2023.01.19 登録

  • サウナ歴 3年 7ヶ月
  • ホーム ホテルニュー幸林
  • 好きなサウナ セルフロウリュウ オートロウリュウ 冷たい12℃くらいの水風呂 コールマンインフィニティチェアーでの外気浴が大好き(*^ω^*)
  • プロフィール サウナにハマってしまいました、、、 田舎なので近隣にあまり良いサウナがない!!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ミズカ

2025.05.24

1回目の訪問

フタバ湯

[ 北海道 ]

ずっと来たかった🥹
店主のオジサンに サウナ入る事を伝えると、フタバ湯オリジナルサウナマットを持っているか聞かれる。張り切って買うつもりで来たので「買います!」と食い気味に言う。 オジサンはレンタルでもいいんだよ?と親切だった。
風呂とマットで1400円かな?
前は男女入れ替えをしてたそーだけど今はしてない。 女子もほうじ茶でセルフロウリュできる。って聞いてたし問題ないよね。
・脱衣場は史上最強にコンパクト。無料ドライヤーは1個。 給水ポイント無し。カゴあり。縦長ロッカーもあり。どーやら番台で鍵もらう仕様らしい。1度戻ると番台の横にもロッカーが。そっちに貴重品のみ入れる。
・浴場手前から①高温釜風呂②バイブラ③あつ湯の炭酸カルシウム浴槽。白プラ椅子は2つ。
洗い場10個。 シャワーヘッドもカランも新しいよ!しかも出っぱなしのやつ!
シャンプー&リンス、ボディソープあり。

そして壁一面の銭湯絵! 2023年に書かれてるらしい。私の大好きな大雪山連峰と飛行機が描かれている。ANAかな?(笑)
全身洗浄しバイブラへ。下茹していると常連さんが「ロウリュできなくなった」と耳を疑うような話をしている。 なんやて?!!マジか!😱
ほうじ茶ロウリュ楽しみにしてたのに、、、

サウナ、 下段L字上段ストレートの小ぶりなサイズ感。タオル地マットあり。
ストーブの上にトントゥちゃん発見!
80℃で湿度は軽め。ロウリュしたら最高だろうなー! ずっと入ってると滝汗!壁やら座面やら新しい!木の香りがする~いい香り。 想像してたより浴場は綺麗だし改装もされてて快適😊
水風呂は地下水。柔らかい質感が扇松園と似てる!15℃。蛇口があるんだけど、滝行でもできるほほど上にある(笑)
白プラ椅子で「体育座り清水みさとちゃんととのい」をかます。
気持ちよくて20分寝ましたwww
計2セットし〆は高温釜風呂!なんと45℃。でっかい釜風呂の中には熱々あつ湯。たまんねー!最高!

湯上りに初めてのイヨシコーラを飲む。スパイスフルなコーラだ。変わった味がする。
そして私は どーしてロウリュできなくなったのか聞いてみた。
「前にボヤっていうか見えない所で炭化しちゃってストーブの入れ替えをした。ロウリュ出来ないタイプの物しか付けることが出来なかった。ロウリュを楽しみにして来てくれるお客さんがいるのはわかってるから本当に申し訳ない💦」と言った内容。あつ湯と極上水風呂あるから大丈夫よ!
オジサンが遠方からわざわざありがとう!ってステッカーくれたの!
ちょー嬉しかった🥹
また来るよ。フタバ湯。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
85

ミズカ

2025.05.24

3回目の訪問

コティコティコッティー! 大好きなコティに8ヶ月ぶりにGO! 本日レディースデイとなっております。

なんと3人しか居なかった、、、貸切りプライベート感すご!
ヘンプからGOー! 110℃あった‼️ もうサウナウオッチすら熱くてタオルで隠す。
激アツのとこユキナちゃんが一発ロウリュ。
とたんに爆汗!最高やーん!!
キンキン水風呂につかって、田んぼ前のインフィニティで泥になる。声は出ないし体も動かない、、、ものすごいととのいだ。 天気も良くて、暖かい。そよそよ風もあってもう最高!
あまみ出ずらい(色黒だから目立たない?)人ですが出ました!
コティはこーでなくては!全て100点満点💮💯

でもって13時の熱波タイム!
しばでんさん今日は星野源縛り(笑)
もうアロマとか忘れちまったけど、13時は2人で(贅沢)熱波を受けた。 もーー!!最高!
騒ぐとか無理ね。もう感じるだけ。香りと熱を。「うわぁーうぐぅ、、、やば!あっつー!!やば!!うおーー!!」って言う声だけは出る出る(笑)

15時はサクラちゃんも来て3人で。
冷やしロウリュ?もして頂いて。
ハッカどばーん! 顔も口の中もスースー
そこからドア開けてフレッシュエアーを入れる。下からフレッシュエアーをタオルで巻き上げられると涼しい!そして上からタオルを振り下ろされあっつ〜!!! もう不思議感覚すぎ! こりゃクセになる!しばでんさんテクニシャン。
心の中でしば様と呼ばせて頂く。
しば様のテクニックに溺れ、熱されて、もうアホになりましたね。
「みずかさん結構熱ジャンキーですよね!」としば様からお言葉頂きました🥹
そうです。あっついのが私は大好きだ!

夕方から涼しくなってきて、キンキン水風呂も11℃に。かけ水のみで数回ととのって、ラストにアースバックで3人で〆。
そこにしば様登場!
10分かけてゆっくりゆっくりロウリュしてくれて極熱に仕上げられる私たち。
もう、、、しば様のテクニカルロウリュに溶かされました。アースバックあっつー!!

なんつーかもうね、大満足www 最高最高👍
とっても贅沢な体に仕上げて頂きました。
しば様ありがとうございます🙇‍♀️

そして一緒にコティしてくれた2人。ありがとうね🥹
ママは大満足よ🤗🤗

来月の21日はパブリックなり! 20時までやるそうな!
みなさんお待ちしておりますぞ👍(笑)
休み取れてるといいなぁ~

続きを読む
81

ミズカ

2025.05.23

3回目の訪問

サウナ飯

所用で旭川に1泊。 夜は菊の湯かフタバ湯か、、、サウナしない次女もいたけど風呂には付き合ってくれそーなので考える。
私、ケータイのカレンダーアプリが2つありまして。
中島あまみちゃんと、石森うサぎさんのアウフのスケジュールだけを書いてる気持ち悪いカレンダーが存在します。ここだけにカミングアウトしますw内緒でよろしくですw
で、カレンダーチェック👀
「ペペル あ」 と書いてる!!!
あ=あまみちゃん(笑)
これは行くしかねーっしょ!!!🫰🫰🫰🫰🤣
2時間前から整理券配布と𝐘𝐮𝐤𝐢𝐧𝐚ちゃんに教えてもろて。14番でした。
ぺぺ熱波は初めてだからワクワク!
次女も熱波に誘ってみたけどダメでした。
とりまアツアツバレルで蒸される。ここのバレルは最高だ!
外には寝そべりベンチが3つも置いてあって、寝そべりマットまで導入してた。すんげー!!!
外シャワーで流して寝そべってみた。
ちょっと風があってとにかく気持ちいい!外気浴ってこーだったわね!!って思い出したw
更にバレルしてお時間に。
暖簾くぐる前にあまみちゃんには会ってて「え?何してんの?!」って開口一番に言われたw
そりゃー来るとは思わないわよねー 枝幸から(笑) 行くよー!も言わず来てみたわけです。
久しぶりのあまみアウフに顔がニヤける!
そして彼女はいい香りの汁をたくさん持ってきていた。 ① 白桃ウーロン?となんか。②ほうじ茶!!♡③ラベンダーとレモングラス(たぶん)
ほうじ茶はお初ー!
①中森明菜からのスナックあまみの始まり始まり~! ぺぺル広いから運動量あるねー こちとら座って堪能するだけ。ホント感謝!
めっちゃくちゃ気持ちいい!! ノリの良い曲だけど手拍子のタイミングを失いできず。
②井上陽水でファンでほうじ茶を撒き散らかし。ファン初体験です!グワっと熱い風!気持ちいいいいい!そしてほうじ茶あまーい!あまーい!!いい香りー!隣のおばちゃんも気持ちよさそーだ!
③アン・ルイス あー無情 これで私は耐えきれず1人初手から手拍子爆発💣💥隣のおばちゃんを巻き込み騒ぎだしました。耐えきれなかった、、、楽しくてw ホームみたいな顔してやってやりましたよ! 後悔なし。気持ちいいし楽しいし!
隣のおばちゃん「最高!最高!!フゥー!!ヒュー!!」って喜んでた(笑)
騒ぐから余計に汗も出るw
あっという間に終わってしまった、、、オカワリー!(笑) あまみちゃんありがとう!!
満員御礼で私は嬉しい!

退室するとき、他のおばちゃんに「盛り上げてくれてありがとうね!楽しかったよ!」と言われた。1曲目から騒げば良かった。。。
本日の受け師の推し事 任務完了∠( ̄^ ̄)ドヤ

やきにくー

予約のためにアウフ後爆走して旭川に戻る。やきにく臭いまんま寝ます!

続きを読む
84

ミズカ

2025.05.20

102回目の訪問

今日はアカスリをしよう!そう決めてホームへ突撃。
岩見沢ほのかでアカスリしたときに、オネーサンにアカスリのポイントを教えてもらったのだ。
①先に液体のボディーソープで身体を洗わない。
②湯船にじっくり10~20分つかる。
③アカスリタオルに固形石鹸とワセリンをほんのり混ぜて擦る!
オネーサンが両手にはいてた四角いポケットみたいなアカスリタオルも購入済み。
固形石鹸、ワセリンも持った!準備は万端なはず、、、だった。

全身洗浄はアカスリしない部分は液体ボディーソープで洗い、あとは何もつけていないタオルでゴッシゴッシ!!そして湯船には15分つかった。
アカスリの目に見える結果に心が踊る。
さてさて~固形石鹸の出番!
なんと無い。何故だ。無い。
仕方ないから液体のボディーソープとワセリンを混ぜる。こする。出ない。何も出ない。
両手に履いた緑と黄色のアカスリタオルを一心不乱にゴシゴシするけど全く出ない。
こ、、、これは液体ボディーソープのせいなのか?! それか私が突然アカを産み出さない新種の人間になったのか、、、
もーすごい期待してたのにガッカリ😖
こんなにアカが出ないことを残念に思う日が来るとは、、、
アカスリしてからサウナするとめっちゃ汗出る!By🌟🐱💖𝐒𝐀𝐊𝐔𝐑𝐀💖🐱🌟
そう。サクラちゃんがそー言ってた!
アカは1粒も出なかったけど、何かは擦れて取れたのかサウナでソッコーで爆汗www ナニコレすんごい!
結果大満足👍
最近のうちのサウナ(もう我が家呼び)ホントに優秀👏 ボスも褒めてた(笑)
また浴槽の縁に座って体育座りで「清水みさとちゃんととのい」をする。ポスターとかで良く見る。みさとちゃんが体育座りしてるやつ。あれをね、、、勝手に再現してみる。 気分が良かったw
なんか色々っつーかすべて違うけど気分だけは良かったw
みさとちゃんの本買って、インスタでメンションして投稿したらみさとちゃんからメンション返し(言い方違うと思う)もらいました。嬉しかった!!!✌️

さてさて、24日の当麻町のコティのレディースデイにいらっしゃる方はいますか??
顔なじみやここで知り合った方がたくさんいるとうれしーなー!って思って聞いてみました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
98

ミズカ

2025.05.17

101回目の訪問

サウナ飯

仕事が忙しい。そうだ!サウナに行こう! って思ってるのに寝てしまって起きたら23時。そこから家事をして2~3時間寝て出勤。みたいな日々をすごしてました。
今日こそは!!!とホームじゃないとこに行くつもりで風呂道具積んで出社。
退勤ヤッピー!行くぞサウナ! おや?、、
ガソリンが!もうそろ赤ランプつきそうではありませんか!!!!😱😱😱って事で大人しくホームへw
脱衣場に8人程いてビビる。たぶん何かの大会で来ていると思われる中学生。会話に耳をダンボにしてみたけど種目わからずw バスケかなー?なんとなく。
8人いればもうホームは激混みですわ。
落ち着いたととのいは諦めて今日は遊ぶ!
サウナで筋トレしたり、水風呂も人がいたので水シャワーしたり。ととのう場所も3セットとも変えてみた。やってみたかった湯船のヘリ! 大浴槽とジャグジーの間にいい感じのヘリと背もたれ壁があって(笑) 誰もいなくなってからやってみたけど、違う角度から見るホームを観察しながらのととのい。 違う施設にいるみたい!までは明言はしないけど近しい気持ちになる。そうフレッシュな気持ちw
水風呂がねー お冷やしもできないからぬっるいのよ、、、25℃。
サウナめちゃくちゃ熱いのに、、、
だいぶ水風呂入っててもイマイチな仕上がりでありました。
ふぅ、、、 ギンギラ水風呂入りたい!気温が上がってきたからこそ!!!(*゚∀゚*)ムッハー

中学生たちもサウナにいて今日の平均年齢は低いぞ!!!ってまず思った。私一人で一生懸命平均年齢上げてましたけどw だってボスいなかったんだもんw

チョコミント

セーコーマート限定。

続きを読む
94

ミズカ

2025.05.11

100回目の訪問

サウナ飯

サウナデビューして3年半。記念すべきホーム訪問100回目の巻

大好きなドラマ【ソロ活女子のススメ5】UNEXTで7話を見てしまった。【ソロネオ銭湯の回】出てきたのは黄金湯とその姉妹店 大黒湯。
私の憧れのサウナ施設である。江口のりこ扮する早乙女めぐみが気持ちよさそうに風呂やサウナに入るもんだからその気になりすぎた!
晩御飯に作った新玉ねぎ丸ごとポトフとポークチャップ。結構腹パン状態だけどどーーーしても今日サウナに行きたい。たぶんボスもいつもの時間帯のサイクルに戻ってるはず。

ちょいルンルン気分で受付へ。支配人がスタンプを押してくれる。「100回目なんですよね。余計に押してくれても良いんですよ?」って心の中で思う。思う、、、だけw
脱衣場にはボスの荷物がある。
いたー⸜(*˙꒳˙*)⸝
いつもの定位置ですでにサウナをかましていた。何セット目かしら?
ハロー!ボス!
おや??サ室の壁に取り付けてる砂時計が最近よく見る縦長の15分測れるやつに新しくなってる! ボスに聞けば3日ほど前に変わったとこのと。
「てか、見えねぇーのよ!ソレ! どやってみるのよ?砂時計いいから12分計おいてくんないかね?!!」とボス。
目の悪いボスはマイ砂時計を装備している。かなり年季の入った砂時計でいつも彼女の右尻横に設置されている。
砂時計の木の部分がね?ローストされ変色してるように私には見える。まるでサ室の壁と同じ色。私にはそれがボスにこそふさわしい砂時計にみえるのだ。

サウナは狂ったように激アツ。私の100回記念かな?ありがとう。湿度もある。滝汗とともにこれから体感するであろうととのいに思いを馳せるとヨダレも出そうだ。
そして衝撃の水風呂23℃。え?!もう?もうこんなに温度上がってきたの? やーーーマジかい。出しっぱなし戦法でなんとか17℃まで下げる。

そしてととのいリクライニング。
何故だ、、、すでにフルフラットになっている。(いつもは背もたれ上がってる)私の100回記念かな?ありがとう。
で、とーとーのーうーー 気持ちよいわー ナイスだわーホーム!

今宵も完全ボスとデュオ貸し切り。
これぞ【ホーム】よ。
思わず笑がこぼれる。 マジで誰も来ない(笑)
ととのいながらそー思ったと同時に「誰もこねーな!!wwwあずましいわ!!w 」とバイブラ湯に向かうために移動してたボスが私に話しかける。
「ホントにね!(笑)あずましいわ!!」と返す。
もう一度目をつぶったら20分寝てた。
ボスはもうそこにはいなかった。
私は100回目。 ボスはというと私の計算では軽く見積もって年間350回×20年。
、、、、とんでもねーwww

新玉ねぎちゃん

うます!(自画自賛)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
107

ミズカ

2025.05.06

26回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィークラスト(何もしてない)にセカンドホームへ。
ホームはまだ混んでるかなーって思って。

はい。到着。車が少ない。つまりは通常営業です。食堂も一人だけ。思わず入ってしまいました。
そーいえばここのラーメンってどんなもん?サウナーよくラーメン食べるから私も!って頼んでみた。味噌チャーシュー麺。
グルグルチャーシューがキュートね。メンマの代わりに歌登ならではのタケノコが。
味は特に美味しくもなく、、、タケノコは美味しかったです(笑)
メンマの味がしました(笑)

下駄箱には1足のみ。通常営業です(笑)
静寂過ぎて、全てのセットでととのいながら各15~20分寝てました。通常営業です。
これぞ!!!セカンドホーム!www
下茹効果は抜群で、水で締めないでサウナに突入するのがオススメ。
そこそこの温度でも滝汗だしあっつい!!
2セット目前の下茹が長すぎてサウナは4分でギブアップしましたwww
湯もサも好きだとこーいう現象が起きるらしい。

本日は清掃日だったので、いつもより気持ちよく入れました(*゚▽゚)ノ
源泉に透明度がありまして、鉄臭い匂いも新鮮な感じがしましたよ!
ここよりちょっと先にいくとサウナはないけど「朝倉温泉」という土日の16時~しかやってない温泉もあるのです。 強炭酸泉との噂ですけど、、、秘湯好きが行く感じの。
トライしてみっかな。
気になる方はGoogleマップで「朝倉温泉」探してクチコミ見てみてくださいね😊

さてさて、皆の衆。明日より働くんじゃー!!!⸜(*˙꒳˙*)⸝

味噌チャーシュー麺

可もなく不可もなく(笑) 麺は細めであります。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
103

ミズカ

2025.05.03

25回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンなウィークだと?! 何だそれ!こちとら連休なし!
毎年恒例でGWで浮ついてる世間に毒を吐きたくなる今日この頃。
なんとなーくパッとしない気分とお天気の単発休み。昼から晴れてきた!
ベランダで猫たちと外気浴をして、そうだ!サウナに行こう!ってやっとなった。
5月一発目はセカンドホームへ。
こんな辺鄙な田舎でもゴールデンなウィークとなればちゃんと客が来るんです。(何しにきたの?!って一人一人に聞きたくはなる)
17時半𝙸𝙽! どーしてもお腹がすいて食堂へ。
ひっ、、、人がいる!!!!!いつも誰も居ない食堂に人が!!!
この感覚がすでにおかしいんだけどさ(笑)
あんかけ焼きそば をチョイス。 食べながらそーいえばここのあんかけ焼きそば そーでもなかったんだよなー と思いながらすする。こちとら餡掛けにはうるさい民✋

浴場入口の下駄箱を見て驚愕。
見た事ない数の履物が収容されている。私はここで生唾を飲み込んだ。
カゴの数を数えると12人。12人だと?!!!!過去最高ではないか! いつも貸切りなんですけどwww ほとんどが泊まり客。
マイポジもあったもんじゃない。賑やかなセカンドホームなんてセカンドホームじゃない!!とかは思わなくて、なんだかご機嫌になった。
由々しき事態は極小スペースの源泉。ソロでは入れませんでした。常に誰かとあの狭い浴槽で相浴。他人の出入りする水の波紋に体がゆらりゆられる。なかなか心地よい。
サ室80℃ いつもと同じだけど、なんか暑い!すぐさま滝汗。下湯煎効果? 何人かサウナしてたのかなー?良い感じよ!とっても🙆‍♀️
水風呂前でレディースたちが「めっちゃ冷たいよ!こんなの入れないよ!」と言ってて、レディースたちをかき分けてドボンする。ドヤ( *¯ ꒳¯*)
13℃かー もっともっと冷たく感じる。
で、ぶっ飛びです。ものすごい清涼感でととのいまくり。
人がいるから浴場はちょい暑い感じ。でもどっかから風が流れてるのを感じる。換気扇か?
賑やかさも気にならず一人でレッツヘブンε(´•θ•`)з

最高だった、、、

GW恒例の妬ましい(連休なくて)気持ちも炭酸泉に溶かしてきたようで身も心もスッキリにほぐれた(* 'ᵕ' )☆
帰り道はもちろんシカの大群。ご馳走が沢山いる。(シカ肉大好き)

明日も働きまーすwww

あんかけ焼きそば

ちょいしょっぺーの。お酢かけると良き。 麺はもっと太めであれ!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
105

ミズカ

2025.04.22

4回目の訪問

サウナ飯

稚内温泉 童夢

[ 北海道 ]

今日は仕事の休みがかぶったので久しぶりに2人サ活。
運転手は海の男なので、北上の際はとにかく脇見(海見)運転なのだ。危ない。出来るだけ海を見ないで運転して頂きたい。

チャーメンが食べたい!その思いだけで北上。
行きたかった「ラーメン大将」はまた休み。
副港市場のてっぺん食堂で、鉄板チャーメンに舌鼓。うまい。やはりチャーメンはうまい!チャーメンは正義!
観光客みたいにお土産品を見て周り、近場ショートトリップを楽しむ。

本日は湯もサも素晴らしい 童夢温泉へ。
雲がなくて利尻富士も丸見えだ。 まだ積雪が多くて、その部分のみ、、、まるで海に浮いている島のように見える。素晴らしい。
露天風呂のドアを開ける時、チラっと見えるんですよ。
椅子に座りながら見えれば最高だけど、それだと衝立を無くして、全裸を道路にお披露目しないといけないからね(笑)

湯通しすると、トロトロの湯が体に染み渡る。素晴らしい泉質で入った瞬間美肌になった気がする。 ジャグジーも温泉だし熱めの湯だしナイス👍
ここの寝湯がまた良いのですよ。足の裏にもジェット当てれて思わず「もちょこい」って思った。
はて?「もちょこい」って方言なのかしら?
「もちょこい」「こちょばい」「こしょばい」
近しい表現って様々あるようなないような、、、そんな事を考えながら寝ジェットをする。
サウナは熱々蒸し蒸し。92℃となってるが体感は100℃近しい。 良い蒸されぐあい過ぎてうっとりする。
水風呂は17℃。柔らかい水で優しいんだけどしっかり冷えてく感じがする。
あとは露天風呂の白プラ椅子に座れば瞬く間に天国へ。
稚内にしては風が弱い日で、日差しの中サワサワと心地よい風が体を撫でてく。カモメちゃんの鳴き声と温泉のジャバジャバ流れる音。
「ワサビの葉っぱをシカに食われた!!」と、仕切りに仲間に喋り続けるマダム。もうそれ4回は言ってるよ。と、思いながらもそこから発展的な話になるのかと耳を傾ける。
その後卵が値上がりしてて、市内の各所の卵のお値段情報交換会が始まる。
飛躍的に生産性のある話になって良かった。
そして私もととのった ブォン( っ'ω' )╮ =͟͟͞͞🥚🥚🥚

観光客よろしく宗谷岬にも寄り、次は尿酸値轟く ウニ丼を食べに来よう!と、約束して本日の旅は終了。

稚内副港市場 てっぺん食堂

鉄板チャーメン

うます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
125

ミズカ

2025.04.21

99回目の訪問

遂に、、、99回目のホーム🈂️活投稿なり!
99回行ってるって事は、スタンプ10個がたまり無料券に変身したものが9枚ある
そーいう事。
私は使わずに取ってある。 入浴券があるから。
だがしかし、この度入浴券があと3枚ってとこに来ている。
どーする?!!w


そんな99回目のホームサ活。ボスは早入り入れ違え。ソロサウナを楽しんでいた私。
いつも誰もいないので、施設個別サウナマットはルール違反の置きっぱなしにしてある。
2セット目入室。 私が座ってたところにおねーちゃんが座ってた。
ん?いつ来た? ととのってて何にも気づかなかった、、、てか、マット!!
マットは脇にポイっとされていた。
あーごめんなさい💦 いつも誰もいないからと油断していた。
瞬時に私は、、、私のじゃございません。って顔して新しいマットをカゴから取り出し座った。
いや、バレてると思うよ?私のだって。絶対バレてるの。でも謝罪するタイミングを私は逃した。
そのまま2人+誰も座ってないマット1枚の状態でサウナしましたw
99回目にして思うこと。
「油断大敵。初心忘るべからず!」

今日もボスの残り湿度をまとい、冷やしきった水風呂は11℃まで。 最高にととのった!👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
109

ミズカ

2025.04.17

98回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりのサウナ(12日ぶり)
お久しぶりのホーム(25日ぶり)

何をもってして「プロサウナー」と呼ぶのかわかりませんが、この度4度目のコロナになりまして「プロコロナー」にはなれたんじゃないかな?と思っております。
やっとほとぼりも冷めたのでサウナへー!

ボスは早入りの期間中らしく、もうサウナタイム終了してました。 お久しぶり!からの、おやすみなさい🤗
また今度ゆっくりね。ボス。

1人で上段でサウナしてたら1人入って来られ、下段へ座られた。
でもその人、髪の毛濡れてない、、、ってか、体に水滴1つついてない。
𝐖𝐡𝐲?٩(ˊᗜˋ*)و
あんまり考えるのは止めましょう。(ちょっと距離を取らせて頂いた)
座面マットに直座りしてるしね、、、目の前に個別マットあるよ。使っていいんだよ、、、
その方はワンセットのみだった様子。すぐさま貸切りに。
ボスの残り湿度を味わい、今日は大浴槽の横の子供風呂で不感の湯ととのいもどきをしてみた。37度だから不感でもないのかな? 吹き出し口から結構泡泡した強めの気泡が出てて、人工的な炭酸泉だと思えばそーともとれる。ナイスポジティブシンキング。
背中に吹き出し口。ヘリに頭を乗せ、秘技・なんちゃってインフィニティ!
、、、、ええじゃないか!!
また新しい発見ができた!

久しぶりのサウナだったので、サウナパックの良い香りに改めてうっとり。滴る汗。上がる心拍数。94度のサ室。
最高だ!
3セット目ととのってたら男湯から盛大な口笛が。これがお上手で(笑) 音量もかなりある。
千と千尋の神隠しの 「いつも何度も」だと思う。
いい選曲でした。
口笛の君 が上がったようで、私も吹いてみる。
しゅるるるる ひょしゅーーー
全然鳴らねぇwww

ジュース

初めて見た!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
111

ミズカ

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

ACJ観戦後そのまま「ほのか」に宿泊。
9時にはACJの運営陣たちが、北海道予選の準備にもう現場入りしていた。
「チクショー! 2日目も見たかったよーー!!チクショー!!!😭‎」と心の中で荒ぶりながら次のサウナへ移動。
岩見沢に来たのならここに行かずして帰れるわけが無い。
そう!やって来たのは岩見沢の雄大な森の中にたたずむ 「ログホテル メープルロッジ」言わずもがなサウナーに人気の施設である。
宿泊もでき、グランピングなんぞも出来るらしい。
入浴料は土日だった為1200円。なかなかのお値段である。
ロビー右手には売店。 左手にはレストラン。美味しそうなメニューに胸が高鳴る。 ご飯食べる時間はあるかな?ロビーは開放的造りでオシャレ✨高まるー!

女湯ののれんをくぐると狭い脱衣場。
ロッカー、アメニティ、給水ポイントあり。
とにかく狭いな。って思った。
そして洗い場は6個!! 洗い場難民爆誕である。オープンと同時inなのに激混😂 土曜日だから~www
シャンプー類完備。桶はケロリンだった🤭

内風呂は2個。檜風呂と御影風呂。御影は循環が正直悪くて入る気になれませんでした。檜風呂は良い感じ!熱いし!よくあるよーな湯で、フムフムこんなもんか。
ととのい椅子2個あり。

ここからがメープルロッジの真骨頂ともいえる露天風呂ゾーン。
ドアを開けると正面にはサウナ小屋。左手には露天岩風呂。そして岩水風呂。
ととのい椅子はオレンジ!インフィニティ2脚は黄色。木製の見た事ない椅子もある。「大いにととのいたまえ!」って言われてるみたい。
メープルロッジのサウナハットはオレンジ。
そんなオレンジハットのメープル団が3人ほどいて、その方たちかサウナ小屋に吸い込まれるように入っていく。まるでメープルロッジの妖精さんみたいだった!🧚‍♂️ 童話の中にサウナは出てこないだろーけど雰囲気はそんな感じ。とっても素敵です。

サウナは扉が二重! L字2段。座面マットあり。15分おきにセルフロウリュ可。激混みでギリギリ座るとこを確保。人数もいるせいか湿度良し!クソ熱い!!オススメはストーブ正面の2段目。そこが1番熱い。 タイミングをズラしズラし、最後のセットにソロ&ロウリュのタイミングゲット!!私は優勝しましたー!!!ツイてる!ガッパリロウリュして爆汗。最高👍
岩水風呂は13℃キンキン! 椅子に座れば私ももたちまちメープル団だ。天気もよくて外気浴が捗る良いサ活でした🤭
今年もまた、、、サウナ焼けしちゃうなーw

「花神楽」「岩見沢ほのかでACJ」そして〆の「メープルロッジ」 2025年の春のソロサ旅も大満足な旅だった🤗
秋のソロサ旅は何処に行こうか。

ガレット(ブルーベリー)

当別のメンドリさんの。1度食べてみたかった! 感動の美味しさでした✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
124

ミズカ

2025.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

待ちに待ったACJ北海道予選🔥💪
前日夜遅くまでエンジェルと話し込み、若干の寝坊。どーせ風呂入るしなんもしなくていっか!と、眉毛のみペイント。
国道12号線を南へひた走る。暴走天使はまた暴走してて「ここは高速道路なのかな?」と真面目に思った(笑)

熱波とアウフグースの違いもちゃんとわかってない牛オバチャンがやってきたのは「岩見沢 ほのか」ロウリュができ、かつキャパのデカいここの岩盤浴が今日の会場。70人くらい居たのかなー?
サウナ狂たちの狂気の宴。ワクワクとドキドキが止まらない!!
11時から19時まで?1時間ごとに15分間のアウフグースを8回受けてきました。
会場内には3機のハルビアさんのストーブが鎮座。スゲェ、、、壮観。
選手それぞれが考え抜いたアロマロウリュを浴び続けるためのストーブ。じっくり熱を溜め込んでいるようかのように見える。

アウフグースって、サウナ室でやるミュージカルだと思った。ストーリーに合ったアロマ、演技、表情、照明で物語を表現して行く。
広々な所でのタオルさばきも体験したことがないのでとにかく感動。すごい!かっこいい!熱波がクソ気持ちいいぃ!!
ロウリュする為の小道具もストーリーに合った物が使われてて見てて面白い。そこから水出るの?!みたいな(笑)

演目が終わると自然に涙が出るだ。とくにフロントメモリーズのお二人!
フロメモが出たから私は見に来た。大好きなお2人が織り成す 女の友情の物語。今日までにどれだけの練習を重ね時間をさいてきたのか、、、
祈るような気持ちで見守る。2人共とってもいい表情で舞っていました。泣ける。
サウナーたちってみんなホント気持ちよさそうな顔をしてるの。そこにあるのは幸せ空間でした。
みんなサウナが好き。蕩けた顔が物語ってる。それ見てまた泣ける。サウナ狂の宴最高だ。
最後のエキシビションのアウフグースレジェンドのパンさんのアウフグースは凄まじかった。1番激アツに仕上げてました。クラシカルアウフグースすんげ!

一緒の列にずっと並んでいた方が実はサ道の原作者タナカカツキ先生でビックリ!とってもお茶目な先生と写真を撮ったりお話したりサインもあとから頂き感無量。 家宝ができた。

あっという間に終わってしまった私のACJ。2日目も見たかった、、、悔しいからその分金使ってやろ!そのまま30分3900円のアカスリコース受けました(笑)

私はアウフグースを知ってまた更にサウナが好きになった!
アウフグースマスター様、運営様、受け師様。みんなみんなありがとう🤗そしてお疲れ様でした!
本戦に出場決定したモン様とリューキさんには世界大会まで勝ち進んでほしい!
来年は2日間とも行くー!!!!

あんかけ焼きそば

3人でもりもり食べたー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
119

ミズカ

2025.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

春のサ旅2025年!
ACJ観戦がメイン。前乗りで旭川へ。
お馴染みのサ友、暴走サウナエンジェルのお宅に泊まらせて頂く事に。ありがたや。
そんな夜にはもちろんサウナへ!
ご機嫌にやってきたのは東神楽にある「森のゆ ホテル花神楽」広々とした露天風呂も楽しみだ。
入浴料800円。町民は650円。入浴は21時まで。
売店には花神楽のキャラクター「はな子ちゃん」グッズも多数売ってます。
また、、、買ってしまった、、、はな子ちゃんのmokuタオルꉂ🤣𐤔 全色揃うな。いつか。

お風呂は2階に。2階にはお食事所と休憩スペースが。ハンモックある!
女湯の暖簾の前でサウナハット並べて記念撮影。私たちのハットはなかなか派手である。ベストサウナハットさんのお品。2人ともお気に入り😚これを被ると他のにはなかなか戻れない。

・脱衣場~鍵付きロッカー、カゴもあり。給水ポイントあり。アメニティ、ドライヤーはReFa!

・内風呂~高温湯(ジェットあり)、低温湯、炭酸泉。湯は温泉!って感じはしないかな。炭酸泉もぬるくて微炭酸。アディロン椅子4脚あり。給水ポイントもあるよ。
洗い場たくさん。シャワープッシュ。シャンプー類あり(DHC)

・サウナ~20分間隔オートロウリュ。(発動は00分、20分、40分)ストーブでっかい!湿度ムンムン!秒で滝汗!最高👍 2段L字で広々!壁にはヴィヒタが吊るされてて霧吹き完備。タオル地の個別マットがドン!と置いてあって使い放題。テレビあり。
結構な混み具合でした。良いサウナだもんね🥺

・水風呂~内風呂内に赤い壺水風呂が2個鎮座。最近リニューアルしたようです。壺水風呂気持ちいいいいいいいい!13℃でキンキンっす。質のよい水風呂マジ最高ッス🤤

・露天ゾーン ~広大な露天風呂!インフィニティ3脚、アディロン3脚? 幸せー!!素敵ー!東神楽に引っ越したい!これで町民650円ですって?? すごくない?花神楽破産しない?

この日は気温も低く雪が舞い散ってました。インフィニティには雪が少し積もってる。そこに寝そべるととんでもねぇととのいタイムが訪れる。
最高だ、、、もう虜です。花神楽さん。
寒くなって露天風呂にドボン! ジワーンジワーンと暖まる。で、サウナ行く、壺ってととのって露天風呂♨️ 最高か。

「誰かと一緒に行く時の醍醐味っしょ!」と張り切ってアカスリタオルを持参したエンジェル。
うちの長女より少しオネーサンのエンジェルの背中をゴシゴシとこする。 よく風呂場でオバチャンたちもやり合ってるもんね(笑)
公衆浴場の醍醐味だね🤗

春サ旅、今回も絶好調にご機嫌である。

キングベア

36店 美味しかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
52

ミズカ

2025.03.30

24回目の訪問

1度行くと連チャンで行きたくなるとこ。それが歌登!
今日も完ソロ~! 外気温-8℃(笑) 水風呂も13℃になってた!

2セット目の休憩中、身体がなんかザワワして来たなー思ったら、サウォッチの心拍数アラートが鳴った(ブルブルとね)
サ室であんまり心拍数上がらないタチなので108くらいの設定にしてて。
休憩中にアラート鳴った事なんてないの。
通常は57位まで下がって穏やかなままの私の心拍数。
それが何故??びっくりしたーびっくりしたらまた心拍数上がってアラートがw
何にザワワドキドキしたのかしら。
夜の温泉施設にたった1人でととのい中。
なんか、、、居た?私以外の何か!!www
その後ちょっと駆け足で2度目の全身洗浄して炭酸泉につかる。
、、、落ち着かないwww
脱衣場プレイも早かったなぁー いつも身支度ノロノロなのに。シャッシャー!とスキンケアも適当に退館。
車のミラーは角度を変えて死角に。
うん!後ろは見ないぞwww
みたいな感じで帰ってきたブラックアイスバーンの夜道。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
108

ミズカ

2025.03.29

23回目の訪問

お久セカンドホーム。
胃の中を軽めにし、ととのい守を忍ばせて挑む。
廊下にある水が異様に美味しいの。なんの水??
そして炭酸泉!!
やっぱり温まり方が違うー! 体の中心に向かってジンジンと温まる🤤 大好き!

サウナ完ソロ! やっぱり温度湿度は物足りない。
今日は桶がケロリンの日だった。ケロリンと普通の桶のツークールで回してるようです。
ケロリンだとちょっと嬉しい。そしてケロリンを見て思い出したサクラちゃんのサ活。
湿度へ貢献する為に湯を張ったケロリンをサウナにインしてたという施設のくだり。
もちろんやりましたとも! 自分の真横に置きましたw
ここは乾燥するので、久しぶりにサウナマスクしてみた。するとどーでしょう。満足な発汗まで4分強。ここでの最短記録です。炭酸泉ブーストももちろん効いている。最高!!

水風呂は15度!それより冷たく感じる。なんせキレがあるからね!ここの水風呂。
椅子に座れば即トリップ。
何故かここではトリップがいつも長い。ホームだと4分くらいで目を開けてしまうけどここは10分は目を瞑ってられる。何故かはわからない。
ホントに気持ちいい!
マスクにはベルガモットの製油をチョンした。
いーやーさーれーるー!!!
マクス良いね!新しいの買おうw

これはもうね。高得点間違いなし!優等生になれる自信しかなかった。
完全勝利✌️🎉
2セット目もしっかり下茹する。発汗は早いけど温度がそこまでじゃないから15分とか入ってられるんだよねー
1セットが長くなりがちな施設です。私は。

でも、優等生だから~w 創意工夫がなされてるからもう特待生だと思います。

この辺鄙な田舎にお越しの際は、ホーム、セカンドホームは必ずハシゴして頂けたら嬉しいな🤗

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
94

ミズカ

2025.03.23

97回目の訪問

今日も今日とてホームにIN。
昨日ボスは実はいませんでした。本日は定位置にいた!

今日は忘れ物1個もなし! 人は失敗から学ぶのです。
各セット休憩中なんだか寒い。水風呂に入りすぎてるわけでもないし。サウナしてると体調の異変に敏感になります。休憩後は湯に使ってからサウナへ。を繰り返しました。休憩後の温泉ドブンってホント気持ちいい。しびれる(笑) 故にサウナでは玉汗で大満足🤗
飲み物も減る減る。
そう。飲み物について。私はストローつきタンブラーに氷を自宅から入れていき、脱衣場の水と持参のイオンウォーターを割ったものを飲用しています。イオンウォーターも甘く感じてしまってもうずっとこのスタイルです。(イオンウォーターのエコな飲み方w )

さてさてととのい値はどうかな?
今日はバッチリ測定できたよ!
なんとなーく90点は超えてないと予想。
大当たり(笑)伸び代しかないわ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
102

ミズカ

2025.03.22

96回目の訪問

サウナ飯

新しいサウォッチを装着しホームにIN(* 'ᵕ' )☆

服を脱いで驚愕。ついにモクタオルを忘れた。
なんてこった、、、モクタオルもバスタオルもワイドロングもない。ある布製品は衣類とコンテックスの布製サウナマット。
もう選択肢は1つしかない。
準備不足というものは何事でも出来映えや質に影響がある。
致命的な忘れ物をした私は意を決して浴場へ。
お察しの通りサウナマットで全てをこなしました。
そしてワクワクのサウナウォッチ!
操作性は物理ボタン登場で良き!お湯に入ってても誤作動がないのが良いです!
サウナマットを駆使しながらサ活スタート。
3セット目を終えそのまま大浴場へドボン。
さて。。。これ、どーやって測定やめるの?www 物理ボタン長押しとか連打とかしてみるけど違うらしい。えええーーーどーしよう、、、
色んな角度でスライドしてみたらなんか出た。やっと終えれるw
その訳の分からん操作のせいでととのい値は61点。こんな、、、こんなサウナ赤点みたいな点数とったの初めて!!!!😢
操作もね。ほぼお試しせず初陣に出たのが悪かった。
何事も準備不足は良くない。
サウナマット1枚でスキンケアして髪をドライヤーして。とかまでめんどくさくなって顔面にパックだけ貼ってすぐ帰った。
外に出ると1℃。顔面が寒い!!!!

今日はすったもんだサ活😮‍💨

週末枝幸でカニちゃんイベントあります。
お時間あれば是非。我がホームとカニに舌鼓してください😊🦀

あいす

ホントおいしい!さっぱり!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
105

ミズカ

2025.03.19

3回目の訪問

水曜サ活

16時 プレジャー田中さんの熱波サービスを受けに。
プレジャーとトュゲザーだぜー!
女サウナにどーやって入ってくるんだろ??って思ったらタオルかぶされて来た!(笑) そのパターンw
サ室の窓も目隠しシートで隠され、熱波を受ける人は着衣。

ワクワクが止まらない中、田中さんが氷のサービスをしてくれた。ほほう。最近は氷サービスブームなのかな? なかなかのデカい氷を口に含む。

今日のアロマはなんとかです! って最初に教えてくれるのが私は実は嬉しい。
香ってきても何のアロマか基本わからないから(笑)分かってる方が「おおー!!金木犀!」とかわかるからね!w

照明を消し、床にライト。 グッとムードが高まる。私の鼓動も熱い風への期待が最大値を超えて高まるぅ⤴⤴⤴⤴

感想はですね、
シュパパパパ!シュパンシュパン!くるくるくる!シャシャシャシュパン!てな具合にめちゃくちゃ軽やかでホントに狭い範囲でしかタオル動かしてないの。小回り抜群。
なんせ凄いの! どーやってるんだろ?何をどー動かしたらあーなるの?って感じ。
もうタオルさばきに感動しかない、、、 ホエーーー!!👀👀👀って見てるうちに終わった、、、オカワリ!オカワリ!!って喉もとまで出る。
3曲目はとにかく激アツ🔥 田中さんも熱かろう、、
ラストは「押忍・熱波・オスパー!」と音頭に合わせて個別熱波。
張り切って声出しするも「押忍・熱波・おっぱー!」と言ってしまう私。
カンペ下さいwww 3単語すら覚えられないおばちゃんの為に(笑)
田中さんに熱い拍手を送り悲しみのサービスタイム終了。
またタオルをかぶされて出ていく田中さん(笑)
水着を脱いでシャワーして水風呂につかれば即昇天😇
こりゃ~~近々で一番やばいととのいだった。最高最高!!
その後もアロマの香りが残るサ室を堪能。
ロウリュをしにきてくれた副代表とお話して、セフルロウリュのほーでも数回サウナ。
炭酸泉で30分寝て帰ってきました。

受けれて良かった!!
ホント素晴らしかったです!ありがとうございました!
もう受けたいwww

午前中上富良野神社に行って買ってきましたよ。
例の物❤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃,13℃
120

ミズカ

2025.03.18

2回目の訪問

サウナ飯

大黒湯後、スープカレーを食べに36のキングベアへ。なんとお休み。そこら辺歩くも惹かれるものがなくちょっと移動して「焼き鳥のあ 」でサ飯。
ここのゲソ丼べらぼうに美味しい!店員のおねーちゃん可愛い!そして安いです!
目も胃袋も満足☺️

サウナハシゴに付き合うというサウナに狂った天使に先導してもらい万葉へ。
最初の信号に私が引っかかり、狂った天使は単独で爆走。ものの1分で先導終了www
ナビ設定して向かう。
ジョウリュウラストは0時。23時40分IN。
お清め済みなのでササっとやって3分前にサ室へ。わくわくドキドキ。
0時きっかり。ワクワクドキドキ。
1分経過 おや??こなくない?
2分、、、5分と待てど暮らせど来ない。
もう熱くて限界!!1回出ましょうぜ!って話しになって水ドボン。ソラニーに座ってスタッフドアを見貼ろう!ってソラニーに座ったと同時にジョウロ持ったスタッフ参上。
キタキタキタキタキターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って小声で言いながら天使と小走りでサ室へ戻る。この時の天使、最高潮にニヤけてました(笑)
ジョジョジョーーーーーー!!!っととんでもない量のお水をかけてスタッフ退散。
1波、2波と降り注ぐクソ熱い蒸気。3波からはもうずっと暴力的に私たちをなぶってくれる。ありがとう。 顔はもう上を向いてられなくてハット深かぶりの下向き。サ室にいた人みんな黙祷スタイル。
いや、ホントジョウリュウやばいwww 好き!最速でベチャベチャになって限界!水ドボン!
外気ゾーンへ。 露天風呂はもう終わってて入れなくなってた。
リクライニングに横たわるととんでもないととのいが。途中何も聞こえなくなったな、、、深めに昇天したようです。
その後も「めっちゃ気持ちいい、最高、、、万葉最高だ!万葉やばぃ」と語彙力皆無の感想をくり返し言いながらセットを重ね、深夜料金発生手前までたのし、、みすぎた。
天使のスキンケア時間は皆無。ザザザーっと支度を済ませてグッパイ天使。
天使は深夜料金発生させず済んだのだろうか、、、(笑)
遅くまで付き合ってくれてありがとうね!

私は宿泊なので女性専用エリア?に。
そんなに混んでないけど聞こえるね。
うん。確実にどなたかかいてらっしゃる。
IBIKI😩😩😩
こんなの寝れないじゃん!😮‍💨って思ったのに閉眼10秒で寝落ちした(笑)
翌日予想通り首と肩周りが痛いw
サラっと朝風呂して、900円の和食な朝ごはんを食べて私の初万葉の湯宿泊は終わるのであった。

万葉最高か!!!

900円の朝食

サバ 好きだからうれぴー! 味噌汁美味しかった!

続きを読む
107