるので、とてもリラックスできる。(この時間帯で人が居なかった為かもしれんけど)

脱衣所には前回なかった小さい保冷庫があった。
LINEのショップカード集めも楽しみ☺

ステッカー買って伊良コーラ飲んでロビーで少し休んだ。

帰りに20年ぶりくらいに呉の屋台に行って帰宅🍜

富士さん

中華そば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
92

ゆらりこ

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

遠出しました〜
子供の頃にテレビで聞いたCMソングが頭の中をぐるぐる回るときがあるんよね。

柚子が浮かぶ温泉でリラックス。
ロッキーサウナから。
誰もいなくて一人で満喫。
定期的に壁からストーンにオートロウリュ。
過ごしやすい温度。

よもぎ蒸しサウナは蒸気もくもく期待してたけど、蒸気なし。香りが懐かしいよもぎの感じ。

水風呂の深さがいいねー
全部で4セット。

おしゃれな休憩所でくつろいだ。
一日過ごせるね、これは。
切手展示してる部屋に少し寄って見学。
またいつか来たいな。

牛とん亭

人気NO1

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
91

ゆらりこ

2024.12.19

23回目の訪問

赤ビルの湯

[ 広島県 ]

プレオープンに仕事帰りに寄ってみた。

番台の場所が変わってた。
番台に行って「サウナで」と言うと、あちらに券売機が…て。アワワ💦
今まで渡されてたサウナ利用者のバスタオル貰わなかったら少し不安になる。

脱衣所もキレイ、そこから見える浴室もキレイでわくわく。

久しぶりのお風呂屋さんだったからすごく楽しめた。
サウナ室キレイで新品の香り。
バスタオルが敷かれてる。
カラカラだけど過ごしやすい。

サウナは私一人で、兎にも角にもリラックスできた。浴室も平日のためか私とマダム一人。

大きな荷物置きもあるし、場所取りがなくなるといいな…
またプレオープン中に行きたいです。

続きを読む
70

ゆらりこ

2024.12.08

11回目の訪問

鶴乃湯

[ 広島県 ]

そてつ湯〜明神湯で駐車場空いてなくて、鶴乃湯ギリ空いてた。
人多かった。
サウナ2セット。
サウナ室の奥の小さな扉の前に座るんだけど、多分一番熱くて熱湯みたいなのがチョロチョロ流れててマット持ってってないと足が激アツ。
水風呂
夜風に当たって帰宅🚗

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 18℃
86