対象:男女

天然温泉 延羽の湯 鶴橋店

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
4365

yu-ki

2022.12.10

3回目の訪問

本日もサウナ~

続きを読む
16

エリオット

2022.12.09

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いますぐサウナで

2022.12.09

2回目の訪問

サウナ:6〜14分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
コスパ最強のサウナーの楽園

セルフロウリュウが出来る新しいサ室ができたので行ってきましたよ 延羽の湯鶴橋店

前回行った時は、男湯側は工事中で入れなかったのですが、YouTubeの&サウナを見て思い出して新しいサ室「熱の室」に入ってきました。


熱の室2セットとIKIストーブのサ室2セット(4セット目はロウリュウ)計4セットしてきました。

セルフロウリュウが出来る熱の室は、約12名程入れるサ室で座面が天井に近い高い位置にあります。
サ室内は薄暗く、テレビも無いので喋る人が居なければ、静かに瞑想が出来るようなサウナです。
セルフロウリュウの水には、アロマが入ってるのかサ室内は良い香りが充満しています。

天井が近いので私を含め慣れない人は、ほぼ100%皆さん頭ぶつけてたのでこれから入られる方はお気をつけ下さい^ ^

IKIストーブがあるサ室は、個人的にはもっと熱くても良い印象でした。(ロウリュウの時は熱すぎる位熱くなりますが)

セルフロウリュウ出来るサウナもあってIKIストーブのあるサウナもあってロウリュウもしてくれて水風呂もしっかり冷えててインフィニティチェアもあって外気浴も出来て平日870円!休日でも960円!と破格。 サウナーの楽園です。

これだけ充実した施設で破格なので当然お客さん多いのですが、サ室も水風呂も整いスペースもスムーズに行けるんですよね サ室も水風呂も広く、整い椅子も多いので不思議と渋滞しないでいけました。

帰りに3階に行ってブルエリ(レッドブル×アクエリアス)を購入して帰りました。

続きを読む
26

ヨーモギー

2022.12.09

40回目の訪問

歩いてサウナ

【さらふわ塩サウナ】

今日だけかな?
塩サウナの粗塩が!!

フワッフワのサラサラ塩に変わっていたのです!!(⁠๑⁠˙⁠❥⁠˙⁠๑⁠)


あぁ!
どうか明日もこのお塩でありますように!

歩いた距離 0.3km

続きを読む
19

てぃー🦄🌼

2022.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T.S

2022.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しほ

2022.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃

ヨーモギー

2022.12.08

39回目の訪問

歩いてサウナ

【ひとり時間】

熱の室に入ると、静かで、
すーっっと意識が自分だけに向いてく。

あぁ。
この瞬間、好きだなぁ(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

歩いた距離 0.3km

続きを読む
19

延羽の湯鶴橋店へ!
新しくできたフィンランドサウナ天井が低く
いい感じの温湿度でした!

メインサウナ7分
水風呂1分
外気浴5分

フィンランドサウナ7分
水風呂1分
外気浴5分
×2セット

歩いた距離 0.6km

関目団長

だんじり盛り

野菜が沢山取れていい感じ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
10

ヨーモギー

2022.12.07

38回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Aki

2022.12.07

2回目の訪問

水曜サ活

やっぱサウナはめちゃくちゃいいなー

うるさくなかったらホームサウナにしたいくらい導線もいい

クラブくらいうるさいが割り切って入るしかないねぇー

続きを読む
18

トントゥ島の住人

2022.12.07

1回目の訪問

水曜サ活

個人的には久々の初訪問サウナ。
訪れたのは延羽の湯。

鶴橋駅から徒歩6分ほどのところにこの施設はあります。

外観からしても、和のテイストを意識した作りなっています。

■サ室(大きい方)
今日はラ•フランスの香りだったのですが、かなり香りが強い。珍しいなと思いました。ikiストーブもドデカタイプで迫力あり。温度はそこそこでしたが、湿度もあり中々良いセッティング。

■サ室(小さい方)
フィンランド式と書かれているセルフロウリュ出来るサウナ。フィンランド式と書かれていながら、茶室の躙口のように低い位置にある小さい扉から入る感じや、内装、中で流れてる音楽は完全に和スタイルです。無意識的にカルチャーミックスしてる感じは、ある意味ニッポン的な気がします。
熱くて湿度があるのでむしろこっちの方がハード目な設定。個人的には結構タイプです。

■水風呂
16℃というベストセッティング。水風呂の縁に水色のLEDライトが設置されているあたり、こだわりを感じます。

■外気浴
インフィニティチェアー 、普通の白プライス、畳敷きの休憩処、足湯の休憩処、と種類に富んでいます。良いです。


タオル付きでトータル1000円なので、コスパ的にも満足度高しです。
強いて言うならば、スーパー銭湯的な所なので、友人同士で来る方が多くおしゃべりする人は多いです。瞑想に浸りたい人にとっては少し居心地は悪いかなと思いました。

続きを読む
24

すー

2022.12.07

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

Satoshi Okamoto

2022.12.07

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:大阪出張ということで、いろんなサウナを巡ろうと計画していましたが、急遽こちらに。
仕事帰りに、いい情報をいただいて、こちらの施設に訪問することができました。
結論から言います。
正直、最高でした。最高すぎましました。
身体を清め、早速、入り口の狭い薄暗いサウナ室に入ると、セルフロウリュができることに気づきました。しばらく誰もやらないので、ルールを確認してみると…15分の砂時計が落ちきってからの表記に気づきました。 砂時計に目をやると、落ちきっています…それならばと、柄杓を手に取り、ロウリュいいですか?と声をかけたところ、皆さんうなづいでくれました。三杯ゆっくりとかけると…たちまちアチアチに…。
ジックリ蒸されたあと…自ら気持ちよく、外気浴に…その後継にも驚きましました。とにかく横になるスペースが多いことに気づきました。定番のインフィニティチェアで横になると…1セット目から😇……

最高の施設、ありがとうございました。

歩いた距離 1.2km

超豚骨濃度8 日本橋店

濃度8ラーメン

濃厚豚骨スープが美味しかった。替え玉もしちゃいました〜。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

とよぴー

2022.12.06

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Motoki

2022.12.06

7回目の訪問

約10日ぶりにセルフロウリュの熱の室にイン。

明らかに熱過ぎる室内。アロマ水を入れるバケツを見る。バケツは空っぽ。

まさか誰かが水を全部かけたのだろうか。

私の大好きな熱の室のストーブを壊さないでください。

モヤモヤしながら過ごしました。

続きを読む
22

キチキチ

2022.12.06

1回目の訪問

久しぶりに延羽の湯鶴橋店にやってきました

昼過ぎはそんなに混んでないし、のんびりできて整った!

続きを読む
20

ほに

2022.12.06

14回目の訪問

薬湯で子どもがめちゃくちゃ泳いでた 笑

続きを読む
16

ずっとサウナ君

2022.12.05

1回目の訪問

常設サウナ:6分 × 2
セルフロウリュ:6分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:リニューアル後に訪問。アロマ水混じりの熱波が感動ものでにやける。熱さを突き抜けた後の水風呂(15℃くらい)が爽快で、ととのいスペースに新しく芝生が増えていて、椅子と畳スペースも入れると大体寝転べる環境が出来ていた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
4
登録者: 37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設