2020.02.23 登録

  • サウナ歴 4年 10ヶ月
  • ホーム ホリデイスポーツクラブ 苫小牧
  • 好きなサウナ 清潔で静かないい匂いのするサウナ。水風呂の水が柔らかく冷たすぎないサウナ。
  • プロフィール ドラマ「サ道」を見てサウナデビュー。水風呂の気持ち良さを知ってしまった駆け出しのサウナー。ホームはサウナのあるスポーツクラブですが、最近サボりがち…。今年はラン&サウナで脂肪燃焼がんばります!ホーム以外の素敵温泉サウナにも色々行ってみたいです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

縄文さん

2024.11.16

3回目の訪問

今日も3セット。外気浴があればなあ。

続きを読む
14

縄文さん

2024.11.15

2回目の訪問

続きを読む
10

縄文さん

2024.11.14

1回目の訪問

冷たすぎない水風呂でした。

続きを読む
14

縄文さん

2024.10.28

8回目の訪問

続きを読む
13

縄文さん

2024.10.27

7回目の訪問

続きを読む
3

縄文さん

2024.10.26

6回目の訪問

続きを読む
2

縄文さん

2024.05.06

1回目の訪問

日帰り訪問。
残念ながら竜胆の湯だったので、期待して行ったのに不完全燃焼。

熊サウナもそこそこの熱さでセルフロウリュできるし、水風呂は沢水かけ流しの12℃と、まあ悪くはないんですけど。

ととのい椅子が全部普通の椅子で、リクライニングチェアがないのが残念だったし、今日は雨模様だったので、露天風呂の外気浴スペースで椅子が屋根の下に入れないのも残念だった。パラソルあったらなあ。

そんなこと言いつつも6セットしてしっかり堪能しましたが。
やっぱり鬼灯の湯でウッドデッキのリクライニングでととのいたかったよー。

またの機会にリベンジ誓います。

続きを読む
14

縄文さん

2024.03.20

6回目の訪問

今日は風が冷たかったー

続きを読む
15

縄文さん

2024.02.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

縄文さん

2024.02.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

縄文さん

2023.10.08

6回目の訪問

久しぶりでした。
サウナちょっとぬるかったのか、私が久しぶりで汗腺が固かったのか、イマイチ汗が出なかった。
また行きたいです。

続きを読む
2

縄文さん

2023.07.23

5回目の訪問

続きを読む

縄文さん

2023.07.22

4回目の訪問

続きを読む

縄文さん

2023.05.03

2回目の訪問

水曜サ活

2回目のスターライトホテルさん。去年来た時はハンモックがあった場所にバレルサウナができていました。
小さめで、ドアの開閉で温度がかなり下がってしまうけど、ロウリュのアロマ水はとてもいい香り。
普通のサウナもセルフロウリュで体感温度上がってよきよき。
コールハンのリクライニングチェアでばっちりとととのいます。
桜が綺麗でした。
また来ます。

続きを読む
27

縄文さん

2023.04.08

5回目の訪問

オートロウリュ復活してから初めて行きました。もう少し熱くてもいいな。
4セット、外気浴、気持ちよかったー。

続きを読む
7

縄文さん

2023.02.18

1回目の訪問

気泡風呂が不感湯くらいの温度でした。
水風呂は蛇口からずっと水が出ていてなかなか冷たい。
ととのい椅子が、入り口から入ってすぐのところに、なんとなく肩身狭そうな感じで置かれていて、ゆっくりととのいスポットな感じじゃないのが残念かなあ。
でも登別で銭湯価格でサウナに入れるのは貴重ですね。

続きを読む
5

縄文さん

2023.02.18

2回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

早起きして朝ウナ。
昨日はサウナがそこそこ混んでいましたが、朝はサウナも空いてて幸せ。
ロウリュもウォーリュもできるようになってます。
もちろん朝食ビュッフェも美味しかったです。
また絶対行きたいなー。

続きを読む
5

縄文さん

2023.02.17

1回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

初訪問。チェックインして早速大浴場へ。
シャンプーバーがあったりデトックスウォーターのサービスがあるのは洞爺湖万世閣と同じ。
サウナはセルフロウリュできるのと、水風呂が2種類あって一つは水道水、もう一つは温泉の源泉。
露天風呂の椅子で外気浴もできて最高でした。
また明日朝が楽しみです。

ちなみに夕食ビュッフェ、和洋中多国籍料理にアイヌ料理とバラエティ豊富で美味しくて、しかもレストランは夜はバー営業もしていてこちらも素晴らしかったです。
飲みすぎたので夜はサウナ自粛です。

続きを読む
2

縄文さん

2023.01.08

5回目の訪問

朝ウナ、今日はチェックアウトで北海道ホテルともしばらくのお別れなので、3セットたっぷりしました。

真冬の帯広、この三日間の外気浴は全てもちろん氷点下だったと思うけど、でもそれがいい。きりりと冷える感覚は真夏の外気浴では得られないリラックスに連れていってくれる。
サウナラボのアイスサウナ?を体験してみたいなあ…などと空を見上げながらぼんやり思いました。

そして、前回北海道ホテルに宿泊した際は素泊まりにしてしまったのでサ飯を味わえなかったですが、今回はしっかり朝食付きで。
和食、洋食、スープカレーから選べる定食で、和食と洋食を頼んだのですがどちらも美味しくて!!
次からは絶対に朝食付きのプランにしようと固く決意。

さようなら北海道ホテル、また必ず来ます!

続きを読む
13

縄文さん

2023.01.08

4回目の訪問

サウナ飯

まず朝ウナ。
2セットして外気浴でととのい、すっきり。
デッキチェアでふと目を開けると、格子天井のすき間から朝の光が感じられるのは、夜とはまた違う風情があって良い。

そして今夜も宿泊なのでもちろん夜はサウナ。
外気浴で3セット、至福の時。

明日の朝を楽しみに、眠りにつきました。

和朝食

続きを読む
13