2021.07.12 登録

  • サウナ歴 10年 10ヶ月
  • ホーム トムラウシ温泉 東大雪荘
  • 好きなサウナ 薄暗くTVのない黙浴のサウナ 特に薪ストーブが好き 水風呂は15〜16℃が好み  外気浴の有無に拘りなし(なくても平気)、何なら内気浴の方が好きかも ミストサウナも大好き(特に『トムラウシ温泉』と『マウント富士』のミストは甲乙付け難い2強) 昔ながらのサウナも今どきのサウナもそれぞれ好き
  • プロフィール 【サウスパ健康アドバイザー取得】 北海道民でございます。 諸事情により2021〜2023年に渡るサ活投稿を一度完全に削除(記録がわかるものは”チェックイン”で再投稿) 2021春〜2025春まで単身赴任で静岡を中心に聖地しきじや北欧をはじめ、日本中様々なサウナ施設に行けたのはサウナ好き冥利に尽きます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ムサレンジャー

2025.05.23

2回目の訪問

サウナ飯

勇舞湯

[ 北海道 ]

千歳滞在最終日、勇舞湯再び♨️
一緒に仕事で来てる同僚が私のサ活っぷりに興味あるとついて来たが、私の長時間サ活に付き合い切れずに「すんません先帰ります」と早々に去っていった🥹
「俺長いよ?」って言ってあったんだけど・・

昨日は鬼熱のサウナに入ったから勇舞湯のマイルドなサ室は良いクールダウンになった☺️
ぬる湯で寝落ちもして気持ちよかった〜🫠

すき家 36号千歳店

牛丼(ネギ抜き)+牛皿(ネギ抜き)

肉だけMEGAカスタム

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ムサレンジャー

2025.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

5〜6年ぶりの来訪!
千歳の同業でありサ友のニシパ氏と🙂

最近リニューアルされたという麦飯石オートロウリュのサ室が素晴らしかった。
毎時30分になるとサ室が青い照明に変化してチャレンジタイム的なドキワクする音楽と共にオートロウリュ発動、この演出センス良すぎ👍
しかも天井のダクトからの熱風付き🔥
オートロウリュと言えば色々な施設での経験上長くても2〜3分くらい
ここのはかなり長く8〜9分くらい続く超ストロング仕様、こんな長いオートロウリュ初めて! 
超絶灼熱でどんどん人が脱出してゆく、私も7分でギブ、こんなん最初から最後まで耐えられる人いるのかな?😅💦

北海道へ戻ってきて約2ヶ月、やっと満足ゆく灼熱サウナに入れた🥹

水風呂は黒輝冷泉(こっきれいせん)というゴッドサイダーの主人公、鬼哭霊気みたいな名のキンキンなやつ🥶 灼熱サ室とマッチしていて非常に良き♪

モール泉もあって大満足のサ活となった。

ニシパ氏連れてきてくれてありがとう☺️

ラーメン山岡家 恵庭店

特製味噌野菜抜き海苔増し味玉トッピング

アブラスクナメアジコイメ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
42

ムサレンジャー

2025.05.21

1回目の訪問

勇舞湯

[ 北海道 ]

仕事で千歳へ! 勇舞湯は2年ぶりくらい🙂

ガス遠赤外線ストーブ、高めの3段席でTV付きで広いサ室
水風呂はキンキン!15度くらいかな?
久しぶりにサ室で場所取りなんぞしてるオッサンを見た😅

ぬるい湯船があるのが個人的に良かった、薬湯が【火龍薬湯】と名前もカッコいい🐉

千歳滞在中にもう一回くらい来れるかな〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ムサレンジャー

2025.05.20

11回目の訪問

妻子と来訪
21時過ぎにIN、空いていて良き☺️

がっつり蒸されて水風呂からの外気浴、基本的な流れだがバランスが大事
頭で考えなくても身体が勝手に最適な動きを選択する、慣れた施設ほどそれを発揮する🔥

幸せ🫠

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
48

ムサレンジャー

2025.05.18

10回目の訪問

サウナ飯

「今日は一日フリーだからサウナ遠征しちゃおう!」とか思ってたらゲームに没頭して気が付けば夜・・ゼルダはヤメ時がわからないよね🥹
サウナ差し置いてゲームしたのなんて何年ふりだろ。

というわけで夜のふみぞの湯へ、息子なしのソロだったので遠慮のない本気の数セット🔥
気持ちえぇ🫠

メインカー新車買い換えの話とセカンドカー鹿事故による修理か廃車かの話が同時に進捗しているのでサ室で目を瞑ってる間の脳内はそのことばかり・・
邪念じゃ〜😵‍💫

ちいかわハッピーセット3日で完売とか凄いね、うさぎ手に入ってて良かった☺️

拉麺・つけ麺 穂澄

味噌ラーメン(野菜抜き?)

野菜抜きって言ったのにもやし入ってたから食べれなかった🥲 我が人生に野菜などいらぬのだ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
41

ムサレンジャー

2025.05.15

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル大平原

[ 北海道 ]

娘を帯広に送った帰りにホテルテルテル大平原へ!
令和元年の職場の忘年会依頼の来訪

サ室がリニューアルされたということで前回の記憶は薄いけど綺麗なサ室✨
TVなしでセルフロウリュできる好みのサ室☺️
水風呂は小さいながらキリッと冷たく良い感じ、外気浴も内気浴も存分にできるのも嬉しい♪

十勝と言えばモール泉!
熱いのとぬるいのがあって使い分けできるし、プールみたいなデカいぬる風呂が良き!
強弱色々なジェットバスが気持ちいい🫠
特に波動砲みたいなジェットバスはやばい、全体重を託しても跳ね返される強さ、こんな強烈なジェット他で見たことない!

日帰り1000円でリーズナブルだし、次は家族も引き連れて来よう!

稼働してるのかどうかわからないゲームコーナーが哀愁ありました。

スシロー 帯広店

まぐろとかマグロとか鮪とか

長女と来訪、魚介類超絶嫌いだが何故かMAGUROと加熱したエビは喰える

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
30

ムサレンジャー

2025.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

丹頂湯

[ 北海道 ]

娘を迎えにドライブ兼ねて帯広へ
道中に丹頂鶴を数羽目撃
家族も一緒だし帯広で私だけサウナに寄る余裕はなかったので音更で豚丼だけ喰らって釧路へトンボ帰り🚙

てなわけで丹頂繋がりで丹頂湯へ!

全周灰色のタイル壁で牢獄感あるサ室、温度も高い(112℃)
TVもなく静かに高温で灼かれる感じのサ室、釧路の銭湯サウナの中では結構好きな方かな😉
前回は目に止まらなかったけどサウナストーブはスウェーデン製のTYLOサウナだと入口ドアの上に表示されていた。
このストーブ、今のやつはロウリュできるタイプもあるけど丹頂湯さんのは年季の入ったやつでロウリュ不可、だけどしっかり110℃超えで熱々にしてくれている☺️

今日は2年前くらいに買ってずっと封印していたサ道のシャツを初装備してきたよ🙂
静かに集中できる良きサ活でした

豚丼のかしわ

豚丼(中)

中でもボリューミー! 大や特大だとどうなってしまうのか⁉️ しかし十勝豚丼美味すぎ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,112℃
  • 水風呂温度 17℃
67

ムサレンジャー

2025.05.10

5回目の訪問

花ホテル1991

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ムサレンジャー

2025.05.09

9回目の訪問

サウナ飯

昨日の不完全燃焼サ活を塗り替えるべく仕事後にふみぞの湯へ
妻子も一緒

LINEポイント2倍

1セット目は最上段しか空いておらず息子と共に着席、私は良いが息子にはまだ最上段は酷なのでは・・と思ったがケロっとしておる、流石に先に5分で出ていったが成長していて嬉しい☺️
2セット目は下段、下段だと息子は7分も入っていた、新記録!
3分とかしか入ってられなかったのが強くなったものだ。

妻もやたらとサウナに強くなったし良き流れ♨️
私のサ活チャンスも増すというものよ、ヒヒヒ😎

私も5セットほどかまして大満足

サ室にマット敷かなくなってから木板の劣化が早くなったのが気になっている・・
汗の染み込みが激しくなるから臭いの原因になるのよね。
敷かなくなったのはスタッフさんの交換作業の負担が大きかったのかな🥹

退館が21時を超えそうだったので入館時にホームメイドポテチを2つテイクで予約注文しておいた。 
家族で来ると食券ポイントが貯まるのも早い、本当お得なシステムよねこれ。

ホームメイドポテチ

館内レストラン謹製 うまし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
36

ムサレンジャー

2025.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

さくら湯

[ 北海道 ]

初来訪『さくら湯』
宿直明けはサウナに限るんダゼ🔥
ここの存在は何年も前から知ってはいた。

番台さんがとても優しく親切、ホテルみたいなロビー、自販機充実
ちょっと期待度上がる☺️

ここも洗い場の場所取り勢が蔓延っておる😥
銭湯ってどこいってもそう・・
場所取りなどする精神が理解し難い

サウナは遠赤外線ストーブで80〜84度、う〜ん、ぬるいかなぁ🙂💦
水風呂も18度ほどでぬるい、サウナもぬるいからマッチはしてるのかな。
露天スペースに椅子が3脚、外気浴してたら常連っぽい高齢者に「あー、座るとこね〜」とか露骨に言われる、気分悪いなぁ・・

ブルーアロエの湯が良き♪
ふみぞの湯の水風呂の温かい版😉

今日はガンガンに熱いサウナ入りたかったなぁ、釧路にはそういうサウナ少ないけど・・

あれ、不満ばかり出た💦
私の精神性も低いなぁ⤵︎
こんな日はさっさと退散じゃい

北大通東家

大ざる蕎麦

ソヴァ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
67

ムサレンジャー

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

26年ぶりくらいの『オスパー』へ!
リニューアルされたのは知っていた。
雰囲気は残っているなぁ・・

知人を迎えに行く隙間時間でのサ活だったので80分コースで利用
遠赤外線ストーブの広めのドライサウナとセルフロウリュができるこじんまりしたサ室の2室がある

本日のロウリュ用アロマはバーチ(白樺)で凄く良い香りで幸せ😇
水風呂の近くにインフィニティチェアも4脚あって動線も抜群

24時間やってるしこれは良き施設!
80分じゃ全然足らなかったから次はゆっくり宿泊で利用したいなぁ☺️

久しぶりの旭川サ活でした♪

谷口精肉店

上富良野産豚さがり

上富良野勤務時代の仲間達とガレージ焼肉

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
46

ムサレンジャー

2025.05.03

4回目の訪問

サウナ飯

GW!4日に美瑛町で上富良野勤務時代の仲間達とバーベキューを開催!
上富方面まで来るからには当然白銀荘寄るでしょ!と妻を説得して上富良野町に前日入りすべく釧路を朝4時に出発🚙

上富良野神社に朝一に立ち寄って【ととのう守】もGET、前回来た時は社務所が閉まっていて入手できなかった🥲

開店から閉店までたっぷり堪能♨️
GWだがまだあまり混んでない☺️

ここのセルフロウリュはジュワ〜ッと迫力の音と熱すぎずに凄まじい湿度を生む
幸せ🫠

日中の部と夜の部に分けてとことん堪能
夜は露天風呂で星空湯活🌌
やはり白銀荘は最高すぎる♪

また来ます👍

ラーメン山岡家 旭川神居店

特製味噌野菜抜き、コロチャートッピング(無料クーポン)

アブラスクナメアジコイメ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
58

ムサレンジャー

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

『グローバルビュー』に名前変更されてからは初利用、『パコ』の時に深夜3時までやってたので重宝してたけど今は日帰りは24時までみたい・・

『パコ』から『グローバルビュー』って名前がかなりグレードアップした感じする、『札幌テルメ』が『ガトーキングダム』に変わったくらいのインパクト😁

中は全然変わってなかった、サウナ相変わらずかなりぬるいかな・・水風呂はキンキンなのでバランス悪いかも

ここの屋上スパは開放感あって好き、寝湯もかなりガッツリ寝ちゃうやつ。

初めてアカスリやった施設でもあって思い出深い、またチョイチョイお世話になるかな😇

ラーメン まるひら

いつもの

唯一「いつもの」が通用する店

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
58

ムサレンジャー

2025.05.01

1回目の訪問

栄湯

[ 北海道 ]

体調不良など滅多にない私が珍しく胃もたれと頭痛に見舞われる・・
でも大丈夫、サウナに行けば大概の病は治るから☺️
妻がロキソニンをくれたが薬慣れしてないので適当に飲んだら倍飲んだらしく叱られる🥲

広々したサ室、TV付き
定期的に火が入る遠赤外線ストーブで熱さも十分🔥
水風呂も冷たくて良き♪
こじんまりした露天風呂スペースに椅子が4脚あって外気浴も可能

内湯の湯船が全部熱くて私は浸かってられないやつ🥵 熱いサウナは大丈夫なのになぜ湯船だと駄目なのか・・・人体の神秘

あ、ほら体調回復したわ😉
人体の神秘

釧路管内の日帰り可能サウナもかなり制覇してきたかな・・あと数店舗

三女がちいかわロリポップチャーム発売してることを教えてくれたので購入

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
60

ムサレンジャー

2025.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

4月29日、道の駅しらぬかリニューアルオープン!
新恋問館にサウナが新設されると去年から聞いていて早速やって来たよ☺️
オープン初日の昨日は祝日だったから混雑を避けGW中とは言え平日の今日にしてみた。

道の駅自体は激混み💦
でもサウナのみを目的にしてる人は少ないみたいで受付一番乗り!
最初の30分くらいは独占状態でラッキー☺️

初見はサウナの場所も受付の仕方もわかりにくいかな😓💦
総合案内所で受付と支払いを済ませてカードキーを受け取り離れた場所(コインランドリー奥)にあるサウナに向かう必要あり。
男女それぞれ最大2時間制の10名定員(総合案内所に書いてあった)なので大混雑とかはなさそう、サ室の広さも丁度10人くらいだからサ室待ちもないだろう(最悪10人が同時に休憩する場所がないのは不安要素)

水風呂は4人用くらいで15〜6度、浴槽はなくシャワーが3機
都会のサウナっぽさがあるな〜と感じた。
サウナストーブは内地でよく見たikiのストーンぎっしり大型のやつ、釧路管内にも設置してるところないんじゃないかな?
TVもないしせっかくのikiでサ室も広めだからアウフがあったら最高だなぁ

30分毎にオートロウリュあり
外気浴場もあってインフィニティチェアーが2脚、海を感じながらもフードコートの豚丼の香りが漂ってきて食欲刺激されちゃう😅
ジャズ的な音楽かかってるけど音量ちょっと大きいかも

オーシャンビューのサウナは貴重!
晴れた日の夕日の時間に来たら凄く良いかも!

オープンしたてで施設的なトラブルもあるみたいで、水が濁ってるという理由で給水機が停止、フードコートのラーメン屋さんも営業途中で臨時閉鎖してた💦
スタッフさん曰く外からサ室が丸見えで行政(保健所?)からの指導で窓に板で少し目隠しを追加したのでパンフレット画と少し異なるとのこと、でもちゃんとサ室上段からは海を眺められるよ😉

まだ色々課題も出てくるだろうけど良いサウナが出来たなと個人的には思う👍

道の駅デジタルスタンプもGET
サ道の7巻が発売してた!

豚丼 ぶた福

ミックス豚丼大盛り(ロース、バラ)

肉てんこ盛りじゃい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
82

ムサレンジャー

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

4年ぶりッッ!大喜湯春採♨️
春採コーチャンフォーのミスドで幼馴染とカフェってからのサ活
ここ4日間毎日サ活できていて身体が充実充実😇

まずは休憩挟まぬ3セット連続状況🔥
からの内気浴でガッツリ寝落ちしてからのゆっくり2セット
嗚呼・・気持ち良すぎて脳がどうにかなっちゃう🫠
やはりサウナがないと生きていけない精神と身体なのだと実感する🥹

2種類の水風呂はどちらも相変わらずのぬるめ仕様だったけど、施設側が考えた末にこの温度設定なのだろう・・キンキンならいいってものじゃないからね😉

大好きなパインジーを飲んで退館(我が家ではジュースを「ジー」と言う)

クレーンゲーム、うさぎ取れなかった🥲

炭火居酒屋 炎 釧路文苑店

生つくねとか生つくねとか

うんまい🥹 コップのは酒じゃなくジンジャーエール

続きを読む
63

ムサレンジャー

2025.04.28

3回目の訪問

サウナ飯

鶴居村ハシゴサ活2軒目、メインディッシュはこちら😉
バレルを求めて・・

ここは相変わらず良き、セルフロウリュ時の熱さがたまらない🫠
本日は白樺アロマなり、幸せ😇
水風呂も冷たいし中庭での外気浴も幸せすぎる・・
まだ混まないだろうGW本格始動前に来て正解、空いていて快適快適

オリジナルMOKUタオル❗️新発売かな?
欲しかったけど色々な施設のタオルが既に山程あるのでこれ以上買い足すわけにはいかぬのだ・・

擬人化丹頂鶴がおった!

ラーメン山岡家 釧路店

特製味噌(野菜抜き)

アブラスクナメアジコイメ ウマイ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
75

ムサレンジャー

2025.04.28

1回目の訪問

HOTEL TAITO

[ 北海道 ]

鶴居村でハシゴサ活🚙
本日は妻子なしのソロ
まずはTAITOへ、利用は6〜7年ぶりくらいかな?
全然変わってなかったなぁ🙂
サ室は狭いけどそれなりに熱くて発汗はできる、たまにはこの圧迫感も良いかも😅
水風呂は15度くらいだろうか、キンキン👍
潤う琥珀色の温泉がいいね♨️
空いていてサ室独占だった😉

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
71

ムサレンジャー

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

今月25日にサウナがリニューアルされるという情報をおさえていて、休暇に入ったら即座に行こうと画策していたのを早速実行(妻子巻込み)
リニューアル前には来たことないけど、ここいいね👍
日々男女浴場入れ替え制になったらしく、それぞれオートロウリュのサ室とセルフロウリュのサ室みたい、今日の男湯はオートロウリュ側
リニューアル3日目でピッカピカのHARVIAストーブ✨
オートロウリュ頻度は多分15分おきかな・・?
温度計は80度を指しているけどぬるくはない、湿度があってしっかり汗がかける、真新しい木板の香りがたまらない☺️
あまり広くはないサ室でゆったりするには6人くらいが限界かなって感じ
水風呂は1〜2人用で16〜7度だと思う、丁度良い冷たさ、天然水なので蛇口から飲める水風呂、冷たくて美味しい
サ室入口ドアの建て付けが悪いらしく力を入れないと閉まらないので注意、TVあったけど早々に故障したらしく修理中、熱でやられたのかな? 
露天風呂スペースは木に囲まれていてランプの灯りがありフィンランド的な雰囲気(行ったことないけどイメージ的に)
椅子がインフィニティチェア含め6脚あり極上の外気浴場♪

施設の雰囲気も素晴らしいし、セルフロウリュ側も入りたいから是非再訪したいな☺️

売店で妻にシマエナガの財布をプレゼンツ🎁

ヴィクトリアステーション 釧路睦店

大俵ハンバーグ400g

肉ッ!肉ッ! 野菜は妻に追いやった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
52

ムサレンジャー

2025.04.26

8回目の訪問

サウナ飯

私は酒もタバコもやらないがサウナを我慢することはきっと禁酒禁煙に等しい行為なのだと思う・・・
そんなサウナを今回は1週間と2日も空けたので瀕死DEATH☠️
なので妻子を引き連れてふみぞの湯にレッツラゴー♨️🚙
渾身の3セットにより瀕死の身は救済され復活ッッ😇
今日から休暇なので全力でサウナまっしぐら・・だといいな😅

ラーメン まるひら

いつもの🍜

何十年食べ続けても色褪せない一口目の「やっぱこれ!」感

続きを読む
62