対象:男女

森のスパリゾート 北海道ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 帯広市

イキタイ
6380

おれが巌窟王

2025.02.19

53回目の訪問

水曜サ活

巌窟王はやっぱ塩でした。
もう冒険しません。

続きを読む
16

あおい

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆいまーる

2025.02.17

8回目の訪問

サウナ8分くらい3セット
サ室は多くても自分含めて3人
平日に来るといいな。
回数券で1回1500円。

続きを読む
26

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

17:30〜19:30 4周!

先輩のおすすめ!
モール温泉も入れたしサウナも熱々で最高だった!
久しぶりに手脚あまみだらけになった!
モール温泉をかけるロウリュのモーリュも新鮮だった〜^ - ^
また来たいな〜!!

メモ:湿度は60度

銀シャリ亭くまだ

鮭ハラス定食

朝ごはんっぽすぎて、時間の感覚おかしくなった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
9

マイスター

2025.02.16

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HIGUMA

2025.02.16

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パクさんパパ

2025.02.16

1回目の訪問

昨日の白銀荘同様に写真を撮るの忘れてました

落ち着いた雰囲気のあるホテルにあるサウナです
入口にたくさんのサインがありました
偶然さんのサインは見当たらず
見逃しただけかなぁ?

🔸サウナ室
白樺のいい匂いで満たされて、湿度も程よい程度
薄暗く、静かな空間でサウナに没頭できます
ロリュウとウォーリュが体験でき、
湿度といい匂いにサウナ室が満たされます

🔸水風呂
冷た過ぎず、ぬる過ぎず、水質バツグンの水風呂!
また場所も動線バッチリです

🔸外気浴
雪がちらつき、小鳥のさえずりが聞こえ
まるで日本じゃない様な環境で
ととのえました

北海道ならではの環境を活かした最高のサウナです

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
33

ごんた

2025.02.15

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃

くろね子

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

土曜晴れ🧸お泊まりしました

歴史深い、百年の小さな森
北海道ホテルへやって来ました
外壁内装ともにこだわりの詰まったもの
見るもの全てがトキメキメモリアル
お部屋は電気暖炉付き、大窓からの雪景色


チェックイン後、お部屋で寛いでから外食
帯広市街まで徒歩20分、除雪された細い歩道
除雪大変だよね、感謝と敬意しかない
普段ならもっと早く辿りつくんだろうけど
限られたスペースを歩くんだもの、凄いな
滑らないように気をつけて、翌日筋肉痛なりそう

夜の外食、店選びに失敗
おでん500円食べ放題!魅力的!
なのだが、好みのおでんじゃなくて残念
次回のために他の店を散策
北の屋台通りにわくわく
小さなお店が立ち並び、とても良い雰囲気
帯広楽しい!

部屋に戻ってさっそくサウナです

浴室は思ってたよりかなりコンパクト
台日親睦会があったようで、ほぼ台湾方々
日本にいるのに台湾へ来たかのような錯覚
サ室では台湾人のマダムにご挨拶
交互に仲良く蒸されました

十勝サウナ先駆者☆
十勝帯広といえば希少な植物性モール泉

女性側も昨年だかリニューアルしたみたい
モール泉をセルフモーリュ(石は鳴らない)
壁に装飾された白樺にウォーリュ
月金限定アロマで森林浴を堪能
森の香りをふんだんに吸いこむ
降りそそぐ蒸気は化粧水、最高だ

清流日本一!
水風呂の温度18℃
なめらかで肌触りよくとても気持ち良い🤤
台湾マダムもうっとりしておりました

外気浴は露天へ
もうさ、冬の北海道はさすがに寒いでしょ
おそらく、凍ったりして危ないからか
どこの施設も露天の床が温かいわけ?
ここは露天風呂オーバーフローで温めてくれる
いやー、関心しっぱなし
景色が見られない半外気浴、それでも幸せ

大満足な一日を終え早寝のつもりが夜更かし
翌朝ジュエリーアイスを予定も
どうやらもう残ってないようで断念
なのでホテルでゆっくり優雅に過ごしました
朝食しながら小さな森を眺める
春を告げるシジュウカラを見たよ
ラウンジで珈琲を飲みながら駆け回るエゾリスも

とても楽しかったです、ありがとう!

✍️泊まりなら21時以降が空いてるかも

朝食

庭を眺めながら🐿🦉

続きを読む
14

■8:00〜 3set

■身体お清め→湯通し→水通し

■フィンランドサウナ
10分+10分+10分
貸切 貸切 貸切(最大人数)
※全setウォーリュ実施

■オロポ

【外気温】-3.8℃

【 風 】普通

【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)

【一言】
朝からオール貸切で3set。
なんという贅沢な時間。
サウナ、水風呂、外気浴に加えて、
ここのモール温泉もやっぱり最高。
また一年頑張って、来年やって来ます!
最高の整いをありがとう🥺

※今年もリスに会えたー!

和定食

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.7℃
12

mizumizu12

2025.02.14

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

カレーショップ インデアン まちなか店

インディアン

美味しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
6

すぎっぴ

2025.02.14

2回目の訪問

休日午後、みんなの投稿を見てて北海道ホテルに行きたくなった!

14時過ぎにイン、もう数人いらっしゃる。
洗体、寝湯で温まってからサ室へ
タイミングがよく、1人の時間帯がありロウリュをゆっくり楽しめた。
今日はトドマツの香りのロウリュ水でした、吸ってて気持ちがいい!!

露天風呂で空を眺めながらの外気浴…雲の流れが速いこと、葉のない木々の間からの木漏れ日が美しい。うっとりしちゃうよね。

せっかくの高級サウナ・北海道ホテルを楽しむべく、10分×4といつもより1セット延長。笑
上がった脱衣場は1人
アメニティを使わせていただき、無料ドライヤーでしっかり髪を乾かし、ここでもゆっくり。
2時間、しっかり堪能できました。

帰り際、フロントのお姉さんに「コンサポのホンダ」さんを呼んでもらいましたが、いらっしゃいませんでした…残念。
売店のパンは、来た時にすでに完売でした…こちらも残念。。。

さぁ、土日は仕事をがんばります!

続きを読む
69

■16:30〜 4set

■身体お清め→水通し(水シャワー)

■ドライサウナ
20分+15分+15分+15分
※全setセルフロウリュ実施

■オロポ

【外気温】-2.7℃

【 風 】強い

【整い度】☆☆☆⭐︎(3.5/5.0)

■一言
奮発して2泊目はサウナ付の部屋を予約。
冷蔵庫内の飲み物は飲み放題らしい。
サ室はL字型コンパクト二段式。
MAX85℃まで上がるようだが、なかなか
80℃には達しない。
概ね76℃くらいといったところか。
そのためじっくり長く入って汗を出す。

水風呂は水道水、体感20℃。
外気浴はバルコニー、雪が残っているため
ダイブしてみたが固くなっていて痛い…。

部屋サウナとやらは初体験。
良い点は自由があることだが、個人的には
リピートしないかなという印象。
なぜなら、このホテルには日本一のサウナと
道内一の水質を誇る札内川伏流水を利用した
最高の水風呂があるから!
明日の朝は入りにいこう。

なごやか亭 大通店

生ビール、寿司

続きを読む

共用

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 20℃
14

■8:00〜 3set

■身体お清め→湯通し→水通し

■フィンランドサウナ
10分+10分+10分
+2名 貸切 貸切(最大人数)
※全setウォーリュ実施

■オロポ

【外気温】1.2℃

【 風 】普通

【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)

【一言】
朝から最高の整い。
外気温はまさかのプラス域も関係無し。
ウォーリュの森林浴感が本当に堪らない。
ずっとここに住みたい!

和定食

これを食べると一年頑張ったんだなぁと実感する

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.6℃
11

みっつ

2025.02.13

8回目の訪問

サウナ:?分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きょうは出張で朝ウナしてきました!出張の楽しみであります!朝まだねむたいからだですけど、温泉入ってサウナ入って、水風呂してからの外気浴✨サウナはそっと目を閉じてあぐらをかき、外気浴は青空なのにパラっとふる雪とともに、遠くではリスが木をかけのぼりいい雰囲気で気持ちよくなり、カラダもシャキッとしました🐿️朝からしあわせな気分になり、きょうも仕事するぞってなりました😀

続きを読む
188

■16:30〜 5set

■身体お清め→湯通し→水通し

■フィンランドサウナ
15分+10分+10分+10分+10分
※全setウォーリュ実施
+2人 +1人 貸切 +2人 貸切(最大人数)

■オロポ

【外気温】0.7℃

【 風 】弱い

【整い度】☆☆☆☆⭐︎(4.5/5.0)

■一言
旭川から帯広へ大移動。
一年ぶりの北海道ホテル。
この旅1番の目的と言っても過言ではない。
ウォーリュで森林浴感MAX。
80℃ながら湿度しっかりで汗がダラダラ。
やっぱりここがNo.1サウナかもしれない。
今年1番の整いをありがとう!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.1℃
10

みっつ

2025.02.12

7回目の訪問

水曜サ活

サウナ:?分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:きょうは旭川に着いて、職場軽く顔出してからの帯広出張です!10時にホテル着いて、ぽちぽちスマホいじってたらつい寝てしまったー😪11時過ぎてる!0時までなので、急いでお風呂場へ!久しぶりの温泉!つるすべ気持ちいい♨️さぁてサウナへ!いい湿度でしっかり汗かけますね!ここにきたらついつい毎度4つのリュやっちゃいます🤣あぐらをかいて、目を閉じて、違う世界に導かれていきます✨そこからの水風呂入って、外気浴!移動疲れも吹き飛んだー😀あしもあったかいから、全然寒くならず気持ちいいんだよなー!1セットだけど、起きて来れてよかった!最後に露天風呂入ってたら、ホテルのひとがきてきょうは露天風呂立ち入り禁止なんですとのこと。。。あれ、まじか。。。扉に張り紙あった。。。ごめんなさいとあやまりました。。。優しく対応していただき、ありがとうございます🥲さてと寝てあしたの仕事に備えるかぁ、きょう入れなかった分の朝ウナしよーっと😴

続きを読む
174

おれが巌窟王

2025.02.11

52回目の訪問

うるみとわ

続きを読む
4

ONSENKOZO

2025.02.11

17回目の訪問

朝ウナ。最近は7時頃イン。
1週間に1回ペースに来訪。入り口のいい匂い。
今日は駐車場では排雪作業。朝からご苦労様です。

PayPayギリギリ2,000円あったから行けた。
最近はカードだけもらって入室。

今日は下段ロッカー。そう僕はは下段好きなのです。

露天はいつも通り空気が気持ち良い。
この季節の空気は湯気と冷気のミルフィーユ。

昨日見た映画「ファーストキス」の振り返りをしながらのサ活。

松たか子と松村北斗くんの演技力、間合いの取り方に感服。
脚本が良すぎる。表情の作り方もめっちゃすげえ。

時空歪み系の映画大好きなんだなあと。
小学生の頃に日本テレビでやっていた堂本剛主演の「君といた未来のために」を思い出した。このドラマ1年に1回見たくなる。

何度も何度もやり直すけど未来は書き換えられないことに苦悩する。

でも最後のシーンやセリフは本当に幸せそのもの。
人しての一生は本当自分次第でなんとでもなるんだなと勇気と元気と愛をもらいました。

そんなことを考えて今日のサ活は終わりました。

みなさんぜひファーストキス見てください。
また感想聞きたいですね。

続きを読む
19

HD

2025.02.11

1回目の訪問

木とレンガ造りで落ち着いた雰囲気の、ステキホテルの中の温泉サウナです。茶褐色のモール温泉が特徴の十勝帯広周辺の施設の中でも、評価が高いことに納得の体験でした。
サ室の温度と湿度は申し分なく、浴場が湯気で満たされているスチーム感、札別川の伏流水の水風呂、氷点下の外気浴、満喫しました。
宿泊しましたが、食事もとても良くて、これまでのベストと言えるステイができました。
できれば一週間くらい、リトリートしたいなぁ♨️
とってもおすすめです

続きを読む
28
登録者: 夜明け。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設