サウナ:10分 × 7
水風呂:3分 × 7
休 憩:5分 × 7
合 計:7セット
今日はちょっと足を伸ばして上湧別町までドライブがてら日帰り入浴!
曇り☁️予報でしたがカンカン照りの快晴☀️☀️☀️12時半にスタートして15時までのんびりサ活•••!サウナはリニューアルされてめちゃくちゃキレイで日曜日とは思えない程の空き具合☺️☺️☺️室温湿度と6分おきのオートロウリュでしっかり汗💦💦💦をかき体感14、5度の水風呂は最高でした。また、サウナと水風呂か露天スペースにあるので動線が最高!
まさにサウナ•水風呂•外気浴って感じ。
露天スペースにウッドデッキがあり太陽☀️を風🌪️を感じながらの外気浴はまさにととのいの世界🌎。まったりゆっくりの時間を過ごせました。ありがとう😊サ飯はレストランで漬けマグロ丼を頂きとても美味しかったです。
サウナ好きにはオススメなお風呂です。
また来よーッと☺️☺️☺️





女
-
92℃
上湧別は左側が「当たり」
私はそー思ってました。偶数の日、女性は左。
そう。今日チューリップの湯さんのインスタ投稿を見るまでは。
、、、右側の風呂にアディロンダックチェアを装備したそうです。
なんやて?!!!アディロンダック?!5個も?!!
いてもたっても居られず、お昼ご飯をベランダでジンギスカンパーチーしようト思ってたけど中止。上湧別へ出発してしまいました、、、
だが今日は偶数日。
あたし、左やんかー!!!!って着いてから気づきました。
相方がアディロンダック堪能したようです。
なんて日だ!!!!!!!!!
右側の浴場にあるアディロンダックに想いをはせながら、3時間サウナしまくりの干からびそうになるほどの発汗にうっとりした満足の火曜日。(2連休の2日目)


女
-
90℃
-
15.9℃
女
-
85℃
鉄分とサ欲を満たしてくれる!!!!
かみゆうべつ温泉チューリップの湯
鉄分とは、鉄道に乗ったり関連する場所に行ったり写真を撮ったりすることで満たされる、鉄道オタクのQOL…
そう、私はいちサウナ好きの前に鉄道オタクなんです笑
温泉の前には、中湧別駅記念館という形で
平成元年に廃止されたJR名寄本線中湧別駅
ホームと一部車両の展示があり
これだけで1時間は過ごせます。笑
サウナは、もちろん素晴らしい👏
ハルビアのレジェンドに
6分おきにロウリュ発動!!!!
砂時計もハルビア製とこだわりを感じる…
水風呂は湧別川の伏流水となっている地下水で
チンカチンに冷えてます、そして飲用可!!
男女入れ替わりらしいのですが、右側の浴室には
寝転べる椅子はなし。ちょっとだけ残念…
それでも、アウフグースなしで
ここ最近ではいちばんのあまみを出して大満足!!
また、行きたいと思います!!
遠いから、気が向いたら。ですが…笑
男
-
88℃
週明けから天候が不安定のため、湧別町のキャンプ場にある電車の元客車を利用した部屋を数日使用させてもらう事にしました🚃。なんと使用料は無料!!アザマス!。キャンプ場からほど近くの道の駅併設のこちらに♨。街全体がチューリップ推しでちょうど咲き頃な感じですね😁おっさんでも花を見るとメルヘンチックな気持ちになります桶狭間🌷🌷🌷。施設はコンクリの打ちっぱなしベースで中々のセンス✨。サウナは露天スペースの奥に独立していて中に入ると石とレンガと木材の構成で天井がアーチを描いて間接光で暗めでなんかワイン蔵みたい😀大きめのハルビアストーブからは6分毎に適量なオートロウリュが有り湿度は高めをキープ。テレビ無しアコギインストで雰囲気いいじゃない👍。水風呂は湧別川の伏流水の掛け流しでキリッと冷えていて気持ちいい🚰コップが置いてあるのでそのまま飲めるんだよね?フレキホースからダイレクトインジェクション!ゴクゴク。。クリアで美味しい😁外気浴はウッドデッキの渡りを歩いてアディロンダック風チェアにて。BGMはビージーズの「若葉のころ」で北海道の春を感じました。※白樺の花粉は大誤算だったけど😣 12分×4セット。TCR1.35







男
-
88℃
【道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯】
今日はサフレとサ活の旅〜👩🏻❤️👩🏻
3時間睡眠でサフレに起こしてもらって出発!!
愛犬と旦那様も行きたいとのことでご一緒に〜!!
そちら方面行くなら行きたいとこ全部行こ!
芝桜、流氷公園ドックラン、チューリップ公園、サウナ、足湯 🚗³₃
芝桜は風強すぎて🫨どの写真も髪の毛はやばーよ。
ドックラン辺りから快晴で🐩元気よく一緒に走ります🏃♀️
チューリップ公園はだいぶ開きすぎて形が🥲でしたが
かわいい〜🌷きれい〜🌷ってきゃっきゃしました📸!
本日メインのチューリップの湯!HARVIAサウナ!
イケアキさんから教えて貰ってた左側がいいな〜。
なんて思って入ったら左側に姫のれん!2度見デス!
脱衣場は鍵付きロッカーと別でカゴ🧺があり!
ロッカーの鍵は腕につけるとこがカラフル🌈可愛い〜!!
トイレはひとつでドライヤーは3つ!水飲み場あり!
浴場は洗い場が個々に仕切りがあって
1箇所だけ3人並んで洗えます!
シャワーは出しっぱなし出来ちゃう〜!!
内風呂に打たせ湯、主風呂、バイブラ
外風呂に露天風呂、水風呂(地下水)
寝そべり椅子が3つあります!
サウナ室は二十扉で1つ目の扉を開けると奥に
1人用のシャワー🚿と飲水の蛇口🚰
貸出のサウナマットもありました!
2つ目の扉を開けると3段の階段型サウナ室!
1段目と2段目は広々してて3段目は狭いので
体育座りは足がはみ出しちゃいます!!!
人がいなければ横向きで収まります😌!
温度は80度ちょっとでドーンとHARVIAストーブさん!
クリームベージュの空間に黒いストーブ映えますね🧡
オートロウリュウで6分ごとにシャー!!!っとね!
湿度が衰えない🥺だ〜れも入ってこなかったら
そのまま追いオートロウリュウ来るので大変っ🧡
ぽたぽたと汗が止まりませ〜ん!!!!
照明も暗めで落ち着きます🧘♀️𖤐 ̖́-
砂時計は15分が3つあり⏳
そして動線も最高でした!!
汗流してすぐ水風呂に入れて地下水だから
冷たいけと綺麗に羽衣も出来ちゃう〜!
コップも置いてあったので飲めると思います🫗
外気浴も寝そべり椅子が3つあり!
洋風空間で快晴の青空の下、日に当たりながら風に吹かれてととのう。あまみも綺麗に全身出てました〜👏🏻👏🏻
入った時間も15時頃だったので気温も日差しも悪くない。
私の今月の優勝はここですね🙃🧡参りました🤦🏻♀️🧡
記念に刺繍入りのMOKUタオルも購入して満足!!
遠軽の道の駅まで行きましたが足湯が混んでて入ると
眠くて運転できないねって話して諦めました。
交代で運転して帰宅です🏠また行きまーす🧡





女
-
83℃
- 2019.01.05 20:38 絹張 蝦夷丸
- 2019.06.02 21:24 saunaパパ
- 2019.06.02 21:31 saunaパパ
- 2019.08.29 20:23 そう
- 2019.11.02 21:28 宇田蒸気
- 2019.11.02 21:42 ダンシャウナー
- 2019.12.29 18:01 杉山
- 2020.03.20 19:17 KAYUMI
- 2020.03.20 19:23 KAYUMI
- 2020.03.20 19:24 KAYUMI
- 2020.03.21 11:53 KAYUMI
- 2020.04.22 14:40 縄文さん
- 2021.01.25 19:25 KAYUMI
- 2021.03.21 22:18 北のフロラー
- 2022.07.31 12:25 kentaro
- 2023.02.26 17:44 ちゃい
- 2023.03.11 18:30 か
- 2023.04.02 02:42 陸奥八仙
- 2023.05.06 19:36 マハリクマハリタ
- 2023.06.11 18:01 KAYUMI
- 2023.07.02 20:22 YUTA
- 2024.02.19 09:39 にょ
- 2024.02.19 11:26 にょ