対象:男女

森のスパリゾート 北海道ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 帯広市

イキタイ
6315

momo

2025.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

今回は帯広サウナ
宿泊先とは別のサウナに入りたくて来館

ぎゅっとまとまった温泉浴場でした
お風呂は4つ
大きくはないけど満足できるサイズ
露天風呂がなんとも贅沢な作り
外気浴のととのえイスはメッシュ?初めてみるタイプでした。オリジナルなのかなぁ。通気性が良くて気持ちよかった。

サウナは、写真より小さく感じました
照明が考えられていて静かにリラックスできました
12分計や砂時計がなかったから体感で3セット

パン

美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.8℃
41

あぽろん

2025.01.21

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂: 3分 × 3
休 憩: 7分 × 3
合 計: 3セット

おはようございます😃聖地での朝ウナです。動線最高過ぎのサウナへlet's GO🏃‍♂️朝もめちゃ空いてる✌️いいじゃん✌️
身体を清めモール温泉で湯通し♨️いざサウナへ・・・朝から最高のコンディションになってるわ🤣🤣🤣やっぱ汗💦が出始めるの早いわー‼️10分限界😵水風呂へ・・・札内川の水質ヤバすぎ飲める水風呂ってスゴい😱露天風呂も相変わらずオーバーフローしててチェアの足元が最高に気持ちいい🥴あっと言う間に3セット完了✅ホテルの朝食も最高に美味しかった😋😋あとはタウシュベツ橋梁を散歩して三国峠周りで安全運転で帰りまーす🚗💨帯広ありがとう😭😭😭
また暖かくなったら遊びに来まぁーす

追記:館内の木彫りのクマ🐻可愛かった😅糠平湖のアイスバブルめちゃ綺麗だったよー🤩
3泊4日の十勝サウナ旅無事満喫して無事帰宅です。🚗💨💨ありがとう😭😭😭

「王道の和食」

ご馳走様でした😋

続きを読む
223

あぽろん

2025.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂: 3分 × 5
休 憩: 7分 × 5
合 計: 5セット

今日の宿は「森のスパリゾート 北海道ホテル」です。何が高級感あるな☺️☺️
いや高級です😅サウナシュランン受賞してる施設に期待🤩🤩🤩🤩🤩
サウナ前に近くの平和園にて焼肉を堪能
☺️ホテルへ戻りいざサウナへ・・・🏃‍♂️
大浴場自体はそんな広くはないが充分。
身体を清めモール泉で湯通しして聖地へGO🏃‍♂️入った瞬間シラカバの香りがすごい👍😍しかもソロで3段目に着席・・・
温度計80℃示してるが絶妙な湿度!なんだこのサウナめちゃ汗💦出るわ🤣🤣
汗出るまでが早い!2〜3分でダラダラビシャビシャ最高😊動線ヤバいです。サ室出たら1歩で水風呂ってスゴくなーい。水温は17.5℃深さ広さちょうど良い🙆そして外気浴スペースへ・・・チェア4脚で露天風呂からのオーバーフローで足が暖かいのでのんびりととのいタイム☺️あっと言う間に5セット完了✅
平日だからか客人少なめでゆっくり出来ました。また来たぁーーい🤣

追記:お気に入りのホシザキのウォーターサーバーありました。キンキンでしたよ。サウナあがりのセブンのプリン🍮美味しかった😅

焼肉 平和園 緑ヶ丘店

肉盛り(和)

ご馳走様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
191

おれいえ

2025.01.20

1回目の訪問

宿泊利用させてもらいました〜

続きを読む
22

HIGUMA

2025.01.19

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マイスター

2025.01.19

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小森豊弘

2025.01.19

10回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:やっぱり自分の好きな温度と湿度!
   さらに温泉も濃くて最高!

続きを読む
15

貞郁

2025.01.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかぼん

2025.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
8

貞郁

2025.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sign

2025.01.17

1回目の訪問

十勝サ旅③

初日の主役に北海道ホテル
2020サウナシュランにも選出されている名店だ

サ室も水風呂も温泉も露天も全てが高水準
こじんまりしているが無駄のない動線

特にサ室に感動した
めちゃめちゃに育っている
ローリュだけでなく壁やら床やら
サ室全体から蒸気が供給されており
森林浴➕圧倒的高湿度体験

外気浴は露天を選択した
普段は足裏から冷えてしまい短時間になるけど
温泉が溢れ出ていて常に暖かい
氷点下だろうがお構いなしで爆ととのい

平日の空いているタイミングで来れて
ノーストレスだった

帯広市民になりたい欲が止まらない

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
22

NavyOrenge

2025.01.17

1回目の訪問

初めて来ました。
やっと。
モール泉も良い。ウォーリューの香りも予測以上。
露天風呂の休憩イス。
あの、露天風呂からオーバーフローしたお湯の流れが足底を温める、絶妙な場所。すんばらしい。

続きを読む
26

つなし

2025.01.17

1回目の訪問

1/14
行ってきましたよ。森のスパリゾート・北海道ホテル。
ホテル名が「"北海道ホテル"」。
都道府県名が冠に付くに相応しい素晴らしいホテルでした。

今までのサウナの中で1番良かった。自分の中で日本一のサウナでした。

ロウリュ/モーリュ/ウォーリュ
掛け流し天然モール泉でロウリュすると非常に心地よい蒸気が、壁面の白樺にロウリュすると森林の香りが…
水風呂は日本一の清流札内川の伏流水…
外気浴は氷点下10℃近いけど足元には掛け流しモール泉がドバドバ流れてきて温かい…

サイコー…DJコウ…

ここに来たくて弾丸で北海道来ました。
夜3セット、翌朝3セットいただきました。
(一応明日はトマムで滑ります)

続きを読む
31

みっつ

2025.01.16

6回目の訪問

サウナ:?分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:出張のときの朝サウナはやはりいいですね!朝もすっと起きて、十勝晴れで山々がきれいに見えるではないですか!朝からしっかりあったまって、水風呂でシャキッとして外気浴で気持ちよくなって✨朝の外気浴は、鳥のさえずりも聞こえてきて青空の下、なんだかホントに気分がいいです🙂朝から最高の状態で仕事に臨めます😀あっという間の帯広でしたが、サウナ楽しめたからよしですね✨また帯広遊びにきます、いつも北海道ホテルさん最高です🙌

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
199

みゆまう

2025.01.16

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最後の朝。一度来たかった憧れのサウナに2泊3日。最高の贅沢を堪能。サウナもいいが温泉も、水風呂も全てが最高でした。歓喜の3セット。

朝食ビュッフェ

和洋から選択できます。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
57

つなし

2025.01.15

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

みっつ

2025.01.15

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ:?分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きょうは昼まで仕事してから旭川を出て、札幌で一仕事終えてからの帯広でしたー。年末もそうだったなー、どっちにしても移動がつかれたー💦でもきょうは北海道ホテルさんだしと思って楽しみできましたよ✨
早速モール温泉でまったり。そこからのサウナ!やはりここはみんなロウリュとかするもんだから湿度が高く、気持ちいい汗かけます。自分も毎度のことながら、楽しくロウリュ、ウォーリュなどやりました😆そしてあぐらをかき、薄暗がりの中瞑想してました🧘なんかここはじっくり自分と向き合うのにいいんですよね🙂そこからのマイルドでやさしい水風呂、ゆっくり水風呂つかるのも好きなのです!そこから外気浴は、きょうも気持ちいいです✨透き通る夜空の下、レンガ作りで合間から森が見えて、なんかいい雰囲気でいいんです😀なんかいっつも同じようなこと書いてる気がするけど、何回きてもやっぱりいいものいいですね😁出張もサウナが楽しみだからありがたい、でもあしたの仕事もがんばんなきゃ😮

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
184

みゆまう

2025.01.15

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:二泊目。入るほどに良さがわかってくる。露天のぬる湯に入り浸り。サウナ最上段は灼熱。

居酒屋 月野郎

牡蠣のグラタン

住宅街の名店。創作居酒屋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
27

ちゅん

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活

朝7時30分にイン
宿泊は別のホテルでしたが、念願の北海道ホテルにははしごサウナにやってきました🐻
サウナ室に時計がないので何分入ってたか分からないけどアツアツで汗が吹き出してました👳🏻‍♀️
水風呂もちょうどいい温度
サウナマット持ってきたらよかった~🥹

外気浴のリクライニングチェアが一つ、普通のイスは3脚で内気にはイスが2脚置かれてました。
もっと寒いかなと思ってたけど思ったよりも整い失敗せず。露天風呂のお湯が足元を流れてたから足もずっとぽかぽか☺️
脱衣所に水が置かれていたので水分補給もしっかり
ドライヤー3つでしたがパワーがすごくてすぐに髪の毛乾きました☺️

次は宿泊できて朝と夜、堪能します。

続きを読む
31

山と温泉

2025.01.15

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨夜は帯広駅のエスタで豚丼を食べ、ホテルに戻ってからまたサウナに入りビールを飲んで就寝。ぐっすり寝てから朝ごはんに向かう。今回は洋食コースをチョイス、クロワッサンもサクサクでおいしいし、オムレツもフワフワで満足。バイキングの忙しなさはなく、ゆっくりと流れる時間が愛おしい。

お腹が満たされたのでひと休みしてから最後のサウナへ。もうチェックあうとしている人も多い時間帯なのでほぼ独り占めであった。掃除の時間ギリギリまで粘りサクッと3セット。外気浴で冷えたカラダを浴室内のととのえイスで回復させると心地よいととのいがやってくる。

妻も娘もこのホテルを気に入っているようで3度目のリピートもほぼ確定。何度も来れるようにまた仕事をがんばろうと思える。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
70
登録者: 夜明け。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設