2022.12.31 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ユートピア白玉温泉
  • 好きなサウナ 《🔥サウナ》 中温高湿。 湿度高めは必須で暗め、静かさは外せない。 ex)サウナイーグル・日間賀島サウナ 《🧊水風呂》 14~16℃で水の動きが少ないのが好き。 軟水やと死ぬほど嬉しい。 壺風呂としてあると尚良。 ex)福徳温泉・日間賀島サウナ・KIWAMISAUNA 《🍃外気浴》 コールマンのインフィニティチェアが6台以上あると素晴らしい。 冬に備えて内気浴ができると尚良。 ex)サウナイーグル・ユートピア白玉・サウナシャン 《🏪施設》 何より清潔感が超最重要。 次に日頃から顧客に真剣に向き合ってるか否かの姿勢。 ロウリュイベントがあると素晴らしい。 ex)サウナイーグル・サウナシャン
  • プロフィール 小5から1人でサウナに行くことにハマっています。 基本的にがっつり整いたいので1人で静かに楽しんでますねはい。 基本装備は腕時計・耳栓・サウナハット・MOKUタオル・外気浴用タオル・myうちわ。 将来必ずぼくがサウナーの為の施設を「創」ります🔥
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まるまる🐶

2025.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

21~2230

激混み大人気京都銭湯♨️
臭いが気になるも、”まろやかな”水に癒される💧

サウナ:8? 8?
水風呂:3 3.5 ‼️
休憩 10 11
合計:2


さあお次は「京都のしきじ」と言われてるここ
六条店のほうが京都駅から近いんやけど、ネットで調べてたら高辻店のほうが本店で内装も綺麗からこっちにしよと。
が、結構歩いた(17分)
終電の関係があるからここ結構シビア。
歩いてるときに思ったけど、ほんま京都って街並みが素敵やわ〜👏
趣あるし建物低いし、ホテルとかも京都に寄せてて雰囲気いいしほんまにすき。


ここの手前にある「たてや」ってゆごはん屋ばり雰囲気いいからめっちゃ気になるなあ💭
歩いてるときも思ってたけど、ごはん屋も京都感じる外装しててつい行きたくなる!


人気すぎてロッカーも空いてへん。
何とかみつけていざ。
意外やったんが、主湯の熱い方(ぶくぶく無い方)がひじょ〜に気持ちいい🤤
思わず声も出てまう😳
1番気に入った点まである。笑


お次にサ室。
びっくりしたんが、今日だけなんかいつもなんか知らんけどめっちゃ臭い。。
誰かの唾を思い出すかのような。
みなさんどう思ってますか?これが普通なんでしょうか?
そして座席は狭い!あぐらはかかれへん。
でも湿度はあってしっかりグリルされる🔥
からの念願の天然地下水水風呂💧
感想は「詳しくはわからんがとにかくまろやかなんは間違いない」
試しに飲んでみたりした感想は“癖が0の飲みやすい水”
飲んでよかったんかな?笑
他の人が「ずっと入ってられる水風呂」と投稿で書いてはったけどまさにそうやなって感じ!


露天風呂は通路渡っていく。
めっちゃ綺麗でえぐいやん。
どう考えても銭湯のレベルではない。
ここ晴れてる昼間にきたらえぐ気持ちいいんやろな🤤


びっくりしたんがたしか前回の梅湯もそやってんけど、水風呂前とかにある桶にみんなが気を使って次の人の為に水が入れてある。
なんちゅー素晴らしい気遣いや✨️


総合的に550円でこの満足度はすごすぎるて🥺
まあでも梅湯のほうもすきやけど、めっちゃリピ!って感じでは正直ないかもやけどまた来たいよ!
京都銭湯もっといっぱいあるらしいからイキタイ✨️
そう思えば島根とか銭湯0やったからほんまサウナ不毛の地やってんなあって思った。笑


風呂上がりは缶ポカあったからそら買うよね😏
終電近いから急ぎ足で京都駅に向かい帰路についた🚃
来週原付取りに行くつもりやから、取ったら京都とかもきたい!

かんぽか

続きを読む
10

まるまる🐶

2025.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

1915~2030


ササウナとツイをなす気になってたここ!
シックなデザインに心がときめく✨️◼️✨️


サウナ:6.5
水風呂:1 0.5 1.5
休憩 8 10 9.5
合計:3セ


前日の寝る前に何しようかまた悩んでた。
なんとなくふわっと京都いこで寝て14に起きて、とりあえず16にずんどう屋向かってシャトレーゼ行って一時帰宅して電車で向かうことに🚃
急すぎてまさかほんまに行くと思わんかったけど。笑
移動時に終電調べてたら、「え!あんま時間の余裕またないやん!」と。
ほんま終電てだるいなあ。。


初の京都駅に心躍らせ、すぐ近くにここはある。
外観ばーりかっこええやん🥺
男好きなやつ!
事前登録とチケット購入したコードを出していざ。
結構人おるやーーん😳
なんかあれやな、既にここがいいってことバレてる感じする。
何回か来てますみたいな顔してる人多かった印象。
ただここ地味に高いんよなあ。。
ササウナは1500円。
この500円の差はリピートを考えたときにけっこー痛いわけですわ。
1500円やったら安く感じるからいこーてなるもん。


無人サウナあるあるいいます。
掃除する人おらんから汚くなりがち〜。
はい。これなんですけどここましです。
洗面所は気になるけど、マナーとかそもそもなってたから客層ええんかなと。
喋ってる人まずおらんかったし。


自然と前回のササウナと比べてまうんやけど、サ室はササウナ、水風呂はこっち、外気浴はこっちって感じかな。
サ室はね、湿度ありまくるしええんやけど、シンプルに造りはササウナのほうが個人的に好きってだけ。笑
外気浴はいいよー!
チェアいっぱいあるし、インフィニティでしっかり整えた🪑
改めてインフィニティは安定にええなあと🤤
そいえばサンダルは珍しいな。
熱すぎたんか、足の付け根赤くなってた。笑


主湯の感じもめっちゃ好きやし、サ室に大きすぎひん音量の癒しBGMが流れてるんばーりすき。
これはササウナも同じやな!
京都のサウナはこれが多いんか?
ばりいい文化やな🥺



ps.終電で帰ろうとしたら事故で遅れてると。
イヤホンしながら待ってていつの間にか出発。
はっ!と思って確認したら既に新今宮通り過ぎてた。。
泣きかけてたけどよく思ったら遅延してたからまだ着いてなかっただけ。。
なんやねん。。遅延じゃなかったらまじで通り過ぎてる説あったやん。笑
スマホで必死にループ探そうとしてた。笑

ラー麺ずんどう屋 東住吉今川

元味・餃子・半替え玉

半でも腹パンすぎていらん。。 替え玉絶対頼むな‼️笑 暫くはいらん!餃子いいね!

続きを読む
10

まるまる🐶

2025.06.06

79回目の訪問

サウナ飯

23~1


梅田に魅せられた日🌃
バイク。。夜景。。


サウナ:5.5 6 6.5?
水風呂:1 0.5 1
休憩:15 13 13
合計:3セ

今日は先週間に合わんくて行かれへんかったプラネタリウムにリベンジ!
14に起きて準備して向かうがどうせならシャンかカンデオ枚方にいこうと🚃
やはり寝るの遅かったから眠たい😪
半袖で行ったけど暑かった🥵


無事プラネタリウムも見れて(睡眠時間短かったからちと眠たかった。笑)
腹減ったしどーしよーて。
完全に麺の気分。
食べログのリスト見てたらペペロンチーノ専門店あるからむかうことに!
が、行き道に本屋があって、旅の本が欲しかったから寄るんやけどここで予期せぬほどめっちゃ時間食った😭
本屋行く時はほんま目的もって、時間決めていかなあかんと痛感した🥲
結局出たのは1930。
めっちゃ腹たってるしご飯は絶対食べたい。
けどサウナに間に合わん。。
シャンは時間にゆとりあるときやないと行かんルール。
(カンデオも同じく)
とりあえず食べてから考えるかと。
すると新地に居ることに気づく。
そしてつるとんたんと一本道があることに気づく😳
やばい全部食いたい。。
がしかし当初の予定通りぺろんに行くことに🍝


食べ終わり、やはり時間が無いことを再認識したしスマホの充電ないから帰って白玉いくか!と。
やけど今日白玉入ってから思ったんは、「今日は絶対カンデオの日やったな。。」ってこと🥹
久しぶりにあのゴージャスな空間で、いい匂いを嗅いで、ゆったりと夜景をみたかった🌃
今日プラネタリウム見たから余計にな‼️


てゆか昨日寝る時暑すぎて今年初のクーラーつけたんやけど、扇風機もつけてたからか喉が変な感じずっとしてた。。


白玉はぷちアップデートしたらしく非常によい👏
ただほんまここ灼熱すぎて、とことん自分も追い込んでまうから身体への負担でかい。笑
1セ目とか気持ちよすぎて15分も微動だにせず昇天してた😇
ほんまはもっとしてたかった。。
前にも書いたんですけど、人がおらんときの最後の時間に立って団扇で扇いで〆るんが恒例やねんけどほんま暑すぎて火傷やて🔥
足裏多分やけどほんまにした。笑


てゆか今日身体拭こうとしてバスタオル探してたら、先週に引き続きまた忘れてんやけど😭
なんで今までなかったのに?
しかもほんま無駄金やしさ。。
原因わかった。
最近暑くて着替えもっていってるんやけど、その時に入れ忘れるのやな。。

ペペロンチーノ専門店 ぺろん本店

ぺ飯セット(卵黄・大葉・ベーコン)

無駄に高いし、何よりめっちゃ飽きてくる。笑 リピはなし!

続きを読む
17

まるまる🐶

2025.06.05

25回目の訪問

サウナ飯

2150~0

昼間暑め!☀️
布施でエモさを感じつつ安定のここ!
少人数灼熱day🔥🔥


サウナ:6 6.5 7
水風呂:1 1 0.5
休憩:13 15 15
合計:3セ


今日は遅くまで寝てしまってた。。
16に起きて、まだやること決まってへんかったけどとりあえず久しぶりにコリアタウンにいつものキムチ買いに🥬
からの布施行って小学生、中学生の時にもここに来たことをふと思い出す場面多くてエモかった💭
布施ラインシネマや昔ばあちゃんのチャリで布施まで来て3階建ての本屋に来たこと。
全てが当時のままでエモさしかなかった。


今日は安定にここ。
来てみたら人めっちゃ少なくてびっくり!
1セ目は自分含めてサ室6人くらい。
次からはちょっと増えてたけど。
なんにせよ終始ゆったり入れてやっぱ人少ないんってさいこ〜やなあって改めて実感した日💭
たーだー‼️
少人数やからどの回も灼熱すぎていつもより追い込んだ🔥🔥


あと再認識やねんけど、水分補給ほんま大事!
尋常やない汗かいてるからその分以上補給せなあかんよね。
血液どろどろなってサウナに入って健康どころか悪くしてまう!


今日目ががんぎまったからか、途中コンタクト外れて焦った😳
その場でつけれたからよかった。
今日は灼熱ばっかの日やったからか、外気浴が特に気持ちよかった🤤
それに昼間は長袖で暑いくらいやったから。
帰りは半袖では肌寒かったけどね!
最近帰りは絶対近くのセブン寄っていくんやけど、これが結構楽しみでさ。
漫画とか軽く立ち読みして良さげなんを買って帰る。
いや〜こゆんが幸せなんよね。

マクドナルド 今川店

サムライマックセット

がつんとくるやつ! 腹痛くなった。笑

続きを読む
20

まるまる🐶

2025.06.01

79回目の訪問

サウナ飯

2340~2

6月一発目は日曜アイスロウリュ🔥🧊
幸先良いヤギさんの熱波🐐🔥✨️

サウナ:熱7 熱8?ロ8?
水風呂:1 0.5 2.5
休憩:10 6 13
合計:3セ

今日は恒例MTのみ。
1730~21まででそこからご飯会🥩
初の辰巳温泉に行こかな思ったけど、23に解散になったからこれは近場やし十分3セ入れる延羽しかないやろ!と。
しかも今日は日曜日で普段は行かれへんアイスロウリュの日🧊
行かへん理由がない。
持ってきてたいつものサウナリュックに感謝しつつ全力で向かう


ヤギさんがいはって、これだけでもう今日は当たりやと🐐
「日曜日に珍しいですね!」と話しかけてくださった。
ほんまこの人は笑顔で接してくれるから元気でるし、月初に会えるなんて今月はついてる月やね😏
2セ目の熱の室のときには来てくれてロウリュしてくれた上に、サービスでアウフグースまでタオルでしてくれた‼️
(熱の室では初体験)
この人はどこまでサービス精神旺盛なんや🥹
ほんといつもありがとうございます✨️
そこでとある客がヤギさんに軽いクレームを。
簡単にいえばニューハーフの人を入れないで欲しいと。
気持ちは分からんでもないけど多様性ちゃうんかなあ、ぼくは全然気にせんしええんやけどなあとか思うけど皆さんはどう思われますか?


今日は最終ロウリュのみの参加!
ヤギさんが担当すると事前に本人から聞いてたからいつものように25分にサ室前で待機してコンディションを整える。
まるで1種の競技やな。。笑
まあでも満員でロウリュ参加できへんかったとかシャレにならんなら念には念を。
で、いざ久しぶりのアイスロウリュなわけやけど、2回目のロウリュからがまあもう灼熱🔥🔥🔥
3人体勢やし、アイスやし、掛ける量もえぐいしって。。
案の定ほとんどの人を一掃してまうレベルの熱波。
思わずぼくも立ち上がって逃げようか迷うレベル。
が、なんとか生き残りたい、終わった後にゆっくりアロマを嗅ぎたい気持ちが勝って最後まで生き残ることに成功✌️
そして最後におかわり熱波やねんけど、ほんまに限界やったからもらうか迷ったけどもらうことに!
そしたら2人で前と後ろから扇がれてすぐにストップ⚠️
これはしっかり耐えたかったなあ😭
ほんまタオル2枚あったらだいぶ耐えれるやろうから今度は絶対持って行ってのぞむぞ😤


今日は寒すぎずって感じで、長袖1枚で少し肌寒い感じ。
5月は正直だめだめやった。。
が、終わったことは仕方ない。
数字も大事やけどまずはハードルを下げた行動目標から頑張ってこ💪🔥

昭和大衆ホルモン 宗右衛門町店

お肉

とにかく来るのが遅かった。笑

続きを読む
12

まるまる🐶

2025.05.30

78回目の訪問

サウナ飯

23~1


急遽の駒川〜西田辺散策✨️
白玉を欲してる体になっていた...!


サウナ:6 6.5 7?
水風呂:1 1 1.5
休憩:11.5 12 10
合計:3セ


今日は梅田にプラネタリウム見に行こうと。
1430起きしてだらだらして、チャリで最寄り駅まで向かおうとしたら。。
なんと上映時間まで間に合わない😨
これはやばいと思いその場でしばらく考え、平野の奥攻めたことないからいくかと。
結果針中野駅まで行った。
そこで駒川商店街見つけてここしかない...!ってなってずーっと食べ歩きや散策でここにいた。笑
めっちゃ楽しかった!
やっぱ見知らぬ土地散策するんばり好きやあ。
ただスマホの電池が危ない⚠️🔋
最終は西田辺駅に着いて、街並みが昭和町駅に似てるなあ思ったらやっぱり近かったらしく。
あの下町感ばり好きやぁ😻
駒川商店街は精肉店多いことに気づくとか、ほんまその土地に実際に行ってしか分からんことってほんま多いよなあ💭
これが楽しい‼️


西田辺近辺にいくと、ブックマしてたいりふね温泉が!
写真見てめっちゃ入りたなってしばらく10分くらいその場で考えてたけど、ばちこり整いたかったから今日は白玉1本に🥹
なんかわからんけど、今日は絶対白玉っていう頭になってた。
サウナシャンでもカンデオズホテル枚方でもない。。
シャンは夏にいけばよい☀️
今度昼くらいに来て昼銭湯をこのいりふね温泉でかまそ!
ちなみに、長居にある辰巳温泉はオールナイト営業らしい!
これにはびっくり😳
また電話して聞いてみるけど、もしほんまやったらばり助かる。。


家でだらだら家族と談笑してから向かうことに。(この時間も大事)
まさかの久しぶりの待ち発生。
下の下駄箱で集団の人らおったから先番台来れてよかった。。
結果23ちょいinやったから全然おけ!
スマホの電池もほぼなかったから助かる🥺


ココ最近思うけど、サ室前に貼ってる“サ黙”が効いてるんか知らんけど喋らーが減った気がする!
素晴らしい。。
まじで静かな環境は大事やなあって。
にしても人が少ない時のサ室はまじ灼熱やけど、毎回これこれー!ってなるからたまらん‼️


なんとバスタオルを忘れるという失墜😳
150円するから地味いたい。笑
店員さんも愛想良くすぐ渡してくれて気分いい🎶
若いのにしっかりされてる!

肉の一斗 駒川店

コロッケ

変わった味付け! 美味しく感じるね😋💕︎

続きを読む
15

まるまる🐶

2025.05.29

24回目の訪問

サウナ飯

22~0


やっぱ第2のホームサウナよなあ💭✨️
人が少ない当たり日🎯


サウナ:6.5 7 7
水風呂:1
休憩:10 13 13
合計:3セ


普段では絶対せんレベルの14早起きをこなし、ちと久しぶりのヒトカラに行き、買い物済ませて一旦家に帰ってそこから天王寺!
てゆか前から気になってた北巽のからあげめっちゃ美味かったー‼️🐔
目的はなんといっても551のパインアイス🍍
ユニクロなどでお買い物して向かったらGoogleでは21まで営業やのにいったら2030で営業終了とかいてた。。
ふざけんなー!😠
腹いせに横の、これまた恒例の南海そばへ。
今日はおにぎりもつけてやった‼️
相変わらず最高に早い美味い、安いでいうことなし。
食べて幸せなったから許してやろう😤
てゆか天王寺はバスよりチャリやね。
また家に一旦帰ってからむかう。
小雨降ってたから傘もってれっつごー☔️


当たり前にやっぱここやわ。
何を言うでもなく決まってた。
しかも後から気づいたけど、今日は知ってる曲多くて嬉しかった!
ちなみに先輩らから個室サウナ誘われてたけど絶対行きたくないから断ったよね🥹
✨️“上司といく高級個室サウナより1人でいく安銭湯サウナ”✨️
名言です。
覚えておいてください。笑
ほんまぼくって協調性ないよな〜。
でもそんな自分が大好き😻


3セ目では自分含め5人やから灼熱なるやろなあって🔥🔥🔥
案の定そうなった。笑
しかし人が少ないってこんなにも心地ええもんなんかと。
今までで多分1番人が少なかったかも?
特に23以降!


今日は前回飲んで美味しかったこれ!
このサイズ感ちょうどええよなあ。
しかも微炭酸なんが完璧!
マッチ飲みすぎて飽きたから新しい微炭酸サウナドリンク探さなやなあ。
みなさんおすすめのサウナあがりのドリンク教えてほしいです🥤✨️


帰りは最近恒例のセブンに寄って、立ち読みしていい漫画買って帰って(今日はこち亀と深夜食堂!)、食べたいもの買って帰る。
これがほんま幸せなんよなあ🤤
まじでおおみねには感謝しかない🙏✨️

南海そば 天王寺店

かけそば・おにぎり

あまりにも安定。 今日は贅沢におにぎりつけちゃった🍙‼️ まじでなんでこんな美味いん?

続きを読む
20

まるまる🐶

2025.05.23

78回目の訪問

サウナ飯

2315~2


初の登山、大山を登り切り大阪に帰還⛰️
大阪一発目は2時までやってるここ🔥


サウナ:ロ9 熱7 ロ9
水風呂:2.5 2.5 0.5
休憩:8 9.5 13
合計:3セ


島根サ旅最終日☀️
ついに晴れた...‼️
てゆか晴れてもらわんと困る。
今日はサウナ無しの大山への初の登山日やから⛰
始発で松江行ってキャリー預けてからいかなあかんからちょー早起き😪
4時間くらいしか寝れてない🥲
ここで大やらかし。
目的の米子は安来の隣やのにそれを知らず、わざわざ松江までキャリー預けに行って米子行ってた。。
あほすぎるぞ自分。
まあなんとか米子駅着いて(松江より栄えてるんじゃ!?)、0720の絶対逃したらあかんバスにも乗れて大山到着!
登山の感想は、頂上はハエ多すぎて食事に集中全然できへんかったから残念!
あと頂上よりそれよりちょい手前の景色の方がきれかった😹
いい経験になったからええけど、まあ次はないかなあ。
まあそれでも「経験値として、ゼロとイチの差は大きい」。
「1回でも経験した」という実績は大きい。ことに間違いない💯


大阪に無事帰ってきて、思った以上に動けるから23からでもいける延羽に!(次の日筋肉痛やったし夕方まで寝てたけどな😾)
こゆ遅い時間帯に空いてて近い延羽はほんま助かる🥹
3セこなしたかったし、アロマに癒されたかったから余計😭


メインサ室にヒーリングBGMが流れてる!
めっちゃええことやん。。
ただ案の定みんなうるさいから聞こえへん。。
これでは本末転倒😇
まず私語禁止を口うるさく言うとこからスタートや思います🥲


最終ロウリュのとき満員に対してなんと1人体制😳
そしたら掛け方も扇ぎもめっちゃ雑で、変に灼熱になったからほとんどの人が消えた。
忙しいんわかるし仕方ないかもやけどちょい残念🥲
その後応援で1人来てくれたからよかったけど、多分マット整理してくれてたんかな?
サ室に入る前、扉の前にサウナマットがめちゃくちゃ散乱されてた。。
民度低いん知ってるけどまじでこれはあかん。


ちなみにこのサ活を書こうとしたら、いつのまにか8時半まで寝落ちしてた。。

マクドナルド 東成玉津店

フィレオフィッシュセット

1ヶ月半振りくらいに‼️ 店のミスで粉入ってへんくてまじで萎えた🥲

続きを読む
7

まるまる🐶

2025.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル一畑

[ 島根県 ]

19~21


まさかの追加3セ😳
夜の宍道湖眺めて窓からの風にやみつき🤤


サウナ:9 8 9
水風呂:0.5 1 1.5
休憩:9 8 8
合計:3セ⁉️


四季荘を後にして次に来ますのはホテル一畑。
明日は大山登山の予定やから明日は入る予定無し。
でもサ旅におけるノルマ、最低3件回りはクリア👏
電車とバスの本数少ないから何回も調べてた🥹
17に松江帰ってきて、そこから軽く夕飯食べたいから30分調べて、今日の昼間に見かけた満天にいくことに。
ところが準備中ってなっててどうしよーって思ってたら、これまたすぐ近くの雰囲気いい居酒屋、「雷神」あったら入ることに!
・のどぐろの一夜干し(あんま味しない)
・やまめの塩焼き(これが1番美味かった)
・干しニギス(のどぐろと同様)


松江宍道湖温泉駅のすぐ裏にホテルあった。
思ってる倍綺麗ねんけど‼️
入るなりいい匂いするし余白の使い方とかがカンデオズに似てる。
日帰り入浴やのにたいそうに案内までしてもらってと思えば、カードキーいるタイプ(余計にカンデオズ感ある)
ぼくも将来ホテル作りたいな。


タオル、バスタオルは使い放題。
浴室は非常にコンパクト!
ここで衝撃の事実。
外気浴ゾーンがない。。
あるのは水風呂前にあるちょこんとしたイス二脚のみ。
これはやばい。
とりあえず1セこなす。
時間帯的に今から暗くなるところでちょうどよかった。
非常に眺めがいい🌃
ここでもカンデオズを思い出す造りやなと思った。
ただ残念なんが、窓ガラスの真ん中だけが色違うのとガラス自体が綺麗ではない点。
水風呂はコンパクトながらキンキン🧊
脱衣場にあるホシザキの給水器もキンキン🧊


3セ目の時に気づく。
サ室入口扉の後ろにある小さな窓をのぞくと、めっちゃええ風入ってきてて‼️‼️ってなる。
縁にタオル敷いて夜風を浴びる。
これはたまらん気持ちいい🤤
まじでこれやってみてほしい。
これがあるからまた次来たいって思えたレベル。
ほんまは4セ行きたかったけど、時間の関係あるしそもそも入りすぎやし!

居酒屋 竹る

醤油ラーメン・白いか・さきいかの天ぷら

昨日見つけて来たかったエモ居酒屋🏮味は普通やった。笑 旅館から5秒のとこ!

続きを読む
19

まるまる🐶

2025.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

四季荘

[ 島根県 ]

1330~1545


静かな空間で自然と一体化🌿‬
島根No.1サウナは秘境の地🤫


サウナ:11 10 9
水風呂:2 1 1
休憩:9 10 8
合計:3セット

2日目のメインはここです。
(行くか迷ってたけど)
8時半に起きてまずは周辺お散歩🚶🏻
中海見に行ったその横にあったタイムトンネルIIIなるカラオケ店があまりにもエモかった。
これやから散策は止められへんよなあ。


四季荘そういえばレディースdayあるやん。。って。
事前に電話したら今日は第4木曜日やからいけると。
いやあぶねええええ。
めっちゃ運いい。
行けんかったら後悔残るし何より何すればいいか分からんかったし。


島根で1番食べたかった千鳥寿しにランチで行くことに。
駅近で助かる。
ほぼ開店と同時に入店した。
めっちゃ美味いやんきてよかった。。(シャリ多かったけど)
何より単品で頼んだのどぐろの塩炙り握りが飛ぶ美味さやった。
この為に島根来たんやなって思ったレベル。
他にも味噌汁と茶碗蒸しもめっちゃ美味かった😋
これで3840円。全然安い!
ひらまさのお腹、背部分は初めてやった!
その後昨日の松江駅付近のエモい場所のビルを1人で散策してめーっちゃ満足した!
わくわくして楽しかった🥺

予定してた時刻の電車に乗り荘原に。
田舎あるあるの1、2番乗り場のあのホースみたいな建物を横目に四季荘に向かうことに。
ところがハプニング発生。
しまね観光ナビでは荘原駅から徒歩15分って書いてたのにGoogleマップで調べてみたらなんと倍の30分😭
大詐欺やないかいまじで😭
どうしよ思ってたら駅の目の前に2台だけレンタル電動チャリがある。
みると1時間220円。
借りっぱなしでも660円。
これしかないと思って借りて九死に一生を得る😭
景色を楽しみながら向かったけど、遠いし坂多すぎて、チャリ無かったら確実に死んでたよね。
バスタオルも無料かと思ってて、後でサウイキをよく見ると有料とかいてた(250円)
結局借りたけど!


今日も昼間からサウナやけどほんま贅沢やなと。
こんな時間にしかも人少なく静かに整えるサウナもまあ珍しいなと。

千鳥寿し

握り10巻

1番行きたかった のどぐろの炙り塩焼き握りが今まで食った海鮮の中で1番の美味さやった(850円)

続きを読む
18

まるまる🐶

2025.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

13~15


豪雨の中、初の島根上陸サ旅☔️✨
島根のエモ建物とグルメで結果オーライ👍🏻

サウナ:8.5 10 10 ?
水風呂:3 2 1 ?
休憩:8.5 8
合計:


日本で2番目に人口が少ない県🗾
そしてサウナ未開拓なる県。
そんな県に今回初進出した。
が、自分の事前調べや予約全てが遅れたために全くいい宿も取れず、この3日間の予定をなんも決めんまま出発してしもたから楽しみもくそもなかった🥲
宿に至っては高いのに松江駅から30分離れてるし高い。。
しかも天気も悪なるってさ☔️
行く前から憂鬱やったけど行くなら全力で楽しもうと気持ち切り替え‼️


松江駅に着いたら全然晴れてるやん..!って☀️
今のうちにの意味を込めてやはりsuomiにいくことに!
天気のいいタイミングで宍道湖眺めたいから💭
(支笏湖温泉のときくらい整イタイ)
松江駅のおにぎり三休で腹ごしらえをして(塩加減いい感じ)バスで向かうことに🚍


意味不なとこでおろされ、向かうとみつけた!
めっちゃええロケーションんやん🥹
案内してもらい事前登録したQRで入室。
脱衣場はめっちゃコンパクトで、鍵がダイアル式なん珍しい👀
しかもウォーターサーバーがめっちゃお洒落でデザインと音が可愛くて何回も聴きたくなる。笑


素晴らしいロケーション...!
サ室自体はコンパクトやのにガラス張りにするだけでこんなに開放的な空間に生まれ変わるなんて..
ここまで開放的なサ室は初めての経験✨️
水風呂も循環してるし、外気浴は宍道湖眺めながら🌊
時々ちゃぽんっと魚が跳ねる音がする🐟


2セ目に行こうとしたら突然の豪雨☔️⚡️
雷も近くでなってて普通に怖いし運悪すぎる🥲
結局最後の4セ終わるまでずっと豪雨やった。
ほんまに大粒の雨やったし湖が一気に荒れた🌊
上がったあとはバス来るまでに時間あるからコワーキング使わせてもらった。
この時の店員さんの接客神すぎた‼️
眺めもいいやろうにやはり見えへんくて悲しかった🥲


なんとか雨中バスで松江駅に帰ってきて、財布が使いずらいすぎて、近くにあるイオンのキャンドゥにいくことに。
新しい財布とミスド買って、今度は夕飯に向かうことに🚶🏻


調べた結果行くことにしたやまいち。
どうやら地元の人らで賑わってるらしく、地元民が愛する店にハズレはないと思った。

呑喰処やまいち

刺身盛り合わせ・のどぐろの煮付けなど

初めての値段書いてへんお店 のどぐろ美味かったなあ。。

続きを読む
21

まるまる🐶

2025.05.16

23回目の訪問

サウナ飯

2205~0


滑り込みぎり💦
家族で🦀鍋からの〜第2のホームサウナ♨️


サウナ:7 5.5 7
水風呂:1
休憩:7 11 13
合計:3セット


今日はちょー早起きして天王寺で美容院✂️
結局ハイトーンに色戻して上手いこといってにっこり😋
大好きな551のアイスも売り始めてたから買って、帰宅。
前から約束してた冷凍の蟹をみんなで鍋で食べる🦀
ただ今日からほんま暑すぎて鍋しんどかった。笑
初めて今日帰りの着替えで外で半袖着たし!


のんびり食べてたから到着がいつもより少し遅れてしまった!
ミュージックロウリュにも間に合わず、時間調整の為にさっさとサウナ入った🧖‍♂️
今日金晩やのになんで?っていうくらいチャリ少ない🚲
「いや騙されへんぞ、絶対人おるやん」って思ったら案の定人全然おったし、なんやったら外気浴待ち2回遭遇した😿


主湯の匂いが「川芎」(せんきゅう)やったら嬉しい☺️
おおみね独特の匂い!
そして何よりジャズ流れてるんやっぱり最高🤤


サウナマットのビート板置きが変わってる😳
2段式がなくなってただのマット入れがあるだけ。
なんか寂しくなったなあ。
ふと思うけど、1番理想はサウナイーグル🦅
上段に綺麗な洗ったマット、下段に使用済みマット。
これは自分がサウナ作る時にも取り入れたい🥺


今日は知ってる歌手と、聞いたことある曲やったから嬉しかった🎶
ほんまどの施設もサ道のBGM流してくれたらええんやけどなあ💭


明日からしばはく雨降るみたい☔️
行きも帰りも小雨ですんでよかったけど、梅雨ほんま嫌やなあ。


てか三連休もう目の前やからサ旅決めないと😨
毎回直前になってからやん😭

南海そば 天王寺店

かけそば

何回食うても美味いな😋 南海だけに。。。 美容院前にささっと‼️

続きを読む
18

まるまる🐶

2025.05.15

77回目の訪問

サウナ飯

2235⁉️〜1


久しぶりガンギマリ💥⚡️
地元凱旋。改めてホームサウナと実感🥹


サウナ:5 6 6.5
水風呂:1
休憩:15 24⁉️ 13
合計:3セ

今日は地元の蒲生四に戻って食べたかったスープカレーを食べようと🍛
そしたら当たり前に白玉行くに決まってるやん?
しかもお久やしね!
(x見たら今日優里きてたみたい。笑)
ところが相変わらずの寄り道癖があって、今里、特に鴫野、京橋をぶらぶら🚶🏻
でもこれが楽しいんよなあ。
改めて思うけどほんまらぼくはチャリが1番合ってる🥹


久しぶりのガンギマリ来ました💥⚡️
それも1、2セ目の両方で!
思わず15、24まで休憩しちゃったよね🤤
30分時間に余裕持って来たけど功を奏したね😼
改めてやっぱ白玉はホームやし、白玉でしかできへん整い方できる🥹
おおみねもえぐいねんけど、やっぱ白玉のオート熱波は最強の唯一無二やな。


上記した通り、時間に余裕があるとこんなにも整いの幅が広がることを改めて実感😌
ぎりぎりやったら整い中もそのことで頭いっぱいになって集中できへんからね🥲
今度から30分早く来よ‼️


3セ目の時にサ室に店員さんが。
さっき熱すぎたからちょっと空気逃がしたらしく、先程とは違ってマイルドになったからちと残念🥲
まあそれでも最高なんよね🤤
電気風呂も相変わらず最高⚡️
外気浴は2、3セ目の時に上で待ち発生!
やけど回転早くてすぐいけたからおけ!
最終セットでフラットチェアで整えたから文句なしです😋


風呂上がりにふと思ったけど、結構若い女の子多い気がする。
女の子側にも布教できてんのかな?
いつも思うんやけど、白玉の建物って左右対称やん?↔️
ほな窓に貼ってるネオン看板、左の方にも設置したらええのにって💭
「up」=ユートピアのロゴとか入れたら気持ちええのになあって。


今日夏の到来を感じる場面にいっぱい出会った。
ぼくがダントツ1番好きな季節🏖☀️
来る前にやるべきことやろ。
帰り道はエモ曲聴きながらゆったり帰路に着いた🚲︎🍃
長袖1枚が今年1番丁度いい日やなって思った💭

札幌スープカレーJACK がもよん店

やわらかチキンカレー(1280)+炙りチーズ(220)、小辛200g

肉ほろほろ!人参もブロリーも美味いな🤤 これはリピあり。 何より店員さんの接客ちょ〜気持ちいい💥

続きを読む
24

まるまる🐶

2025.05.10

22回目の訪問

サウナ飯

2155~0


朝から家族らで潮干狩り🦪✨️


サウナ:6 7 7
水風呂:1
休憩:9
合計:3セ


今日は朝8出発で家族と従兄弟で潮干狩り🦪
着いた時は曇りやったし寒かったし、潮満ちてたけど11以降から晴れて潮も引いたから潮干狩りできてめっちゃ楽しかった🙈
久しぶりの釣りも釣れんかったけど楽しかった🎣
卵と私っていうジェラート食べて、家近くの王将でご飯食べて解散🍜
時間に余裕があったから今日はここ!と。
延羽が土曜日でゲリラロウリュあるけど、2まではしんどいから今日はここで!
(睡眠時間短くてしんどい)


今日は土晩ってこともあって、駐輪場も満パンやったし外気浴難民に2回ほどなった。
(ちなみに今日はリプトンの日らしい)


珍しく今日は聞きたい曲が!
twiceのtt聞きたかったけど、運悪く入る時間と被らんくて聞けなかった🥲


電気風呂が明らかにまたパワーアップしてる⚡️⚡️
(てゆか戻ってる)
これはキツすぎるてていうレベル。笑
前くらいの方が万人受けはしそう。


顔焼けてないなんと思ってたら、手の甲と鼻と足は結構しっかり焼けてた😹


先にプレシャンプー済まして、今日こそ少しは早くあがるぞ〜と。
0丁度に出て、相変わらず恒例のおおみね看板見ながらマッチ決め込んで終了&優勝🏆
てゆかなんでまだ寒いん!
フルジップパーカー持ってきてよかたあ(,,- -,, )

的形海水浴場

カレー・フランクフルト

海で食うカレーはたまらん🍛‼️ けどみんなで絶対BBQしたらよかたなって言うてた‼️

続きを読む
20

まるまる🐶

2025.05.09

4回目の訪問

サウナ飯

1810~23

8月30日以来念願の‼️
初体験の途中退室ロウリュ🔥
2階のハルビアセルフロウリュだーいすき😻

サウナ:①9 (オート)③11 ①25⁉️(ロウリュ)②9.5
水風呂:0.5→1.5 樽2 0.5→2 2
休憩:7 35‼️ 9 5
合計:4セ


行こうと思った時に丁度改装が入り、約2ヶ月待ってついに来れた..!
引越しして梅田まで遠くなったのも来なかった理由になる。
事前にxなどで新しい内装を下見してワクワクを募らせて向かった🚃
天気は雨☔️


ランチは気になってた麺屋たけ井🍜
正直普通やったけど並でも量多いね!
すぐ近くにある高知の特産品コーナーと一粒でお買い物🛒(鶏そぼろ・エビ天むすを購入)


JR大阪駅から阪急梅田駅に向かう場合は御堂筋北口に向かえばいいことを学ぶ。
御堂筋南口は阪急の広場から繋がる有名な大きい横断歩道があることも学ぶ。
阪急梅田駅2階構内には麺屋たけ井と551と一粒があるから完璧やな(たけ井はリピなし)


2階のジャクジーのとこが変わったんは個人的に残念🥲
あのなんとも言えんエモい感じが好きやったんよなあ💭
でも大浴場と電気風呂、水風呂は変わってへんかったから一安心🥹
(掛け湯掛水の所が変わってへんのも大事)
3階のサウナもハルビアに。
ストーブ小さいから火力ないんやけど、こじんまり感すきで結局ついつい行っちゃうんよね。
それに樽水風呂の特別感もだいすき😻
毎回思うんやけど白樺の匂いってカナブン思い出すんよね。笑
白樺🟰カナブンってなってる。笑
白樺の匂いかいだらthe sauna思い出す💭
今年の夏サ旅に絶対また行くで‼️
ここは強気設定の値段やと思うんやけど、これである程度の民度低い層を弾けるから払う価値あり。


今日の目的の1つは2030回のロウリュイベント🔥
前回来た時と同じホンダさんが担当(ふくよかな方)
なんと超満員‼️
でもみなさん優しくて声掛けてここ空いてますよとか言ってくれて奇跡的に定位置の3段目にいけた!
ありがとうございます🙈(やぱ民度よし)
6~7種類のアロマキューゲルとなんとも贅沢な仕様🧊🌿‬
今日はどなたかの誕生日やからこの曲にしましたと緩めな設定。笑
満員やから途中入室の人が端っこで立ってはったんやけどその人らにもホンダさんがアウフしてあげてて、こゆ気遣いめっちゃ素晴らしいって思った👏✨
初めての体験やったんが一旦サ室から出て給水タイムしてからもっかい最後の追い込みロウリュ🔥
たまらずぼくも給水にいって、頭だけ水被ることにした。

回転すし さかえ

マグロ・うなぎ・とろろ玉子・たらこ

まじで10分で出た。 米がベチャやし量多い🤮 味も×、店員さんの接客×

続きを読む
27

まるまる🐶

2025.05.02

21回目の訪問

サウナ飯

2150~0


やっぱりいつでもさいこーおおみね湯♨️

サウナ:6.5 7 8
水風呂:1
休憩:11 13 12.5
合計:3セ


今日は早起き(1345!)してミオで鉄板塩焼きそば食べて、私用で天王寺の弁護士事務所に行き、30分ほどで終わらせて買い物。
天王寺はほんまもう色んなとこ行きまくったから用事ないなって思った。
夜になったら急に寒くなってびっくり🌀
家族4人で魚べいに行った!


今頃気づいたんやけど、ここの床タイルはざらつき、滑り止めみたいな加工がなされてる。
(よく見ると格子状の線が入ってる)
昨日のたてばでもそうやった。
こけそうになったことが今までに1回もないのはそゆことやったんかも💭
対極的に、延羽はツルツルしてて滑りやすい。


改めてやけど、ここのサ室の照明がエモすぎる。
形といい光の漏れ方といい。。
ついうっとり見てしまうレベル。
サウナ創るときには絶対取り入れたいな。


やっぱり何回来ても毎回最高に整わせてくれるのほんまに感謝すぎる。
美味しい物食べておおみね湯に入る。
これほど幸せなことってないよ。。
それと時間に余裕もつためにも、2120入りになるように21には今度は出るぞ🥹
なんでか分からんけど、3セ目の時のロウリュはお兄ちゃん熱やった🥵


個人的なマニアックなこだわりやねんけど、サウナハットは必ず暗色を選んでる。
なぜなら外気浴のときに被って、閉じた目に光が遮断されやすいようにだ。
暗さは整いにかなり影響すると思ってる🔦
皆はハットは何色派ですか?

魚べい 東大阪店

かすうどん

かすうどん食べに魚べいに来たまである! 腹減ってへんかったけどなんやかんや食うた!

続きを読む
20

まるまる🐶

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

0030~3


深夜サウナ🌃
大混雑、小雨の中5月始まりに整う♨️


サウナ:9 10.5 10
水風呂:1 1 1.5
休憩:8.5 7 7?
合計:3セ


今日は1日やからMTからのご飯会🍚
遅くなるやろと思って今回は深夜も空いてるタテバに行くことに。
(前回朝日プラザ。。)
久しぶりに桜川をチャリで走ってたら
21歳?かな?その時に色んな所に面接行ってたんやけどその時に行ったことあった焼き鳥屋あってえもかった。笑
あの時は実家から電車で1週間くらい夕方まで色んなとこに面接行きまくってたなあ💭


実は今回2回目。
4年前くらいに先輩2人と来たことあったけど記憶にあんまない。
さっそく突入。
非常に店員さんらは終始愛想よかった‼️
サ室は遠赤やのに湿度しっかりある。
バスタオルもらって敷くタイプ。
(手間やからあんまり好きではない)
鍵はなくなってて腕にクラブとかで見るバンドをつけるシステム。
ただ整い椅子は4脚ほどで、混雑してたからなかなか座られへんのと普通に騒がしい。
混雑の割にサ室はコンパクトで入室するのに待ち時間があったほど。
遠赤タイプでじっくり蒸されるから回転率も悪めやからこの現象が起きるのやなと🤔
地獄風呂は50℃近くあるんちゃう?
まともに入ればシンプルに火傷。
どこに需要があるのか正直❓って感じ。
電気風呂はまさかの坂田では?
フロントにはこじんまり食堂。
いいね。
(儲かるし絶対やった方がいい)
タテバの前には飯屋があって、みんなここでさ飯するんやろなあって。


深夜サウナは考えんとあかんやなあ💭
正直リピはないから、高くてもアムザかデッセかなあ。
タテバ→600+サウナ300+水代140=1040
アムザ→2500+深夜800=3400
デッセ→3700(3時間で??)
ニュージャパ→2500+深夜600=3100
(チャリで18分)


4日前?に酔って事故った時に親指の実がえぐれて曲げたら死ぬほど痛い😭
まじで酒癖治さんとあかん(割とガチで)


コーラと迷ったけどご飯会で飲んだし今日はマッチで。
帰りに小雨降ってたから急ぎめでいつもとは違う帰り道で帰路に着いた。
芦原橋駅なる初見。
大国町とか久しぶりすぎた。
(地味になんばから遠い)
寺田町にあるとあるコンカフェ。
ここの照明えもすぎて見て欲しい(写真)
雨やから余計にどこもエモさ増しててよかった🌃

ソジュハンザン 大阪店

食べ放題

衛生面悪すぎる。 絶対プラベでは行かへん。

続きを読む
17

まるまる🐶

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

2045~2230


コンパクトな可愛くて頑張ってる風情かんじる京都代表格サウナ🏙


サウナ:10.5 9
水風呂:1.5
休憩:7
合計:2セ


ササウナを名残惜しいが後にして、次なる目標はサウナの梅湯🌸
たまたまササウナの近くあってよかった〜。
何よりやっぱ湯船につかりたいんよね。
最近結構耳にするけど、主湯がないとこは残念がられる。(desseがそのいい例)
よしいいぞ、今のとこ当初の予定通りのタイムスケジュールでいけてる。
2セット済まして洗体して終わらすで!


なんやかんやゆとなみ社の銭湯は初めて。
スローガンは「日本から銭湯を消さない」
なんちゅーいい会社や🥹
そのうち制覇したいなあ。


浴室はまあコンパクトよ。
番台の造りといい都湯に似てる。
中でもおもろかったんが電気風呂と水風呂ゾーン。
電気風呂はなんか個室みたいなんなってて威力強めの揉兵衛がある。
水風呂にはなんと橋が架かってる😳
その横にはまばらに水が落ちてくる滝💧
そしてなぜかみんな行儀よく水風呂前にある桶に水を溜めて後にする初めて見た文化やった。
また浴室全体には花形タイル、そして主湯にある噴水式のやつ。(語彙力)
あとおもろかったんが壁に店員さんが書いた梅湯新聞や記事が貼ってある。
その中のチャリで旅しまくる話のやつは見ててめっちゃおもろかったし、思わず汗だくなるまで見てしもた😹
全てに趣を感じて来てよかったとしっかり満面の笑み😼


休憩はというと、これはイス持ってきて浴槽のふちで休むしかないのだ。
なんちゅーオールドスタイルやとは思ったけど仕方ない。
が、いざやってみるとこれはこれでいいぞ😳
原点ともいえる整い方も大事やな。


肝心のサウナはというとこれまたコンパクト。
10人入れたらいいほう。
壁は壁画みたいな独特な感じで、それに合わせるかのようにインドで流れてそうな音楽がサ室に響き渡る。
サ室の横にプレイリスト書いてくれてて、後で帰って読み取ろうと思う。笑
湿度はそないないけど、じんわり汗はしっかりかいてきてこれはこれで気持ちいい🤤
からの水風呂やねんけど大体17~18℃くらいかな?
温度高いけどサウナの温度とのバランスええからむしろ気持ちえぇ。
ほんまバランスやから。大事なんは💥


さっきとはうってかわり、客層がめっちゃいい。
てゆか誰も喋ってへん。
ほんま静かやったら整いに集中できてさいこー🤤
あと外人さんばーり多いね。

続きを読む
20

まるまる🐶

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

19~2030


全てが洗練、統一されたデザイン✨️
4分毎のオートロウリュと瞑想BGMで初の京都サウナで蒸される休日🔥


サウナ:9 9 9.5
水風呂:0.5
休憩:7 8 7
合計:3セ


なんと今回初の京都サウナ進出でございます。
今年は色んなことに挑戦していくのがモットーやねんけどサウナもそう。
寝る前にTikTokで調べたら結構ええとこあるからびっくり。
サウナイキタイだけでは調べきれへん全然。
清潔感がある、湿度えぐいと聞いて迷うことなくここに決定。
しかも梅湯近くにあるやん!
これはハシゴするしかないと😼


東部〜清水五条(きよみずと読む)まで1時間半。
冷麺館行ってキムチ買ってそこから向かった。
途中京橋で乗り換えの際に京阪シティモール寄りたくなって、大好きなINOBUNとスタバ寄って向かった🚃
時間はかかるけど、京都まで620円でいけるとかほんますごいよな。
実質ただやわこれは。


地上にあがると、やっぱ京都って道路広くて建物低いな〜って。
北海道は道路広くて建物高い。
懐かしみ感じながら歩いてすぐ着いた。
受付で案内してもらい暗証番号打って入室。
1500円で時間無制限で出入り自由、タオル使い放題、ドリンク飲み放題ってすげえなここ。


サ室の造りと音楽がさいこーにいい。
間接照明でぼんやり照らされてて扉は透明で2重扉で熱が逃げにくい。
そして何より4分に1回のオートロウリュ🔥
実際長居できた理由はというと、シンプルにオートで風が送る機能がないから🌀
これ瞑想とかにめっちゃええぞと。
音楽は完全にこちらを癒し倒しに来てるとしか思いようがないレベルの心地よさ。


水風呂はなんと関西では珍しいグルシン🧊
おおみねよりしっかり冷たく、8~10℃を行き来してたな。
サウナが灼熱やからバランスええわ〜。


洗練されたデザインが素晴らしい🙏✨
サ室の間接照明、透明2重扉、水風呂の温度計。
それらに合わせたウォーターサーバーの機械(daiohs)、掛け時計(moro)。
こだわりが詰まってるな。


まじで多くは語りたくないけどマナーを一切守らんかった人らおったからそれが嫌やった。
外人さんはすごくマナーがよかったよ。

冷麺館 生野本店

冷麺

いい加減おにぎり食べたいよう😭 最近ここ行ってコリアタウンでキムチ買う流れなっとるな..笑

続きを読む
13

まるまる🐶

2025.04.24

20回目の訪問

サウナ飯

2155~0


大久しぶりの梅田(人類みな麺)
前回の失敗を生かして水通し無し‼️
その結果は🫣


サウナ:6 6.5 6.5
水風呂:1 1.5 2.5⁉️
休憩:11 9.5 10
合計:3セ

今日は14起きで(カラコンしたまま寝てもた😭)、人類みな麺に行くと決めてたからすぐ用意して南巽駅まで向かう🚲💨
向かう途中に調べたら器具の検査で16~17は閉まってるから南方をふらふら散歩した🚶🏻
特になんもなし!笑
念願のみな麺でまって感じ🍜
その後は梅田行って枕チェック、百貨点でお買い物して帰宅。
白玉と迷っ出たけどこっちに決定。


出かける直前まで家おったから今日はちと遅れ気味で到着。
ほんま風呂上がりにフロアでゆっくりする時間も欲しいから1回30分前に来てみよ‼️
理想は家を21に出ること💭


夏はぜったいにサ旅2回はしたいよね。
その際どこ行くか今のうちに考えとかんと。
(長野はほんまにイキタイ)
5月はどこにしよかな〜。


今日は前回の失敗を生かして水通し無しで挑んだ‼️
やはりばちこり整えたし、奥の玉座に座れまくれたから“ぐわんぐわん”になれる壁も見れて最高👍
やっぱ水通しは絶対いらんわ。
頭だけでええから‼️


そういや最近新しいハット買って満足してるけど、なんやかんやウェルビーのハットに戻ってきてる。
愛着湧いてるな〜。
せやけどちと臭い。笑
それと今日はだいぶ温かかったから今日から外気浴タオルいらん!と思って実際にそうした。
てゆか快晴で昼間歩くんほんま気持ちよかった(16~南方)☀️
水風呂長く入れるからほんま嬉しいわ🤤
1人で個室サウナデビューはよしたいなあ💭


せや、最近ほんま思うんやけど選曲がまじでよく分からんぞ。笑
クレームとかでも無いんやけど、まあとにかく??な曲ばっか流れててちとテンション⤵️
どの層ターゲットにしてるかはわからんけど、ある程度みんな知ってるやつにしてくれたらほんま助かるなあってさ🥺


風呂上がりにおおみね湯の看板見ながらまるで初めてかのような感じで毎回思うことがある。
「ほんっっま最高やなあ。めっちゃ気持ちよかったよありがとうすぎる」
こう思いながら自分が選んだサウナドリンクをぐいっと飲み干す🤤
この瞬間の為に生きてるかもなあ💭
てゆか来週はほんまニュージャパ梅田行きたいで!
待ちに待ってんやからさ!
でも多分そんな大幅な改装はされてへんと予想してるけど何にせよ情報が少なすぎる😿

人類みな麺類

ミクロ・替え玉・餃子

食いすぎた。笑 並ばずにいけたぞ! 今度できるつけ麺気になるな💭

続きを読む
18