2021.07.12 登録

  • サウナ歴 10年 9ヶ月
  • ホーム トムラウシ温泉 東大雪荘
  • 好きなサウナ 薄暗くTVのない黙浴のサウナ 水風呂は15〜16℃が好み  外気浴の有無に拘りなし(なくても平気) ミストサウナが大好き(特に『トムラウシ温泉』と『マウント富士』のミストは甲乙付け難い2強) 昔ながらのサウナも今どきのサウナもそれぞれ好き 客がうるさい民度の低い施設は大嫌い
  • プロフィール 【サウスパ健康アドバイザー取得】 北海道民でございます。 諸事情により2021〜2023年に渡るサ活投稿を一度完全に削除(記録がわかるものは”チェックイン”で再投稿) 2021春〜2025春まで単身赴任で静岡を中心に日本中様々なサウナを経験できたのはサウナ好き冥利に尽きます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
続きを読む

ムサレンジャー

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

道北サウナ遠征
妻子とドライブしながら来訪
大好きな『道の駅あいおい』に寄ったり、北見の美味しいラーメン喰らいながら来たよ🚙

前から気になっていたチューリップの湯ではあるが想像を大分超えてきた素敵サ室😇
板張りドーム型の今風な造り! 
TVもなし♪ 私はサ室で野球だのサッカーだのが流れていると辟易する・・

HARVIAストーブに6分置きのオートロウリュ😇
静かで木の香りもして、これはかなり好みのサ室だなぁ♪
水風呂は湧別川伏流水で程よい冷たさ、外気浴場もいい感じ!

また来たいな♨️

らぁめん しんば

鶏白湯塩ラーメン(野菜抜き)

塩推しだけあって美味すぎ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
44

ムサレンジャー

2025.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

幸楽湯

[ 北海道 ]

こちらも初来訪、釧路生まれ釧路育ちなのに行ったことない銭湯だらけだなぁと改めて実感する・・

遠赤外線ストーブ、TV有り横長の広々したサ室
こないだ行った望洋湯同様に私にはぬるすぎるサ室・・水風呂もぬるめ(19度くらいかな?)
このような場合は湯船→即サ室の熱ブーストで対応、良い汗かけた☺️

ついに通称?【オロCの湯】に入れたよ😇
ケロリン桶より濃い黄色
【別府温泉にごり湯】と謳われているが禍々しいまでに濃厚黄の湯(褒めてます😄)

内気浴していたら気持ちよくて30分くらいガッツリ寝落ちしてしまっていた😴
疲れが溜まっていたのかしら・・

牛乳

ぎゅーにゅーうまい🥛

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
56

ムサレンジャー

2025.04.07

3回目の訪問

上富良野で仕事だったのでサウナに興味ない後輩に無理矢理車出してもらって白銀荘へ😉
下界は雪が殆ど無くなったけど山はまだまだ雪景色
平日の日中、空いていて快適!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
86

ムサレンジャー

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

望洋湯

[ 北海道 ]

37年ぶりくらい!
小学生時代と中学前半まで風呂がない家に住んでいたのでその頃に近所だった望洋湯に家族で通い倒していた🙂
ちゃんと面影もあったし浴場の幣舞橋のタイル壁画もそのままで懐かし過ぎた🥹
小さい頃は広いなと思っていた浴場がこんなにも小さかったんだなと感慨深い。

サウナは広くてTVあり、かなりぬるめ、遠赤外線ストーブに5分おきくらいに火が入るのかな?その時は少し熱くなる🔥
ジワリジワリ発汗するタイプかな。
水風呂は12〜3度でキンキン!🥶
でもサウナがぬるいから釣り合ってないかも🙂💦
常連さんと思わしきオジサンにひたすら話しかけられる😅 アットホームな感じ。

露天風呂が熱々の【富士山溶岩風呂】だった🗻
溶岩風呂経由でサウナに入れば熱ブーストで丁度良いかも👍

すき家 38号釧路鳥取店

牛カルビ焼肉丼

牛肉!牛肉!😋 店内がメチャ綺麗になってた✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
57

ムサレンジャー

2025.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

晴の湯

[ 北海道 ]

5年ぶり3回目くらいの利用かな🙂
オーナーの熱い想いでリノベーションした銭湯だというのをオープン時にTVで紹介されていたのがずっと印象に残っている。
ロゴや看板が素敵
サ室は遠赤外線ストーブ、席も3段仕様でいいね、水風呂も冷たくて足を伸ばせる内気浴椅子も素晴らしい😇
ここの浴場の暖かみのある天井が好き♪
TVの音量でかいのが個人的には邪魔かも、サウナにTVいらない派だけどあったらついつい観ちゃう😅

釧路こぐまラーメン 本店

醤油チャーシュー麺(ねぎメンマ抜き)

妻は塩、素朴な王道ラーメン、モモ肉チャーシューがでかい!

続きを読む
36

ムサレンジャー

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

丹頂湯

[ 北海道 ]

4年に渡る単身赴任が終わり1週間半
家族の色々な用事に奔走する日々が戻り、単身赴任がまるで幻だったかのように感じ始めている。
自宅から近場の銭湯2軒が閉業してしまったため、次に近いのは『昭和大喜湯』かここ『丹頂湯』ということで本日は丹頂湯へ!
近いのに初来訪😅

銭湯の象徴とも言うべきケロリン洗面器が浴室入り口に積まれている、白基調の浴場にケロリンの明るい黄色が映えるね😇
私愛用のケロリン湯具カゴともマッチする♪

サ室は2種類、TV無しのドライサウナとミストサウナ、ミストサウナ好きな私としては期待してしまう! だがしかし、好みのミストサウナではなかったかな、悪くはない💦 
静かなドライサウナは良い感じ、水風呂も程よく冷たかった☺️
浴槽は3種類、ほぼ不感湯の香り湯が特に良かった♪
いつも言うが個人的にサ室は熱いのが良いが湯船に関しては“ぬるいが正義“

とりあえず釧路市内中のサウナは全て巡るつもりなので今日はその第一歩かな、また来ます👍

※料金改定になっていたので施設情報更新しておきました。

東家 ぬさまい分店

天かしわ(ネギ抜き)

長女と来訪、釧路の蕎麦はやはり性に合う、ソウルフードだからね

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
73

ムサレンジャー

2025.03.28

7回目の訪問

サウナ飯

週末ッ❗️
妻子と来訪
じっくり3セット、良い汗かけました💦
女性側はミストサウナがあって羨ましいなぁ🥹
息子が大好きなホームメイドポテチも購入
閉店ギリまで滞在
また来ます☺️

ホームメイドポテチ

コレほんと美味い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
63

ムサレンジャー

2025.03.23

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの来訪
静かで良い施設だぁ☺️
秘密基地感のあるセルフロウリュのサ室が好き、小上がりなのが変わってるよね😉

露天スペースで十勝の空や木々を見上げながらの外気浴も格別
モール温泉も相変わらず良き♨️

素晴らしいなぁ十勝は・・
長女と豚丼も喰らった😋

豚丼一番 帯広総本店

ミックス豚丼(ロース&バラ)

2日連続で十勝豚丼、美味すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃
  • 水風呂温度 12℃
71

ムサレンジャー

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

トムラウシ帰りにハシゴ
2年ぶりくらい、サウイキ上は1回目だけど2回目の利用
閉館時間間近だったのでサクサクと3セットだけ💦
今度はゆっくり堪能したいな😇

宅飲み

妻の妹夫婦宅にて

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
66

ムサレンジャー

2025.03.22

3回目の訪問

サウナ飯

秘境『トムラウシ温泉』へ
個人的究極のミストサウナの1つ、源泉掛け流し硫黄ミストサウナがある施設
(3月26〜4月4日まで休館らしいです)

まだ雪が残る険しい道のり、半端に溶けてザクザクになった雪道でタイヤが取られるので結構危険、交通量は極めて少ないがすれ違いできない幅の道は譲り合うしかありません🚙

北海道へ戻ったのを気にホームとして設定、自宅からはちょっと遠いのだけど今のところ道東No.1で好きなので🙂💦
一定温度を下回ると壁の裏に源泉が流れ込みオートロウリュのような役割を果たし高温が保たれ硫黄蒸気でガンガンに蒸される幸せ🫠
キンキンの水風呂と雪景色外気浴も良き😇

トムラウシ温泉缶バッチが5種類新発売しておった!
早速購入してマイサウナバッグに装着❗️

本日はいつにも増して空いていて殆どソロ、超静寂のサ室で自分の確かな鼓動や血流の黙々と感じる・・
硫黄の香りの中4年間の単身赴任のアレやコレが走馬灯のように脳内を巡る・・
辛かったことは汗と共に流し新たなサウナ人生を歩もうとぼんやり想う、今日はそんなサ活でした。

豚丼のぶたはげ 道の駅おとふけ店

豚丼(4枚肉)グリーンピース抜き

十勝豚丼はやはり美味すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 10.5℃
51

ムサレンジャー

2025.03.20

1回目の訪問

(閉店)鶴の湯

[ 北海道 ]

5〜6年ぶりくらいかな『鶴の湯』
まさにザ・銭湯
なんと今月23日を最後に廃業とのこと、知らんかった💦
浴場へ繋がる橋が特徴的でした。
サ室はぬるめ、水風呂はこれグルシンでしょ🥶
偶然にも廃業直前に利用できて良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
56

ムサレンジャー

2025.03.18

2回目の訪問

サウナ飯

北海道出戻りサ活、いきなり白銀荘へ!

まだまだ深雪の十勝岳、最高のロケーションでのサ活に舞い上がる😇
セルフロウリュで蒸されまくりの大量発汗🔥

知り合いのスタッフYさんにも久しぶりに挨拶できてまたフェイスタオル貰っちゃった😅
新デザインの缶バッジやシールも購入
サウナハットもあって購入迷ったけどフェルト生地苦手なんだよなぁ💦

またちょいちょい白銀荘に来れるようになったのは嬉しい😊

サウナしきじ

しきじの水

先週汲んだやつ、入浴前に雪に埋めてキンキンにした 聖地×聖地

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
74

ムサレンジャー

2025.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

やってきました仙台竜泉寺♨️
サ室は3種、【伊達なサウナ】【杜のサウナ】【塩サウナ】
どれもハイクオリティ!
伊達サウナは入口ドアの取手が刀風⚔️
しかもハレタビと同じ水車型ロウリュ❗️
オートロウリュ時に逆回転するのがカッコいい、戦国和風なサ室なのでロウリュ開始時に法螺貝でも鳴ればもっと雰囲気あるかも😉

水風呂も3種類あって素晴らしい!

竜泉寺といえば炭酸泉、いつも寝落ちしてしまうくらい気持ちいい💤

北海道へ戻る前に3日間も東北サウナを楽しめた☺️
これにて4年に渡る本州サ活終了なり

一休ラーメン(野菜抜き)

味が薄いかな

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,88℃,92℃
  • 水風呂温度 17.5℃,8.8℃,15.6℃
75

ムサレンジャー

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

出陣じゃ〜⚔️ 蒸されるんじゃ〜🔥
ついについに私にも出陣の刻が来ましたよ❗️
超絶憧れの古戦場ッッ❗️
イキタイイキタイ思いながら3年以上・・
このために静岡から北海道へ帰るのに大洗港からのフェリーではなく仙台出港からのフェリーを選んだのです🚢
これはもう私が所有する最強装備で望まなきゃと【GEEKハット】【ヒーリングドラゴンタオル】【ニューウィングマット】をチョイスして出陣
外観からしてワクワクが止まらない、中に入ると圧倒される内装
『古戦場』って施設名だけで最初から心鷲掴みにされてますからね!
サウナ室2つ【漢方サウナ】と【溶岩サウナ】、どちらもセルフロウリュ出来て良いね! 外気浴場も広々して開放感あり、本日は雪が舞う中で外気浴できちゃった☺️
熱波もありました、ホット斎藤氏という方で力強い良き熱波を頂きました🔥🫠🔥
グッズも魅力的すぎてアレもコレも欲しい、シールやタオル、そしてタオルが取り付けられるという特許ハットを買ってしまった♪

道中に古戦場からそう遠くないカルト界で有名な『鬼死骸停留所』も寄った、敢えて雰囲気ある深夜に😁

私の心と身体にドストライクな素晴らしい施設でした!

ざるそば(入浴食事セット)

食堂の雰囲気もカッコよくてヤバい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,19℃
63

ムサレンジャー

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

ついに来ました、気になり施設『そよぎの杜』 今日の本命はここデスよ、鬼怒川じゃないデスよ😉
すっごい近代的な施設、入館して軽く見回しただけで情報量多い😅💦
よくわからんアニメとコラボ?しとる。
夜中に到着したから岩盤浴なしで・・本当は入りたかったけど・・
サ室は2つ【梵サウナ】と【禅サウナ】
特に禅サウナが良かったな♪長野の『林檎の湯おぶ〜』のサウナに似てた
敢えて下段でゆっくり蒸されることで長時間運転の疲れが癒される・・
炭酸泉も幸せ全開✨ぬるいは正義✨
ヨーグルトの湯も良かった☺️
個人的に苦手な“ワイワイ賑わい型“の施設だったけどクオリティの高さで大満足
シールとバッチ買って退館
調子に乗ってかき氷喰らって外に出たら寒ッ🥶 車暖房全開➕コンビニでホット茶買って生き返る🚙🍵

かき氷(レモン)

かき氷なんて喰ったのいつぶりかな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
69

ムサレンジャー

2025.03.15

1回目の訪問

「いつか行ってみたいな鬼怒川温泉♨️」
ってずっと思ってました。
本日叶いました
道中サウナ有りの温泉をナビ任せで適当に選んだらリブマックスに導かれた🚙

脱衣所から地下へ降りると露天風呂とサウナがある
しかしながらこのサウナ、ホームサウナみたいのを設置した感じ・・
セルフロウリュできる仕様だし綺麗でオシャレなんだけど、ガラスドアに隙間があるのでサ室が寒い、いくら長く体育座りしてようがロウリュしようが全く汗が出なかったので水風呂入る気にもならなかった😅
鬼怒川温泉に入れたので良しとしよう。
次を急ぐのでサクッと1時間くらいで退散!
さらば鬼怒川❗️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
40

ムサレンジャー

2025.03.14

30回目の訪問

サウナ飯

静岡最後の夜
昨日からサウナ無双で丸2日サウナに入りっぱなしで老廃物完全排除の無敵状態😁
締めくくりは『オアシス御殿場』
単身赴任の4年間オアシスに始まりオアシスに終わった感じ・・
本当色々ありました・・

京都から駆けつけてくれたバイクマン氏ありがとう🥲

さらば静岡

ざるそば、ボロニアハムカツ

ざるそばに胡麻はいらんかったかな・・ ボロニアハムカツ美味ぇ、ナニコレ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
62

ムサレンジャー

2025.03.14

10回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

しきじからのハシゴで山賊サウナという贅沢、初来訪となるバイクマン氏と共に、山賊フライデーで入館
同氏は水着で入るサウナは初で不安がっていたようだが結果として楽しんでくれていたので良かった☺️
アウフは16時回YuMixさん、17時回タイタイさん
私の山賊サ活はこれをもって終了となる🥲
無茶苦茶名残惜しいけど、またいつか来られる日を願って・・さようならありがとう❗️
最後の来訪でロッカーキー37番は嬉しかった😂

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃,90℃,55℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃,18℃
70

ムサレンジャー

2025.03.14

13回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

宿泊朝ウナ
平日朝は空いていて快適快適☺️
さらばしきじ!次来られるのは遥か先か二度と来れないかもしれない🥹
いざバイクマン氏と次のサウナへ🚙

ロッテリア 静岡東千代田店

絶品チーズバーガーセット

野菜の入ってないバーガーは神

続きを読む
90