対象:男女

天然温泉 延羽の湯 鶴橋店

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
4504
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 40 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • BGM有り

熱風蒸屋 ikiストーブによる、ロウリュは激熱(サウナストーンに大量のアロマ水を注入) BGM有り

水風呂

温度 15.9

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 90

収容人数: 11 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • BGM有り

セルフロウリュサウナ「熱の室」 15分間隔でセルフロウリュウ可能

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:うちわ
朝10:30~深夜0:30迄の毎時30分に、大量のアロマ水を注ぐサービスが行われます
ロウリュ後に大きな団扇で扇ぎますが、火傷するような高熱レベルなので充分気を付けて下さい
特に最上段は相当な高温と成り大変危険ですので、初めての方は要注意して下さい
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
15分間隔でセルフロウリュサウナ「熱の室」にて可能
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

●外気浴 イス: 7席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室 1

温度 80

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 洋楽

イベント日によってサウナ室の温度が変わります。 2021年6月現在毎週土曜日サウナ98度水風呂15度

水風呂

温度 16.2

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 90

収容人数: 8 人

  • 塩サウナ
  • TV無

サウナ室中央に塩、ぐるりに切り株型の椅子 室内に蛇口と手桶があり、使い終わったら椅子を流してまた手桶に水をためる

サウナ室 3

温度 85

収容人数: 13 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

サウナ室が中二階の様な造りになっており 人の出入りがあっても熱が逃げない。 設定温度は81℃ですが体感90℃以上に感じられる。 スタッフが1時間に一回、セルフロウリュに 使用するアロマ水を補充しに来てくれる。

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:うちわ
10:30〜24:30の間、毎時1時間毎に実施。
土日祝は14:00〜23:00の間、毎時30分に実施
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
砂時計で15分に一回セルフロウリュ可
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 6席 イス: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

・畳の寝転びスペース ・浴室内に冷水器(入口付近) ・マンガは薬石汗蒸房(熱気浴スペース)で読める(要、利用料) ・オロポならぬ、アクリ (リアルゴールドとアクエリアス)は3階の岩盤浴エリアにあり(岩盤浴を利用しなくても買える) ※フェイスタオルは個々で準備し持参か、受付時に160円でタオル購買

土曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
3
1
0
10:00-12:00
2
4
1
12:00-14:00
1
1
1
14:00-16:00
0
1
6
16:00-18:00
0
1
1
18:00-20:00
0
2
1
20:00-22:00
0
0
2
22:00-24:00
0
2
1
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
1
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
0
1
20:00-22:00
0
2
0
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

サ活

がり

2025.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

やっとやって来ました延羽の湯
鶴橋店の方に来ました
ずっとイキタイと思ってたしサウナ友だちもここでサウナを知ったと言ってたぐらいですし暇つぶしでやってるマッチングアプリ(会ったことは一回もない)でたまたまサウナーとマッチングしてその人も延羽が良いと言ってたし何かと行く理由がありまして
そんでこの近くで用事があったのでこれは行くしかないと来ました

まずそもそも鶴橋に初めて来たのですがなんか全体的に臭いです
そして着きました延羽の湯
これはもう外観から良さそう
和のテイストが存分です
中に入るとkukkaのような内風呂から半露天になっている
まず身体を洗いますがシャワーもなんかミストみたいなんがあってでも洗えてる気がしないので普通のシャワーで洗う
そしてまずは風呂
半露天の方に入ったのですがあんだけ外暑かったのに風呂に入ると外が涼しい風が吹き気持ち良すぎます
これは本当になぜでしょうか
特にここ延羽は風がよく抜ける
不思議です
足湯や壺湯も堪能し立湯なるものに入ったのですがこれはまた初めてでいや立ちたい時もあるよなと入ってみて納得しました
そしてとうとうサウナ
和のテイストですがメインサウナにはSAUNAという文字がネオンで光ってました
入ると2ドア構造で下に下がっていくこれはワクワク
中に入ると広い
そして上段に座ったのですが最初の体感は普通の熱さかなと思いましたが少しいると相当熱い
いやなんか熱いというより暑いっていう感覚
コンディションもあるかもしれませんが落ち着く感じではなかった
8分で限界
そして水風呂
うんほどよく冷たい
バイブラで良い感じになるぐらいの冷たさです
滝の近くは良い感じに冷たい
そして何と言っても個々の良さはととのいスペース
めちゃくちゃととのう場所が多い
さっきの足湯だったりととのい椅子もいろんなところにあるしベンチもあるし芝や畳で寝転ぶこともできる
素晴らしい
最初は椅子途中から畳に寝転んだのですがこれはええな
2セット目はセルフロウリュの方へ
こっちは入り口が小さくて面白いし品川のzenのような感じで落ち着くし良い
セルフロウリュをすると十分熱くなるし良い
今度は芝に寝転ぶ
これはやばい良すぎる
風がぬるかったのでもう少し涼しかったらこれもっと良いんやろうな
最後はアウフグース
僕だけ上段でビビりました
内容はアロマかけてうちわあおぎまくるあっさりタイプ
確かに熱かったですが時間も短いし余裕で耐えれました
そして最後のととのいも芝で
良すぎた
炭酸泉で締め
いやー良かったね

ちなみに予定は新歌舞伎座で舞台サザエさん
めっちゃおもろかった
隣の人が見る前に100m走るんかってぐらい準備運動してた以外は最高

デュー

デューあるのエグすぎるやろ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
24

まるまる🐶

2025.03.01

75回目の訪問

サウナ飯

2240~2

軽め二日酔いを治すために。。
やっぱりギャン熱のヤギさんロウリュ🐐🔥

サウナ:熱6.5ロ9熱?ロ8.5
水風呂:1 1.5 1 1
休憩:13 9.5 8 9
合計:4

昨日で4年働いたお店を退店した。
今日は休み。
先輩に飲み連れてってもらって3件くらいはしごして案の定二日酔い🤮
(軽めでよかった。。)(風呂入ったん昼の1時。。)
サウナまで横になってゆっくりしようと。


Amazonセールの商品を購入して(ダイソンドヤイヤー、イヤホン楽しみ🎶)xで今日のサウナ探し。
今日は土曜日でゲリラロウリュあるから久しぶりのここに決まり✋
サウナの日はどうしようかな〜と。
今年は金曜でぼく休み‼️ラッキー‼️
おおみね湯かここやなあ〜。


今日はめっちゃ温かい。
11~12℃で薄長袖にフリースで全然おけ👍
てか地味に今知ったんやけど家から延羽はチャリで9分。
勝ち組やん😼
主湯の前のスライドガラスも全開で開放感抜群♨️
やっぱ鶴橋延羽はこうでないと‼️


脱衣場にてヤギさん発見🐐
らっきー!
この人おるだけで確実に整えると確信😼
挨拶済ませて土曜やからと早めにサ室in。
アロマ水入れがヤカンになってる!
前は団扇新調してたけどこれもなんやね。
ヤギさんもこの回担当してくれて、「初めての方ー?」といつもの流れで3段目の子らが手を挙げてた。
うん。間違いなく秒で消え去るやろなと。
案の定1回目の掛け水しただけでほぼアウト。
ラストまでやり切って、ヤギさんが後ろからも熱波🔥✨️
まじしぬって。
「おかわりいりますか?」と言われて結局2回オカワリ🔥💧
そしたら久しぶりに来ました。
熱すぎて腕が麻痺するやつ。笑
ここまでやるんはほんまに推奨せーへんし、普通に焼き死にます
(写真8枚目)
初心者は必ず1段目に座ることを強くつよーく推奨致します🔰


思ったんやけどイーグルって時間掛けてじわ〜っと聞かせるロウリュ。
ここは短時間でぎゃんぎゃんに熱を送るってイメージ🤔
どっちもすきやなあ(どちらかといえばイーグル)
久しぶりに受けて思ったけど西日本やったらほぼ間違いなく1番イカつくて熱いロウリュはここやな🥵


鶴橋延羽って頑張ってんのに勿体ないってつくづく思う。
ぼくやったら
・浴室内のぬめりを掃除する
(主に浴室入口、マッサージ部屋の前、露天風呂の石の周り)
・マッサージゾーンを無くして内気浴ゾーンにする
・アパレルやグッズ展開を進める
(Tシャツやサウナハット、ステッカーなど)

マクドナルド 東成玉津店

てりやきセット・たこ焼き風風の唐揚げ

このぎったぎたの甘辛ソースが食べたくでだな。。 たこ焼き風風の唐揚げが世界一美味い

続きを読む
14

ねき゛

2023.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

公式サイトのVRウォークスルーが、ぬるぬる歩き回れて楽しい。

■熱風蒸屋(ドライサウナ)
クラッカー型のサウナマットが入口に有、混雑時は品切れする。
定員30名ぐらいと思ったが公式は40名。広い!
混雑で温度計を見る余裕が無かった・・・プロの体感分析では
80~90℃、もしくは90℃~100℃台の犯行。(※公式曰く92℃)
やや薄暗いのが良い。一応「私語厳禁」と大きく書かれているが
あまり期待はしない方がよい。テレビの音量も大き目。

毎時30分にロウリュ+うちわサービス有。施設の入口に
ロウリュの強さとアロマのリストがある力の入れよう。
スタッフ3人体制。席を詰める指示を出してくれるのは好印象。
参加したのは熱さレベル《激熱》だったが、案外マイルド。
更に上の《灼熱》の時間帯もあるが、果たして・・・

■熱の室(セルフロウリュ)
屈んで入り少し階段を登る、秘密基地感溢れる構造。定員およそ10名。
黒で統一された室内、明かりの少なさが非常に落ち着く。
温度計85~91℃、ほぼ常にロウリュ感あるので体感はもっと高い。
こちら側にはサウナマットが用意されてないが、ケツが焼けそう。
前述の品切れ対策も兼ね、マットは自前で用意した方が吉か。

高温+ロウリュにより、心拍数の上昇が速い。
“滞在時間”だけで居座ると負荷が大きいので、心拍数を見ないなら
あまり無理はせずに脱出することを推奨。
 環境自体は極めて高水準で申し分ないが、
 マナーの観点では無断・砂時計無視が目立って勿体ない。

■水風呂
15~16℃を変動。水深・広さ・水質共に問題なく
あくまでいい意味であまり言う事がない。
強いて言えば、かけ湯で汗を流すには導線がやや遠い。

■休憩
屋内・露天、イスがすべてアディロンダックチェアという贅沢設計。
畳や人口芝の寝転びスペースも。芝がオススメです。
ごろんと寝転び、たまに空を眺めると非常に心地よかった。
チェアも、台や岩場に向けて足が置けるよう配置されていたり
快適に休憩するための要素が満載。すばらしいッ!
 あとは静けさが確保出来ればだが・・・賑やかでした。


その他、源泉かけ流し風呂も2ヶ所。水深130cmの立ち湯が気持ちいい。
どの浴槽もぬるめで、冬場に温泉目的で入るには少し寒そう。
源泉岩風呂は本当に41℃か…?

(2023/11現在)これで千円以下は、価格のハルマゲドン。
訪問は土曜夜だが、とにかく混雑して大変だった。
賑やかでも気にならないなら最高の施設だが、
静けさを求めるなら、快適な時間帯を見極める必要がありそう。

台湾まぜそば 禁断のとびら 鶴橋店

チーズ台湾まぜそば+九条ねぎ

ねぎを食べれば人類皆HAPPY。サウナ後にパンチの効いたにんにくを平らげる行為、確かに“禁断”。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
28

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天然温泉 延羽の湯 鶴橋店
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 大阪府 大阪市 東成区玉津3-13-41
アクセス 電車:JR大阪環状線・地下鉄千日前線・近鉄大阪線「鶴橋駅」から、東方面へ徒歩約7分。 車:国道26号線と千日前通が交差する「玉津3丁目」交差点を南方面へ→直ぐに東方面への交差点を100m程直進
駐車場 パチンコ123と共用 多数駐車可
TEL 06-4259-1126
HP http://www.nobuta123.co.jp/nobehatsuruhashi/
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜翌02:00
火曜日 09:00〜翌02:00
水曜日 09:00〜翌02:00
木曜日 09:00〜翌02:00
金曜日 09:00〜翌02:00
土曜日 09:00〜翌02:00
日曜日 09:00〜翌02:00
料金 ・入泉料
平日・大人(中学生以上)950円、小人(4歳〜小学生)500円
土日祝・大人1,050円、小人560円
・薬石汗蒸房追加料金
平日・大人1,080円、小人680円
土日祝・大人1,180円、小人750円
※3歳以下は無料
※フェイスタオルは受付場所にて160円で販売
・会員特典・入会金200円、割引回数券11枚綴り(大人のみ9,000円)購入可、ポイント制景品交換等

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 37
更新履歴

天然温泉 延羽の湯 鶴橋店から近いサウナ

千歳温泉 写真

天然温泉 延羽の湯 鶴橋店 から0.29km

千歳温泉

大阪府 大阪市生野区鶴橋5-12-2

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 19.6 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 45
  • サ活 45
百草湯 写真

天然温泉 延羽の湯 鶴橋店 から0.43km

百草湯

大阪府 大阪市生野区鶴橋5-21-5

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 17.3 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 51
  • サ活 40
白鶴温泉 写真

天然温泉 延羽の湯 鶴橋店 から0.47km

白鶴温泉

大阪府 大阪市東成区東小橋3-14-32

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 13
弘徳温泉 写真

天然温泉 延羽の湯 鶴橋店 から0.52km

弘徳温泉

大阪府 大阪市生野区中川西1-10-21

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 36
  • サ活 76
東上温泉 写真

天然温泉 延羽の湯 鶴橋店 から0.67km

東上温泉

大阪府 大阪市天王寺区東上町7-30

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 114
  • サ活 125
スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 今里24

天然温泉 延羽の湯 鶴橋店 から0.89km

スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 今里24

大阪府 大阪市東成区大今里西1-26-5ロハスプラザ今里 3F~5F

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 11
TAC桃山

天然温泉 延羽の湯 鶴橋店 から0.91km

TAC桃山

大阪府 大阪市天王寺区筆ケ崎町2-33

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 7
プライベートサウナももえん 写真

天然温泉 延羽の湯 鶴橋店 から0.98km

プライベートサウナももえん

大阪府 大阪市生野区桃谷1-7-11

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 2

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!