対象:男女

たちばな温泉たちばな湯

銭湯 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
258

s

2023.12.30

1回目の訪問

実家帰省し地元のサウナに。

サウナ温度かなり低め。一生入れる。黒湯の水風呂は噂通りとても良い!

地元の銭湯なので開店同時に行くと地元のお姉様方の憩いの場になるのかなかなかにうるさい。笑
私以外の人みんな顔見知りぽい雰囲気笑

場所取りがすごくて洗い場もほとんど使われてないのに荷物置いてあって使えないしサウナ室に入ってない時もみんなマット置きっぱなしなので座る場所ない🥹
居場所なくて1セットで出たー

早い時間は避けた方がよさげ🥹

続きを読む
44

kou

2023.12.24

1回目の訪問

冬の季節にバッチリはまるセッティングでうれしい。サウナはしっかりあつあつで、5分もいれば発汗。受付でいただいたバスタオルを巻いて入るスタイルだが、タオル持ち込みしている人は半分くらい。

水風呂が最高に良い。黒湯で24度、サウナの温度との相性が抜群で、特に冬はこの水温でも問題ない。バイブラもあるし、長く浸かっているとしっかり冷える。

水風呂からあがると、あまみがしっかり出ていた。顔も紅潮していて、血流が良くなった証拠。体全体がぽかぽかつるつる。

タオルやサウナグッズ、ペットボトルなどを置く場所がないので、室内では工夫が必要。いやー、いい銭湯サウナです。真冬の寒い季節には、ここのサウナ水風呂にお世話になりそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃
21

Monone

2023.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
またも仕事で出遅れましたが💻相当遠く無くとも未訪問に寄りたい意欲が高まり📈こちらに寄りました🚶🏻

お清め済ませたら、奥の風呂から順々に🛁

広めのあつ湯は部分的にバイブラで泡立っており、全身問答無用にマッサージを受けれるのは銭湯風呂ならではの楽しみ😶‍🌫️

隣には三つ程の座風呂があり、ぬるめな水枕に頭を預けながら足裏と腰に程良い噴流⛲

そのまた隣、浴室の端っこには電気風呂があり、継続的にビリビリが流れるのでかなりの刺激を感じました⚡️

コーナー曲がってそのまた隣には『本日のお湯は』と書かれていたので日替わりなのかもしれませんが、本日は私の大好物の黒湯🖤
バイブラで泡立ってもいるので浸かってて温かく感じられ、人によってはすぐ近くの黒い水風呂との温冷交互浴を楽しまれてました🔃

私のように長居するサウナ利用者が他に居なかったので正解は分かりませんでしたが🤔サウナ室入口付近に『番台に渡されたタオル利用🟨』の御触書をお見受けしたので📜腰に巻いて入室🚪
入って右側にストーブ🔥正面に座面一段↔️左側に座面二段↕️左側には窓があり外からでも室内を見る事が可能🪟
窓の近くには砂時計が二つ置かれてました⌛⏳
座面にはマット敷かれてましたが床には何も無いので、事前に渡されたタオルを足場に敷くのも一手かと
🤚
室内には歌謡曲が流れてますが音量かなり低く、集中しないと聴き取りづらいかも🎵
瞑想向けかなと思い始めは下段、残りは上段に鎮座しましたが四分足らずでかなりの発汗💦
焚き火をしたかのような木の香りが室内に蔓延しており🔥ボナ同様な熱さがありました🥵
室温百度は半端でなく、けどセットを重ねる内にタイムを少しずつでも伸ばしたい意欲が湧いてしまい❤️‍🔥どうにか最後は十分居続けられました😂

黒い水風呂もバイブラで泡立っており💧浴室入口付近の冷水シャワーとの相乗効果も抜群🚿

休憩は脱衣場内のベンチが妥当でしょうが、マットから離れてるので念入りに体を拭くのが大事かと🧐
オレンジな扇風機の送風を正面から受けての着席は良きクールダウン間違いなし🍃

ゆずれもん

館内自販機にて購入🍋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃
20

ハムちゃん

2023.12.10

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
0

erictheking

2023.10.21

1回目の訪問

近場の銭湯なのでいつかは来なければならないと思いつつ、イキタイでのスペックが悪いので、なかなか足が向かなかった平仮名の「たちばな湯」。
実際来てみると、入り方次第では無二の楽しみ方があると感じました。

よく通る道沿いにあるRCの施設で広い駐車場があるのは知ってた。
券売機でサウナ札を買おうとしたら小銭がなく、フロントで両替お願いしたらそっけない対応。何の説明もなくバスタオルと鍵とゴムのついた番号札を渡される。無愛想というか不親切。
昭和かギリ平成かの年季の入った施設で、木製のロッカーが名残を感じさせる。

浴室は広いけど荷物を置くところがない。しょうがないからカランのところに置くことに。場所取りしたくないんだけど、空いてるから誰にも迷惑をかける気がしない。浴槽は黒湯とバイブラの寝湯のある白湯。壁にはモザイクタイルのアルプスみたいな風景画。

サウナは大きめの窓が浴室側にある。遠赤外線ストーブで98℃悪くないセッティング。ベンチは2段、1段のL型配置。テレビがない代わりに高齢の常連さんの世間話をずっと聞いてました。

水風呂は黒湯でバイブラありの25℃。サウナから直で入ると物足りないけど、20℃くらいの立ちシャワーで1分くらい体を冷やしてから入ると湯けむりの庄の生源泉掛け流しのようで気持ちよかった。空いてるからゆっくり浸かることができ、肌触りの良い水質なので長く入っててもストレスが少ない。温度だけみて敬遠していたのが恥ずかしくなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
19

mi

2023.10.08

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

arata

2023.10.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mayuco

2023.10.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ猫

2023.10.03

4回目の訪問

2連休もコロワク接種で大人しくしてたから風呂だけでもは楽しみたいと最寄りに。
地元おじ達の世間話を聞きながら3セット。
黒湯も楽しむ。サラ湯が軽い感じで肌触りもかなり良い。

続きを読む
27

白樺ヴィヒ太郎

2023.10.02

1回目の訪問

近いけど初訪問。たちばな湯さん。

鈴の湯に行こうと車を走らせてて気付く。
今日は定休日だと。
そのまま直進して、たちばな湯さんへ。

サ室は90℃でマイルドだなと思っていたら、グングンあがって98℃まで。結構幅があるけど、段々とあがっていくのは好きなので良し。

水風呂は黒湯の25℃
昔はキンキンの水風呂じゃなきゃ嫌だったけど、最近はぬるめの水風呂にのんびり浸かるのも好き。

常に貸し切りで最高でした。
またこよう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 25℃
20

サウナ猫

2023.09.18

3回目の訪問

珍しく家でゆっくり過ごす休日。いつもの今井湯ではなく自宅から一番近いこちらに。
サウナ3セットと黒湯水風呂で癒やされて最後は電気風呂で〆

続きを読む
29

まる。

2023.09.16

1回目の訪問

温泉だけでなく水風呂も黒湯。
昔ながらの銭湯スタイルだけど温泉もあってよかった。

自販機にイオンウォーターあって感動。
飲み物三本買ったけど一本買うたびに売り切れていく悲しさ。

水風呂は割とぬるめだけどゆっくり浸かれるので外気浴がない分そこでしっかり身体を休められるのはGOODでした!


サウナ×3

続きを読む
1

サウナー20230220

2023.09.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

デューク

2023.08.28

3回目の訪問

8/28火 たちばな温泉たちばな湯(高津区)
銭湯サウナで有線を聴こう③
溝口温泉喜楽里と同じ尻手黒川道路沿いにある銭湯温泉。駐車場もあるがなかなか来れない。昨夏フィンランド大使館を目指して全湯制覇して以来。

火曜の19時5分。入口の電光掲示板がチカチカ光っている。180円のサウナ券を購入。下駄箱の鍵は預けるんだっけ?と考えていたら券売機に書いてある。下駄箱の鍵とロッカーの鍵を交換するのね。確か昨年来た時はコロナ禍真っ盛りだったので人数制限があったが今日は制限中の表示はない。

バスタオルとロッカーキーとリストバンドを受け取る。サ室の鍵代わりの代わりにリストバンドだったか。脱衣所に入って思い出す。そうそう、ここの脱衣所は広くて気持ち良かったっけ。自販機にはポカリ、イオンウォーター、マッチといいところを押さえている。

ここの温泉は黒湯だが大田区の黒湯に比べてちょっと薄い。体を清めてからあつ湯の黒湯に入ってからの黒湯水風呂へ。おっ!思っていたよりも冷たい。温度計は26℃。実測24.7℃。温度計表示より少し低い。温泉水風呂っていいなぁ。

サウナ利用者は私のほかに2人くらいいたようだが、出て行ったようで9割以上は貸切状態。まずは上段で様子を見る。ん?音が小さくてほとんど聴こえない。眼鏡で耳が熱くなるのを防ぐためのヘッドバンドを外して耳を澄ますが聴いたことがあるかどうか微妙な曲だと判別ができない。サ室温度は92℃からジリジリと上昇している。10分でお腹一杯で出る。昨日サウセンで15分とか入れたのにこっちの方が熱いのだろうか。

1セット目は知っている曲はなし。2セット目は恋に落ちて(小林明子)が流れてきた。いつ頃の曲だったっけ?よく流れていたなぁ。(後で調べたら1985年の3位) じっくり聴こうと下段で12分。3セット目にはテレサ・テンの時の流れに身をまかせ(1986年)が流れてきた。今日の収穫はこの2曲のみ。帰ってから有線チャンネルを調べたけどわからなかった。これって有線なのかなぁ。前はガンダーラも流れていたがちょっと古めかな。

もう少し音が大きければ楽しめたのだがちょっと残念。若い人たちは聴いたことがないかもしれないが昭和世代のオッさんには懐かしくてたまらない。サウナで昔の音楽を聴くのは実に楽しい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24.7℃
64

黒いすなふきん

2023.07.23

1回目の訪問

3セット!

水風呂がぬるいはぬるいですが、黒湯の水風呂だったので満足度は高かった!!

続きを読む
14

ロキオット

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

初訪問。千年温泉のあと、待ち合わせまで時間があったので、近くのこちらへ寄らせて頂きました。自販機でチケット購入。サウナ込みで680円です。
サ室は最大6名程度の2段構成。室温100度のカラカラの昭和サウナでした。
有線で昭和の歌謡曲が流れるなか、アチアチに蒸されて、大量に発汗できました。
水風呂は25度ぐらいと少し高めでしたが、バイブラありなので、充分冷たく感じました。
休憩はカランの前でしましたが、脱衣所の扇風機前のベンチが正解でした。 
なかなか良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
37

ボマイェJr

2023.06.15

6回目の訪問

木曜日は65歳以上の入浴料が割引になる。
なので、どこも混雑する。
なんと鈴の湯さんは駐車場が満車。なのでたちばな湯へ。

今日もカラカラストロングサウナ。
サ室の温度は上下動がある。温度計が100度近辺に来るとかなりの高温だ。
2段目で3セット。
今日のBGMはチューリップ「心の旅」、河島英五「酒と泪と男と女」と知っている曲が流れる。
水風呂は24度とぬるめなので水シャワーと併用。
休憩は脱衣所の大型扇風機前が正解。
3セットとお風呂をいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
17

d

2023.06.08

1回目の訪問

バーデンお休みで新開拓

サウナに入る人はいなくて貸切状態
97℃ 独特の香りがする

水風呂はサウナに入らない人にも大人気

休憩場所がない
脱衣所で休憩がいちばんよかった

続きを読む
4

3723

2023.06.08

1回目の訪問

とてもいい雰囲気の銭湯でした。
常連さん達の会話が和やか。柔らかい。
水風呂がぬるくて狭くて回転が悪いのは難点だけれど、みんな笑顔で譲り合う。
サウナは熱々。有線が70年代でエモ過ぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
21

KENTA

2023.06.05

1回目の訪問

昭和の雰囲気が満載である“たちばな湯”
外気浴スペースは無いのですが脱衣所にベンチ2つ、背もたれがある椅子2脚あり休む事が出来ます。
真冬など外気浴でも寒すぎる時は、ここに行きます。

銭湯内は会話が弾んでおり、地域の憩い場となっているのが分かります。

サウナ室は遠赤外線サウナですが、そこまでカラッとしておらずコンフォートのような優しい感じです。
時間を測るのは砂時計のみでテレビは無く音楽が流れています。
3曲聞いたら10分くらいみたいな感じでも良いでしょう。

水風呂は24℃前後のバイブラ付き。
そこまで冷たくないのですが天然温泉の黒湯の水風呂効果なのか、ゆっくり入ってたくなります。

ここはシンプル・イズ・ベストと呼べる銭湯サウナです。
広めのお風呂に天然温泉があり、電気風呂なども楽しめる。
お風呂上がりに瓶に入ったコーヒー牛乳は格別です。

今日も気持ち良く整えました。

続きを読む
5
登録者: moryna
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設