対象:男女

森のスパリゾート 北海道ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 帯広市

イキタイ
6849

ゆげ

2025.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

なまらすごい!
サウナシュランのウォーリュ×モウリュと
日本一の清流水風呂🐻🌲
#夏の北海道弾丸サ旅

めずらしく3連休になったから北へ逃げようと計画していたら今週の帯広は記録的な暑さとなる予報…5月の大阪も真夏日でヤバかったけど、なしてこうなるの〜?

北海道の翼でピョーンと1時間半のフライトの後、お馬さんのいる十勝帯広空港へ着きました🐎見渡す限りに広がる広大な大地を突っ切ってバスはほとんど信号の無い一本道を走ります。

宿泊先にチェックインしてTVを付けると、どさんこワイドでは熱中症のニュース。「危険」の2文字にビビるけど、UV対策を万全にして駅の周りを散策しつつ「とてっぽ道」を歩いて北海道ホテルへ。

動物達の彫刻が迎えてくれるロビーでは「木彫りのクマ展」をやっていて森のクマさんにこんにちは!ビジター用のロッカーに荷物をしまって大小タオルをピックアップ。浴室に入るとガラスの向こうに露天が見えて、もうワクワクです。

設置されたアメニティで身を清め、北海道遺産にも認定されている自慢のモール泉にざぶーん。褐色のお湯はトロリと柔らかく旅の疲れを癒してくれます。

サウナの前にまずは水通し。こちらも日本一の清流と謳われる札内川の伏流水なんだそうで、もうこれでフィニッシュしたいほど気持ちいい!

壁に白樺があしらわれた素敵なサウナは昨年リニューアルしたばかり。誰もいないので遠慮なく、ストーブのトントゥにロウリュ。壁の切株にもウォーリュ。そして床にもフローリュをさせていただきました。3方向から迫る熱気は初めてだけど、気持ちよく発汗!先程の水風呂に飛び込んで露天へ出ると、木々に囲まれた岩風呂の隣には豪華な寝椅子があって、木の葉を揺らす、そよ風が爽やかです🍃

2セット目にはモール泉でのモウリュもさせてもらって、アディロンダックチェアで休憩すると足元を流れる掛け流しのお湯がなんとも優しい。これは北国ならではの知恵かもなぁ〜なんて、すっかり満足しそうになってしまったけれど、今日はまだまだイキタイ施設が残っているので次の目的地へ🚶‍♂️

炭焼き豚どん ぶた八 帯広駅売店

豚どんおにぎり

十勝と言ったら、とりあえず豚🐖❤️ 駅前の名店は暑さで休業予定のようでした

続きを読む
41

黒豚忍者

2025.07.20

3回目の訪問

深夜の森のスパリゾート北海道ホテル

本日3回目。旅の締めに相応わしい。
深夜だけに人はまばらで自分のペースで過ごせる。モール泉で身体を暖めてからサウナへ突入。最上段に座って熱さと湿度を存分に味わう。そういえば船グラにセッティングが少し似てるかも。ロウリュウ、壁ロウリュウ、ガォーリュウをしながら4セット。
水風呂は最後までまろやか。水質って大切とあらためて実感。
夜の森の空気に包まれて閉館時間近くまで過ごす。ここまで良いサウナは久々だ…。また来たいと思える素晴らしいサウナでした

ありがとう!北海道ホテル!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.5℃
41

黒豚忍者

2025.07.20

2回目の訪問

朝に続いて夕方の森のスパリゾート北海道ホテル

朝に比べれば若干人がいるが、みんなマナー良く落ち着いた空間。
サウナは朝と同じ最高なセッティング。水風呂もまろやかで気持ちがいい。少し軽めの3セットで身体もふわふわに。

最後は夜に!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.5℃
37

黒豚忍者

2025.07.20

1回目の訪問

北の大地、森のスパリゾート北海道ホテル

歴史あるホテルに堂々とした佇まい。これは期待ができる。今日は入り尽くすことを目指してきたので朝からin

浴室は広々としていてモール泉も湧いている。浸かると肌がスベスベになって良い。気持ち良くていつまでも入っていられる。
そしてお待ちかねのサウナへ。温度と湿度のバランスが良くて息苦しくなく、そして熱々な仕上がり。香りも良く、凄くリラックスして入ることができるサウナ。
次は水風呂。伏流水掛け流しで水が柔らかい。まろやかな水質が嬉しい。
最後は森の香りに癒されながら外気浴。朝の香りがまた最高…

朝は軽めに2セット。次は夕方!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.5℃
37

ひろげん

2025.07.20

1回目の訪問

お久しぶりにこちらへ♨️
色々な繋がりがあり遅い時間帯に入らせていただきました!
ここのサウナこんなに暑かったっけって言うぐらい早い段階で汗が噴き出てきました🤣
いつもより短めの時間で5セット蒸されました‼️

疲れた体に最高の整いとなりました😌

続きを読む
14

ムサレンジャー

2025.07.20

2回目の訪問

サウナ飯

2夜3日に及ぶ単独サウナ巡り
極上の時間でございました、ストレス大解放😇
締めは『北海道ホテル』にてじっくりたっぷりと過ごす☺️
熱々蒸し蒸しの十勝サウナ、素晴らしきかな🫠

イオンで豚丼喰らった後にケロリンの目印アクセサリーのガチャ発見したので回したよ!
全部『桶』とか被りすぎだろ😅

十勝サウナ、また来ます♨️

十勝豚丼ひまわり イオン帯広店

特上ロース豚丼

まおう(よめ)「きのうも ぶたどんたべてたよな? やせるつもりないだろ?」 ▶︎はい  いいえ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
47

ishicoro

2025.07.20

9回目の訪問

朝ウナでスッキリ!

続きを読む
23

ishicoro

2025.07.19

8回目の訪問

サウナ飯

JALのどこかにマイルでまさかの帯広当選。てなことでまた来てしまった。今回で4回目だけど夏は初めて。露天風呂からの景色が青々しくて新鮮。今回もぐあんぐあんにととのったー!

焼肉 平和園 緑ヶ丘店

ジンギスカン

ウマかったー

続きを読む
13

Souna

2025.07.19

1回目の訪問

サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:とにかく暑い!80度とは思えない!けど、水風呂は伏流水でキンキン!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.2℃
13

必然さん

2025.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

2軒目❗️
本日のメイン♨️

歩いてるだけで汗ダラダラ💦
今すぐにでも水風呂ダイブしたい💨

ようやく到着❗️
なんともまぁお上品な佇まい👀

ガーデンズキャビンみたいに
秘密の部屋に入るためのカードキーを貰うスタイルか😁

体が早くサウナに入りたそうなので
サクッと洗体し、いざサウナへ🧖

温度と湿度が絶妙な感じで良い💯
さらにモール泉でのモーリュで熱々に🔥
1軒目の帰りでだいぶ消耗したので
10分耐えれなかった💦

合計4セット
人が全然居ないしソロ会が何度もあって最高過ぎた😇
ととのい椅子に座ってると露天風呂のモール泉が溢れて足にかかって足だけ温まる感じ気持ち良かった🤩

帯広まで来たら豚丼でしょ❗️と
とん田に行こうとしたらもうすぐ営業終了…
ぱんちょうは長蛇の列😓
ここでもやっぱりサ飯難民www
駅まで戻ってなんとかぶたはげin
旨かったぁー🤩

次はどんなサウナが待ってるんだろう?🙄

続きを読む
37

maru

2025.07.19

2回目の訪問

🈂️室🔥3段、テレビ無し、照明は薄暗くて落ち着く☺️
セルフロウリュ&ウォーリュ🔥湿度高いから3分で滝汗૮ • ·̫ • ; ; 10分入り
水風呂に、柔らかく、なめらかで
身体中の細胞が喜でいる🤤
スタンディングオベーション(笑)
間違いなく!自分の中でトップクラス
結構5セット🤩
〆はモール温泉♨️→水風呂🤤
昨日の🈂️活(笑)

朝ウナは3セット🔥
ありがとうございました🙏😊

続きを読む
57

maru

2025.07.18

1回目の訪問

北海道旅行3泊目✨
待った無し😁行って来ます✋

続きを読む
56

ひなの

2025.07.18

1回目の訪問

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
14

焼き鳥つくねパン

2025.07.18

3回目の訪問

サウナ飯

帯広弾丸サ旅②「北海道ホテル」
2025.7.17

今回はドミトリー泊、部屋が暑くて夜中に目が覚めたし疲れが全く取れぬまま6時に起床。
体ベタベタする朝風呂だっ!

6:45フロントで2,000円を納める。
おや?人少ない!人の入れ替わりはあるけどみんな全然サウナに入らない。サ室は常に貸切で快適💕︎︎🫶🏻︎💕︎︎
ここのサウナは湿度。凄い。熱い。あ、女湯にもガオーリュだ!たった5分入れば限界に!

水風呂あれれ?温度計見たら21.4℃もある!😵
蛇口の水は16℃なので出しっぱにして少しでも下げる作戦。(最終的には19.9℃までは下がった)
頭には蛇口の水を当てながら入れば体は優しい冷たさ、脳天はキリッとした冷たさでそのギャップもいい感じでした‪👍🏻✨

サウナ人口なしなのでデッキチェアも常に空いてる🙆‍♀️悦
モール泉最高だぁ🖤
6:55~9:00🕘5セット

まだ帯広で訪れれてない施設はたくさんあるから行きたいんだけど、やっぱりここは外せません!

インデアンカレーを諦められなかったので、ルー3種類ともお持ち帰りして実家で両親とシェア🍛

五春

つけ麺

うまうま!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19.9℃
95

Saunazuki

2025.07.17

8回目の訪問

サウナー後輩とCabin朝サ活を終え
北海道ホテルでイベント完遂。

17時終了。空港バスは18時8分発。

行くか否か。愚問!!
1.5セット完遂。
モールが織りなす腐葉土の香りが今日も良き。

後輩はこれから釧路のため、サウナでお別れ。

仕事も上手くいき良き旅でした。
営業・宴会部門の皆様、大変お世話になりました。

続きを読む
103

みのるのひまつぶし

2025.07.16

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:3段、時計なし
風呂:内湯3ヶ所、露天あり
ポイント
サウナは狭めで温度も80℃台だが、
セルフロウリュとウォーリュ(壁の木に水をかける)のおかげで、湿度が高く熱く感じる。
モール泉という帯広の温泉が味わえて、肌がスベスベになる。外気浴スペースは4つ程度。2000円は高いと感じたが、宿泊だと数万円するため、まだお得。
内湯のところが熱く、体を洗っている段階からスチームサウナしているような気持ち…

続きを読む
4

イヌイ マナミ

2025.07.16

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ミナミ

2025.07.14

7回目の訪問

投稿し忘れウナ。

お客様からのPAYPAYで残高アップしたので、
頂き物サウナ。北海道ホテル〜。
月曜日の夕方頃でしたが、ゆっくりと入れました。

やはり湿度が良い。滝汗どす。
この日は急な雨。ただそれもいい。
やはり素晴らしい北海道ホテル。

続きを読む
2

ごんた

2025.07.14

32回目の訪問

16時-17時は宿泊客が多く来るのかな。
洗い場に待ちが出る状態に😇

サ室は空いていたのでよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
9

くらら

2025.07.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
登録者: 夜明け。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設