対象:男女

スーパー銭湯湯処葛西

温浴施設 - 東京都 江戸川区

イキタイ
2481

忘れんぼう

2025.02.22

1回目の訪問

電気風呂がお気に入り💥

サウナ室も広く湿度高く、テレビも見やすく最高
扉前の1段目は開け閉めのたびに冷気が入るので注意

水風呂は16.7度と高めだけれど、外がまだまだ寒いのでちょうどよかったあ〜〜😌!

お風呂の数も多いし、露天にテレビもついていて
土曜日でもお昼は空いていたので大満足!

またきます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
20

藤澤 茂

2025.02.22

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まーぺん

2025.02.21

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ活ログ(金曜日の話:日付参照)

何処に行こうか?と嫁様と相談していたら、女性側で熱波イベントしているということで、久しぶりに行ってきました。
ちなみに、男性側はノーイベントデーでした。

浴室に入ったら、かなりの混雑ぶり。身を清めて、サ室に向かったら、ちょうどオートロウリュ後のタイミングだったからか、前室には、順番待ちの列が出来ていたので、スチームサウナへ。
座って胸より上は、蒸気の熱さがいい感じですが、それより下はヒンヤリした感じに。しばらくして貸し切り状態になったところで、手持ちのタオルで扇ぐと蒸気が攪拌され足元にも暖かさが降りてきました。ここは、団扇のような扇ぐ物を持って入るのが正解ですね。

高温サウナのオートロウリュのタイミングに合わせて、早めにイン。
常に待ちが出ているので、当然、満席。いる間で、2席以上の空席が出ることはなかったかも。入れ替わり立ち替わりで、常に満席でした。
前室がありますが、このような状態なので、当然、室温はあまり上がっていない状態で、サ室に入ってメガネが曇るけど、あまり熱さは感じない。
オートロウリュも以前よりも勢いが弱くなったような?上段に座っていても、蒸気が降りてくるのを感じられずでした。
人が多すぎるとこのようになってしまうのは仕方なし... しばらくは、いいかなという感じでした。

ただ、ご飯はうまかったので、これだけでもヨシ!でした。

コンビ唐揚げ定食

美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

じょん

2025.02.21

1回目の訪問

久々の本社出張で関東へ。

今日は準備の為、前日入りで早朝に八戸を出て13時頃に本社最寄り駅へ到着。
久々に会う方やはじめましての方に挨拶をし、準備も早々に終わり18時頃に西葛西のホテルへチェックイン。
ここのホテルは大浴場やサウナはないので、前々から調べていた葛西にある『スーパー銭湯湯処葛西』さんへ。

内湯露店スペースに色んなお風呂がある施設で、スーパー銭湯かつ金曜の夜という事で子連れが多い印象。

洗い場のシャワーがReFa?リッチなシャワーがある。
テレビが外湯に2つ、サウナ室に1つとそれぞれチャンネルも違うし、居心地良さそうなのが伺える。

サウナはマイルド目だけど湿度のおかげで発汗良しのセッティング。
時間無かったので3セットだけだったのが残念。
スチームサウナもあったのにぃ。

食事処も利用したかったけど混み混みで断念。
ホテル近くの松屋でビビン丼を久々に食して部屋飲み中です。

関東の飲食店、お隣さんとの席が近すぎて東北民は慣れないなー。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.7℃
13

you🦦🩷

2025.02.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっちゃん

2025.02.21

5回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事帰りにサウナへと思い、サクッと行ってきました。いつも混んでいますが今日は比較的スムーズな感じでした。
『スーパー銭湯湯処葛西』

本日3セット!

1.サウナ8分、水風呂90秒、休憩3分
2.サウナ10分、水風呂90秒、休憩3分
3.サウナ5分。

3セット中にアナウンスでマット交換とのことで途中退室。なんとも中途半端なラストでスッキリしないので露天風呂へ向かい、ラジウムイオン鉱物泉風呂(43度)で温まって出ることにしました。
マット交換のアナウンスですぐに退室はなんとも中途半端でしたので10分前などにして欲しいですね。

生姜焼き

料理が出るまで30分位と結構待ちました。食事のお客様が多かったのでしょうね。

続きを読む
23

タケサン

2025.02.21

1回目の訪問

サ室はマイルド設定だったけど発汗は凄かった

写真撮れ忘れたけど、ご飯美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.7℃
20

マユサン

2025.02.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブルードルフィンマリーン

2025.02.21

15回目の訪問

サウナ:12分、14分、15分
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:自転車で北風爆走30分からのサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
13

蒸しG

2025.02.20

11回目の訪問

冬が始まり外気浴がキツくなってきた以降、足が遠のいていたコチラ。

首が痛すぎて、昼飯食いがてらコチラでほぐして、整体へ行くことに。
知らんうちにまた値上がりしてた…。平日1,000円。
場所と設備内容を考えたら、今時1,000円は妥当かもしれませんけどね。

食事は、何十回とコチラには来ているけど初めて。
カツカレーうどんと追いライス。普通に美味しかったです。

続きを読む
3

アポロ神

2025.02.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうかいぼう

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

近くに発見!

サウナは少し温度低めですが、ととのいスペース広く、ジェットバスも足裏ありで、良かったー
あと、アウフグースも1時間に1本。
非常に稼働多く、応援したくなっちゃいます!

そして、何より安い!
フリータイム1000円!!

また来まーす

カレーうどんとオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
15

アルピー

2025.02.20

104回目の訪問

サウナ飯

今日はホーム葛西湯処に行ってきました。今日は最後のせきぐちさんのアウフグースに参加しました。せきぐちさんは北海道に帰って活動するとおっしゃっていました。サウナドリンクはデカラを飲みました。

デカラ

美味しかったです

続きを読む
25

ゆーや

2025.02.19

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

週休5日

2025.02.19

36回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃

ぶりゅりゅ

2025.02.19

68回目の訪問

水曜サ活

今日はあまり時間なく。。
サクッと2セット!
12分にしたら外気浴の整い方が違った!

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:適当 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
10

蒸しユキヒロ

2025.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蕎麦屋の3代目

2025.02.17

17回目の訪問

サウナ:12分 × 5
イベントサウナ20分
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 3
合計:6セット

19時入館22時退館
諸事情で4連休久々の平日サウナ👍
土日の7割位の人数で比較的快適🤗

20時のイベントに参加したが下段で
ヌルい14分イベント追加で上段6分

個人的感想は
芳香剤の臭いは花粉症で鼻の粘膜ヤラレテル状態ではキツい😓
まだ新人の熱波氏さんが熱さに耐えてガンバてるって感じでイマイチ🤔
温度の低いサウナでバンバン水入れてもサ室温度下がる(2℃)
イベントやるなら95℃位に上げてやって欲しい。
酷評でごめんなさい🙏

続きを読む
17

しょこ

2025.02.17

4回目の訪問

サウナ飯


白樺のいい匂い!


本日は仕事が一段落したので、湯処葛西へ行ってきました🏃‍♂️🏃‍♂️
なんだかんだ少しご無沙汰の訪問です。
あまりにお腹が空いていたので先にご飯🍜
海鮮酸辣湯麺を食べたんですが、とっても美味しい!!
湯処葛西、ご飯も美味しいよ!と聞いていたのですが思ってるより美味しかったです😋

今日寒いなーと思いつつ、内湯に浸かりながら今後のことを考えて悩み事。
お風呂入ってるとじっくり考えられていいな、なんて。

サウナは2セット入ったところで白樺の香りのアロマを持ってスタッフさんがゲリラロウリュウして下さいました🍃
いい香り〜そしてマイルドな室温で心地よい風を送ってもらいスッキリ。
露天風呂でぼーっとしてとてもリフレッシュになりました♨️

本日のお品書き✍️
サウナ12分×2
サウナ10分×1
水風呂×3

水風呂が気持ちいいのよなあ🛁*。

今日もお邪魔しました🥰

海鮮酸辣湯麺

程よい辛さで美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
134
登録者: 大町テラス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設